タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (200)

  • 『シティーハンター』、宝塚歌劇団・雪組により舞台化 ファンが「Get Wild遠征」「Get Wild観劇」などのワードを生み出してしまう

    『週刊少年ジャンプ』で連載された北条司さん原作の漫画『シティーハンター』が、宝塚歌劇団・雪組の演目として舞台化されます。主演は雪組の次期トップコンビである彩風咲奈さんと朝月希和さんです。 舞台化が決定した『シティーハンター』 『シティーハンター』は、裏社会No.1の腕利きスナイパーにして無類の女好きである冴羽りょう(りょうは、けものへんに「僚」のつくり)の活躍を描いたハードボイルド&コメディー。1987年にテレビアニメ化され、2019年2月に公開された映画「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」は、主役の声優を務めた神谷明さんをはじめとする当時のキャストが再集結した作品として話題に。また、同年11月にはフランスで制作された実写映画も公開されました(関連記事)。 ミュージカル「『CITY HUNTER』 -盗まれたXYZ-」は、2021年8月6日から9月13日まで兵庫の宝塚

    『シティーハンター』、宝塚歌劇団・雪組により舞台化 ファンが「Get Wild遠征」「Get Wild観劇」などのワードを生み出してしまう
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/12/23
    ヅカで「もっこり」とかいっちゃうのかな
  • アトラスなのにちゃんと原作尊重してて偉い! 令和によみがえった「真・女神転生III」、歴年のファンから見た良い点・ダメな点

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 世界情勢がなんとなく「魔剣X」みたいになっているような気がする昨今。みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は「真・女神転生III NOCTURNE」(以下、真3)が、「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」(以下「真3HD」)としてリマスターされて大興奮! PS4版をハード、Switch版をハード併用のマーシフルで両方進めつつ、久々の「真3」を堪能しています。 アトラスのゲームを愛してやまない自分が、人生で1、2を争うくらい好きな作品である「真3」。それが現行ハードでリマスターされる、というだけでプラス1億点なのですね。PS2版「真3」は当に素晴らしい名作なので、今回のリマスターで仮にちょっとした欠点があっても褒めたたえちゃいますって! というわけで、今回は何があっても褒める記事を書くことにしました。たとえ、

    アトラスなのにちゃんと原作尊重してて偉い! 令和によみがえった「真・女神転生III」、歴年のファンから見た良い点・ダメな点
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/11/10
    「女神転生」で原作尊重なんていうから「デジタルデビル物語」のことかと思っちゃったじゃないですか!
  • 「俺も昔はワルだった」「へぇ~ 今日は当時の被害者を呼んでます」 女子高生がかわいさ全開で鉄槌をくだす漫画「正義のミカたん」

    「オレも昔は悪かった」と自慢げに語る教師の前に、6年前の被害者を連れてくる女子高生。かわいい仕草で「悪さ自慢もいいけど、被害者の気持ち背負っていけよ~」と注意します。仕事人のような冷徹さで正義をつらぬくJK、それが正義のミカたんです。 「へー」としか言いようがない 「正義のミカたん」は、かわいい表情と時に強引なやり方との合わせ技で、世にはびこる「ちょっとした悪」を懲らしめる女子高生を描いたマンガ。現在、Instagramを中心にSNS上で連載されています。作者は、あらゆる理不尽をポジティブさ1で乗り越えるOLを描いた「耐え子の日常」でおなじみ、そろそろ谷川さん(@srsr_TANI)です。 作者ブログ 「耐え子の日常&そろそろ谷川の漫画」 こんな話されたら「すん……」ってなるよ 「昔の悪さを自慢する男」というエピソードでは、教師が生徒を前に、男性がやりがちな「俺もワルだった」トークを繰り

    「俺も昔はワルだった」「へぇ~ 今日は当時の被害者を呼んでます」 女子高生がかわいさ全開で鉄槌をくだす漫画「正義のミカたん」
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/10/25
    ブコメみて「スカッとジャパン」案件(そういうのが好きな人向け)というのを理解した
  • 井村屋が具のない素の中華まん「すまん」を開発中 Twitter担当者とフォロワーの熱意で試作までこぎつける

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています あずきバーや中華まんなどで知られる井村屋が、具の入っていない“ガワだけ中華まん”、素の中華まんで通称「すまん」の開発を進めています。Twitter担当者とフォロワーの熱い声により始まったもので、開発部長が試作品を試するところまで進んでいるもよう。興味深い新商品が生まれそうな気配……! 試作「すまん」の中身。生地のみである(画像は井村屋公式Twitterから) 素まんの話題が最初に上がったのは、2014年8月。Twitterの「中身の入ってない中華まん好きなので井村屋が作ってくれないかな」という投稿を担当者が見つけたところから始まりました。それから約6年特に動きがなかったのですが、2020年9月に井村屋Twitterが「この時期になると思い出す」と6年ぶりに話題を掘り起こしました。 このツイートを見た井村屋開発チームは、「工場が

    井村屋が具のない素の中華まん「すまん」を開発中 Twitter担当者とフォロワーの熱意で試作までこぎつける
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/09/24
    ごめん、嘘かと思った
  • 敗北を知りすぎた悲しき中間管理職 「ダイの大冒険」魔軍司令ハドラーはなぜ“最大最強の好敵手”へと返り咲くことができたのか?(後編)

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 前回、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(以下、ダイの大冒険)』において、序盤の強敵として主人公たちの前に現れ、師匠であるアバンを真っ向勝負で見事撃破するものの、その直後にドラゴンの騎士の力に目覚めた新たなる勇者ダイに完敗し、それからあれよあれよと敗北に敗北を重ね、初登場時にはあったはずの武人としての誇りや、聡明さが見る見る失われ、後はもう惨めに死ぬだけか……というモブ雑魚5秒前まで追い込まれたかつての魔王であり、現魔軍司令ハドラーの歩みを振り返ってきた。 後編では、ここから疾風怒涛の復活を果たすことになるハドラーについて振り返りたいのだが、その前に一人、振り返っておきたいキャラクターがいる。実は浮き沈みの激しいハドラーの歩みを先取りしていたかのようなキャラクターが『ダイの大冒険』には存在するのだ。 それは、獣王クロコダインである。

    敗北を知りすぎた悲しき中間管理職 「ダイの大冒険」魔軍司令ハドラーはなぜ“最大最強の好敵手”へと返り咲くことができたのか?(後編)
  • なぜ似合ってしまうのか 西川貴教、50歳を目前にミニスカートで“美少女艦船化”してしまう

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 歌手の西川貴教さんが人気艦船シューティングゲームアプリ「アズールレーン」3周年を記念するスペシャルムービーに出演。9月13日にYouTubeで映像が公開されると、50歳の誕生日目前にしてミニスカートの美少女艦船化までこなす姿に「普通に美人」「どういう心情で見れば良いんだ」とファンも戸惑いを隠せないようです。 (C)2017 Manjuu Co., Ltd. & Yongshi Co., Ltd. (C)2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved. 西川さん扮(ふん)するのは「アズールレーン」に登場する艦船擬人化キャラの1人、エンタープライズ。ミニスカートを履きこなし、ニーハイソックス上から絶対領域をちらっとのぞかせるコーディネートまでばっちり完コピしています。またCMソングとなった新曲「As a ro

    なぜ似合ってしまうのか 西川貴教、50歳を目前にミニスカートで“美少女艦船化”してしまう
  • 敗北を知りすぎた悲しき中間管理職 「ダイの大冒険」魔軍司令ハドラーはなぜ“最大最強の好敵手”へと返り咲くことができたのか?(前編)

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 新アニメ版の声優キャスト、さらに3ものゲーム化が発表され大きな反響を呼び、2020年にして『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(以下、ダイの大冒険)』は大きな盛り上がりを見せつつある。せっかく盛り上がっているのだから、素直に乗っかっておこうということで、前回の終わりに予告した通り、今回は、物語の序盤から主人公たちの前に立ちふさがるライバルキャラクター、魔軍司令ハドラーについて振り返ってみたい。 アニメ公式サイト ライター:hamatsu 某ゲーム会社勤務のゲーム開発者。ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の執筆者。 ゲームというメディアにしかなしえない「面白さ」について日々考えてます。 Twitter:@hamatsu 1戦目、「宿敵」勇者アバンとの対決 『ダイの大冒険』作中においてハドラーの登場は早い。週刊連載が開始してか

    敗北を知りすぎた悲しき中間管理職 「ダイの大冒険」魔軍司令ハドラーはなぜ“最大最強の好敵手”へと返り咲くことができたのか?(前編)
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/09/13
    こういう愛ある熱量高い記事大好き
  • 「のぞみ」も対象に! 新幹線に格安で乗れる「ぷらっとのぞみ」登場、「これだ!!」「ヤバすぎるだろ」早速話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ジェイアール東海ツアーズが、東海道新幹線「のぞみ号」を利用する片道の旅行商品「ぷらっとのぞみ」を発売すると発表しました。2020年9月17日朝5時30分に販売を開始します。 東海道新幹線のぞみ号も対象になる(写真:呼んでる渋沢) ぷらっとのぞみは、東海道新幹線東京・品川から新大阪までの指定区間片道指定券と1ドリンク引換券をセットにした旅行商品。特定条件下で通常料金より安くなるこだま号の従来商品「ぷらっとこだま」の派生型で、2020年10月1日出発分から新たに乗車時間を短縮できる「のぞみ号」が対象になります。 東京~新大阪の通常期普通車指定席料金で、所定運賃より約2000円安くなります。 販売はWeb限定で、申し込み締切は出発3日前の23時30分。設定区間は東京・品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪です。 代金は東京→新大阪で1万270

    「のぞみ」も対象に! 新幹線に格安で乗れる「ぷらっとのぞみ」登場、「これだ!!」「ヤバすぎるだろ」早速話題に
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/09/11
    静岡県「で?」
  • 「特に魔の3日目が怖い」 ほぼ全ての新幹線車両に乗りまくる日本縦断3泊4日ツアーが「行程が鬼すぎる」と話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 長すぎる移動距離、多すぎる乗り換え……。北海道から鹿児島までひたすら新幹線に乗り続ける旅行ツアーが登場し、「行程が鬼すぎる」と話題です。違った意味(?)の、いやまさにその通りの弾丸ツアーだ……! 3泊4日、ただひたすらに新幹線を乗り継ぐツアーが開催(写真:呼んでる渋沢) 話題となっているのは、小田急トラベルの「新幹線利用!北海道から鹿児島まで日列島鉄道縦断ツアー」。2020年9月18日に出発し、日最北端の駅である北海道の稚内駅から、日最南端の駅である鹿児島県の西大山駅まで、鉄道で日列島を縦断する3泊4日のツアーです。 最大のポイントは「日の新幹線ほぼ全ての形式」に乗車すること。1日に12回も乗り換えて、H5系、E5系、E4系、E3系、E3系、E2系、W7系、N700系、500系、800系に乗ります。番台区分などを含む全形式

    「特に魔の3日目が怖い」 ほぼ全ての新幹線車両に乗りまくる日本縦断3泊4日ツアーが「行程が鬼すぎる」と話題に
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/08/11
    今の時期…という野暮な話はおいといてシンカリオンの主人公とかが喜びそうなツアーだ/個人的にはそこまでではなくて鹿児島の川内(せんだい)駅から宮城の仙台までの切符を買って乗ってみたい
  • ポルノ俳優がいきなり家に来て「お宅の子どもが私たちの動画を見ましたよ」 ニュージーランドの啓発動画がユニーク

    「お宅のお子さんが私たちのポルノ動画を見ましたよ」とポルノ俳優が家に訪ねてくる――ニュージーランド政府が公開した啓発動画が「これはすごい広告だ」「感銘を受けた」などの関心を集めています。 裸の男女が訪ねてくる 啓発動画は服を着ていない男女が家のインターフォンを鳴らす場面から始まります。出てきた婦人は2人の姿を見て動揺を隠しきれない表情をしますが、「お子さんが私たちを検索したので、会いに来ました」と聞いて、困惑しながら「お客さんが来たよ」と息子を呼びます。 裸の男女を前に困惑せざるを得ない(画像はYouTubeより) 息子が姿を見せるまで、訪問者の男女PCやスマホ、タブレット、ゲーム機などで自分たちの動画が見られていると説明。婦人は状況を受け止め切れていない様子ですが、女性は「私たちの動画は大人向けだけど、あなたの子どもはまだ小さいでしょ」「動画ではいきなり(性行為を)始めるけど、息子さん

    ポルノ俳優がいきなり家に来て「お宅の子どもが私たちの動画を見ましたよ」 ニュージーランドの啓発動画がユニーク
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/06/24
    あれだ「ヒーローは鍛えているから必殺技ができるんだ、子供の君は危険だから絶対に真似しないでね」のやつだ
  • 学習まんが“ひみつシリーズ”が新作「ウイルスのひみつ」を緊急制作 全36ページを電子版で無料公開

    学研プラスは、小学生向け学習まんが「学研まんがでよくわかるシリーズ」の新作「ウイルスのひみつ」を発表、web上で全ページの無料公開を開始しました。 学研まんがでよくわかるシリーズ 特別編「ウイルスのひみつ」 「学研まんがでよくわかるシリーズ」は、さまざまなテーマを小学生向けに分かりやすく解説する学習まんがシリーズで、「ひみつシリーズ」の愛称でも知られています。今回公開された「ウイルスのひみつ」は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大を受け、子どもたちにウイルスに関する正しい知識を身につけてほしいという思いのもとに緊急で制作されました。 新型コロナウイルスの影響で小学校が休校になり、外で友達と遊ぶこともできずストレスが溜まっていた主人公のコウタ。母で医師のユカリに向かって「お母さん、医者なんだからどうにかできないの」「たかがばいきんでしょ」と訴えますが……。タイムリーな設定

    学習まんが“ひみつシリーズ”が新作「ウイルスのひみつ」を緊急制作 全36ページを電子版で無料公開
  • 『100日後に死ぬワニ』きくちゆうき、誹謗中傷に法的手段を検討 「自分の今後の為、世の中の為」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ネットで大きな話題を呼んだTwitter漫画100日後に死ぬワニ』著者のきくちゆうきさんが5月27日、自身が受けた誹謗(ひぼう)中傷などに対処していく考えをTwitterで明かしました。ファンからは「時の人だからといって何でもされていいのは理由にはならない」「きくちさんがんばれ!!!」などの声が寄せられています。 書籍『100日後に死ぬワニ』表紙(画像はAmazon.co.jpから) きくちさんは2019年12月12日から2020年3月20日まで、自身のTwitterに1日1回『100日後に死ぬワニ』の4コマ漫画(最終回は13コマ)を投稿。大きな反響を呼んでいましたが、100日目の最終回が投稿された直後に書籍化やアニメ映画化、グッズ化などが次々と発表されたことで一部でファンの不信を招き、それに伴って多くの批判や誹謗(ひぼう)中傷が

    『100日後に死ぬワニ』きくちゆうき、誹謗中傷に法的手段を検討 「自分の今後の為、世の中の為」
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/05/28
    本件の電通の担当者は発表タイミングとかセンスないなとは思ったけど、特にこのきくちさんには関心も何もなかったな
  • 2019年でいちばん「ギャッッッ!!!」ってなった映画「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」についてダベる会をやりました

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第26回(連載一覧)。今回は祝・令和1周年ということで、2019年に公開され「お前たちの平成って醜くないか?」という伝説のセリフを残した問題作、「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」について、いつもの面々でダラダラ話す会をやりました。 マシーナリーとも子イチオシは仮面ライダービルドだそうです ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。

    2019年でいちばん「ギャッッッ!!!」ってなった映画「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」についてダベる会をやりました
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/05/09
    例のサプライズの話まですると収拾つかなくなるからあえてばっさりきったのだろうか/カーニバル&フェスティバルだよねー(白々しく)
  • 安達祐実、“ロリババア”呼びを公認してしまう まさかの“LORIBBA”スマホケース自作で「もう名乗ろうと思って」

    女優の安達祐実さんが4月9日、女性誌『ELLE Japan』のYouTubeチャンネルに出演して私物のバッグの中身を紹介。ネット上で呼ばれることが多いという“ロリババア”の愛称をデザインしたスマホケースを愛用していることを明かしています。もう公認でいいんですね! “ロリババア”スマホケースを紹介する安達さん(画像はYouTubeから) 38歳を迎えた現在も、幼少期から変わらない“ロリかわいい”ビジュアルをキープしている安達さん。ネット上では、少女のような見た目ながら実年齢がずっと上の2次元キャラクターをロリババアと表現する文化がありますが、その条件をまさかの“3次元”で満たしている安達さんも一部ではその愛称で呼ばれています。 動画の中で私物紹介を行っている安達さんは、「私結構ネットで、『安達祐実ロリババア』って言われることが多いので、もうこんなに言っていただけるなら、自ら名乗ろうと思って」

    安達祐実、“ロリババア”呼びを公認してしまう まさかの“LORIBBA”スマホケース自作で「もう名乗ろうと思って」
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    井戸田辺りに「ロリBBAーっ!」と叫ぶ感じのギャグを作ってもらったらどうか
  • 「せがた三四郎」藤岡弘、の長男、藤岡真威人が「せが四郎」に セガ60周年記念キャラとして俳優デビュー

    セガサターンのCMで「せがた三四郎」を演じた藤岡弘、さんの長男、藤岡真威人さんが新キャラクターの「せが四郎」として俳優デビュー決定。セガ設立60周年プロジェクトのアンバサダーとして、プロモーション動画に登場しました。だいぶレアな世襲だ! 動画が取得できませんでした 発表会へさわやかに登場した藤岡さん 「セガ、知ろう」で「せが四郎」! せがた三四郎は、1997年から1998年にかけて活躍したキャラクター。道着姿の藤岡弘、さん(当時は読点なしの旧芸名)が「セガサターン、シロ!」を合言葉に、セガサターンを伝道して回るユニークなCMが話題を呼びました。「せがた三四郎 真剣遊戯」としてゲーム化もされています。 そんなせがた三四郎に続く「せが四郎」は、学生服に道着を羽織ったスタイリッシュな姿で登場。「タピオカ」や「ラグビー」、「5G」や「令和」に続く物は? といった問いに、全て「セガだよ!」と答えるさ

    「せがた三四郎」藤岡弘、の長男、藤岡真威人が「せが四郎」に セガ60周年記念キャラとして俳優デビュー
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/03/26
    個人的な願望としては仮面ライダー50周年に合わせて令和ライダーになっていただきたいところ
  • ステマ疑惑で炎上の『ワンピース』非公式アートプロジェクト・BUSTERCALL 窓口担当者は「関係各所に確認中」のためノーコメント

    漫画ワンピース』の非公式アートプロジェクトと称する「BUSTERCALL(バスターコール)」が批判を集めていた件で、主催側の窓口担当者は「公式Instagram上で声明を出す予定ではあるが、現時点でめどが立っていない」と明かしました。ねとらぼでは3月13日より同窓口のPR代理店に質問を行っていましたが、「関係各所に確認中のため」との理由で回答が得られていませんでした。 【3月27日追記:ジャンプ編集部が関与を認め謝罪したため別途記事を掲載しました】 BUSTERCALLプロジェクトには国内外約200人のアーティストが参加。原作から着想を得たイラストや造形物など、さまざまな二次創作作品がInstagram上で公開されていました。 参加者には著名なアーティストも含まれ、これまでにロサンゼルスと上海で展示会を開催済み。日でも展示会を予定(※新型コロナウイルスの影響で開催延期)するなど、「非公

    ステマ疑惑で炎上の『ワンピース』非公式アートプロジェクト・BUSTERCALL 窓口担当者は「関係各所に確認中」のためノーコメント
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/03/25
    ワニの件も是非
  • 香川ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず 「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」

    香川県の浜田恵造知事は3月23日の会見で、香川県議会で18日に可決された「ネット・ゲーム依存症対策条例」について、県議会の決定に理解を示しており、再議を求めるつもりはない考えを明らかにしました。 「ネット・ゲーム依存症対策条例」についての言及は10分30秒~14分/21分30秒~35分30秒 同条例を巡っては、「依存」の定義が科学的でないとの批判が上がっていたほか、パブリックコメント(意見公募)において地方条例としては不自然な量の賛成票が寄せられたことから、賛成派議員による動員があった可能性も指摘されていました。 パブリックコメントの概要 来パブリックコメントは量ではなく、内容が重視されるべきですが、香川県議会では賛成が多かったことなどを理由に可決が促される形に。さらに可決前にパブリックコメントが要約版としてしか公開されないなど、閉鎖的な策定プロセスにも批判が集まりました。 県知事はこう

    香川ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず 「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/03/24
    白い粉(うどん粉)でやられちまった人たち、と思うかなぁ
  • 「いきなりメラゾーマ」の衝撃 『ダイの大冒険』をあらためて読んで分かった「漫画のドラゴンクエストを作る」ということ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ブログ「色々水平思考」の管理人、hamatsuさんによる不定期コラム第6回(連載一覧)。今回は先日の『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(以下、ダイの大冒険)』再アニメ化の発表を受けて、あらためて漫画版を読み返してみたらいろんな“気付き”があった――というお話です。 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1(ジャンプコミックス版) ライター:hamatsu 某ゲーム会社勤務のゲーム開発者。ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の執筆者。 ゲームというメディアにしかなしえない「面白さ」について日々考えてます。 Twitter:@hamatsu 読み返して分かった「序盤の展開の無駄のなさ」 昨年(2019年)の12月に開催されたジャンプフェスタ2020において、『ダイの大冒険』の再アニメ化が発表され、大きな反響を呼んだ。 1989年から1

    「いきなりメラゾーマ」の衝撃 『ダイの大冒険』をあらためて読んで分かった「漫画のドラゴンクエストを作る」ということ
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/03/14
    ダイとポップとヒュンケルと、フィリップと翔太郎、福井警視(照井です)は、親子の因縁、持たざるもの、不死身という属性が似てるよな、と(オイ)
  • 「気持ちはすごくわかる」固定電話に出るのが怖い“固定電話恐怖症”に圧倒的な共感の声(1/4) | 社会 ねとらぼ調査隊

    固定電話での電話応対に極度の恐怖やストレスを感じる「固定電話恐怖症」について、2月5日に朝の情報バラエティ番組「スッキリ」で取り上げられ、ネット上でも話題となっています。 電話恐怖症とは「電話に出る、もしくは出ようとすると、心身症状を伴う苦痛を感じること」を指します。ある調査では会社の固定電話にかかってくる電話がストレスだと感じる人が62.42%で、なかでも東京の20歳から34歳の世代では71%にものぼるそうです (参考:20代に広がる「固定電話恐怖症」ベルが鳴っただけで体が震え心臓ドキドキ・・・退職する人も : J-CASTテレビウォッチ)。

    「気持ちはすごくわかる」固定電話に出るのが怖い“固定電話恐怖症”に圧倒的な共感の声(1/4) | 社会 ねとらぼ調査隊
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/02/05
    固定電話に限らず電話には出たくありませんが?(携帯はメール、SNS端末)
  • 結局「シェンムーIII」とは何だったのか

    ※この記事はワニウエイブ/文章書く彦さんのnoteから転載したものです。 実は去年末あたり「シェンムーIII」のレビューに取り組んでおり、結局うまく書けずにわやになってしまったりなどしていた。なぜうまく書けなかったのか自分なりに分析すると、あまりメディア向けの言葉をつかって説明するのに適していない(とオレは感じる)ゲームだからなのではないかというような気がした。お行儀の良い、「レビュー」の言葉遣いでは、少なくともオレにとっての作を正確に描写することはできない。「シェンムーIII」は、有り体にいえば中年ゲーマーの懐古主義であり、アジアへの(誤解に基づいた)憧憬であり、ここではないどこか、今ではないいつかに作られたゲームかのようだった。だから作をたった今現在、この場所から語ることには多大な困難が伴う。昨日見た夢の話をするようなもんだからだ。 ライター:文章書く彦 主にPCゲーム海外ゲーム

    結局「シェンムーIII」とは何だったのか
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/01/29
    多分これはこの作品に愛を持っているからこそかける酷評