タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (2)

  • 神田沙也加さん、レギュラー番組最後の収録配信 よゐこ有野「愛でてやって」

    昨年12月に亡くなった女優・神田沙也加さんが最後の収録に参加したFODのレギュラー番組『世界をマンガでハッピーに! ~セカハピ~』の最新話が4日、配信された。 有野晋哉(左)と神田沙也加さん 『マンガは世界を救う!』として2016年にスタートした同番組は、ゲストや一般の人から自分にとって大切なマンガを教えてもらうというもの。今回は昨年10月に収録したもので、ゲストに声優・天崎滉平を迎え、マンガにハマったきっかけや、声優になるまでの道のりなどをトークした。 そして後半では、神田さんとともにMCを務めてきたよゐこ・有野晋哉が、番組スタートからの5年半を振り返る総集編。「神田沙也加のほんまの根っこの部分が見れる」(有野)というこの番組での神田さんとの撮影の未公開やオフショット、秘話を紹介した。 神田さんとの写真を見ながら、「かわいらしいねえ。うーん」と、しみじみ語る有野。「収録では会わなくなった

    神田沙也加さん、レギュラー番組最後の収録配信 よゐこ有野「愛でてやって」
    noritak
    noritak 2022/02/05
    神田沙也加さんの話は何故か物凄く悲しい。そんなに思い入れがあってファンと言うわけではなかったけど、近年は自分の好きなものがちゃんと言えて活き活きしていた気がしてたから…有野さんありがとう
  • 子供が好きなキャラクターTOP10発表、『妖怪ウォッチ』が国民的ヒーローに肉薄

    バンダイは、0~12歳の子どもを持つ保護者800名を対象に「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」を実施し、その結果を発表した。 調査で、第1位に輝いたキャラクターは、未就学児の男子・女子に人気の『それいけ!アンパンマン』(11.9%)。同キャラクターは、2002年の調査以来、13年連続で第1位をキープしており、今回も不動の人気を見せつける結果となった。好きな理由は「子どもにもわかりやすいストーリーが良い」「キャラクターが覚えやすく、たくさん登場するので飽きないらしい」といった回答が寄せられており、わかりやすいストーリー展開とキャラクターの多さが人気の要因であるという。 第2位を獲得したのは、ランキング初登場の『妖怪ウォッチ』(10.8%)。2013年7月にニンテンドー3DSゲームソフトが発売され、その後のアニメや漫画、玩具などクロスメディアで展開され、小学生男子を中心に大ブ

    子供が好きなキャラクターTOP10発表、『妖怪ウォッチ』が国民的ヒーローに肉薄
    noritak
    noritak 2014/06/26
    妖怪ウォッチの人気急上昇っぷりはすごいなぁ。うちの子はハマってないので助かってるが。
  • 1