ブックマーク / hinemoto1231.com (3)

  • 【ご報告&polcaお礼】ルワンダとラオスの「超」遠距離恋愛を経て入籍しました!|冷静と情熱のアイダ

    こんにちは、ルワンダ会計士ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。 2017年10月10日、約2年交際した彼女と入籍しました。 付き合った期間は約2年間ですが、そのうち1年9か月は遠距離。 しかもルワンダとラオスの超遠距離。 ルワンダとラオスの場所がパッと頭に出てくる人は少ないですよね。 どれくらい遠いかというと、これくらい☟ 距離にしてざっと8,000km以上ですね。 今回は結婚のご報告と、これからのことを軽くお話したいと思います。 日ールワンダ で婚姻届を提出 仕事や手続きのスケジュールの関係で、私がルワンダにいる状態で入籍しました。 よくみんなが一緒に婚姻届を持っている写真は撮れなかったので、スカイプで記念写真という斬新なスタイルです。 記念写真ですが、個人情報はもちろん出せないため婚姻届けはモザイク。 彼女の顔も迷ったけど、今後ブログが炎上してヤバイやつがヤバイこと考えてヤ

    【ご報告&polcaお礼】ルワンダとラオスの「超」遠距離恋愛を経て入籍しました!|冷静と情熱のアイダ
    nui-5296
    nui-5296 2017/10/12
    ぴかりんさん、ご結婚おめでとうございます(*^o^*)夫婦でサイト運営、うらやましいです😊
  • 「途上国でブログ収入を得ながら暮らす」は現実的?ルワンダブロガーがメリット・デメリットを語る|冷静と情熱のアイダ

    こんにちは、ルワンダ会計士ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。 みなさんは「途上国」と「ブログ」の相性は良いと思いますか? 「物価の安い途上国で、ブログ収入で生活する」 こう聞くとけっこうオイシイ条件な気もしてきます。 ルワンダに住んでブログを書いている私はまさにこれに当てはまるわけですが、けっこう厳しいなというのが率直な感想です。 8月、9月とブログ収入が順調に増え、ブログ収入だけでも生活費を賄えるレベルまで来ました。 いわゆる「ブログ飯」ってやつですね。 今回は、実際にルワンダに住んでブログ飯を達成した私が、 「途上国でブログ収入を得て暮らすって実際どうなのよ?」 というところを語っていきたいと思います。 途上国でブログ収入を得て暮らすくメリット 生活費が安い(ブログで稼ぐべき金額が少なくてすむ) 基的に途上国と呼ばれる国では生活費が日と比べて安いです。 そのため必然的に

    「途上国でブログ収入を得ながら暮らす」は現実的?ルワンダブロガーがメリット・デメリットを語る|冷静と情熱のアイダ
    nui-5296
    nui-5296 2017/10/05
    ぴかりんさんとにかく面白すぎます😁でも10年後の見据えての話は、納得しました。すごい!
  • 【500記事記念】月18万PV・収益12万円を達成したルワンダブロガーが伝えたいこと

    もう気が付いたらブログに夢中ね。 いつの間にか夢中になって、今回の記事でちょうど500記事目になります。 ちょうど9月が終わってキリが良いこと、そして500記事の記念という事で、久しぶりに運営報告をしたいと思います。 PVで振り返る1年9か月 この1年9か月を「PV」と「収益」という2つの数字で振り返ります。 まずはPVからいきましょう。 ブログ開設~6か月 ブログをはじめて数か月は、 ほぼ日記だった 「ルワンダ」「協力隊」とテーマがニッチ過ぎる ブログの知識なさすぎ という主に3つの理由により、かなり伸び悩みました。 PVも3か月目くらいから15,000~20,000をさまよっています。 最初は「ルワンダ情報」がめずらしいのでFacebook経由で友人などがけっこう読んでくれたんですけどね。 ルワンダ記事も30、40記事と書くにつれて反応は薄くなっていきました。笑 とくに「ルワンダ来るな

    【500記事記念】月18万PV・収益12万円を達成したルワンダブロガーが伝えたいこと
    nui-5296
    nui-5296 2017/10/02
    ぴかりんさんってブログを心の底から楽しんでることが、画面上で伝わってきます😌500記事って本当にすごい、、、
  • 1