numa56のブックマーク (346)

  • 世界の大失敗政策=女性の社会進出

    女性を抑圧しているイスラム圏や女性が子育てを専任してる途上国は人口伸びてるけど 先進国でも移民が多いフランス・アメリカですら2.0付近。 G7だと フランス 2.02 アメリカ 1.84 イギリス 1.63 ドイツ 1.58 カナダ 1.57 日 1.39 イタリア 1.24 となっている。 女性が働くために、子供は預ける必要があるが、アメリカでは子育てにかかる費用は年間平均9000~9600ドルにもなるという。育児のために貯金が吹っ飛ぶことも珍しくないそうな。 だから、子供は欲しくないって人が増えているが、フルタイムで働く学もないし金がないはずの難民たちは増え続けている。 少子化を気にするなら、女は家で子育てしろって社会の方が良いし、日人以外が増えるように移民政策を推し進める方がいい、これは自明だ。 女性の社会進出が進む限り、どうやったって子供を産み、育てるのは難しくなるのも分かる話

    世界の大失敗政策=女性の社会進出
    numa56
    numa56 2023/06/01
    全くもって正しい。夏目漱石の三四郎にも女性が社会進出すると結婚が遠のくって書いてあるし、今も昔も変わらない当たり前の現象。個人主義と結婚や出産はトレードオフ。この記事で熱くなる人は考えが浅い。
  • 日本の賃金が上がらなかった「本当の理由」 | ZUU online

    の賃金が上がらなかった当の理由 金融緩和によって経済が活性化するなど、ほぼありえない。そんなことより、経済成長をはばみ、賃金の上昇を妨げている制度を改革すべきだった。たとえば、正規雇用者の労働流動性を高め、年功序列、終身雇用システムを止めていれば、日人の平均賃金はもっと上がっただろう。 しかし、これまで日がやってきたのは、非正規雇用を増やして、彼らに正規雇用の仕事をさせるという〝逆行政策”だった。 日人の平均賃金が上がらなかったのは、経済成長ができなかったからだが、そうなってしまった構造的な原因は、賃金が安く済む非正規雇用者を増やしたことにある。いまでは、非正規雇用者は、約2,101万人で日の全雇用労働者の約4割を占めるまでになった。 非正規といっても、「同一賃金同一労働」が実現していれば、問題は大きくならなかっただろう。しかし、日は〝身分社会”のため、両者の格差は歴然とつ

    日本の賃金が上がらなかった「本当の理由」 | ZUU online
    numa56
    numa56 2023/05/25
    新たな産業が全く生まれなかった=利益率の高い産業が生まれなかった=給与に還元されなかったというだけの話。なんで内部留保が増えるのかって、企業もお先真っ暗なくらい、ダメ産業だからですよ。
  • 映画スーパーマリオブラザーズ あんましノレなかった人の徒然感想|あでのい

    えー、見てきた訳です。映画「スーパーマリオブラザーズ」。 最初に正直な感想を言うと「まあ面白かったよ?」って感じかなー、と。 正直ガッカリした所もそれなりにあり、モヤッとした感じもそこそこありで、心から拍手喝采送る気にもなれないなーという気持ちもありやなしやで、率直に言って「これそんな世間で絶賛されて大人気なんだ?」っていうちょっと困惑気味な自分もあったりする。 そもそもの前提話として、「低評価をつける鼻持ちならない批評家と、素直に楽しんで高評価をつける一般大衆」みたいな凄え単純化された構図でのスカッとジャパンストーリーの格好の素材にされてたみたいな所がある訳じゃないですか。この映画。 なんかその時点で「ストーリーそのものにはそんな大して深みは無いらしい」みたいな前評判は聞いてて、一方で「マリオのゲームをプレイした時の追体験が素晴らしい」みたいな評価も聞いてて。 まあぶっちゃけマリオ映画

    映画スーパーマリオブラザーズ あんましノレなかった人の徒然感想|あでのい
    numa56
    numa56 2023/05/11
    兎にも角にも、この方がまだマシと言っているファンムービーに全力の映画はクソつまらなそうだし見たくないと思った。
  • [映画感想]ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

    総評130点ヤッター! 点数の基準は「上映時間+映画料金を払ったコストに対して満足であるなら100点」。多分世間では娯楽映画という評価であり、事実娯楽映画なんだけど、ゲームという文脈においてガチだった(この辺後で詳細語りますわ)で130点なのでした。 130点の理由見終わった瞬間、あれ、この映画って存外、なんか手堅くまとまってて100点くらいなのかな? 娯楽映画としてよくできているけれど、やっぱ弱点はあるよね、とは思ったのです。 主人公マリオの悩みみたいなものも、その克服も描かれてはいたんだけれど深い描きというよりはあっさりと乗り越えたし、アクションシーンの出来はどれも良かったんだけどアクション娯楽映画にありがちな失点として、アクションシーンの連続になりすぎて、ドキワク感が全体でのっぺりしちゃったところは実際にある。 あと、これはフォローしがたいけどエンドクレジット後のおまけカットみたいな

    [映画感想]ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
    numa56
    numa56 2023/04/30
  • 私はどうやら「無産様」らしい

    先日、Twitterスープストック論争が巻き起こっているのをみて、ま〜た色んなところで女の敵は女論やフェミがなんだツイフェミがなんだ言い争ってるんだなぁと思っていたのですが、その中で出てきた「無産様」というワードが想定していた以上に心に刺さってしまって、ちょっとだけ泣いてしまったので、気持ちの整理をつけるために書いています。 誰に見られるものでもない前提ではあるものの、世に放つには随分と乱文になるかと思いますので、もしお読みの方いらっしゃったらご了承ください。 大前提として、スープストックが取り組む施策について、「子ども連れの肩身が狭い」と言われる昨今、すてきな取り組みだと思っています。 それに対して、当にうれしい!という感想も、無料だと客層大丈夫?という感想が出ることも、いきにくくなるのだとしたら悲しい、という感想が出ることも、それぞれの方の反応なので、それぞれが思っていればよいこと

    私はどうやら「無産様」らしい
    numa56
    numa56 2023/04/21
    対立や分断を煽る言葉はたくさんあるし気にしなければ良いだけではと思う。弱者男性、無敵の人、チー牛、オタク、子供部屋おじさん、などなど。今まで主に男性に向けられた矛先が女性に向いただけの話。
  • スープストックトーキョーが離乳食の無料提供を発表し子供嫌いな人から批判殺到!『最悪』『うるさくなる』『一人客を無視してる』 ⇨しかし批判者の正体がキツいと話題に…

    スープストックトーキョー(公式) @SoupStockTokyo 全国に約60店舗しているべるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」の公式Twitterです。店内飲/テイクアウト/デリバリーをご利用いただけます。わたしたちについて・採用情報はこちら→🔗 linktr.ee/soupstocktokyo soup-stock-tokyo.com スープストックトーキョー(公式) @SoupStockTokyo 📣小さなお客さまへ 4月25日(火)より、Soup Stock Tokyo全店で離乳・キッズセットの提供をはじめます。 離乳(後期)の無料提供を全店で行うことになりました。もう少し大きくなったお子さまにはキッズセットのご用意も。ぜひ家族一緒にスープの時間をお楽しみください。🥄 soup-stock-tokyo.com/story/sst.baby… pic.t

    スープストックトーキョーが離乳食の無料提供を発表し子供嫌いな人から批判殺到!『最悪』『うるさくなる』『一人客を無視してる』 ⇨しかし批判者の正体がキツいと話題に…
    numa56
    numa56 2023/04/21
    この話が話題になるくらい社会はいつの間にか分断されてしまった。要は貧しくなって限られたパイを取り合うようになってしまった。スープストックもその一例。これからもどんどん社会の分断は進むと思うよ。
  • もう全員死ねばいいのにと思うこと増えてない?

    世の中あまりに面倒くさい。もう全員死んでリセットされたらいいのにと思うんだけど、SNSを開けばマウンティング、敵と味方に別れた罵り合いだらけのこの世の中で、それでもみんなで生きていこうと思える前向きな人って相当鈍感なんだろうなと思う。

    もう全員死ねばいいのにと思うこと増えてない?
    numa56
    numa56 2023/04/16
    全てが資本主義に飲み込まれた。中二病が中二病でいることすら許されない。SNSは評価をマクロ視点で強いてくる。半径数メートルで、その思いのまま生き続けたら良い。間違ってもはてブに書き込んじゃダメ。
  • でも明治維新ってテロだよね

    テロで歴史は変わらないとか言ってるやつはフィクションの見過ぎ

    でも明治維新ってテロだよね
    numa56
    numa56 2023/04/16
    明治維新もフランス革命もみんなテロ。行きすぎた分断とそれを破壊する戦争やテロでしか、分断は解消されない。ピケティの経済格差分析で、戦争や紛争時しか格差は解消しないとデータでもちゃんと出てる。
  • 【速報】岸田総理、花粉症は「もはや我が国の社会問題」 関係閣僚会議開催を表明 | TBS NEWS DIG

    岸田総理は、国会で花粉症について「もはや我が国の社会問題である」と指摘したうえで、関係閣僚会議を開催し、省庁横断で対策に取り組む考えを示しました。岸田総理「花粉症については、もはや我が国の社会問題と…

    【速報】岸田総理、花粉症は「もはや我が国の社会問題」 関係閣僚会議開催を表明 | TBS NEWS DIG
    numa56
    numa56 2023/04/03
    日本医師会に反対されて有効な対策が何もできないに一票。
  • 政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞

    政府は31日、「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。男性育休の取得率向上策や児童手当の支給対象の拡大、高等教育の奨学金の拡充などを盛り込んだ「加速化プラン」を示し、今後3年間で集中的に取り組むとした。また、財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ。 公的医療保険は会社員や自営業者らで加入する保険が異なり、それぞれに上乗せした上で少子化対策の財源として拠出することを想定している。会社員らの健康保険は保険料が原則労使折半のため、企業の負担も増える。さらに、介護保険料を引き上げ対象とする案もある。政府内では、社会保険料の引き上げでまず数千億~1兆円程度を確保し、歳出改革などもあわせて段階的に予算規模を拡大していく構想が出ている。

    政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞
    numa56
    numa56 2023/04/01
    現役世代の負担を現役世代で賄うスタイル。 仕方ない、我々は高齢者の奴隷労働者ですからね。
  • 出生数80万人割れ!データで見る人口減のヤバさ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    出生数80万人割れ!データで見る人口減のヤバさ
    numa56
    numa56 2023/03/03
    人口が減っても維持できる社会保障制度にする議論は全然進まんからね。高齢者を支える奴隷たちを、たくさん産ませる議論ばっかりされてしまう。両輪やらなきゃ解決しないよ。
  • DINKSは年金拒否して医療費を10割負担しろよ

    と、そこまで強烈に思ってはいないが、そういいたくなる部分もある。日で子供を育てている親としては。。。 子供を持つことをリスクと感じたり、子供が好きじゃなかったり、いろいろな理由で子供を育てない自由はあっていいと思う。 ただ、次の論理展開として「誰にも迷惑をかけていないし」というのがあると、イラっとしてしまう。だって、その人たちは自分は子育てをしないで、他人が育てた子供から、年金や医療費をいただくのでしょ。それって迷惑をかけてない? 少なくとも負担をかけて入るよね? 自立して生きるとかカッコいい(?)セリフを決める割に、年金はしっかりもらって医療費も1割負担で計算してるんでしょ。 子供を介護要員として育てるのはどうか、だって? 気で思ってるなら年金もらうなよ!自分の子供に介護させるのはしんどくて、他人の子供に金銭的に世話になるのはOKってどんな理屈よ?!医療費は制度上自分で10割負担でき

    DINKSは年金拒否して医療費を10割負担しろよ
    numa56
    numa56 2023/03/03
    子育てって人生の喜びであり最大の娯楽でしょ?社会制度を維持するために頑張った!と言われても、それは違うのでは?娯楽の種類が増えて、他の選択肢が増えた現代人を、古代の価値観にはめて批判は老害でしかない
  • 出生数激減、自国民にも選ばれぬ日本 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    このぶんだと今年2023年の日人の出生数が70万人台前半にまで落ち込むのは避けられまい。「社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際」(岸田文雄首相)どころか、国の存立さえもが危うくなる。日が外国人だけでなく日人にも選ばれなくなりつつあるという見方も成り立とう。1月4日、年頭の記者会見で首相は「異次元の少子化対策に挑戦し、若い世代からようやく政府が気になったと思ってもらえる構造を実現する」と

    出生数激減、自国民にも選ばれぬ日本 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞
    numa56
    numa56 2023/03/03
    子育ては最大の娯楽ということを忘れちゃいけないよ。今は他にもたくさん選択肢が増えて、生き方が多様になっただけ。そもそもネガティブなことなんでしょうかね。
  • 出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム

    出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会 2023年03月02日20時02分 自民党部=東京都千代田区 自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育お金を掛けられるようにする狙いがある。 出産条件の返済減免案を批判 国民幹事長「感覚ずれている」 出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、返済と出産を結び付ける案は議論も呼びそうだ。 党内で少子化対策を議論している「こども・若者」輝く未来実現会議に提言し、政府が3月末をめどにまとめる「異次元の少子化対策」の「たたき台」への反映を目指す。減免に使う財源は

    出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム
    numa56
    numa56 2023/03/03
    そんなことして出生率が上がるわけない。
  • 子供は作っておいた方がいい

    肌感覚ではあるが、最近どうも子を持たないような風潮がある気がする。 調べたところ、子を作らずに夫婦共働きをする生き方を、最近は「DINKs」と呼ぶらしい。どのくらい一般的な言葉なのかは馴染みがないため解らないが。 私は40年近く、そのDINKsと呼ばれる生活を続けてきて、つい先日還暦を迎えてしまった。 しかしながら、正直DINKsという道を選んだことを後悔している。 子を持たない選択をした20代の自分の価値観や知見と、実際にそのまま突き進んだ先にいる60代の自分の価値観や知見との間に大きな乖離があった為だ。 平易に言えば、若く経験もない20代の頃に考えていた「合理的な選択肢」は、そこから40年近くの人生経験を積んだ60代になってから見えてきた「真に合理的な選択肢」ではなかったということになる。 DINKsのメリットと当時考えていたこと1.子育てに時間を取られないため、余暇を確保できる 2.

    子供は作っておいた方がいい
    numa56
    numa56 2023/02/23
    子供が障害を持って生まれてきたり、介護してくれるほど良好な関係を築くことができなかったり、というリスクはないものとされている。結局は隣の芝生が青く見えるだけ。
  • どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう
    numa56
    numa56 2022/12/18
  • 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk

    2022年11月02日08:00 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日の街と違うからだぞ Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/01(火) 23:18:35.631 ID:nTa/cznj0 韓国に何度も訪韓している俺だからわかる これは韓国だからこそ、ソウルだからこそ起きた悲劇であり 日では絶対にありえないことだ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/01(火) 23:21:34.185 ID:nTa/cznj0 まず日人は梨泰院を誤解している 梨泰院=渋谷イメージだろ 人気ドラマの舞台になる若者の繁華街、ハロウィン会場・・・そりゃ、理屈だけならそう誤解してもおかしくない だが現実の梨泰院はこんな感じの街 すっごい狭いだろ あの現場だけがおかしいんじゃない。路地の坂しかない、丘の上に無秩序に構

    梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk
    numa56
    numa56 2022/11/03
    大通りに逃げれる構造になっているのが日本って話なのに、渋谷も細い路地あるやんって見当違いな反論してて日本語読めない人って多いんですね。谷中は違くないとか話の本質じゃないし、やばすぎる。
  • 今の円安について俺の理解を書いておく

    一ドル150円を付けるなど、民主党政権末期に比べたら今日円が半額大セール中なんだが、何で猛烈な円安かを俺の理解で書いておく。 まず、FRBがアメリカで利上げをした、要は国債買っとけば年利何%ととかつく有能ツヨツヨ金融商品に化けた。しかも株とかよりもはるかに安定している。 つまり持っとけば安全に利益が得られる、これを買いたくて仕方がない。 利率が確定しているような商品だからその利率より低い利率で金借りて買えれば余計に儲かる、この儲けを最大化したい。 どこかに米ドルに簡単に換金出来て、しかも借りたときの利率が低い通貨はないものか・・・ ここで日円の出番だ。 日銀黒田が永遠に終わらない金融緩和をしているので金利なんかはあってないようなもんだ。つまり米国債の利率がほとんど丸ごと利益になる。 やべえこれはうまい、日円借りる(この時点では国内での移動だから為替無関係)ー>売って米ドルにする(日

    今の円安について俺の理解を書いておく
    numa56
    numa56 2022/10/22
    利上げは行きすぎた経済にブレーキかける役目なので、そもそも停滞してる日本でやったら失われた10年の再来。住宅ローンは軽視されがちだけど、経済全体の半分以上を占めるので、そこが崩壊したら国民生活も死ぬ。
  • 日銀 黒田総裁 “物価上昇は一時的 賃金上昇へ金融緩和継続” | NHK

    日銀の黒田総裁はアメリカ・ワシントンで開かれた金融関係者らが集まる討論会に出席し、日の物価上昇は賃金の上昇を伴っておらず一時的なものだとして経済を下支えするため、大規模な金融緩和を続ける姿勢を強調しました。 日銀の黒田総裁は、15日、アメリカ・ワシントンで開かれた国際機関や中央銀行など金融関係者らが集まる討論会にスピーカーとして出席しました。 この中で黒田総裁は「日では、物価上昇率が2%を超えているが原材料費などのコストの上昇によるもので、来年度の物価上昇率は2%を下回ると予想される」と述べ、今の物価上昇はエネルギー価格の上昇などに伴う一時的なものだという認識を示しました。 また、黒田総裁は、欧米の経済はコロナ禍の前を上回る形で回復しているが日の経済の水準はそこまで至っていないとしたうえで賃金の上昇といった経済の好循環も生まれていないなどと指摘し、利上げを急ぐ欧米との経済状況の違いを

    日銀 黒田総裁 “物価上昇は一時的 賃金上昇へ金融緩和継続” | NHK
    numa56
    numa56 2022/10/17
    金利上げろとかいってる輩は、少しは勉強したほうが良いと思うぞ。金利を上げるのは経済活動にブレーキをかける時に使うので、日本で今やったらさらなる不況まっしぐら。黒田さんは良くやってると思う。
  • 宮崎駿のマンスプレイニング、底の浅い女性観

    旧TVアニメ版『うる星やつら』が終了した後、水曜日19時30分の放映枠では、同じく高橋留美子作品である『めぞん一刻』が放映された。 この時、雑誌『アニメージュ』では、何人かのクリエイターたちに「『めぞん一刻』のアニメ化についてどう思うか?」というインタビューを行い、それを記事として掲載した。 『アニメージュ』は、風の谷のナウシカの原作を連載していた雑誌なので、当然のように宮崎駿にも意見を聞いたのだが、宮崎の語った内容が、実に気持ち悪かった。 宮崎駿曰く「『めぞん一刻』なんて、五代くんが管理人さんを押し倒しちゃえば、それで終わる話なんですよ」という、正確な文面ではないかもしれないが、大体そういう言葉だった。語尾には「(笑)」も付記されていたように記憶している。 宮崎駿に限らず、昭和時代の男性クリエイターたちは、こういった「無理やり手籠めにしてしまいさえすれば、最終的に女性は男になびくもの」と

    宮崎駿のマンスプレイニング、底の浅い女性観
    numa56
    numa56 2022/10/16
    そういう話じゃなくて、そんなくだらないテーマを私はやりませんって宮崎駿は意思表示してるんだよ。