タグ

増田とオススメに関するnunnnunnのブックマーク (3)

  • 「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 とりあえずおまえを「2010年くらいまでラノベを読んでいたオタク」と仮定する。 現代ライトノベルの流れは大きく四つある。 なろう系言わずもがなだな。 主に大きめサイズの単行を中心に一大勢力を築いている。 母体が大きいだけあって様々な作品が揃っており、掘り甲斐のあるカテゴリーだ。 大雑把にジャンルを挙げると、 異世界転移/転生(ひと昔前の流行りでいまも多くアニメ化されている) 知識チート(内政系やグルメ系など)モンスター転生・軍団もの(「オバロ」「転スラ」「蜘蛛」が代表格)乙女ゲー・悪役令嬢(女性向けで根強い人気)VRMMORPGゲーム内への転生はしないタイプ、「SAO」や「デンドロ」など)追放もの(パーティから追放されたあとに復讐したり見返したりする)婚約破棄(追放ものの女性向けバージョンみたいな感じ)現代ダンジョン(

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/05/12
    信頼できるラノベ読み増田だ
  • VRで面白かったやつ

    環境 Oculus questをPCに繋いだり繋がなかったりで遊んでる ___ quest単体でできるやつ ●half+half https://www.moguravr.com/half-half/ 身体のサイズを伸縮させたかくれんぼ、めっちゃ楽しい 友達じゃないユーザーの言葉がララララに変換されるのも好き ● Sports Scramble https://www.oculus.com/experiences/quest/705576999566582/?locale=ja_JP テニスとか野球とかボーリングが出来るんだけど、バットが釣り竿になったり球がビーチボールになったりして楽しい 観客がかわいい ●virtual virtual reality https://www.moguravr.com/virtual-virtual-reality/ VR内でVRするのが奇妙な感覚で好き

    VRで面白かったやつ
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/05/03
    superhotとpopulationoneは面白かった。どっちもquestだけでも遊べる
  • コワすぎ!シリーズの魅力

    夏といえば、やはりホラーですよね。 でも、私はホラーが苦手。遊園地のお化け屋敷すら無理だし、深夜2時~5時の間は絶対に風呂に入らない。 あ、そういえば「顔を洗ってる時にだるまさんがころんだっていうと後ろに出る」から気をつけろろよ。 そんなホラーが苦手な私が愛してやまない「コワすぎ!」シリーズについて語りたい。 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 映像制作会社のディレクター・工藤仁(大迫茂生)とアシスタントディレクターの市川美穂(久保山智夏)、そしてカメラマンの田代正嗣(白石晃士)からなる取材スタッフが、視聴者から送られてきた怪奇映像を元に取材を行い、取材を進めるうちにスタッフも怪奇現象に巻き込まれるというストーリー。監督の白石晃士は脚のほか、撮影をかねてカメラマン役として出演している。 このコワすぎ!シリーズの魅力の一つに「ディレクター・工藤仁」の傍若無人さがある。 ネタバレになるので詳しいこ

    コワすぎ!シリーズの魅力
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/08/04
    以前ニコ生で一挙放送した時は放送中ずっと登場人物がコメント書き込んでてわらった
  • 1