nurutaのブックマーク (91)

  • HPで購入したデスクトップパソコンが3年持たずに壊れてしまった - 日めくりインドア女子

    パソコンが壊れました。 2016年9月にHPダイレクトプラスで購入したデスクトップ型パソコンです。 http://jp.ext.hp.com/m/desktops/personal/pavilion_550_16spr/ とつぜんの故障 スリープ状態にしていたところ、電源が落ちて電源ボタンも消えていました。 電源を入れようとしましたが、完全に沈黙。 電源ボタンのスイッチを押しても反応がありません。 電源ケーブルをしばらく外して、半日後に再度起動を試みましたが、そのままパソコンが立ち上がることはありませんでした。 故障箇所の特定 いったいどこが壊れてしまったのでしょうか。 電源 入らない などのキーワードでネット検索してみましたが、よくわからず。 いちばん近そうなのは「電源ユニットの故障」かな? と思いましたがあくまで素人の臆測でしかありません。 やはりプロに見てもらうのが一番だろうと、タウ

    HPで購入したデスクトップパソコンが3年持たずに壊れてしまった - 日めくりインドア女子
    nuruta
    nuruta 2019/04/23
    つい今月HPのデスクトップパソコンを購入したばかりなのでガクブル。
  • ガラスフィルムの欠点!iphoneに貼ったガラスフィルムの端が割れた… | キントキブログ

    iPhoneを新調したら、ガラスフィルムを貼ってから使うっていう人も多いですよね。 ぼくもその1人なのですが、毎回のように頭を悩ませることがあります。 それがタイトルの通り貼ったガラスフィルムの端が割れてしまうことです…。 写真を載せておくとこんな感じ。 ※現在はiPhone13 Proを使用してますが今でもちゃんと商品選びをしないとこういうものにあたります…。 ちょっとしたことですが結構ストレスになるので、ここではガラスフィルムのメリット・デメリット、あとおすすめの商品と選び方についても書いておこうと思います。 ガラスフィルムのメリット:指すべりもよく透明度も高い 個人的な使用感ですがガラスフィルムの方が通常の保護フィルムより透明度が高い印象です。 あとガラスフィルムはもちろんガラスなので、裸で使っているのと変わらない指すべりで使えます。 画面が綺麗に見えて指すべりもよく、当然ですが画面

    ガラスフィルムの欠点!iphoneに貼ったガラスフィルムの端が割れた… | キントキブログ
    nuruta
    nuruta 2018/09/27
  • 【はてなブログ】管理画面のデザインビューが崩れてしまったときの対処法【HTTPS化】

    こんにちは。 あなたはもうブログをHTTPSへ移行しましたか。 Googleでは2017年初頭からSSLサーバー証明書(以下SSL証明書)を導入していない(HTTPS化していない)サイトに対して、Chromeのアドレスバーによる警告表示を段階的に強化してきました。 そして2018年7月リリース予定のChrome 68からは、SSL証明書を導入していない全てのサイトで「保護されていません」と警告が表示されるようになります。 その期限が目前に迫った2018年6月11日。ついにはてなブログでも独自ドメインで運用しているブログがHTTPSで配信できるようになりました。(はてなが提供しているドメインを使用したブログについては2018年4月より移行可能になっています。) 独自ドメインで運用していた方には待ちに待ったHTTPS化。なかには待ちきれずにWordPressに移転したブロガーさん達もいますが、

    【はてなブログ】管理画面のデザインビューが崩れてしまったときの対処法【HTTPS化】
    nuruta
    nuruta 2018/06/20
    確かに直りました!!凄い。仕様で、はてな側で直してくれるまでそのまんまだと思ってました。
  • 2018年冬アニメのうち全話観た中でのおすすめトップ3(感想・ネタバレあり) - オタクの戯言

    はじめに 当ブログにお越しいただき、恐悦至極にございます。あにおです。 出典:TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』公式Twitter(「宇宙よりも遠い場所」製作委員会、2018) 新年度が始まったわけですが、アニメもまた新しいクールに移行しましたね。 ということは、前のクールがすべて終わったという事でもありますから、これでようやく総括ができるということになります。 今回は、前のクールにやっていたアニメのうち、面白かったものを3つ上げて簡単に感想なども書いていこうと思っています。 2018年冬アニメを1話観た上でのおすすめトップ3(感想・ネタバレ) - オタクの戯言 それでは、最後までお付き合いいただければ幸いです。 ※長々と読んでられない!という場合は目次の「忙しい人のためのまとめ」から飛んでください。 はじめに 最後まで観たアニメ一覧 おすすめアニメトップ3 第3位 魔法使いの嫁 第2位 ヴ

    2018年冬アニメのうち全話観た中でのおすすめトップ3(感想・ネタバレあり) - オタクの戯言
    nuruta
    nuruta 2018/04/05
    ロリに目覚めても良いんですよ(*^-^)ニコ
  • 綺麗にしてもらえますか。(1) - つれづれマンガ日記 改

    綺麗にしてもらえますか。(1) (ヤングガンガンコミックス) 作者: はっとりみつる 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2018/03/24 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 「さんかれあ」を読んでいなかったので、 久しぶりに「はっとりみつる」の名前に目が留まって購入。 まずコンセプトが良い。 記憶を失ったクリーニング屋さんという事だが、 その職業に特化したマンガはほぼ記憶にないので、 良い着眼点だろう。 そして、裏の設定としての「熱海」という土地が良い。 昨今の料理マンガブームの土台となっているのが、 身近にあるリアリティを使って親近感を出す手法であり、 「熱海」という設定を色々と作中で使っている事で、 温泉が羨ましかったり魚料理が美味しそうだったりする共感を描けている。 また、古くは「ヨコハマ買い出し紀行」辺りを思い出させる、 女性主人公の生活をただ

    綺麗にしてもらえますか。(1) - つれづれマンガ日記 改
    nuruta
    nuruta 2018/03/28
    同じような感想を抱きました。雰囲気がとても心地よい漫画
  • レベルE - つれづれマンガ日記 改

    既に20年近く前の作品になりながら、 今もって根強いファンを持つ作。 幽遊白書で少年マンガの落としどころを 見失った作者「冨樫義博」が、 自身の欲望と趣味の全てをさらけ出した作は、 全3冊という短さとあいまって 確かに、作者の最高傑作と呼ぶに 相応しい作品に仕上がっている。 特筆すべきは週刊誌にも関わらず、 完全に休載を前提にした連載ペースであり、 今振り返ると、相当な我儘を通している作品である。 ただ、その分面白さは折り紙付きで、 未だ作を超えると思えるSF短編作品は少ない。 万が一読んでいない読者がいれば、 想像の斜め上を行く面白さの作を、必ず抑えておくべきだろう。 このクオリティを維持するからこそ マンガ界で唯一あれほどの休載が許されているのだから。 レベルE (vol.3) (ジャンプ・コミックス) 作者: 冨樫義博 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 1997/05/0

    レベルE - つれづれマンガ日記 改
    nuruta
    nuruta 2018/02/10
    ジャンプで月1連載はこれとバスタードとボルトしか知らない。それ程特別待遇されていた作家という証左であり、その待遇にこれ以上無い結果で応えている傑作という認識。心から面白いと言える漫画ですね
  • この新人漫画家がすごい!2018 - よみコミ!

    あけましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。 右も左もわからない状態で始めたブログでしたが偉大な先人たちのに助けられてなんとか継続できています。 2018年も偉大な先人たちのいい部分を取り入れつつ、自分にしか書けない記事を書いていきたいと思います。 私のブログをきっかけに面白い作品と出会えた人が少しでもいればとても嬉しいです。 さて今年も早1週間が経とうとしていますがマイペースに2017年の総括をしていきます。 今回は第三弾として、2017年に新たにデビューしたフレッシュな新人漫画家を紹介します。 この記事中で扱う新人漫画家の定義は「2017年1月1日~2017年12月31日の間に初商業単行が発売になった漫画家」としています。 一部アンソロジーなどですでに掲載されている作家や、原作と作画に分かれている作品がありますが、単独名義ないしはそれに準ずる役割を果たしていれば新人

    この新人漫画家がすごい!2018 - よみコミ!
    nuruta
    nuruta 2018/01/07
  • 403 Forbidden

     403 Forbidden nginx

    403 Forbidden
    nuruta
    nuruta 2017/12/24
    花丸ママ(ずっとまるのお婆ちゃんだと思ってましたw)の右隣が曜ママっぽいですよね。娘に似て(逆か)可愛いです。
  • 社会不適合者は脱社畜を目指せ! フリーで稼ぐ生き方をまとめてみた - The ブログ

    社会不適合者が社畜って、現代日では正直無理ゲーですね... どうも、社畜不適合者の笹史(@sasashi1992)です! 以前社畜不適合者向けに、 【仕事を辞めたい】あなたに合った、転職エージェントを紹介します! という職歴がガタガタな社会不適合者でも就職を目指すことのできるエージェントさんを紹介しましたが、今回は就職して社畜なんてもう無理!という社会不適合な皆さんのために社畜にならなくてもお金を稼げる方法を紹介したいと思います。 私も大学時代、サークルなんてやらずにこういう脱社畜への活動をしていれば良かった... とはいえ、その時は実家暮らし(今もですが)なので親の目もありますが。 お品書き 1.ブログで稼ぐ!という方法 A. まずはブログを始めよう! B.で、ブログでどう稼ぐのですか? 2.クラウドワークで稼ぐ!という方法 3.稼いだお金投資に費やせ! 終わりに:今が社畜で激務薄給

    社会不適合者は脱社畜を目指せ! フリーで稼ぐ生き方をまとめてみた - The ブログ
    nuruta
    nuruta 2017/12/11
    ブログ飯もどきを目指して早1年。2ヶ月目辺りをピークにどんどん収入が目減りしていくという過酷な現実w
  • 原作関係なく実写映画「鋼の錬金術師(ハガレン)」を観た感想を正直に書きます(ネタバレあり) - オタクの戯言

    はじめに 当ブログにお越しいただき、恐悦至極にございます。あにおです。 出典:映画『鋼の錬金術師』公式サイト まず初めに言っておきたいのは、鋼の錬金術師(ハガレン)の実写化という話が出た段階から、当に嫌だったという事です。 どう考えても実写には向かないこの作品、失敗するのは目に見えています。 じゃあなんで観に行ったの?暇なの?という疑問は当然なので先回りしてお答えしますと、全ては来場者特典である荒川弘先生書き下ろしの0巻が欲しかったから。ただそれだけです。 とはいえ、せっかく観に行ったのだから感想を書かないのも勿体ない。 ということで、今回は実写映画であるハガレンをハードルが下がりまくった状態で観た結果、どうだったのかについて、正直な感想を書いていこうと思っています。 それでは、最後までお付き合いいただければ幸いです。 はじめに 映画を評価するにあたって原作を考慮しない理由 一応、原作で

    原作関係なく実写映画「鋼の錬金術師(ハガレン)」を観た感想を正直に書きます(ネタバレあり) - オタクの戯言
    nuruta
    nuruta 2017/12/01
    原作読んでるから分かるというシーンのつぎはぎ映画だったのかもしれませんね。
  • ぽてうさろっぴー メリークリスマス しろっぴー (2017年) - 愛してくれてマジ感謝

    ぽてうさろっぴーのクリスマスVer、しろっぴーのレビューです(*´ω`*) 公式サイト↓ www.amunet.co.jp ぼくはみみぴょんが好きなのですが、置いてなかったのでしろっぴーを捕獲してきました(`・ω・´) 店員が他のも出しますかみたいに聞いてきたんですが、30歳過ぎのおっさんが 「みみぴょん出して!」 などというのも気恥ずかしく…… 以前は30匹くらい家にいたんですが、邪魔になったのでまとめて処分してしまいました(´・ω・`) でもゲームセンター行ったら「ぼくをここから出して」という声が聞こえたので取ってきてあげました( ´ ▽ ` )ノ やっぱりみみぴょんがいいですよね。おしゃれさんであざといんですが、またそこがいいというか(*´ω`*) 帽子は一応耳から外せます。 おまけ ぽてうさろっぴーはふわふわでかわいいです。ぼくがクレーンゲームにはまったのもぽてうさろっぴーとの出会

    ぽてうさろっぴー メリークリスマス しろっぴー (2017年) - 愛してくれてマジ感謝
    nuruta
    nuruta 2017/11/21
    かわいくて和みますね。
  • からかい上手の高木さんは、スピンオフも面白いのだ! - いつかたどり着く

    からかい上手の高木さんのアニメ、もうすぐですね! 毎回書いている高木さん単行の感想、最新刊感想が未だに書けていないまま次の巻が出てしまいそうな状況なので、早く書かねば…… それはさておき、巻数を重ねても飽きが来ないからかいが、高木さんの魅力です。 むしろ一層魅力的になっているように感じるのは、私だけではないでしょう。 人気コンテンツとなっているからかい上手の高木さんですが、スピンオフはどれだけの方が読んでいるのでしょうか。 現在、高木さんのスピンオフとして連載している作品は下記の2作品です。 ・からかい上手の(元)高木さん ・恋に恋するユカリちゃん 「からかい上手の(元)高木さん」は、高木さんの結婚後の生活を描くというかなり大胆な設定。 結婚しても高木さんのからかいは健在で、娘や夫に対するからかいは、ニヤニヤが止まらなくなってしまうクオリティ。 現在はMangaONEで連載中です。

    からかい上手の高木さんは、スピンオフも面白いのだ! - いつかたどり着く
    nuruta
    nuruta 2017/11/14
    12月のコミックス発売が楽しみになりました。
  • 漫画家&アニメーターによる爆発シーンの煙の描き方が参考になる…けど難易度が高すぎて途方に暮れる人が続出

    桂ぴんぞろ @69subaru360sdx これ、絵をかくとき、見たまんま描こうとしないで、描こうとする物の構造(人なら骨格、物なら骨組み、パーツの形状と位置関係)を把握すると描けるようになるという話と同じだろうな twitter.com/makaidaibouken… 2017-07-28 17:40:37

    漫画家&アニメーターによる爆発シーンの煙の描き方が参考になる…けど難易度が高すぎて途方に暮れる人が続出
    nuruta
    nuruta 2017/11/13
  • 味方なんだ空もこの雨も / 〜めざましテレビPresents T-SPOOKに寄せて〜 - きりんログ

    【めざましTVハロウィンイベント】T-SPOOKスペシャルライブ、TVアニメ2期OP「未来の僕らは知ってるよ」TVサイズを初披露させて頂きました♪最後は土砂降りになってしまいましたが、アンコールまで頂き最後まで大きな声援ありがとうございました!#lovelive pic.twitter.com/DoCi7oJqwd — ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff) 2017年10月21日 2017年10月21日、めざましテレビPresents T-SPOOKに行って参りました。 一部がハロウィンパレード、二部がライブという構成。 一言で言うならば 「T-SPOOK is 最高」 これに尽きます。 パレードでは、Aqoursをかつてないくらい近い距離で感じながらも、写真が撮れてしまったり、運が良ければコミュニケーションも取れてしまうという、語弊を恐れず言うならば、「これまでの爆アドを

    味方なんだ空もこの雨も / 〜めざましテレビPresents T-SPOOKに寄せて〜 - きりんログ
    nuruta
    nuruta 2017/10/28
    ただただ羨ましい
  • Aqours2ndライブツアー埼玉2日目に参加して、素直に感じたこと(感想・レポート) - オタクの戯言

    nuruta
    nuruta 2017/10/02
    良レポ
  • はてなhttps化に向けてjqueryの記述方法の書き直し - 気楽に生きよう!

    はじめに クロームがhttpページに対して警告表示を出すということで、大変なことになってますね。 これに対応する形で、はてなブログもようやく段階的にhttps化に移行すると発表しました。 staff.hatenablog.com そこで我々が対応しないといけないのが、混在コンテンツについてです。 <img src="http://..."> @import url('http://...' ..... <script src="http://..." ...> これらが記載されているとダメということですね。 記事で使われてるか調べるのは簡単です。 リンクも修正する必要はないでしょう。 問題は、デザイン設定でCSSなどを弄ってる場合ですね。 Jqueryの記載方法 なかでも問題となりそうなのが、jqueryを導入しているブログです。 色々なブログを回って、自分のブログをカスタマイズしている人

    はてなhttps化に向けてjqueryの記述方法の書き直し - 気楽に生きよう!
    nuruta
    nuruta 2017/09/25
    はてなhttps化に向けてjqueryの記述方法の書き直しについて書きました。
  • 名探偵コナン映画歴代おすすめランキング26作品!2023年度最新からコナンオタクが厳選

    2016年のファン投票7位の作品。正直、「なんでこれが7位なの!?」って思うほど、個人的には大好きな作品です。 今では映画でおなじみになっている怪盗キッドや服部平次も、映画初登場はこの作品。 ロマノフ王朝の秘宝・メモリーズエッグを狙うキッドが何者かに狙撃されるところから事件は始まります。 犯人の正体・キッドの生死・エッグの仕掛けなどの謎のほかに、新一と同じ誕生日という事で正体を蘭に疑われたり、白鳥警部に勘繰られたり…とにかく内容が濃くて見どころばかり。 そんななかでも、一番の盛り上がりを見せるのはクライマックス。 クライマックスでコナンと犯人が対峙するシーンの「君がいれば」の使い方は、かっこ良すぎて反則だと思います。 こんなにも「君がいれば」をかっこ良く使いこなしているコナン映画は他にありません。 メモリーズエッグの仕掛けも感動もの。 さらに注目してもらいたいのが、服部平次の扱い。 キッド

    名探偵コナン映画歴代おすすめランキング26作品!2023年度最新からコナンオタクが厳選
    nuruta
    nuruta 2017/09/05
  • 【画像あり】ラブライブ!サンシャイン!! 1stライブBlu-rayの予約特典まとめ一覧 - オタクの戯言

    nuruta
    nuruta 2017/08/25
    同じく西武ドーム参加予定です。若しかしたら、すれちがったりとかするかもですね。
  • 「きみの声をとどけたい」伊藤尚往監督に聞く、新人声優6人全員の見せ場を作るための工夫

    8月25日公開のオリジナル長編アニメ「きみの声をとどけたい」。約3000人の応募者からオーディションで選ばれた6人の新人ユニット「NOW ON AIR」と三森すずこを主演に、さわやかな青春ドラマが繰り広げられる。2015年にスマッシュヒットを記録したテレビアニメ「オーバーロード」に続いて作を手がける伊藤尚往監督に制作の経緯を聞いた。 ――映画とても面白かったです。登場人物の描写が過不足なくまとまっていて、物語として絶妙なバランスなのが特にいいなと思いました。 伊藤:ありがとうございます。自分で言うのもなんですが、お話いいですよね(笑)。 ――脚作りに、かなり時間をかけられたのではないですか。 伊藤:シナリオ作業は先行していて、オーディションをやる頃には今のかたちになっていました。僕が参加したのは「オーバーロード」が終わった頃で、マッドハウスさんから次の仕事のひとつとして、こういう企画が

    「きみの声をとどけたい」伊藤尚往監督に聞く、新人声優6人全員の見せ場を作るための工夫
    nuruta
    nuruta 2017/08/25
  • 「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 現役編集者に聞いた

    記事には反論記事も存在します。あわせてご覧ください(関連記事) 年頭、漫画『トリマニア』の作者、久世岳さんのあるツイートが話題になりました。 「【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからない。何故?というお話。」というコメントと、それを解説する漫画を投稿。7万RTという驚異的な広がりを見せました。 【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからない。何故?というお話。 pic.twitter.com/9vOIbZGs9e — 久世岳@トリマニア③発売中 (@9zegk) 2017年1月7日 大まかに言えば「欲しいと思った漫画が書店になかった場合、店頭で注文してください」という提案でしたが、そこで描かれた図式には漫画家と出版社、書店から読者まで出版界全体を取り巻く問題が内包されており、様々な視点での議論が巻き起こりました。 そこで浮き彫りになったのが

    「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 現役編集者に聞いた
    nuruta
    nuruta 2017/08/22