カイジに関するnuuuumaのブックマーク (1)

  • 部屋が傾いていてご飯がうまく炊けない

    去年に今の部屋に引っ越したのだが、それ以来ご飯がうまく炊けなかった。 固くなったりベチャベチャになったりして、炊き具合が安定しない。 炊飯器はまだ新しいし、原因が全く分からなかった。 だが、この前ふと内釜の目盛りを見て、気付いた。 内釜には左右に水の目盛りが書いてあるのだが、 水を入れると、右の目盛りは合っているのに、左の水位が2mmほど目盛りの下にくるのだ。 もしかして目盛りがズレているのではと思い、内釜を180度クルリと回転させたが、やはり左の水位が低くなる。 テーブルが傾いてるのか?と思い、内釜を床に置いてみた。が、結果は同じ。 つまりこれは部屋が傾いてるのだ。 俺はスマホで「水準器」のアプリをダウンロードし、使ってみた。 すると、部屋の縦が0.7度、横も0.7度傾いているという結果が出た。 0.7度だと?それって確か健康被害が出る角度じゃないか? このサイト(http://news

    部屋が傾いていてご飯がうまく炊けない
    nuuuuma
    nuuuuma 2022/04/02
    ビニール製の水槽をアパートの空き部屋に大量におき、水を入れ、地盤を沈下させ、ビル自体を傾けよう
  • 1