nyaichiiblogのブックマーク (91)

  • 汗疱に10年悩んで大学医から教わった対処法を写真で解説

    最初に言っておきますが、汗疱は感染する病気ではありません。周囲の方にはここを理解していただきたいですね。 10年汗疱と付き合った私の予防から治療まで書いていくと、かなりの量になったので、必要だと思うところから読んでいただければと思います。 手湿疹には色々な病気があります。掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)、汗疱状湿疹(かんぽうじょうしっしん)、異汗性湿疹(いかんせいしっしん)。 たくさんの水疱ができた自分の手を初めて見たときの気持ち、とてもわかります。 私は10年間、手湿疹に悩まされてきました。10年、たくさんの病院を渡り歩きましたが、「主婦性湿疹」と診断されていて正確な病名を言ってもらえませんでした。 つい最近、新しい皮膚科に受診に行ってきました。そこは、愛媛大学の皮膚科医の先生が診療を行っている病院です。 その大学医の先生から教えてもらったことは、私が今までネットで調べて知っていた

    汗疱に10年悩んで大学医から教わった対処法を写真で解説
  • 【1100円も安く買える!】香港ディズニーランドのチケットを割引料金で一番安く購入する方法 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

    2019年6月13日更新! 今日は、香港ディズニーランドの割引チケットを購入する方法を紹介したいと思います。 香港ディズニーランドのチケットが、定価よりも750円も安く購入出来る方法に加え、さらに350円安くチケットを購入出来る裏ワザについても紹介しています。 この方法を使えば最大1100円もチケットを安く購入出来ますので、夏休みなどに香港ディズニーランドを訪れる方は是非参考にして下さい! 香港にエアポートエクスプレスのチケットが最大1350円も安くなる方法を紹介しています。 大人2人以上でチケットが半額になる、超お得な方法を紹介しています♡ 香港ーマカオ間を結ぶフェリーの格安チケットが買える方法を紹介しています。 マカオタワーの入場券やマカオタワーのバンジージャンプが割引になる方法についても詳しく紹介しています。 目次: Voyaginなら香港ディズニーランドのチケットが450円安く買え

    【1100円も安く買える!】香港ディズニーランドのチケットを割引料金で一番安く購入する方法 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
  • 26歳、仕事辞めました。「好きな事して生きていく」をやります - 今日はヒトデ祭りだぞ!

    どうもヒトデです 皆さんお元気ですか? 僕はというと 仕事を辞めました ドガーーーーーーーーン!!!! 「やっとかよ」と思う人もいれば「あーあ」と思う人もいるかと思います 以前にこんな風に愚痴も書きましたね www.hitode-festival.com 厳密にはまだ退社はしてないんですけど、会社との話もついて、最終出勤日も終わり、有給消化に入ったんで、実質辞めた状態です 折角何でその理由何かもつらつらと書いていきたいと思います 親に話した時の話とか、彼女の親に話したときの話はまた後日! 世の中には楽しい仕事というものが存在している(らしい) 僕は愛知の某自動車メーカーで開発業務をしていました ハード(いわゆる電気回路とか)とソフト(いわゆるプログラミングとか)をどちらも出来るハイブリットな人材に会社は育てたかったようですが これが全然面白くなかった 仕事事態がというか、単純に合う合わない

    26歳、仕事辞めました。「好きな事して生きていく」をやります - 今日はヒトデ祭りだぞ!
  • 【オシャレな天空レストラン】ソラテラスカフェがオープン!! - TOEIC955点スキーヤーサトシ

  • 電話の相槌で「うんっ」っていうヤツ。 - TOEIC955点スキーヤーサトシ

    電話の相槌で「うんっ」って言われて、イラッとしたことありませんか? イライラしちゃだめだ。イライラしちゃだめだ。 と自分に言い聞かせてますが、やっぱりイライラしちゃう。 百歩譲って、プライベートの電話ならいいんですよ。 ビックリすることに仕事の電話でも、「うんっ」って返事してくる人いますよね。めちゃくちゃ不愉快で、腹立ちます 友達ならいいんですよ、友達だから! でも、仕事の電話で「うんっ」って言われたら毎回イライラが止まりません。 (・・・仕事やろ。大人やろ。「うんっ」ってなんやねん。「はい」やろ。百歩譲って「ふむ」とかやろ。「ふむ」も腹立つけどな!!!!) イライラが止まらないので、仕事の電話で「うんっ」って言ってくるヤツをタイプ分けしてみました。 思い付きで始めたタイプ分けですが意外と効果的。 「お、またこのタイプか!」とか「うぉー、新しいタイプきた!」と楽しんでます。 電話対応でイラ

    電話の相槌で「うんっ」っていうヤツ。 - TOEIC955点スキーヤーサトシ
    nyaichiiblog
    nyaichiiblog 2017/08/08
    分かるわー!こうゆう人多いよね!友達と話してんじゃないっつうの!
  • 【祝1万8800PV】この結果はブログ運営2か月目のやぎぺーさん超えだ!! - TOEIC955点スキーヤーサトシ

    こんにちは、TOEIC955点スキーヤーのサトシ(サトシ@長野県ブロガー)です。 7月が終わりましたが、7月の月間PVはついに18,800PVを達成!! 2万PVまでもうちょっとやったなぁー!!惜しかったなぁー!! では、先月の目標を再確認しながら今月のブログを分析していきます!! 7月の目標と実績 7月のブログ運営で良かったところ3点 ①人の「知りたい」「役に立つ」「ノウハウ」の記事が書けた ②自分アイデアで「ちょっと面白い記事」が書けた ③自分の軸になる記事が書けた 僕の7月のPVがどのくらいのレベルなのかというと・・・ 八木さんのブログ運営2か月目のPVに勝つレベル 3か月目のやぎぺーさんにはギリギリ勝てないレベル 来月の目標は[4か月目の八木さんに勝つ] 8月の目標 7月の目標と実績 焦らさず、サクサク行きますね 目標:月間15,000PV 実績:月間18,800PV 今月は1日の

    【祝1万8800PV】この結果はブログ運営2か月目のやぎぺーさん超えだ!! - TOEIC955点スキーヤーサトシ
  • 現役イントラが教える【スキーインストラクターになる方法・採用情報】まとめ - TOEIC955点スキーヤーサトシ

    スキーインストラクターになってみたい でも、知りたい情報がネットで見つからなくて困っていませんか?? 資格が必要なの?どこで申し込めばいいの?いくら稼げるの?など、分からないことが多くて困っている方もいるのではないでしょうか。 こんにちは、カナダで3年、日で2年スキーのインストラクターをしていたサトシです。現在は長野県でスキースクールの運営に携わっています。 今回この記事で、スキーインストラクターになりたい人がぶつかる疑問に出来る限り答えていきます!! スキーインストラクターになるには スキー場ホームぺージからの直接申し込み リゾートバイト募集サイトからの申し込み 知り合いのツテで採用 スキーインストラクターの資格は必要? 【結論】資格が必要なスキー学校・いらない学校がある 資格はなくてもいいが、事前の研修がある 『資格不要でも採用する学校があるからインストラクターの価値が上がらない』と

    現役イントラが教える【スキーインストラクターになる方法・採用情報】まとめ - TOEIC955点スキーヤーサトシ
    nyaichiiblog
    nyaichiiblog 2017/07/26
    熱量がすごいわ!
  • 転職漫画「エンゼルバンク」社会人の心に突き刺さる名言まとめ - TOEIC955点スキーヤーサトシ

    エンゼルバンクという漫画が、めちゃくちゃ面白い。 そしてサラリーマンに突き刺さる名言がおおいので、ご紹介 エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(1) (モーニングコミックス)posted with カエレバ三田紀房 講談社 2012-10-17 Amazonで見る楽天市場で見る どんな漫画かというと 有名な漫画、そしてドラマにもなった「ドラゴン桜」の続編漫画になります ドラゴン桜(1) (モーニング KC)posted with カエレバ三田 紀房 講談社 2003-10-22 Amazonで見る楽天市場で見る 「ドラゴン桜」は偏差値の低い高校生を東大合格させるという漫画でした。 そして続編の「エンゼルバンク」は、社会人向けの転職漫画となってます。 転職以外の話もかなりありますし、ドラゴン桜のキャラクターが継続して出てきたりするので懐かしくもなります。それにしても相変わらず桜木はすごいな 桜木の

    転職漫画「エンゼルバンク」社会人の心に突き刺さる名言まとめ - TOEIC955点スキーヤーサトシ
  • ライターの私が実践している、超絶わかりやすい記事の書き方 | 美容ブログ『なつらぼ』

    「なんでわかりやすい文章が書けるんですか?」 最近、お会いする方にこの質問をされることが増えました。 実は私、もともと文章をまとめるのが苦手だったんです。 小学生の頃、夏休みの宿題として毎年読書感想文を書いていました。 小学校4年生の時、いつものように感想文を書いていたんですが、書いてるうちにどんどんの内容と違う方向に進んでいっちゃって。

    ライターの私が実践している、超絶わかりやすい記事の書き方 | 美容ブログ『なつらぼ』
  • 1か月で写真をうまくとる方法が身に付く!プロから直接学べるオンラインサロンに入ってみた | なつらぼ

  • 【本当にコピペ一発!】はてなブログで「文中にアドセンス広告を入れる」を自動化する方法 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    はてなブログで広告の文中への自動挿入を実現できるこの記事、いろんな方に言及していただいて、コメント等をいただいて応用例を随時増やしてたりしております。 でもですね、ずっと心配してたんですよ。みなさま、実はこんなことを思ってるんじゃないのかなって。 コピペで簡単って!全然コピペで簡単じゃねえよ!scriptをscripにするというわけわからん手順はあるし、なかなかうまく動かねえし! 応用例追加するのはいいんだけど、どの部分がどこのコードに対応してるのかよくわかんねえからカスタマイズできねんだよ。だれもがプログラマだと思ってんじゃねえ ってね。いや、みんなくちには出さないけどそう思ってるはずだ、と。そんな被害妄想で夜も眠れない日々を過ごしていたわけです。 そんなわけで! つくりましたよ! マジでコピペで簡単なやつを! あなたがやるのは、アドセンスのコードをはっつけて、作成!ボタンを押すだけで

    【本当にコピペ一発!】はてなブログで「文中にアドセンス広告を入れる」を自動化する方法 - UXエンジニアになりたい人のブログ
  • 【初心者向け】コピペのみで簡単カスタマイズ!参考にするべき神ブログ7選☆ - ✴︎FREE SPIRIT✴︎

    こんにちは!ブログのカスタマイズにハマっているaico☻(@nyaicony)です☆ 私はWeb初心者も初心者なのでHTMLとかなに??ってぐらい全然分かりませんw でも自分のブログをカスタマイズするのが楽しくって、おウチをリノベーションするかのごとく少しづつ変えていっています! 最初は「よく分からん!きーーっ!!」となることもあったのですが、色々触り続けていたらだんだん楽しくなってきました♬ といっても、私には知識がありませんのでwこのページのほとんどがコピペで成り立っています!!ありがとうございます!!!! せっかくなので参考にさせて頂いたブログを紹介したいと思います。 ぜひご自身のブログカスタマイズに役立ててくださいませ〜! ブログテーマ 記事タイトル 見出し SNSシェアボタン フォローボタン 関連記事 スマホ版カスタマイズ カラーコード まとめ ブログテーマ 私が使用しているブロ

    【初心者向け】コピペのみで簡単カスタマイズ!参考にするべき神ブログ7選☆ - ✴︎FREE SPIRIT✴︎
  • アドセンス広告の貼り方【はてなブログ編】 - アフィニート|AffiNeet

    無事、アドセンス審査に通った方、おめでとうございます!今回は、はてなブログでのグーグルアドセンスの広告の貼り方について説明していきたいと思います。アドセンスの審査が通ったら、あとは自分のサイトに広告を貼るだけです。 収益を得るためにはもう少しですので、張り切っていきましょう。 1.広告の作成 2.はてなブログに広告を貼る ※その前に ヘッダー、フッダー、サイドバーに広告を掲載する 記事中に広告を掲載する スマホ用の広告を表示する 最後に 1.広告の作成 まずは、Google AdSenseのサイトを開きます。以下の画像のように、「広告の設定」から「広告ユニット」をクリックします。 すると「新しい広告ユニット」というボタンがあるので、そこをクリックします。 すると以下のようなページへと移ります。 広告の名前は、広告を貼る場所の名前にしましょう。例えば、「タイトル下」や「フッダー」などです。こ

    アドセンス広告の貼り方【はてなブログ編】 - アフィニート|AffiNeet
  • 「りゅうじん×サトシ」のコスパ最強英語マガジンでTOEIC730点を獲得しませんか? - TOEIC955点スキーヤーサトシ

  • ゲスいは恥だが役に立つ!アクセスアップのための【アイキャッチ画像】3タイプを紹介 - TOEIC955点スキーヤーサトシ

    ※あくまでも真面目にブログ運営のためのアクセスアップ方法について書いています 書いているブログでアクセス数を増やしたい。 1記事だけではなく、ブログ内の関連記事をたくさん読んでほしい。 こういった悩みは、ブログ運営者であればだれでも考えるもの。 ブログのアクセスアップの質は、「読者の役に立つもの」「質の良い記事」を書き続けることだけど そんな良い記事を書いていてもアクセスが伸びないこともある それはなぜか・・・ その答えは、あなたの記事のアイキャッチ画像にある 「アイキャッチ」とは「アイキャッチャー」とも呼ばれ、広告で「見る者の注意をいち早く引きつけるもの」を言います。 引用:アイキャッチ画像とは | Agrilot blog 良いアイキャッチとは、読者の目を引くもの、魅力的なもの。 もちろん、タイトルもアイキャッチ画像と同じく重要です しかし、いくらタイトルが素晴らしくてもアイキャッチ

    ゲスいは恥だが役に立つ!アクセスアップのための【アイキャッチ画像】3タイプを紹介 - TOEIC955点スキーヤーサトシ
  • はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life

    10/7追記1:「はてブ順」を含めた、5つボタンバージョンを追加しました。 11/16追記2:カテゴリの部分を二列にするやり方を追加しました。 最近、はてなブログは人気記事モジュールのみならば、記事上でもどこでも差し込めることを知りました。 こっ、これは!と思い、以前作ったトグルメニューと組み合わせると、スマホの回遊率が高められる(かもしれない)メニューバーというものを作ることができたので、紹介したいと思います。(レスポンシブ設定の方は、できません) 実装図 実際のカスタマイズ 4つのボタンの場合 1 HOMEボタンにURLを入れる 2 カテゴリにURLと言葉を入れる 5つのボタンの場合 1 HOMEボタンにURLを入れる 2 カテゴリにURLと言葉を入れる その他のカスタマイズ 色を変えたい 人気記事の表示する個数を変えたい はてブ数を表示したい・したくない カテゴリの部分を二列にしたい

    はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life
  • ブログ月間1万PVを達成するまでにやった5個のこと - TOEIC955点スキーヤーサトシ

    nyaichiiblog
    nyaichiiblog 2017/06/29
    👏🏻✨
  • 【決定版】はてなブログ・スマホデザイン最強カスタマイズ集 - ひつじの雑記帳

    ※記事更新から1年以上が経っているため情報が古い可能性があります 当ブログ「ひつじの雑記帳」は5月1日で運営1ヵ月目を迎えました。お陰様で5記事しか書いてないにも関わらず1ヵ月目で4万PVを達成することができました。 投稿する記事の質は当然意識してきましたが 、短期間でここまで成長できたのはブログデザインの影響も少なからずあるかなと感じています。 そこで今回は、当ブログ「ひつじの雑記帳 」で実践しているカスタマイズ・コード全てを紹介していこうと思います。 当初はこのブログのスマホデザインのカスタマイズコード全てをひとつのパックとして5000円で販売しようと思っていたんですが、いろいろと気が変わったので全て無料で公開することにしました。 デザイン完成図 使う色を落ち着いた色に統一したフラット風のデザインに仕上げています。おすすめ記事を宣伝するスペースもいくつか設けているので直帰率の改善にも貢

    【決定版】はてなブログ・スマホデザイン最強カスタマイズ集 - ひつじの雑記帳
  • 【焚き火のマニュアル】冬キャンプは焚き火を囲んで時間を過ごそう! - .HYAKKEI (1/2 )

    その1:直火か焚き火台か、キャンプ場に事前に確認 焚き火をする上でまず知っておきたいことは、直火がOKなキャンプ場。そして、焚き火台を使用すれば自分のサイトで焚き火ができるのか、キャンプ場内の指定の場所でのみ使用可能なのかを確認する必要があります。 直火 地面で直接火をおこすことです。石やレンガなどを使えば、地面にかまどを作ることができます。 焚き火台 ステンレスなどの金属素材でできた足付の台です。直接薪や炭を置いて使います。 直火にも焚き火台にもそれぞれ良さはありますが、焚き火台はひとつ持っていると、調理をするときなどに大変便利です。 その2:薪と炭はどう違う? バーベキューのときなど、炭を使うシーンをよく目にすると思います。これは、燃焼時間が比較的長く、火力が強いために料理に向いているなどの理由がありますが、薪と炭を用途によってうまく使い分けることが大切です。 薪 ・炎が大きく出る ・

    【焚き火のマニュアル】冬キャンプは焚き火を囲んで時間を過ごそう! - .HYAKKEI (1/2 )
  • https://www.ituore.com/entry/sns-share-button

    https://www.ituore.com/entry/sns-share-button