ブックマーク / airreader.hatenablog.com (2)

  • できる!絵がうまくなくてもアイコンらしきものを作る方法 - 日直地獄

    手順 絵を書きます カメラで写真を撮りinkscapeに画像を取り込みます ビットマップをトレース機能で、パス化します 頂点が多すぎてどうしようもないので減らします 線をつなげたりメリハリをつけていきます。パスだと細かい調整が出来るので楽ですね 色をつけます 後光をさして完成です その他 実際にはCSSで後光を500秒に1回回転させています 後光の作り方はググったらでてきましたので割愛

    できる!絵がうまくなくてもアイコンらしきものを作る方法 - 日直地獄
    nyanco15
    nyanco15 2018/02/20
    “後光の作り方はググったらでてきました” めっちゃいい
  • はてなブログ購読中のブログリーダー(Androidアプリ)を作った - 日直地獄

    昨年末、購読中のブログのフィードが配信されるようになった。 「購読中のブログ」のフィードを配信するようにしたほか、iPhoneからの写真投稿の自動回転などいくつかの不具合を修正しました - はてなブログ開発ブログ フィードが配信されるようになったので、誰かがはてなブログリーダー作ってくれるんじゃないかなーと待っていたんだけど、誰も作ってないっぽかったので自分で作った。 HBReader - Google Play の Android アプリ 機能説明など 記事を開いて、記事の下の方までスクロールすると、画面の下部に次の未読の記事のリンクが出るので、いちいちリストに戻る手間がなくなってサクサク読める。 また、購読ブログだけだと知らないブログに出会う機会が減るので、はてなブログの人気エントリーから2記事をランダムで出すようにした。これは好き嫌いがあると思うので設定画面から変更できるようにした。

    はてなブログ購読中のブログリーダー(Androidアプリ)を作った - 日直地獄
    nyanco15
    nyanco15 2014/01/28
    利用します!!
  • 1