タグ

紅茶に関するo87smileのブックマーク (3)

  • 激ウマッ! 超簡単にできる濃厚ロイヤルミルクティーの作り方

    リプトンは「紅茶の日」である11月1日に、「リプトン・ブルックボンドハウス紅茶教室」(東京都銀座)にて、一般向けに紅茶のセミナーを開催。「作るのに手間がかかる」などと敬遠されがちなロイヤルミルクティー。それが電子レンジで簡単にできるというなら、実践してみない手はない! 材料 ティーバッグ2袋(ホチキスなどの金具はとる) 水マグカップ1/3杯分(約60ml) 牛乳マグカップ2/3杯分(約120ml) グラニュー糖お好みで

    激ウマッ! 超簡単にできる濃厚ロイヤルミルクティーの作り方
    o87smile
    o87smile 2012/11/07
    ミルクティ♡
  • レンジでチンで本格ロイヤルミルクティー! ティーバッグを使った美味しい紅茶講座 | ガジェット通信 GetNews

    寒い季節に美味しいあったか~い紅茶。飲みたい時に手軽に飲めるティーバッグで、紅茶を楽しんでいる人も多いと思います。でも皆さんはティーバッグでの紅茶の正しいいれ方を知っていますか? 11月1日の「紅茶の日」を記念して、東京・銀座の「リプトン・ブルックボンドハウス紅茶教室」にて「リプトン・1コイン・ティーセミナー」が開催。ティーバッグを使ったおいしい紅茶の正しいいれ方、電子レンジで作るロイヤルミルクティーのレッスンが行われました。 一番のポイントはお湯の温度を冷まさないこと ティーバッグを使った間違った紅茶のいれ方というと、保温ポットなどぬるいお湯を使う、色が出たら10秒ほどでティーバッグを取り出してしまう、ティーバッグ一袋で何杯も紅茶をいれる。など。 茶葉は熱湯の中でひらき、風味と香りが抽出される為、グラグラの熱湯を使うことがマスト。ティーカップやティーポットの冷たさでお湯の温度が冷めない様

    レンジでチンで本格ロイヤルミルクティー! ティーバッグを使った美味しい紅茶講座 | ガジェット通信 GetNews
  • おいしい紅茶を飲むならここだけは見ておけなサイトまとめ - ぎんぐの紅茶

    紅茶に興味があるけど、紅茶教室に行く時間がないあなた。 紅茶を入れることに興味はないけど、店で手軽においしい紅茶を飲みたいあなた。 そんな時、ネットで「ここだけを見ておけば、おいしい紅茶が飲める!」なんてリンク集があったら便利だよね。 というわけで、私の経験から「最低限ここだけを見ておけば、おいしい紅茶が飲める」なサイトをまとめてみた。 これで、今日からあなたにも楽しい紅茶生活が! ●紅茶はどうやって入れたらいいの? 以下がまとまっていておすすめ。 意外と手順がすくないけど、書かれていないことが実はたくさんあったりする。 ・日紅茶協会による紅茶(リーフティー)の入れ方 (上記で書かれていないことについて、私が補足したものがこちら) ・ティーバッグでいつもより美味しい紅茶をいれるためのゴールデン・ルール ●必要な道具は何? 全部持っていればそれに越したことはないけど、最初はティーポット(鉄

    おいしい紅茶を飲むならここだけは見ておけなサイトまとめ - ぎんぐの紅茶
    o87smile
    o87smile 2012/03/05
    お紅茶♡
  • 1