oh-oka-mのブックマーク (162)

  • お局看護師の特徴といじめ対処法!新人看護師が守るべき3つのことは?|美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜

    こんにちは!看護師10年目のゆみかおるです。 今回は新人看護師の天敵!お局看護師について。 もう「お局」って文字や言葉を聞いただけで、悪夢がよみがえる私ですが… みなさんの職場にも、お局看護師っていますか? 病院だけではなく、クリニックや施設などでも見かけますよね。 そんな誰もが苦しめられたであろう、お局看護師の特徴と対処法を私の経験からまとめてみました。 難しいことはいいません。悩んでいるみなさんの気持ちを少しでも軽くできたらと思います! どうしようもなくつらい…というあなたはぜひ転職サイトを使ってみてください。人間関係などの内情も聞けるので、転職に失敗しにくくなりますよ。 りえが当に使ってよかった転職サイトはこちら↓ あなたの職場のお局看護師はどのタイプ?お局看護師の特徴とは お局(おつぼね)とは…職場を仕切る古株の女性社員。「意地悪」「口うるさい」女性社員を侮蔑する。「行き後れ(婚

    お局看護師の特徴といじめ対処法!新人看護師が守るべき3つのことは?|美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/12/21
  • 毎日の暮らしを特別に!陶芸家ユキガオのオーダーメイドの魅力とは? | 美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜

    こんにちは。美容外科看護師ブロガーのりえです。 突然ですが、あなたは普段使うお皿に対して、どう思っていますか? ・お皿なんて百均やニトリで十分! ・器に特にこだわりがない ・もちろん、安いにこしたことない ・だって、お皿なんてすぐダメになっちゃうものだから… こんな風に思っていませんか? ちょっと待って!陶器は使おうと思えば、一生使えるんだよ! え?そうなの?知らなかった… 実はこれ、ちょっと前までのわたしです…(ユキガオさんに殺される…!) そりゃ〜かわいいお皿があったら、ステキ〜!とは思いますが、そもそも器を買いに行くことってあまりないし、だったら服や美容にお金使いたい…ってタイプだったんですよね。(言い訳) でも、今回ユキガオさんのオーダーメイドのお茶碗を買ってみて、普段使う器をお気に入りの一品にするのっていいなあ…って心から思いました。 ユキガオさんの人柄や、器に対する思いもと

    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/12/19
  • 看護師の悩み!医師からのパワハラ実例とその対処法は?|美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜

    こんにちは!看護師歴10年、フリーランスナースの「ゆみかおる」です! 看護師と医師の関係っていろいろありますよね… 医療の現場で働く者同士、分かり合わなきゃいけないこともたくさんあると思います。 ・患者さんの病気を良くしようと目指しているところは同じはずなのに、関係がなんだかギスギスしている… ・看護師の大変さをわかってくれない… ・すぐに指示出してくれない… など、医師との関わりに対し、悩みを抱えている看護師さんは多いのではないでしょうか? 資格による役割や視点の違いなどがあるので、すべて理解するのは不可能だと思います。 でも、ひどいと理不尽なことを言われ…平気でパワハラをする医師もいますよね。 今回は「パワハラをする医師に対しての悩み、どう対処したらいいか」を私の経験談を元に、看護師がまずできることについて書いてみました! 気に入られる方法とか、仲良くなる方法では断じてありません(笑)

    看護師の悩み!医師からのパワハラ実例とその対処法は?|美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/12/12
  • 共通意識に学んで魂の喜びという命の悟りを知って素晴らしい人生を歩もう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    共通意識から魂の喜び命の悟りを学ぼう! santamind.hatenablog.jp 私たちは今、 共通意識へと戻ることが、 必要なのです。 共通意識に戻る 喜びというものは、 何ものにも、 比較にならないほど、 大きいものなのです。 プロ野球選手が、 チームが一丸となって優勝した時、 みんなでビールかけをしたりして、 喜びを分かち合います。 個人の成績もあるにしても、 それよりも共通意識という、 喜びのほうが大きいのです。 共通意識の目覚めこそが、 人生の目的とも言えます。 スポンサーリンク 空間的な意識上昇を学ぼう! santamind.hatenablog.jp 共通意識には、 空間的共通意識と、 時間的共通意識があります。 空間的共通意識というのは、 私たちは単に地球を住処 にしているのではなくて、 宇宙を、 住処にしていることと、 捉えるということです。 誰しも、 当の自分に

    共通意識に学んで魂の喜びという命の悟りを知って素晴らしい人生を歩もう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/12/12
  • 【今日は社畜祭りだぞ】に寄稿した!ぼくが寄稿を勧める4つの理由を紹介しよう|ボクは社長でナマケモノ

    ※現在は寄稿の募集を停止しています! 今後、募集を再開する予定はあるそうなので、寄稿してみたいって人は、機会を逃さないためにもヒトデさんのTwitterフォローをおすすめします。 稼ぎたいと思って始めたブログで、一向に収益が発生しないってことありませんか? ぼくはやっとGoogle AdSenseの審査に通ったところでして、全く稼げる気配がありません 笑 初心者がブログで稼ぐのは時間がかかるものだと思うのですが、寄稿することで初報酬までを大幅にショートカットできちゃうんです! ちょっと興味が湧いてきませんか? まだ収益が発生してない!しばらく稼げる気がしない!書くモチベーションが下がってる!そんな人こそ、とりあえず寄稿して稼ぐ経験をしておくといいと思います。 今回の記事は、ぼくが実際に寄稿してみて感じた、寄稿をするメリットを4つ視点から紹介させていただきます。 ちなみにぼくの寄稿記事、読ん

    【今日は社畜祭りだぞ】に寄稿した!ぼくが寄稿を勧める4つの理由を紹介しよう|ボクは社長でナマケモノ
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/12/06
  • 薪ストーブブログで稼いだブログ収入。自分へ投資するっきゃない!ということで、中型免許とフォークリフト免許を取ります! - 薪、欲しいんです。

    せっかく得たブログ収入。アナタなら何に使いますか?事?趣味の物品購入?エステ?それともムフフ? 【結論】免許、取得します。 投資するっきゃない! おわりに 【結論】免許、取得します。 中型免許と大型免許 フォークリフト ブログ収入でこれらを取得しようと思っています。 中型免許から大型免許を取りにいったほうが時間とお金を少しだけ節約できるんですね。 というわけで、まずは中型免許を取るために教習所に通っていますよ! ブログ収入で薪を買うという、【ブログ薪】を完全に?達成した今、これから目指すべきは【薪屋開業】なわけですが、やっぱり先立つものが必要です。 お金、と、経験。なんですね。 薪を仕入れるにもお金が必要だし、薪を仕入れるにも手段が必要です。 それを満たすために【中型免許取得→大型免許取得】が必然だったんですね。 お金の件についてなんで免許が必要なのかは秘密とさせていただきますよw 年明

    薪ストーブブログで稼いだブログ収入。自分へ投資するっきゃない!ということで、中型免許とフォークリフト免許を取ります! - 薪、欲しいんです。
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/12/01
    最もリターンが大きい投資は、自分へ投資することな気がします!すばらしい!!!
  • 「今日はヒトデ祭りだぞ!」のヒトデさんと相互インタビュー企画をやってみた

    気づいたら興味を持っていたヒトデ氏を丸裸にする企画 ブロガー界の有名人、ヒトデさんにインタビューする企画をやりました。 ヒトデさんのブログは↓ 今日はヒトデ祭りだぞ! 今更紹介する必要はない気がしますがw ところで、「ブロガー」と「アフィリエイター」という枠組み。 これって何となく定義しているだけで、特に意味はないと思います。 僕は多分「アフィリエイター」に分類されることが多いですが、自分がアフィリエイターだと思ったことはありません。 ヒトデさんは「ブロガー」に分類されることが多いと思いますが、いわゆるプロブロガー(顔出しオピニオンブロガー)ではありません。 今回、ヒトデさんとお互いにインタビューするという企画を思いつきでやってみましたが、その理由として、 実は意外とやってることや考え方が似てるよね って感じてたということがあります。 「ぜんぜん違うじゃん!」って感じる人も多いと思うので、

    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/30
    自分の熱量が足りてない!! そう強く感じた。 お二人ともカッコイイ。 もっとやらねば! 中途半端ではいけない。
  • 素人がBTCFXに手を出したらロスカット食らって1月で50万損した話|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです! BTCFXって皆さん知ってます? 今流行りの何か怪しいビットコインと なんか色々な人がやられてる怪しい取引であるFX この組み合わせ!! ようするに、レバレッジを利かせてビットコインを購入出来るというものなんですが、もう一般人からみたら怪しさの塊のようなアイテムです でも、思うんですよね そういう、普通の人から見たら怪しい物に程、チャンスはあるって どんなものにだってリスクはあります 当のリスクは、リスクを恐れて何も行動しないことだって そうは思いませんか? 勇気を持って一歩を踏み出したものにだけ、道は開かれる そう、僕は勇気を持って踏み出しました その結果 マイナス50万円!!!!!!!!!(ロスカット) 何これ助けて 反省と、自分と同じような人が現れないことを願いつつ、どうしてこうなったのかを書いていこうと思います 前提:割と勝算があった ぶち負けといてこんな事言うのも

    素人がBTCFXに手を出したらロスカット食らって1月で50万損した話|今日はヒトデ祭りだぞ!
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/27
    人生に無くなっても良いお金なんてないっすねwちまちま自分のルールを守ってやるのが吉‼︎
  • Loading...

    Loading...
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/20
    人によって捉え方が違う名言集っていいね‼︎時間を置いて読み返す度に新しい発見がありそうで。
  • LISK(リスク)と仮想通貨LSKとは?イーサリアムとの違いは?概要や将来性、取扱い取引所などまとめ|冷静と情熱のアイダ

    LISKは2016年前半にドイツのMax Kordek氏とOliver Beddow氏が開発したDApps構築プラットフォームです。 DAppsは”Decentralized Applications”の略で、「非中央集権型アプリケーション」「自律分散型アプリケーション」などと訳されます。 さっそく色々と難しいことばが出てきてしまいました。 御幣(ごへい)を怖れず簡単に表現すると、 LISKは「みんながブロックチェーンを簡単に作り出すことができる場」 ということになります。 LISK(リスク)への理解が深まる動画 Liskの公式チャンネルがいくつか解説動画を出しています。 英語ですが、こちらを観ることでより理解が深まるので参考にどうぞ。 ▼リスクとは?(英語)▼ DAppsとは何か? ここではLISKをしっかり理解するために「DApps」について解説していきます。 DAppsは「分散管理・

    LISK(リスク)と仮想通貨LSKとは?イーサリアムとの違いは?概要や将来性、取扱い取引所などまとめ|冷静と情熱のアイダ
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/15
  • 大人はつまらない。子供達に退屈だと思われているのは、大人自身のせい。|きっと誰かの役に立ってるさ

    子供の頃と違って、制限を自分で取り払うことができるから、その限られたものを取り払うことで楽しさを失っていると思う。

    大人はつまらない。子供達に退屈だと思われているのは、大人自身のせい。|きっと誰かの役に立ってるさ
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/15
  • 人生においてチャレンジしない!そのリスクを3つの事例から考えた話|ボクは社長でナマケモノ

    近頃Twitterを見ていると、仮想通貨の話題を目にする機会が増えました!!! 嫁さんもビットコインを買ってますし、ぼくもなんか参戦したくなってきちゃいまして、FXの経験があるのでビットコインFXにチャレンジしようと口座開設を始めましたー!!(楽しみだ) ここである考えが頭をよぎったんだけど、チャレンジすることって意外とハードルが高いような気がしません? 「チャレンジする必要性がイマイチわかんないし、いざチャレンジするとなると腰が重たいよー」 これ以前のぼくですw。 今回の記事では、チャレンジしないことをリスクであると位置づけ、その理由を3つの事例を交えて記事にしました。 この記事を読んでいただければ、チャレンジする必要性を感じ、すぐにでもチャレンジしたくなること間違いなしです!!! 是非、チャレンジのきっかけにしてみてくださーい。 70%の老人が後悔したこととは? スマホでニュースを流し

    人生においてチャレンジしない!そのリスクを3つの事例から考えた話|ボクは社長でナマケモノ
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/14
  • 5人家族で5年以内に沖縄旅行に行くための貯金始めます!!! - 30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~

    こんにちはママブロガーのえみ@kuro20041026です。 我が家は年1回家族旅行に出かけています。 もちろん年1回家族旅行に行けることだけでもとっても嬉しいことなんですが、私はずっと家族で行きたい場所があります。 それが沖縄なんです^^。 沖縄は高校生の頃修学旅行で1度行ったことがあるのですが、旦那さんも子どもたちも行ったことがないので、家族5人で行きたい。 そんな場所が沖縄です。 今回はそんな沖縄に家族5人で行くとなるとどれくらいかかってどう貯めれば沖縄旅行に行くことができるかどうかについて書いていこうと思います。 これから家族で沖縄に行くための貯金を考えている方は是非参考にして見てください。 それではいってみましょう 沖縄旅行に家族5人で行くといくらくらいかかるの? ただ沖縄に行くとなると、宿泊日以外にも飛行機代、それから沖縄の交通手段となるレンタカーも必要になることと、せっかく行

    5人家族で5年以内に沖縄旅行に行くための貯金始めます!!! - 30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/14
    繁忙期だと高いなぁー(T_T)
  • 喜びのモチベーションでやる気のない時こそ一心に打ち込んでみよう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    やる気がない時は期限を決めて打ち込もう! santamind.hatenablog.jp 誰にでも仕事に、 やる気が出ない 時があるものです。 そして、 あなたにやる気が、 ない時というものは、 その仕事が、 自分に向いていないのか、 または上司や待遇を含めた、 そんな、 環境が気に入らないのか、 それとも体調が悪いのか、 大体は、 そんなところでは、 ないでしょうか? スポンサーリンク やる気の量で人の器は計られる! santamind.hatenablog.jp あなたに、 やる気が出ないという 状態がずっと続けば、 仕事が、 向いているかいないかも、 いつまでも分からないし、 環境も、 まったくのことで、 発展していかないし、 体調も、 一向に良くなっては、 行かないでしょう。 ですから、 そういう状態からは早く、 脱却しなければなりません。 大富豪の仕事術 磁石の法則を学んでおこう

    喜びのモチベーションでやる気のない時こそ一心に打ち込んでみよう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/14
  • 『記事がぷちバズりました。理由を考えました。 - 我流的人生告白』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『記事がぷちバズりました。理由を考えました。 - 我流的人生告白』へのコメント
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/13
    バズすごいー。そしていろいろ参考になりました!フリー画像も使わせてもらいます。ありがとうございます!!!
  • 看護師の仕事内容は汚い仕事ばかり⁉回避できる病院以外の職場とは?|美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜

    看護師と言えば給料もいい、安定している…などいいイメージもある一方で、きつい、汚い、危険=3Kで大変な仕事というイメージも強いですよね。 更にもっと言えば帰れない、休暇が取れない、化粧がのらない、婚期が遅れるなんていう7K、9Kなんて言われ方もしているようで、看護師をやっている身としては悲しくなってきます。 確かに看護師は、排泄のケアなども当然含まれてきます。 よく一般職の人に言われることが「人のトイレのお世話とかもするんでしょ?私には絶対無理。」というようなこと。 人の排泄ケアが出来るからすごい人なんていう、よくわからない尊敬のまなざしで見られることも。 でもそんな看護師のみなさんも、正直進んでやりたい仕事ではないですよね。 最初のうちは誰だって抵抗があるのは当然だし、段々と慣れていくものではあっても、時々ふと悲しくなってしまうなんてこともあると思います。 今回は、世間一般的には汚いと言

    看護師の仕事内容は汚い仕事ばかり⁉回避できる病院以外の職場とは?|美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/12
  • お金と仕事に気配りする究極で豊かで幸せな未来を拓くその秘訣を学ぼう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    人にもお金にも愛される気配りを学ぼう! santamind.hatenablog.jp あなたは気づいているでしょう。 すべての人間関係の基は、 相手の立場になって考えること、 つまりは気配りなのです。 けれども時々その意味を、 人は勘違いすることがあるのです。 仕事のマナーとして、 自分の思いを伝えることと、 相手の思いを知ることとは、 まったく別のものと正しく、 理解していないからなのです。 そこに、 あなたがたとえ相手を、 思いやっているつもりでも、 まったく、 自分がしてあげたいことを、 押し付けているだけだという、 可能性があるのです。 それではせっかくの好意が、 逆効果になってしまうのです。 SPONSORED LINK 笑顔と大好きが溢れ出す美点発見に学ぼう! santamind.hatenablog.jp 他人に好かれる人、 それはすなわち、 お金に好かれる人と言えます。

    お金と仕事に気配りする究極で豊かで幸せな未来を拓くその秘訣を学ぼう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/09
  • 34回目の誕生日無事に迎えられるのは本当に幸せなことだと思う - 30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~

    こんにちは今日で34回目の誕生日を迎えたママブロガーのえみです。 子どもの頃は誕生日はとても嬉しい日であったんですが、30歳を越えると誕生日も女性にとっては、正直あまり嬉しいものではないなぁと思っていたんですが、でも無事によく考えれば当に幸せなことなんですよね。 今日は誕生日に感じた思いをブログに残しておこうと思います。^^ それでは行きましょう 毎年誕生日を迎えられるのは当たり前ではないということに気づけたこと 私は25歳で次女出産時にまさかの脳梗塞を経験して、死というものを身近な存在に感じた時から、人間いつどうなるかなんてわからないから後悔しない毎日を過ごそうと思ったんです。 こちらの記事もおすすめ 【産後】25歳で脳梗塞を経験。脳梗塞になって気づいた3つのこと その脳梗塞になった原因は、モヤモヤ病という頭の血管の病気で、芸能人では徳永英明さんが患った病気なので知っている方もいるかも

    34回目の誕生日無事に迎えられるのは本当に幸せなことだと思う - 30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~
    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/09
    年齢を重ねるごとに幸せも増すのが理想ですね☻
  • 犬の口が臭い場合はどうしたらいい?我が家の口臭対策 - ライフをハックしたい

    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/09
    口臭くないワンちゃんいいね☻
  • オリックスの不動産投資ローンの金利・返済額見直しの仕組みを解説! - 東京1R

    ワンルームマンション経営を始めるにあたって、ほとんどの方が売主業者提携の金融機関(銀行ローン)を使って物件を購入すると思います。 銀行との面談をご経験したことがある方であれば、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、マンション経営を始めている方でもあまり理解していない金融機関の‘‘ある仕組み‘‘をこれからお話ししていきます。 金利上昇リスク投資マンションローンは一般的に変動金利の商品がほとんどです(少なくとも私は、固定金利の不動産投資ローンを使っている方と会ったことがありません)。 当然その融資金利は将来見直しが行われ、上昇する可能性もある訳です。 そうなると、毎月の返済額もそれに合わせて上昇するのが普通です。 ご自宅の居住用ローンで変動金利の融資を使っている方も大勢いらっしゃると思いますが、金利が上昇すれば返済額が増え、金利が下落すれば返済額は少なくなっていることと思います。 これが普

    oh-oka-m
    oh-oka-m 2017/11/08