参考になりましたに関するohitorisamazanmaiのブックマーク (279)

  • アボカドを加熱すると栄養は変わる?加熱アボカドがまずい理由とは? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 前に『アボカドオイルは加熱は大丈夫?むしろ他の油より有能です、その理由とは。』と言う記事を書いたのですが、よくよく考えるとアボガドそのものには熱を加えても良いのかという疑問が出てきました。 個人的にはアボカドはサラダとかに入っているような冷やサラダのようなイメージがあるのですが、加熱をしたアボカドは味はもちろんですが 加熱したアボカドは栄養はどうなっているのか? むしろアボカドを加熱してべて良いのか? などを書いていきます、良かったらご参考ください。 アボカドの専門店は全国に沢山あります。 アボカド料理専門レストラン FORZA フォルツァ 伏見 アボカドの専門店は全国に沢山あります。 アボカドは加熱すると栄養はほぼ変わらない むしろアボカドをレンジで加熱すると柔らかくなり美味しくなる アボカドをレンジで加熱しすぎると、苦味、えぐみ、など

    アボカドを加熱すると栄養は変わる?加熱アボカドがまずい理由とは? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/04/28
    生でしか食べたことがありませんが、おいしいならやってみます(^^♪
  • 恋愛するべきタイミングとはいつなのか?【スピリチュアルと恋愛】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 皆さんは自分が「恋愛すべきタイミング」を考えて行動されているでしょうか? 僕達人間の体には「スピリチュアルエネルギーの流れ」があり、一瞬一瞬で全然違う世界を捉え続けています。 もちろん、僕が見る世界と、あなたが見る世界は違う物なので、恋愛すべきタイミングも異なるでしょう。 今回はそういった「恋愛すべきタイミングの見分け方」を中心にスピリチュアルとの関係を具体的に見ていこうと思います。 結論を先に書いておきましょう 恋愛すべきタイミングの見分け方は「直感と変化」です。 とにかく、まずは自分をきちんと愛し、自分の直感を信じることをしてみてはいかがでしょうか? では、具体的に見ていきましょう。 人生には恋愛すべきタイミングがゴロゴロ 人生には「恋愛すべきタイミング」がゴロゴロあります。 「素敵な異性が現れる時」「前の恋人との別れがあった時」「苦しくて辛いことが

    恋愛するべきタイミングとはいつなのか?【スピリチュアルと恋愛】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/04/24
    私にとってタイムリーな話題でした(^^♪自分を愛して直感を信じたいと思います。
  • あえて何も考えずに行動のみを起こす【スピリチュアルに委ねる】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 皆さんは毎日「今日はどうやって過ごそうか?」「どんな仕事をこなそうか?」「誰と会おうか?」「ご飯は何を作ろうか?」 などと、多くの事を考えながら生きていませんか? これは、普通の人間であれば間違いなく行っていることだと思います。 だけど、この「考える」という作業。ぶっちゃけ、「結構疲れる」ものです。 そこで今回は、「あえて何も考えない事もOK?」という記事を書いていきます。 あなたは特に考えなくても、無事に生きていくことが出来るでしょう。 ちなみに、考える事も大切なのは間違いありません。 今回は、「あえて考えない事の素晴らしさ」をまとめておくだけです。 この世界は考えさせられることばかり【ストレスの脅威】 とにかく、この世界は考えさせられることばかりです。 かつて、フランスの哲学者パスカルは ” 人間は考える葦である ” と言いました。 非常に弱い存在の

    あえて何も考えずに行動のみを起こす【スピリチュアルに委ねる】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/03/24
    何も考えないのは難しいですが、やってみたいですね(^^♪最近、考えすぎて脳が疲れている気がするので。
  • No.1886 iPhoneのバッテリーの劣化が激しくなりそろそろアップルストアに行かないとと言ったのだが… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 以前、娘達のiPhoneのバッテリーが限界になり、僕らのiPhoneも含め、買い替え等を検討しているという記事を書きましたが 結論から言うと、まだ買い替えはできていません。 娘達のiPhoneもあの後何故か、バッテリーの少し膨張が収まったので、騙し騙し使っているんです。 そして僕が使っているiPhoneSEはと言うと… バッテリーの劣化が激しく、一日に何度も充電をしないといけない状態になっています。 当は夫婦でiPhone11を買って、僕らが使っているiPhoneSEのバッテリーを交換して、それを娘達に渡したいのですが、家計的にもなかなか難しい… それでももうiPhoneのバッテリーに限界が来ているし、ここは先にSEのバッテリーだけでも交換した方がいいと思い… ハップンシャーって何だー⁉︎ 確かにこの時の声は、ガラガラのカスカスで聴き取り辛かったとは思

    No.1886 iPhoneのバッテリーの劣化が激しくなりそろそろアップルストアに行かないとと言ったのだが… - 新・ぜんそく力な日常
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/01/23
    私もiPhoneのバッテリーの減りが早くて、どうしようかと思っていたところです。11が春に値下げされそうなら、私も待ってみます(^^)
  • 子どもの視力低下を防ぐ方法は? - 知らなかった!日記

    目次 視力1.0未満の小学生は3割 あまり知られていない視力低下原因・視力低下防止策 ①日中は太陽の光をできるだけ浴びる ②夜は真っ暗にして寝る 一般的に知られている原因を考察 広い場所での外遊びが少ない(遠くを見る機会が少ない) 遺伝 長時間、近距離で何かを見る テレビやDVD テレビとの距離を保つアイデア パソコン・スマホ・ゲーム 仮性近視を治す目薬・視力回復訓練は? 視力1.0未満の小学生は3割 こんなニュースをご存知でしょうか。 埼玉県がまとめた平成30年度学校保健統計調査で、裸眼視力1.0未満の小学生が、県別集計が始まった平成18年度以降、初めて3割を超えたことが明らかになった。県統計課は「スマホやパソコンの使用が増えて目に悪影響が出ている可能性がある」と懸念している。一方、虫歯の割合は大きく減少した。 (小学生の3割が視力1.0未満 スマホやパソコンの使用影響か 埼玉県の学校保

    子どもの視力低下を防ぐ方法は? - 知らなかった!日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/01/17
    夜、真っ暗にするのは意外でした。私の部屋はカーテンも雨戸も覆わないサッシ部分があり、そこから明かりが入ってきます。ちゃんと覆った方がいいですね(^^♪
  • アニータ ムアジャーニさんの臨死体験*死後の世界を垣間見て、奇跡の生還を果たした女性の物語 - 希望発見ブログLooking for HOPE

    一時的に“死”を経験しながら、奇跡的に生還することを臨死体験と呼びます。臨死体験者の数は決して少なくありませんが、その体験により自分を“死”に追いやった病気まで治ってしまうという人は、ごくわずかしかいません。 シンガポール人とインド人の両親の元に生まれ、香港で暮らしていたアニータ ムアジャーニさん(Anita Moorjani)もその一人です。 彼女は2006年に、4年間のがん闘病の後に、臨死状態を経験しました。それはアニータさんにとって、それまでの人生観を一変させる出来事でした。 アニータさんの体験を綴った著書「喜びから人生を生きる!(Dying to be me)」(ナチュラルスピリット)は日語にも翻訳されました。 アニータさんの言葉です。 はっきり伝えておきたいことがあります。それは私が宇宙や科学の真実を知っているとか、スピリチュアルな指導者であると主張しているのではないということ

    アニータ ムアジャーニさんの臨死体験*死後の世界を垣間見て、奇跡の生還を果たした女性の物語 - 希望発見ブログLooking for HOPE
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/01/15
    アニータさんの体験は興味深いですね(^^)存在するだけでいいと思えるようになりたいものです。
  • はてなブログのサイドバーに表示されるフォローボタンを変更する方法

    『読者になる』『Twitter』のフォローボタンはてなブログの『読者になる』『Twitter』のフォローボタンは初期状態のままだとよく皆さんもよく見たことのあるこちらのボタンが表示されます。 このフォローボタンをHTMLCSSのコードを利用して◯型のボタンにします。基コピーで大丈夫です 1:サイドバーのHTML編集を追加する『ダッシュボード』➔『デザイン』➔『カスタマイズ』➔『サイドバー』➔『モジュールを追加』➔『HTML』か前回のHTML編集で作成したプロフィールの文章の下に次のコードを追加します。 2:◯ボタンの上にある『フォローする』と表示させる<div class="follow-btn" > <span style="font-size:80%; text-align:center">フォローする</span><br>『フォローする』を変更するしてお好みのコメントに変更するこ

    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/01/07
    HTMLとCSSと聞くとそれだけで難しそうですが、わかりやすかったです(^^♪
  • 浴室は、使用後に水滴を徹底的に排除します~閲覧注意画像あり - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今年も残すところ、あと10日あまり。 大掃除が思うように進んでいない私です😓 年内に提出すべき大学のレポートは、すべて完了したものの、また来年提出する予定のレポートのための準備を年内から手をつけていきたい。 なんて。 なんとなく大掃除に気持ちがいかないだけなのですが。 でも掃除のルーティンなどを決めて、また掃除のやり方を掃除好きのブロガーさんの記事を読み影響されたことによって、以前よりは年末まで汚れを溜めることが減った気がします。 www.betty0918.biz たとえばお風呂。 私は自宅のお風呂を使うのは週に1回のみ。スポーツジムが休みの日だけです。 週に6日はジムに行き、お風呂に入ってきます。 なので、お風呂の掃除も週に1回だけでした。 でも、長女が先月から同居するようになり、長女は毎晩お風呂に入り、朝は朝で、またシャワーを浴びていくので、お風呂掃除を毎日するようになりました。

    浴室は、使用後に水滴を徹底的に排除します~閲覧注意画像あり - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/12/20
    ふたを開けておく方がよりカビが生えにくいですね(^^♪私も今日からやりたいと思います。
  • 顏から一番離れた場所にも活用、専用品なんてナッシング - ミニマリストと呼ばれたい

    きれいめファッションには程遠いけれど、少し前に独身以来のパンプスデビューを果たした 来ならばオーダーメイドにするなどすれば快適に履けるのだろうけれど、そんな余裕はないのでお得な買い物で手に入れたパンプスを履いては気軽に楽しんでる が、しかし・・・長時間履いて歩きまわると↓ 擦れに悩まされる はぁ、不愉快、実に不愉快 スニーカー生活が長かったせいか足の皮膚もナヨナヨしてしまったのかもw そんな擦れを早くに治し、かつ擦れ予防出来る方法を調べた 難しい事、お金のかかる事が書かれているのは一切無視して自分に都合の良い事だけ実践した スポンサーリンク 私が愛用しているニベアが擦れの緩和と予防に役立つみたい すでに擦れしてしまった部分にはお風呂上りにニベアをたっぷり塗り・・・ 擦れする前には予防的な意味で擦れを起こす部分に先にニベアをすり込んでおく ただそれだけ、なんて簡単 ただ、ニベ

    顏から一番離れた場所にも活用、専用品なんてナッシング - ミニマリストと呼ばれたい
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/10/06
    ニベアが効くとは意外でした。和足も靴擦れするので、やってみます(^^♪
  • http://hayaokibitonamuu.hatenablog.com/entry/novita_%C3%8E%C2%B1

    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/09/17
    かなり薄型で使いやすそうですね(^^)私も書類が多いので、ぜひ使ってみたいと思います。
  • 斉藤一人さん 英才教育 - コンクラーベ

    英才教育というのは、なんの脈絡もなく、突然に1万円をあげたりするんです。 それが誕生日とか、お正月とかでは駄目なんです。 なんで今日お金をくれるんだ。 突然お金をもらうんです。 英才教育 臨時収入 距離に比例 経済観念 不労所得 追記 子供に突然1万円をあげてみる 英才教育 この前、うちの子供の教育をどうすれば良いかという人がいて、斎藤一人さんは「英才教育をしなさい」と言ったんです。 英才教育とはどういうことかといえば、お金に対する英才教育です。 斎藤一人さんは、英才教育をされて育ったんです。 お金って、子供の時に三つの使い方があるんです。 昔は、家の手伝いが当たり前で、ただで働かされていたんです。 その時は一番日が貧しかったんです。 そのうちに、段々と、例えば下駄箱を掃除すれば、100円あげるとかです。 これをやるとどうなるかといえば、働けば、お金になると思うんです。 それは良いんです

    斉藤一人さん 英才教育 - コンクラーベ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/08/27
    人の幸せを一緒に喜べるのは、自分も準備ができていることなのですね(^^♪
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/08/24
    肌断食をやめて最近、また基礎化粧品を使うようになりました。やはりよくないのですね。
  • はてなブログで記事投稿時にする最低限のSEO対策 - はるなぴログ

    はてなブログで記事を投稿する時のSEO対策まとめです。 ひと手間かけるだけでSEOに強い記事にすることができます。はてなブログは元々SEOが強いです。それでもやらないと損な簡単にできるSEO対策を紹介します。 はてなブログProで強いSEO効果が得られる設定方法についても解説します。 はてなブログの見出しをH2タグから始めるSEO対策 はてなブログの見出しがH3タグから始まる問題 はてなブログの3種類の記法(モード) マークダウン記法の書き方 見出しのデザインをCSSでカスタマイズする方法 キーワードを入れた見出しを書くことによるSEO効果 キーワードを入れた見出しのつけ方 アウトラインプロセッサーで階層構造を考えて書く 秀丸エディタのアウトライン機能の設定方法 目次を設定する 目次を設定するメリット Pandocを用いた目次作成 カスタムURLを設定するSEO対策 カスタムURLのメリッ

    はてなブログで記事投稿時にする最低限のSEO対策 - はるなぴログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/08/24
    カスタムURLは英語がいいのですね。これからは英語で入れるようにします(^^♪
  • 赤ちゃんは泣くのが仕事!~夜泣き、癇の虫には! - 健康ナビ

    赤ちゃんは泣くのが仕事とよくいわれます。 しかし、夜泣きして夜中に何回も起こされると、お母さんは睡眠不足になってしまいます。 夜泣きの程度は、ひどいものから軽いものまで個人差があります。 赤ちゃんに、夜ぐっすり眠ってもらうためには、昼間は散歩やピクニックなどに連れて出ることです。 そして、できるだけ遊ばせて、夜中は、その疲れた分まで、ぐっすり眠ってもらうといった、生活のリズムを作ることも大切です。 よく夜泣きする赤ちゃんは一般に、「癇の虫が騒ぐ」といわれています。 この原因は、なにかしらの興奮や不安があると、夜の睡眠にまで影響するといわれています。 このような癇の虫がいる赤ちゃんには、精神が安定するといわれている民間療法を用います。 また、夜泣きはしないが、神経質なタイプの子供にも、効果があるとされています。 ユリ根は神経症状の特効薬 ユリ根 神経症(ノイローゼ)にあたる病気を、「百合病」

    赤ちゃんは泣くのが仕事!~夜泣き、癇の虫には! - 健康ナビ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/08/18
    ゆり根が効くのは意外でした。参考にさせていただきます(^^♪
  • LDのゴミ箱を空中化 - 手抜きして楽しく暮らす

    先月ぐらいから、リビングにゴミ箱を置かずに買い物でもらった紙袋を、ダイニングの椅子の背もたれに引っ掛けて使っていました。 いわゆるゴミ箱の空中化です・・・が中途半端。 はたから見れば、ただのだらしない部屋ですよね。(^-^; とはいえ、頻繁に来客があるわけでもないし、これでも良いかなとは思っていたのですが、やっぱりみっともないよね。 というわけで、もうすこし何とかならないかな?と考えてみました。 リビングダイニングのゴミ問題 ゴミ箱空中化のメリット 計画を立てる 案1 フックでつける 案2 マジックテープを使う 案3 ステンレスプレートを貼って強力マグネットで留める 案4 ステンレスプレートを貼ってマグネットクリップでとめる 100均で材料をそろえる セットしてみました 見た目は?使い勝手は? まとめ おまけ リビングダイニングのゴミ問題リビングダイニングでゴミが出るのはほとんどがダイニン

    LDのゴミ箱を空中化 - 手抜きして楽しく暮らす
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/08/14
    私もちょうどリビングにゴミ箱を設置することを考えていたので、大変参考になりました(^^♪
  • 電気代が気になるエアコンを使わずに暑い夏を乗り切る方法は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    避暑地で涼むような快適おうちにしたい 暑くてぐったり、冷たい飲み物をがぶ飲みして胃腸も不調だ! 私が住む町も連日の真夏日となり、体がゆだってしまいそうです。 エアコンで快適に過ごしている方が多いでしょうが、実は私、冷房が苦手。 熱中症に気をつけつつ、自然の風を部屋に通しています。 エアコンをなるべく使わないで、暑い夏を乗り切るコツをお伝えします。 スポンサーリンク 窓を開け放つ 風通しのよい部屋で モノがたくさんあり過ぎて、窓を開けられない。 モノが邪魔して、窓へ近づくことすら不可能。 私の家には以前、閉めきりの窓がありました。 子ども部屋の北側の窓です。 今は私の寝室になっていますが、子どもたちが巣立って間もない頃は、物置きになっていたのです。 www.tameyo.jp やっぱりモノが多すぎると不便だし、娘夫婦が帰省するとき困るのでこの3年、 片づけてきました。 次女が里帰り出産するの

    電気代が気になるエアコンを使わずに暑い夏を乗り切る方法は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/07/27
    私もエアコンが苦手ですぐに体が冷えてしまいます。保冷剤はいいですね。使ってみます(^^)
  • 着想39:全捨離へのモヤモヤと回答 - 手放す。

    このところマイブーム再燃の 全捨離。 tebanasu.hatenablog.com 上記の記事を読んで、読者登録してくださっている方が ブログに取り上げてくれました。 ありがとうございます。 www.yamanoyume.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくは昨日から実行しています。 tebanasu.hatenablog.com しかし、ここで 全捨離 へのモヤモヤが湧いてきました。 全捨離 は、8割のモノを捨てれば 開運して人生うまくいくよ!的なものなのですが モヤモヤ1 全捨離 を実行した人の部屋の写真は 「極限系ミニマリストの部屋」といった感じです。 ならば、極限系ミニマリストは常に開運しまくりで 人生うまくいっているのかな?ということ。 モヤモヤ2 元々貧乏な人で必然的にモノが買えず 家にモノがあふれていなくても 開運できているのか?ということ。 この2つの疑問

    着想39:全捨離へのモヤモヤと回答 - 手放す。
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/07/15
    言及していただきびっくり(*_*;しましたが、ありがとうございます。極限系ミニマリストは幸せそうな方が多い気はしますね。私も全捨離を参考にもう少し片づけしてみます(^^♪
  • アドセンス合格までに乗り越えた3つのこと 5記事で合格! - みにさき 海外✖️Web✖️英語

    こんにちは、Minisakiです。 私のブログでは、googleアドセンスをはじめ広告を表示しています。 アドセンスの審査に落ちた、なかなか合格しない、などの記事を見かけます。 私の使っている「はてなブログ」では審査が通りにくいので wordpressにするべきだ、という記事を見かける時もあります。 実際私にも、繰り返し落ちてしまうという時期がありましたが、 繰り返しその問題を「ググる」ことで他のサイトに助けられて、 合格を獲得することができました。 収益面はまだまだこれからですが.. 日々試行錯誤、奮闘中です^^ これから広告をブログに表示しようと考えている方や、はてなブロガーの方、 私がした失敗を元に、効率的にアドセンス合格を目指したい方などへ。 私の体験が役立てば嬉しいです。 3つの「乗り越えた」とことを、 テクニック的なことから心理的なことまでシェアしたいと思います。 お好きなとこ

    アドセンス合格までに乗り越えた3つのこと 5記事で合格! - みにさき 海外✖️Web✖️英語
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/07/12
    アフィリエイトで稼ぐことも視野に入れると世界が広がりそうですね(^^♪素晴らしい気付きをありがとうございます。
  • 【株主優待】2019年8月 おすすめの初心者向け安い株、優待はクオカード ※2019年7月10日更新 - greenの日記

    こんにちは、greenです。2019年8月に権利確定し、東証1部、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。 ※利回りは2019年7月9日の株価でを計算しています。 クオカード(QUOカード)は、コンビニで飲購入で使用できますので、女性と男性、主婦、サラリーマンともに人気のある優待です。屋でも使え、私もおすすめです。 1.10万円未満の株 サンヨーハウジンズ名古屋(8904) 黒谷(3168) マルマエ(6264) greenコメント 2.条件にあわなかった株 明光ネットワークジャパン(4668) greenコメント 3.リスク対策も忘れずに 1.10万円未満の株 サンヨーハウジンズ名古屋(8904) 株価(100株)      : 95,200円 株主優待       :クオカード1,

    【株主優待】2019年8月 おすすめの初心者向け安い株、優待はクオカード ※2019年7月10日更新 - greenの日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/07/10
    46000円は安いのでしょうね。いつも勉強になります(^^)
  • https://www.option-trade.xyz/entry/2019/07/05/101205

    https://www.option-trade.xyz/entry/2019/07/05/101205
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/07/05
    投資塾などは高額のところも結構あるようですが、かなりの資料を無料で提供されて良心的ですね。こちらのように安心して学べる機会を提供していただけると助かります(^^♪