ブックマーク / www.blog-pokke.xyz (60)

  • カットソーを簡単に作ってみたよ。 - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 パーカー作りで勢いがついたところでもう一枚 カットソーを簡単に作ってみました。 カットソーを簡単につくってみたよ フレアトップスを作る デザイン変更してみる 袖口の縫い方 終わりに カットソーを簡単につくってみたよ 型紙は先日のパーカーと同じから みんなのカットソー ロックミシンをもっと楽しく (レディブティックシリーズ) [ かたやまゆうこ ] 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ せっかくを買ったらもったいないので、同じから何枚かは作りたい! 貧乏性です! フレアトップスを作る 実は先日のパーカーを作った記事での中の写真を載せたのですが、気になって調べてみると表紙の写真でさえ掲載するのは注意が必要みたい。 小心者のpokkeは記事の途中に紹介していたの中の写真を削除しました。 袖をふんわりギャザー袖に変更したので、その違い

    カットソーを簡単に作ってみたよ。 - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/11/04
    途中で変更しても、ちゃんと完成するのはさすがです(^^♪裾がフレアになっているデザインも素敵ですね。
  • 自分好みの大人可愛いパーカーの作り方 - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 先日、日暮里で購入した生地でまず作ったのはパーカー♪ 大人可愛いパーカーを作ろう 型紙を自分サイズに直す 身幅を確認する方法 袖幅を確認する 思った通りのサイズ感で完成 ロックミシンについて 終わりに 大人可愛いパーカーを作ろう フード付きのパーカーが好きなんですが、さすがにトレーナー地は似合わなくなってきました。 そこで考えたのが大人可愛いパーカー 少し柔らかい薄手のニット地で作りたい カジュアル感の強いパーカーの袖をふっくらギャザー袖にしたい 袖口はリブ生地を使わないで共布にする 前のパッチポケットは子供っぽいのでいらない 色は紺色かグレー 生地は日暮里のNAGATOニット館で購入 イタリア製の生地なんだって!(なんかイタリア製に弱い・・・) 欲しいと思っていたイメージ通りの生地で、とってもなめらかで肌触りがいいです。 テンションは高めだけど、しっかりしてい

    自分好みの大人可愛いパーカーの作り方 - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/30
    お手製の服、とっても素敵ですね(^^♪既製品にはない温かさがある気がします。
  • リッパーの使い方!ドキドキするけど早い! - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 手芸仲間から今までやったことのないリッパーの使い方を教えてもらいました! 便利な道具リッパー ドキドキするけど、早く仕上がる使い方! 終わりに 便利な道具リッパー みなさんはリッパーってご存じですか? 洋裁をする方は皆さん知っていますよね? ↓ これがリッパー ミシンを買うと付属品としてついていたりもしますね。 基的にはリメイクした時や、間違って縫ったところの縫い目を切るのに使います。 (その他にはボタンホールの穴あけの時にも使いますね。) 使い方はCLOVERさんのHPにこう書いてあります。 はさみでは切りにくいボタンの糸切り、縫い目、しつけ糸の糸切りに便利です。長い方の先を糸の下に差し込み、押すようにして使います。 引用元 CLOVER HP リッパーの裏側にもこう書いてあります。 私も今まではこうやってとがっている長い方の先端を差し込んでミシン目を切って

    リッパーの使い方!ドキドキするけど早い! - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/27
    私もずっと逆で使っていました💦今度試してみますね(^^♪
  • バターナッツカボチャで作るお化けのスープ? - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 涼しくなってきましたね~ バターナッツかぼちゃ 先日実家でもらってきた秋の味覚たち 写真真ん中のひょうたんみたいに見える野菜は何だか知っていますか? これ実はカボチャなんです。 名前はバターナッツかぼちゃ バターナッツは南アメリカ大陸が原産とされるもので、アメリカではポピュラーなカボチャのひとつです。近年、日でも人気が高まってきましたね。 海外から入ってきた品種ではありますが西洋カボチャの仲間ではなく、植物分類上は日カボチャと同じ仲間になるそうです。 バターナッツという名前の由来になっているとおり、このカボチャの特徴はナッツのような風味とねっとりとした果肉にあります。繊維質が少なく、ポタージュにするととても滑らかに仕上がります。 引用元 旬の材百科 ということなので、ポタージュにしてみますね。 半分にカットしてみると おぉ!下の方だけに種が詰まっていますね

    バターナッツカボチャで作るお化けのスープ? - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/22
    ロロンかぼちゃは食べたことがありますが、バターナッツかぼちゃは初めてです。スープにするといいんですね(^^♪今度作ってみたいと思います。
  • ゆるくなったジーンズにゴムを入れる - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 最近ダイエットでお腹周りがすっきりしてきたので、以前作ったスカートがゆるくなってしまいました。 ゆるくなったジーンズのウエストを詰めたい ゆるくなったジーンズにゴムを入れる方法 終わりに ゆるくなったジーンズのウエストを詰めたい ゆるくなったスカートはこちらの記事で紹介したジーンズをリメイクしたスカート www.blog-pokke.xyz ベルトをしてもいいのですが、かなりゆるくなってしまったのでウエストを詰めようと思います。 うーーーん、 でもウエストのベルトを外してウエストを詰めるのは結構めんどくさい! だいたいジーンズのベルト部分にはベルト通しがガッチリついているので、この部分を外すのが大変です。 どうしようかな~と思っていると先日作ったチェックのパンツの事を思い出しました。 www.blog-pokke.xyz この記事で作ったパンツは前はファスナー開

    ゆるくなったジーンズにゴムを入れる - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/17
    一部だけゴムを入れるのは、いいアイデアですね(^^♪オリジナルのアレンジがすぐできるのは、さすがです。
  • 広すぎる衿ぐりを3分で小さくする方法 - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 秋めいて涼しくなってきましたね。 今日は仕事が休みなので衣替えをしました~! 広すぎる衿ぐりを3分で小さくする方法 やり方を動画で説明 広すぎる衿ぐりを小さくする他の方法 終わりに 広すぎる衿ぐりを3分で小さくする方法 しまっていたボーダー柄のTシャツを着てみると・・・ なんだか衿ぐりが広すぎる~!(>_<) 年齢的に広すぎる衿ぐりは似合わなくなってきた気がします。 処分しようかとも思いましたが、衿ぐり詰めにチャレンジ! 分かりますか? センター部分を少し縮めてみました。 所要時間は3分!!! とっても簡単ですよ♪ センターで少し縮めただけですが、だいぶ印象が変わりました。 やり方を動画で説明 ストライプでは分かりにくいので、白のTシャツで動画に撮ってみました。 3分かかった作業をさらに短く30秒にまとめてみました。 30秒で衿ぐりが小さくなりますよ~ やり方分

    広すぎる衿ぐりを3分で小さくする方法 - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/08
    縫い縮めるのはコツがいりそうですね。レースを足すほうがハードルが低い気がします(^^♪
  • パンツの柄合わせをパトリック(ソーイング・ビー)に褒められたい♪ - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 色々工夫したり、治療したりで少しずつですが、首の調子は良くなってきました! ・・・ってことで久しぶりにミシンをかけました♪ 柄合わせとは パトリックに褒められたい♪ ソーイング・ビー 2 パンツの柄合わせ 終わりに 柄合わせとは 今回作ったのはワイドパンツ 急に涼しくなってきたので購入した生地は見た目はウールっぽいですが、 ポリエステル85%レーヨン15%のチェック生地 柄の大きさは赤い四角は横4.5㎝縦5㎝はの大きさ、赤いラインが目立つので柄合わせをしたいですね~ 柄合わせとは 柄のある生地を使う時に左右のパーツや前後のパーツの柄を合わせたり、柄の配置を考えたりすることです。 例えばこのチェックシャツは左右の身頃の柄がきれいにあっていますね。 これくらい大きなチェックだとさすがに柄がずれていると気になっちゃいますね。 ちょっと脇を見てみましょう♪ 結構ずれてい

    パンツの柄合わせをパトリック(ソーイング・ビー)に褒められたい♪ - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/02
    きれいに柄が合っていてすごいです(^^♪ここまで合っていると、気持ちいいですね。
  • 段ボールを100均のリメイクシートで貼ったら・・・ - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 今日は久しぶりに手作りの話題♪ と言っても手作りとは言えないレベルのものですが・・・(^-^; 前回のブログで紹介したノートバソコンをかさ上げして首への負担を減らしている方法 段ボールの空き箱の上にパソコンを置いただけのものですが、いい感じ♪ でも、さすがに段ボールの箱が気になる! 段ボール箱を変身させましょう♪ にかわを使った手作りの箱 終わりに 段ボール箱を変身させましょう♪ そこで用意したのはダイソーのリメイクシート 100均頼りになりますよね~♪ サイズは45㎝×90㎝ 1枚では少し足りなそうなので2枚用意 どうやって貼るときれいに出来るかな~と思って調べてみると ミニマリストしぶさんの動画を発見! www.youtube.com 貼り方!!! (@_@) 我が家の息子を見ている気分♪ 母性能が・・・ 参考にはなりませんでしたが、気が楽になりました!

    段ボールを100均のリメイクシートで貼ったら・・・ - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/09/26
    カウンターと似た色で馴染んでいますね(^^♪にかわを使うのは本格的ですね~
  • 頚椎症と診断されたらどんな治療をするの?(私の場合) - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 変形性頚椎症と診断されてから一か月がたちました。 頂いたコメントやブクマから首コリや肩こりの方がたくさんいらっしゃることがわかりました。 首こり肩こりのみなさん、辛いですよね~ 頚椎症についてネットで調べてみると、病状が進行するとかなりひどい症状が出ることが分かり、怖くなってしまいました。 同じような症状の方のブログとかないかな~と探してみたり・・・ そこで手作りとは全く関係がありませんが、 今回は現在私が行ている治療について書いてみたいと思います。 頚椎症と診断されたらどんな治療 をするの?(私の場合) 病名と症状 リハビリテーション実施計画 終わりに 頚椎症と診断されたらどんな治療 をするの?(私の場合) 病名と症状 病名は変形性頚椎症 加齢や生活習慣によって4番目と5番目の頸椎の間の椎間板がつぶれてしまって、 棘突起が出現し後ろ靭帯が硬くなってしまっていま

    頚椎症と診断されたらどんな治療をするの?(私の場合) - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/09/15
    毎日の通院は大変ですね。少しでも早く良くなりますように(^^♪
  • ハトメを取り付ける時に気をつけたのは音! - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 以前紹介したパスケース、やっと完成させました(^-^; www.blog-pokke.xyz 100均で購入したハトメパンチがイマイチだったので、最後にハトメをつけるだけで完成だったのに放置しちゃってました。 こういうことってあるよね~  ん? 私だけ? (^-^; ハトメを取り付ける時に気を付けたのは音! 終わりに ハトメを取り付ける時に気を付けたのは音! 新しく購入したのはこちらのハトメセット オスとメスではさむタイプ 私が欲しかったのはこれだった! まずはハトメを取り付ける部分に穴を開けました。 ん? ちょっと穴が小さいぞ~ まぁ なんとかなるかな~ 穴をあけたら、革の表と裏からハトメ金具をはさんで打具を使って打ち付けるだけ! そして、今回のハトメ付けで一番気を付けたことは音です!音! マンションなので、ハトメを打つ時の音が下のお部屋に響かないようにするこ

    ハトメを取り付ける時に気をつけたのは音! - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/07/30
    パスケースかわいいですね(^^♪ハトメを付ける際は音が出るとは。お疲れ様でした。
  • 風呂敷の作り方・・・ってほどじゃないか - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 今日作ったのは風呂敷♪ 余った部分でクロスターバンも作りました~ 風呂敷に使った生地は nani IROの綿サテン メロディークロッキー 80綿サテン生地 布 naniIRO Textile 2020 ナニイロ 伊藤尚美 EGX10931-1 Melodie croquis メロディクロッキー 商用利用不可 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ 綿サテンの生地は肌触りが滑らかで光沢があります。 以前、nani IROのダブルガーゼで作ったブラウスはサラッとしていて着心地抜群です♪ 風呂敷は旅行の時に使う 風呂敷の作り方 終わりに 風呂敷は旅行の時に使う 最近エコバックが必要になったことから風呂敷の良さが色々見直されていますが、 私は以前から旅行の時に風呂敷を愛用していました。 バックとして使うのではなく、荷物をまとめるのに使っています。

    風呂敷の作り方・・・ってほどじゃないか - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/07/25
    糸を1本引くのは画期的ですね(^^)お裁縫が上手な方には常識なのでしょうか。
  • ロウカット玄米で糖質コントロール - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 先日購入したをスマホ用俯瞰スタンドを使ってダイエット中の事を撮影してみました。 当はもうちょっと高い位置から撮影したかったのですがこれでMAXなのでもっと上から撮影するには下に台を置かないとダメです。 うーーん、もうちょっと高さ調整が出来るといいんですが・・・ ただ、私の影を気にすることなく簡単に撮影出来ました。 \いま買うと全店舗7%オフクーポンをすぐ使える/LEDリングライト 真俯瞰撮影 3色モード付き スマホスタンド 撮影照明用ライト 卓上ライト 高輝度LED 10段階調光 日語説明書付属 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ この写真は手を伸ばして撮影したものですが、最初の写真と比べると自分の影が映りこんで画面右側が暗くなってしまっていますね。 真上から撮影したつもりでしたが、おわんやランチョンマットをみるとやはり斜めから

    ロウカット玄米で糖質コントロール - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/07/25
    ロウカット玄米というものがあるのですね(^^♪一度食べてみたいです~
  • 俯瞰撮影の強い味方が我が家にやってきた! 初めて動画編集もしてみました♪ - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 俯瞰撮影用のスマホスタンドが届きました。 楽天でポチっとしてから2日後♪  早いですね~ LEDリングライト 真俯瞰撮影 3色モード付き スマホスタンド 撮影照明用ライト 卓上ライト 高輝度LED 10段階調光 日語説明書付属 我が家に俯瞰撮影用のスマホスタンドがやってきた 俯瞰撮影をしてみます 俯瞰スタンドを使って動画撮影に挑戦! 我が家に俯瞰撮影用のスマホスタンドがやってきた なぜ俯瞰撮影用のスタンドが欲しかったかというと、真上からゆがみの少ない形で生地を撮影したかったから! 下の画像は額縁始末を説明するために撮影した写真です。 生地はちゃんと長方形ですが・・・ いやいや、恐ろしいほどゆがんでいますね~ なぜゆがんでしまったかというと真上から写真を撮ろうとしたら、 自分の影が映りこんでしまうので、 影が映らない位置から撮影したらこんなことに(>_<) この

    俯瞰撮影の強い味方が我が家にやってきた! 初めて動画編集もしてみました♪ - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/07/19
    俯瞰スタンドというものがあるとは(^^♪これなら歪まずに撮影できていいですね~
  • はてなブログを始めて1年♪手作り系雑記ブログはどうなった? - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 昨日7月7日七夕の日にはてなブログを始めて1年経ちました! わぁ~! 1年か~ 1年続けられたんだ~!!! ここまで続けてこられたのは読んでくださる読者のみなさんのおかげです。 当にありがとうございます。 改めて支えてくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。 せっかくの機会なのでサクッと一年を振り返ってみたいと思います。 プロフィールを確認 ニックネーム ブログ名 一年間の総決算 読者数は? アドセンスとアフェリエイトの収益は? 1年間を振り返って、困った事と嬉しかった事 困ったこと 嬉しかった事 2年目に向けて プロフィールを確認 ニックネーム 初めまして!pokkeです! pokke(ぽっけ)はポケットからイメージしてつけました。 ポケットには何かいいものが入っているような気がします♪ その何かはドラえもんのような素敵な道具ではないけれど、共感だった

    はてなブログを始めて1年♪手作り系雑記ブログはどうなった? - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/07/10
    ブログ継続1年おめでとうございます(^^♪手芸に興味はあるけど詳しくない私には、大変参考になる記事ばかりです。これからも楽しみにしています✨
  • 三巻押さえでハンカチの角をきれいに縫いたい! - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 最近、ダイエットのために職場にお弁当を必ず持って行くようにしています。 そこで、今日は以前の記事でも紹介したことがある三巻押さえを使って、お弁当を包むハンカチを作ってみますね~ 【メーカー純正品】JUKI職業用ミシン専用『三巻押さえ』【A9837-090-0A0】 三つ巻き押え三ツ巻き押さえ三つ折り用【RCP】【あす楽対応】 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ 三巻押さえでハンカチの角をきれいに縫いたい! これならうまくいく? 結局いつものやり方で 終わりに 三巻押さえでハンカチの角をきれいに縫いたい! ところでこの三巻押さえ フリルやブラウスの裾を縫うのはコツさえ分かればそれほど難しくはありません。(初心者さんには難しいかも) 問題は角! ハンカチを作る時の角なんです! 三巻押さえは生地を押さえで巻き込みながら縫っているので、角をう

    三巻押さえでハンカチの角をきれいに縫いたい! - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/07/04
    三巻押さえというものがあるんですね。慣れた方法だと、さすがにきれいですね(^^♪
  • ブログバトンやってみた! - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 ブログバトン ブログバトンがまわってきました~ 回してくださったのはあとかさん、ありがとうございます! あとかのブログ ○○砲に何度も当たるような力のこもった素敵な記事を書いていらっしゃいます。 面白そうなので書いてみますよ~♪(*^^)v テンプレートに入力していくだけなので簡単ですね。 完成!!! 記事数、全然気にしていませんでしたが173記事か~ 自分で思っていたより多かったです!(*^^)v 初めて書いた記事は自己紹介の記事、ずばり「ブログ始めました」ひねりも何もありません。(^-^; むちゃくちゃ時間がかかったのだけを覚えています。 わぁ~久しぶりに読んだら恥ずかしいです(>_<) www.blog-pokke.xyz 頑張って書いた記事はやはり洋裁について書いた記事です! ですが、考えてみたら誰の役にも立たない記事だけれど・・・ 息子の成長について書

    ブログバトンやってみた! - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/06/29
    ブログバトンは楽しそうでいいですね(^^♪言及ありがとうございます。
  • ひげはひげでも食べられるひげってなーんだ? - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 コロナ騒ぎで、3月から帰っていなかった静岡の実家に久しぶりに帰省しました。 実家には80代の母が一人で住んでいます。 久しぶりにたっぷりおしゃべりしたので、母も嬉しそう♪ ひげはひげでもべられるひげ 帰りには実家の近くに住んでいる弟から趣味で作っている野菜をたくさんもらってきました。 その中にあったのが問題のひげ! これがべられるひげの正体 そう、ヤングコーンのひげです。 ふさふさできれいですね~♪ 実はこれべられるんです! 知ってますか? 私は今まで知りませんでした。 ヤングコーンやベビーコーンと呼ばれるトウモロコシの赤ちゃん 赤ちゃんなのに立派なひげですね。 ネットで調べるとレシピもたくさん出てきてビックリしました。 ひげをクルクルっと丸めて揚げてみます。 左側の緑の材もヤングコーンのひげ こちらは茹でて、具入りオリーブオイルをかけてべてみます。

    ひげはひげでも食べられるひげってなーんだ? - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/06/28
    ヤングコーンのひげは食べられるんですね(^^♪買ったらぜひ試してみます。
  • 革のパスケースを作る時に私が失敗した3つのこと - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 グーグルフォトで貼った画像が表示されない件を解消するための作業が面倒で、手作り記事をこのところ避けていました。 私の手作り記事は関連性のある記事を必ずリンクするようにしていたので、 ひとつの記事を修正すると芋づる式に他の記事も手直しすることになってしまいます。 その作業に飽きちゃったんですよね~ 一記事直すだけでも画像が多いのでむちゃくちゃ時間がかかる!(>_<) あーー、当にはてなブログの方で何とかして早く直して欲しい! まぁ愚痴を言っても始まらないのでコツコツ作業を続けます。 今回は自粛中に作っていた革のPASMOケース 私の相棒、JUKI SL700EXは厚物が得意な職業ミシンなので革も縫えるという触れ込みですが・・・ 実は購入してから約1年・・・革はほとんど縫っていません(>_<) 革のパスケースを作る 裁断の失敗 床面処理での失敗 ハトメパンチの選択

    革のパスケースを作る時に私が失敗した3つのこと - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/06/27
    私ならハトメをそのまま使いそうですが、やはり変えられるのですね(^^♪そのこだわりがあるからこそ、いい物が作れるのだなと感じました。
  • ワイドパンツトイレ問題!コロナ禍の今だから余計に困る - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 ここ何年か流行っているワイドパンツ 体形カバーにもなるし、おしゃれでとっても便利♪ 私も愛用しています。 ただ困るのがトイレ問題 太ももに力を込めて落ちないようにするのですが・・・ 気を抜いた瞬間にパンツの裾がスルスルっと落ちて「ひゃーー!」っとなります。 コロナ禍だから、今まで以上にトイレの床についてしまうのは困る! 裾がゴム入りのペチパンツでトイレ問題を解決 そこで先日作ったペチコートの裾部分にゴムテープを入れちゃうことにしました。 最初はゴムを入れるつもりがなかったので裾はワイドになっています。 ゴム通し口をつけずに仕上げてしまっているのでほどす作業が必要でした。 裏側から裾の返し縫いのすぐ隣の部分をリッパーで1目だけ切る 表側も同じ位置で1目だけ切っておく 1~1.5㎝ほどほどいていく 裏側に表側の糸も出して2~3回結ぶ 結び目を短く切ったらほつれ止めを

    ワイドパンツトイレ問題!コロナ禍の今だから余計に困る - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/06/18
    裾にゴムを入れるのは、目から鱗が落ちました!これなら床に付かなくて安心ですね(^^♪
  • シャトレーゼの糖質オフ商品が美味しい(実食しました!) - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 先日の記事で私のやりたいこと第一位に燦然と輝いたダイエット! 合わせて読みたい やりたい事が多すぎる時、何からすればいいか迷って時間が過ぎてしまう - 手作りとシンプル生活 やりたいというよりはやらなければ・・・という説もありますが(^-^; せっかくなのでダイエットも記事にしていこうと思います。 ダイエットと言えば甘いものは我慢ですよね~ ところが世の中には糖質がとっても少ないけれど甘い救世主のようなスイーツがあるのです! それがシャトレーゼの糖質オフシリーズのスイーツ シャトレーゼの糖質オフスイーツ まとめ シャトレーゼの糖質オフスイーツ 今日べたのはこちら 糖質を考えたティラミスモンブラン 6月5日に発売されたばかりですよ~ 糖質5.6g(エリスリトール、マルチトールを除く) 同じシャトレーゼの「イタリア栗のモンブラン」が炭水化物65.4g(糖質=炭水化

    シャトレーゼの糖質オフ商品が美味しい(実食しました!) - 手作りとシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/06/13
    7~8割も糖質オフなのはすごいですね(^^♪