ohmoriyuuichiのブックマーク (530)

  • Twitter / jituzon: 有村は自分が構ってちゃんで死ぬ死ぬ詐欺何回もしてるの ...

    有村は自分が構ってちゃんで死ぬ死ぬ詐欺何回もしてるのに他人がそれをやると「死んでないのか。ふざけんな」って怒るのね。どんだけ自己中心的なんだか。 8分前 www.movatwi.jpから

    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/06/29
    死ぬ死ぬ詐欺の王は1人だけってことなんだろ
  • テレ朝・TBS・電通など5社、GyaOに出資

    ヤフーは3月25日、子会社で動画サイト「GyaO!」を運営するGyaOに、テレビ朝日、東京放送ホールディングス(TBSホールディングス)、テレビ東京、電通、博報堂DYメディアパートナーズが出資すると発表した。 テレ朝、電通、TBSホールディングスがそれぞれ7%、テレ東が4%、博報堂DYが3%出資し、出資後の資金は2億5000万円。既存株主の出資比率は、ヤフーが51%、フジテレビジョンが7%、日テレビ放送網が7%、USENが7%となる。 「さらなる成長の加速のため、重要なパートナーであるテレビ局、広告会社に資参加を仰いで合意した」という。今後も映像業界関係各社との密に連携していくとしている。 関連記事 GyaO!が単月黒字化 ヤフー子会社GyaOが運営する動画配信サービス「GyaO!」が昨年12月に単月黒字化した。 新「GyaO!」始動 “合法でもうかる映像サイト”目指す 「GyaO

    テレ朝・TBS・電通など5社、GyaOに出資
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/25
    ニコニコに制圧されたら困るってことなのかな
  • http://twitter.com/Bitchopin/status/10862791297

    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/24
    違う。誰かが妊娠中絶を勧めたに違いないが、それでもベートーベンは産まれてきたのだ
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/19
    デバッガーも含んでいるとはなんとも良心的な調査だな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/17
    戦争を扱う表現も駄目だってことだよね
  • 3.141421356 - 今日も得る物なしZ

    3.141421356をgoogleで検索するとちょっと怖いですよ。 (追記 今は「3.141421356 -今日も得る物なし -twitter」で検索するといいかもしれません) 日にどれくらいいるんだこれ。 トップページ - iza(イザ)産経デジタル ゆとり教育実施による弊害は大きい。 世界の実態を見てみても、日の授業時間は短い。 円周率を取ってみても、昔は3.141421356(ひとよひとよにひとみごろ)等と 暗記させられたものだった。今は、3。 怖い怖い怖い怖い(;´Д`) 又、以前は日人の数学力は世界でもトップクラスであったのに、 ゆとり教育後は下降の一途を辿っている。 国際競争力を考えると、基礎的学力は大切だ。 怖い怖い怖い怖い(;´Д`)怖い怖い怖い怖い 追記 3.14142で検索しても怖いって聞いたので検索してみた。 Mathematica 入門その1 - 大阪大学

    3.141421356 - 今日も得る物なしZ
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/16
    そもそも円周率を3と教えているってのも嘘だしね。
  • DrasticDramatic 『サマーウォーズ』 これ誰が褒めてるの? (2009/日本 監督:細田守)

    いやぁ、当にクソつまらなかった。  何もこれは、アニメだから、アニオタが騒いでいたから、細田版『時をかける少女』で涙とザーメンを垂れ流していた童貞どもが褒めていたから、とかいう理由でひねくれて言っているわけではなく、一介の映画好きとして、脚フェチとしての観点からの感想であって、要するに主観と偏見でものを言っているので、これから書く感想に異議、異論、疑問など、つまりは文句のある人は、別に文句を言ってきてもいいけどたぶん永遠にこちらと貴方の主張は平行線のまま交わることはないであろうと予測されるので、「ボクの大好きなアニメを貶すなんて許せない! このアニメを褒めるまで文句を言い続けてやる! ムキー!」という洗脳目的の説教は何ら意味も無い虚しいものになるであろう事は記しておきますね。  製作側の都合でかなり内容が削られているとの話だが、贅肉を削いだ結果残ったものが、貧乏臭い田舎の風景に、殺意す

    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/15
    あれは、田舎や人情もいいけど、ネットもいいし、大切なもの(人のつながり)も一緒だよっていう映画だから、そもそも「田舎はいいもの」っていう前提の上で見ないと意味不明になるからな。
  • Suicaロッカーのずさんなサポート体制に唖然とした日

    Suicaロッカーのずさんなサポート体制に唖然とした日 自分は、電子マネーといえばPASMO一で、通勤定期や小額決済用途に日常的にもかなり便利に使っている。今日は荷物が多かったけど朝から出先に向かわなくてはいけなかったので、蒲田駅でSuicaロッカーを利用した。コインロッカーのSuica版である。支払いと認証をSuica 1枚でこなせるので、利便性はたいへん高い。 ところが、これがなかなかひどいシロモノだと知るのは、ひと仕事終わって荷物を取り出そうとした時だ。 タッチパネルで荷物の取り出しに触れたあと、カードでタッチすれば自分のロッカーの鍵が解除される……はずが、エラーになってしまった。どうも反応が鈍いので、二度タッチしたのがいけなかったような気がする。ディスプレイには電話番号が表示され、ここに連絡しろとある(これがフリーダイヤルではない03始まりの番号なのがまず気にさわる)。慌てて

    Suicaロッカーのずさんなサポート体制に唖然とした日
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/14
    おっちゃんがかわいそうだが、誰かが文句をつけたり晒したりしなければ改善されない問題だと思う。こういうのに黙ってると駄目。
  • 国籍差別/民族差別を なくすための読書案内。 - hituziのブログじゃがー

    わたしが問題にしたいのは、「「日人(ヤマト人/和人)」であること」ではない。問題は、属性にあるのではない。どのように行動するのかが とわれるべきだ。 日社会において「民族的な多数派」に「属しているだけ」で批判されるべきではない。だが、この社会に民族差別を のこしているなら、その制度を なおさないといけない。差別制度によって、自分が結果的に得をしているなら、なにを しているわけでもなくても、差別制度に よいしょされた生活をしている。差別を 再生産していると いっても いい。その状況で、「わたしは なにを するのか」ということ。どのように ふるまうのか、ということ。 たとえば天皇制は、戸籍制度とセットになって日社会で生活している ひとたちを しばっている。『非婚の親と婚外子』というで問題にされているのは、婚外子への制度上の差別だ。 戸籍制度は、性別二元論と異性愛主義によって性的少数派を

    国籍差別/民族差別を なくすための読書案内。 - hituziのブログじゃがー
  • フジテレビ、スピードくじで「CM飛ばし」防止 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 松清張 生誕100年記念ドラマ 社会派推理の2傑作 (3月11日) 昨年、松清張が生誕100年を迎えたのを記念して、原作をドラマ化した「霧の旗」が16日に、「書道教授」が23日に、いずれも午後9時から、日テレビ系で放送される。両作品とも5年前に終了した「火曜サスペンス劇場」をほうふつとさせる、2時間超の格サスペンスだ。(井上晋治)(3月11日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース NHK「どーもくん」 パワーアップし登場 (3月11日) NHKの人気キャラクター「どーもくん」が、29日から「BSデジタルどーもくん」=写真=としてパワーアップする。来年7月の地上デジタル放送移行と同時に、BSもアナログからデジタルに切り替わることをアピールする新キャラクターだ。(3月11日) [全文へ] CD レオナ・ルイスが2作目 (3月11日) 英国出身の人気歌手、レオ

    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/12
    自動的にQRコードを認識して応募するツールを誰かが作る気がしてならない
  • きっこのブロック

    Seigo Furuta @saygo_ RT @kozi: 大事。RT @kikko_no_blog ビグロー監督がカデミー賞の授賞式で「この賞をイラクやアフガンの酷い状況の中で戦っている兵士たちに捧げたい」と言ったのを聞いて愕然。おいおいおい!その兵士たちに殺されたイラクやアフガンの民間人たちはお構いなしかよ! (via @tjimbo 2010-03-08 23:14:51 柴尾英令 @baoh twitterでは、キャスリン・ビグローの受賞スピーチの揚げ足をとって、政治的な発言をする人がいるね。きっことか。映画を普通に見ればわかるんだが……。 2010-03-08 22:05:17 柴尾英令 @baoh こういうことをいう人は信じられない。 RT @kikko_no_blog: 私はお金がないので映画は1年待ってテレビで観る派です。「アバター」も「ハートロッカー」も当然観てませんの

    きっこのブロック
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/12
    後半はうんこなんでどうでもいいが、前半は「映画を見ずにスピーチの発言を批判するのはおかしい」というbaohの理屈がおかしい。スピーチってのは映画マニア以外にも届くんだから。
  • 堀江貴文『今日東京地方裁判所の強制執行官が来て強制執行され』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 うんうん、強制執行する側だったことはあるけどされたほうが初めてかな。 んで、なんで執行されたかというと株主訴訟での一部株主が仮執行宣言を貰ったのでそれの 権利行使をしたわけだ。金額は約800万円の債権。 強制執行できる相手はLDHや私も含め旧役員10数名。んで、どうやらLDHに入ったというニュースはないので私のところだけに来たらしいな。確証はないけど。 そもそも一審判決で半分以上の株主は和解をしてLDHから金銭を得ているはず。今回のは裁判所の判決に納得行かなかった一部株主の人が訴訟を起こしているにすぎない。東京地裁民事8部という商事法務で

    堀江貴文『今日東京地方裁判所の強制執行官が来て強制執行され』
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/11
    ホリエモンは、メルマガの支払い方法についての詳細も書いた方がいいかも。一瞬メルマガ購読しようとしたけど、どう払うんだろう?って思ったら急に面倒になった。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/11
    何がいけないかって、医者が携帯をマナーモードで持つのは禁止なのに、子供が騒いだりタバコの煙、ポップコーンはOKっていう境界根拠のないダブルスタンダードかと。
  • 「タイムセールなう」=無印良品がTwitterで大成功 | TechWave(テックウェーブ)

    【お詫びと訂正】 良品計画から「文中のRT6431回というのは、クリック数でした」との連絡がありました。お詫びし訂正いたします。 無印良品ブランドの株式会社良品計画が、Twitterを使ったソーシャルメディアマーケティングで成果を上げ始めた。 良品計画web事業部の川名常海さんによると、無印良品Twitterのアカウントを開設したのは昨年の10月22日。「ほとんどコストもかからないので、何かやってみようという感じで、気軽に始めた」という。無印良品はもともとブランドロイヤリティーの高いファンが多いため、アカウント開設直後から一日130人から150人程度のペースで順調にフォロワー数が伸び続けた。ただ単に何でもいいからつぶやくということではなく、サイトへの来訪を促すような情報の流し方をしているのだという。 Twitterのフォロワー数が1万5000人に到達したのを契機に、Twitterフォロ

    「タイムセールなう」=無印良品がTwitterで大成功 | TechWave(テックウェーブ)
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/10
    無印とtwitterは、なんとなくだが相性が良さそうだ
  • 彼氏の部屋に行ったらチョコラBBがあった なんか悲しいです | 生活・身近な話題 | 発言小町

    23歳、事務職をやっているものです。 社会人1年目の昨年の10月から会社での同期の男性と付き合っています。 交際は特に何事もなく普通に進んでいたんですが、一昨日初めて彼氏の部屋に行ったときにとんでもないものを目にしてしまいました。 棚の中にチョコラBBがあったのです。 服装とか結構中性的だなぁと前から感じるぐらいで、あとは普通の男性だったのですが、まさかこんなものを飲んでいるとは・・・。 口内炎とかではなさそうですし・・・。 なんで飲んでいるのでしょうか? 美容のためだったら引きまくりです。 ひょっとして私の彼氏は女性に気が無いのでしょうか? 私は彼との肉体関係はまだありません。 別れたほうがいいのでしょうか? 同期なので後々のことを考えると頭が真っ白になって何も考えられません。 誰か助けてください。助言をお願いします。

    彼氏の部屋に行ったらチョコラBBがあった なんか悲しいです | 生活・身近な話題 | 発言小町
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/10
    ゲイに対する差別の話や、男性論女性論を持ち出すまでもなく、馬鹿
  • はてなトップページの妙な恐怖感を視覚化してみた - 『姉ログ』

    ネタちょっとシュールな画像があるので、苦手な方は見ないほうが良いかと思います。 さて、ホッテントリ経由で知った、Togetterでの気になるやり取り。先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHRTogetter - まとめ「pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感」 pikiwiki系のテキストのみの「メモの殴り書き」に近いデザインは「みんなに読んでもらうため」には向いていないですね。もともと、そういう事は意識していないのでしょう。 では、はてなはというと、画像もふんだんにつかっているのに、わかりにくいです。おそらく色々なサービスをアピールするために、すべての押しが強くなってしまったの

    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/10
    前半の話はわからんでもないが、後半の識字能力と言い切る根拠がちょっと少ない。視野が広い狭いの問題かもしれんぞ?女性脳の人間は全体を見るから多数の注目点を拾って混乱するとか。/返答になってねぇ・・・
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【速報】NTT西日社長が引責辞任 子会社の顧客情報流出で 3月末 【速報】NTT西日社長が引責辞任 子会社の顧客情報流出で 3月末

    47NEWS(よんななニュース)
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/09
    途中で分かれさせ屋のほうが本気になっちゃったってことか
  • 学習院で“学級崩壊”「イジメ多い学校として有名」保護者らが実態暴露 - 政治・社会 - ZAKZAK

    皇太子家の長女で学習院初等科2年の愛子さま(8)が8日、6日ぶりに登校された。だが、学習院が抱える問題の火種は依然としてくすぶっている。今週発売の女性週刊誌では、現役保護者らが“学級崩壊”の実態を次々と暴露。なかには「粗暴」という言葉では済まない児童もいる、との指摘もある。  宮内庁によると、愛子さまは8日、4時間目の授業から登校。皇太子妃雅子さまが付き添い、授業を参観された。授業終了後には給べずに2人で帰られたという。  今月5日、宮内庁の野村一成東宮大夫が会見で突然明らかにした愛子さまの不登校問題は、さまざまな波紋を呼んでいる。中でも、これまで皇室問題を大きく取り上げてきた女性週刊誌はそろって“学習院問題”を特集した。  「週刊女性」最新号はは「イジメは昨年からありました。陰湿で、愛子さまに向かって暴言を吐いたり、持ち物を隠したりしたそうです」という東宮関係者の証言を掲載。  子

    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/09
    しかしソースはZAKZAK
  • pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感

    尾野(しっぽ) @tail_y 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR 2010-03-08 11:49:50 нσυѕαι тσяυ/縫采 徹 @firty_housai 何があった…RT @tail_y: 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR 2010-03-08 11:50:38

    pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/08
    機械情報がリストアップされているのがいけないのではないかと予想。pukiwikiで言うと左の柱にある更新情報。/この感覚がライトユーザーに多い可能性はあり/画像の少なさは直接要因ではない?
  • もし日本のメーカーが iPhone を発売していたら..

    iPhoneは会社から支給されて使っていますが、非常に使い勝手がいいです。 ただ、これでは、いまほど欲しくならないことはたしかですね。 他の機種と同じ土俵の上に上がってしまっているので、「なんかいろいろ機能がごてごて付いてる中の携帯の一つ」というところでしょう。 つまり、「売れるモノも売れなくなる」、「売り方次第」ということを今更ながら思い知らされました。

    もし日本のメーカーが iPhone を発売していたら..
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi 2010/03/08
    欲しくない!不思議!