タグ

ブックマーク / www.move-wife.com (5)

  • 息子氏がおしゃぶりを落として笑った件 - 嫁を動かす

    アンニョイな秋。のそのそ起きてリビングに行くと、この夏、産まれたばかりの息子氏が、ゆりかごに揺られながら窓越しに秋空を眺めて何かお話していた。 座って顔を覗き込むと、口に咥えたおしゃぶりが落ちてしまうほど、満面の笑みを見せてくれた。 ワタクシは得意の変顔で対抗したが、息子氏がナイスなタイミングで屁をこいたので、思わず笑ってしまった。ワタクシの負けである。 息子氏が産まれて早二月が過ぎた。体重もどんどん増えて、すでに産まれてから倍くらいになっている。妊娠前から嫁も倍くらいになったままのような気もしなくもないが、そこはあえて触れないようにしよう。 さて、今日もブログを書こうかと、パソコンの前でペンを咥えていたのだが、さっぱりネタが落ちて来ない。ここ1年以上、このブログを書いているのでわかるのだが、ネタがないということはワタクシは幸せだと言うことだ。 というのも、このブログは基的にワタクシが嫁

    息子氏がおしゃぶりを落として笑った件 - 嫁を動かす
  • 宝の山が降ってきた件 - 嫁を動かす

    ワタクシには夢がある。 少年野球を始めた息子と、毎日のように野球の練習に行って泥だらけで帰り、一緒にお風呂に入る。週末の試合は必ず観に行って「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」と必死に応援する。 負けて落ち込んでいる我が子に「今夜は肉じゃがだ」と励ましの決めゼリフも用意している。いつでも、どこでも、我が子の一番のファンであるようなトーチャンになりたい。 先日、予定日をとっくに過ぎた嫁は、 ほいぢゃ、ちょっと産んで来ます といった感じで、入院となった。 なんでも陣痛促進剤を使って産んでしまおう!ということらしい。せっかく、家で破水して慌てて車で病院に送る、嫁モンGO!のイメトレをしていたのになんだか残念だ。 そんなワケで、嫁は朝から病院で促進剤を注入されて、ワタクシは家でのんびり病院からの連絡を待つアンニョイな午後。 家で昼寝をしていると、まだ陣痛は来てないけど、とりあえず来てちょんまげという

    宝の山が降ってきた件 - 嫁を動かす
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/16
    マスヲさん、おめでとうございます!!文章読んでて共感する部分が多かったです :D
  • 教養がないことに気付き頭を抱えた件 - 嫁を動かす

    アンニョイとも言ってられない午後。我が家の一大イベントに備えて体力を温存している。予定日が過ぎたのだが、お腹の子はサッパリ出て来る気配がない。 なんかヘマをやらかすと一生恨まれそうなので、嫁をいつでも病院へ運べるようにと酒も飲まずにここ数日臨戦態勢でいる。が、イベントフラグがまだ立っていないようである。 ワタクシもカーチャンのお腹の中に戻ってゆっくりしたいもんだと、七夕の空を眺めながら物思いにふける。 そろそろ名前も真剣に考えなくてはならない。嫁はキラキラネームを付けようとするので困ったもんだ。しかし、反対してもキレられるので光宙(ぴかちゅう)と黄熊(ぷう)以外なら妥協するつもりでいる。 というのも、前回、娘氏の名前をつけるのに嫁がキラキラネームを付けると言って譲らず、姑氏も賛成に回って戦争状態になった。ワタクシは普通の名前がよくてひたすら一人で抵抗していた。 結局、嫁の主張する一字にワタ

    教養がないことに気付き頭を抱えた件 - 嫁を動かす
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    うちも二人目のときは、まだかなまだかなーとやきもきしていたので、気持ちよくわかります!すべてがまるっとうまくいきますように!!名前は親からの最初でかつ一生のプレゼントだから気合い入りますね :D
  • スーパー外回転に成功して逆子大戦争に勝利した件 - 嫁を動かす

    明治38年5月27日14時05分、戦艦三笠に座乗していた連合艦隊司令長官東郷平八郎はバルチック艦隊を目前にし、艦隊に取舵150度の逐次回頭を指令した。 世にいう「敵前大回頭」(トーゴー・ターン)である。 アンニョイな五月晴れ。日は天気晴朗なれども浪高し。朝から嫁提督が座乗する中古の軽を操舵し、このほど勃発した逆子大戦争にケリをつけるため、我々夫婦は病院に向かっていた。 現在、妊娠35週、有能な嫁操舵士がいる艦は、出産へ向けた航海をここ数カ月、順調に続けている。艦内での小競り合いはあったが、漏水などの大きな問題も起こらず無事にやってきたのは奇跡と言えるだろう。 歴戦の猛者、経産婦の嫁提督は初産航海を乗り切り、下士官に信頼される威厳を備えるようになった。今回の戦いにおいても絶対の自信を持っているようである。それは、今回から観覧将校として予備役の姑元帥(帝王切開済)を招聘したことも大きいよう

    スーパー外回転に成功して逆子大戦争に勝利した件 - 嫁を動かす
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/06/10
    おぉ!逆子なおってよかったです!もうすぐですね、楽しみですね :D
  • バファリンですら半分は愛情でできている件 - 嫁を動かす

    アンニョイな5月。新緑の季節を迎え、焼け野原となったこのブログにキュウリでも植えようかと、じっくりコメントを眺めている。 先日の記事に”アホ”や”バカ”、”薄っぺらい人生ですね”など、ありがたいことにたくさんのご意見を頂戴した。いつもはしないのだが、ワタクシなりの返事もしないと失礼にあたる気がしてきたので、少し返事を書いてみようかと思う。 ワタクシが嫁を動かせてないというご意見はさておき、親なら誰もが子どもを厳しく叱りつけてしまった経験があると思う。実はワタクシも数年前に一度だけ、娘氏を強く叱りつける大失敗をしてしまった。 嫁が料理を放棄して以来、我が家では夕飯作りはワタクシの担当なのだが、その日は嫁が出かけていて、娘氏とワタクシの二人で卓を囲んでいた。そして、ご想像通り頑張って作った料理を、娘氏がべてくれない。 最初はやさしくしていたが、娘氏はグズリまくったあげくに皿ごとゴハンを放り

    バファリンですら半分は愛情でできている件 - 嫁を動かす
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/05/02
    めちゃくちゃ刺さる。ブログ読んで泣きそうになったの初めて。ありがとう!
  • 1