ブックマーク / natalie.mu (61)

  • ソウルミュージック補講 | 細野ゼミ 補講1コマ目(前編)

    細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエント」「エキゾチカ」「ロック」「テクノ」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、氏の音楽観をより深く学ぶべく今回より“補講”を開講する。 ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。ハマのリクエストをもとに、第1回の「補講」で取り上げるのは「ソウルミュージック」。前編は細野が特に入れ込んで聴いていた作品や、ベーシストとして影響を受けたプレイヤーの話を軸に展開していった。 ※「細野ゼミ」ソウルミュージック編はこちら(前編 / 後編)。 取材・文 / 加藤一陽 題字 / 細野晴臣 イラスト

    ソウルミュージック補講 | 細野ゼミ 補講1コマ目(前編)
    okesagaki
    okesagaki 2023/03/25
  • ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    いろんな理屈は全部言い訳 伊集院光 こうやってヒロトさんに会うとやっぱり緊張しますね。ずっと曲を聴いてる側だし、なんかこう、嫌われたくない気持ちといい格好を見せたい気持ちが空回りして。 甲ヒロト 僕も伊集院さんのラジオいつも聴いてますからね。実は毎回録音もしてて気に入った回は残してたりするんです。「ヨーソロー」は編集してあそこだけ残してある(笑)。 伊集院 これ読んでる人に説明すると、この間僕のやっている深夜のラジオ番組で“稲川渕剛(いながわぶちつよし)”っていう稲川淳二から長渕剛になっていくネタがあったんですよ。「怖いなあ怖いなあ、ヨーソローヨーソロー」っていう、それをヒロトさんが気に入ったらしくて、明け方突然「稲川渕剛」とだけ書いたメールをもらったことがありまして。 甲 あったね(笑)。 伊集院 そのメールに「ヨーソローヨーソロー」ってだけ返信したときに「よし、ちゃんとやりとりでき

    ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    okesagaki
    okesagaki 2023/01/19
  • 錦鯉が「M-1グランプリ2021」優勝!第17代王者に(写真30枚)

    錦鯉が「M-1グランプリ2021」優勝!第17代王者に 2021年12月19日 22:06 33875 19 お笑いナタリー編集部 × 33875 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6743 26918 214 シェア

    錦鯉が「M-1グランプリ2021」優勝!第17代王者に(写真30枚)
    okesagaki
    okesagaki 2021/12/19
    モグライダーとか本当順番に泣いたよなあと思うけど、錦鯉の優勝はめちゃ良かった。空っぽなバカネタ最高だったな。
  • 空気階段が「キングオブコント2021」優勝

    「キングオブコント2021」最終得点男性ブランコ合計 935点 1stステージ 472点(松人志 91点 / かまいたち山内 96点 / ロバート秋山 96点 / バイきんぐ小峠 94点 / 東京03飯塚 95点) ファイナルステージ 463点(松人志 93点 / かまいたち山内 93点 / ロバート秋山 91点 / バイきんぐ小峠 93点 / 東京03飯塚 93点) ザ・マミィ合計 935点 1stステージ 476点(松人志 96点 / かまいたち山内 96点 / ロバート秋山 96点 / バイきんぐ小峠 95点 / 東京03飯塚 93点) ファイナルステージ 459点(松人志 92点 / かまいたち山内 94点 / ロバート秋山 91点 / バイきんぐ小峠 91点 / 東京03飯塚 91点) 空気階段合計 960点 1stステージ 486点(松人志 97点 / かまいたち山内

    空気階段が「キングオブコント2021」優勝
    okesagaki
    okesagaki 2021/10/03
    大会後にTwitterで高円寺芸人が集合写真撮ってるの見た時、オリンピックのスケボーで他の選手を讃えるシーンと同じような気持ちになった。サイコゥサイコゥサイコゥ!
  • 大滝詠一の全楽曲サブスク解禁(コメントあり)

    今回配信される楽曲は、「君は天然色」「恋するカレン」「幸せな結末」などの代表曲や「熱き心に」「風立ちぬ」「夢で逢えたら」といった他アーティストへの提供曲のセルフカバー音源、オリジナルアルバム未収録の音源を含む全177曲。自らが主宰するナイアガラ・レーベルから発表した人名義の全作品を各サブスクリプションサービスで楽しむことができる。 またYouTubeでは、1981年3月発表のアルバム「A LONG VACATION」の収録曲「君は天然色」のミュージックビデオが日3月3日12:00に公開される。これは「A LONG VACATION」のリリース40周年を記念して制作された同曲初のMV作品。同アルバムのジャケットを手掛けた永井博によるイラストが立体的に表現された映像で構成されており、制作は大滝の大ファンであるアニメ映像ディレクターの依田伸隆が担当した。依田はMV制作について「お二人の作品の

    大滝詠一の全楽曲サブスク解禁(コメントあり)
    okesagaki
    okesagaki 2021/03/03
    やっとCDから取り込んだ大瀧詠一曲が大川栄策に誤認識される問題から解放される!
  • NUMBER GIRL無観客ライブに森山未來が乱入!3月2日いっぱいまでアーカイブ公開

    NUMBER GIRL無観客ライブに森山未來が乱入!3月2日いっぱいまでアーカイブ公開 2020年3月1日 21:10 12030 123 音楽ナタリー編集部 × 12030 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3710 7228 1092 シェア

    NUMBER GIRL無観客ライブに森山未來が乱入!3月2日いっぱいまでアーカイブ公開
    okesagaki
    okesagaki 2020/03/01
    異常空間Z!
  • 「ザ・シェフ」の加藤唯史が2017年に死去

    「ザ・シェフ」の加藤唯史が病気のため、2017年10月15日に死去していたことが明らかになった。遺族の意向によりしばらく事実を伏せていたとのことで、日文芸社の公式サイトに訃報が掲載されている。 1970年代に週刊少年ジャンプ(集英社)で「サテライトの虹」、週刊少年チャンピオン(秋田書店)で「ロン先生の虫眼鏡」などを発表していた加藤は、1980年代より週刊漫画ゴラク(日文芸社)にて剣名舞とタッグを組み「ザ・シェフ」を連載。同作はTVドラマ化も果たすヒット作となった。近年は週刊漫画ゴラクにて「ザ・シェフ」の新作「ザ・シェフ ALIVE」を発表していた。

    「ザ・シェフ」の加藤唯史が2017年に死去
    okesagaki
    okesagaki 2019/05/26
    エロ本と同じ枠で親父がキープしてた本がザ・シェフだったの思い出した
  • 小沢一敬が語る甲本ヒロトと真島昌利 | 私と音楽 第8回

    私と音楽 第8回 [バックナンバー] 小沢一敬が語る甲ヒロトと真島昌利 ヒロトとマーシーは、俺にとってずっと一番大事な“バンド” 2019年5月21日 19:00 990 24 各界の著名人に“愛してやまないアーティスト”について話を聞くこの連載。8回目はお笑いコンビ・スピードワゴンの小沢一敬が登場。敬愛する甲ヒロトと真島昌利(ともにザ・クロマニヨンズ)について語ってくれた。 取材・文・撮影 / 阪勇 枕に顔を埋めて泣いた中2のときだったと思うんだけど、同級生が「すごいバンドがデビューしたんだ!」って家にカセットテープを持って来てくれたの。それがTHE BLUE HEARTSの1枚目のアルバム「THE BLUE HEARTS」。「へえー」なんて思いながらなんの気なしに聴いたら、1曲目「未来は僕等の手の中」のイントロを聴いた時点で、なんでかわからないけど言葉で表現できないような「うわー

    小沢一敬が語る甲本ヒロトと真島昌利 | 私と音楽 第8回
    okesagaki
    okesagaki 2019/05/22
    小沢さん良いなあ
  • 「現役アイドルは結婚できない」そんな見えないルールを壊すため、私は恋活アプリを使った

    「現役アイドル結婚できない」そんな見えないルールを壊すため、私は恋活アプリを使った 気で婚活を続けたバンもん!みさこが考える“アイドル結婚” 2019年5月5日 12:30 849 NegiccoのNao☆と空想委員会の岡田典之(B)が、Nao☆の31歳の誕生日である4月10日に入籍し(NegiccoのNao☆と空想委員会の岡田典之が入籍)、このことが2組のファンのみならず多くの人々の間で話題を呼んだ。というのも、第一線で活躍している女性アイドルグループの現役メンバーが活動を継続したまま結婚し、しかもそれがたくさんのファンから祝福されたという例は過去にほとんどなかったからだ。 グループが恋愛禁止を明確に謳っていなくても、それは女性アイドルのシーン全体で暗黙のルールになっている。その状況を自ら打ち破ろうという気持ちから、鈴姫みさこ(バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI、神聖

    「現役アイドルは結婚できない」そんな見えないルールを壊すため、私は恋活アプリを使った
    okesagaki
    okesagaki 2019/05/05
    negiccoの場合は色んな積み重ねがあるからね。まだまだ当たり前になるとは言えない。だからこそ、こういう発信で一般化させるのは凄く大事。
  • NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)

    NUMBER GIRLがオリジナルメンバーで再結成し、8月16日と17日に開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に出演することを発表した。 2002年11月の北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散したNUMBER GIRL。今回の再結成発表に際し、向井秀徳(Vo, G)は「2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。あと、稼ぎてえ、とも考えた」「できれば何発かヤりたい」とコメントしている。今後の活動については随時バンドのオフィシャルサイトやSNSで発表されるので、続報をお見逃しなく。

    NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)
    okesagaki
    okesagaki 2019/02/15
    綺麗事言わず稼ぎたいって言ってるのが最高だ。理由なんてそんなので良い。それに、メンバーがしっかり生きてるからこそこういうのが見れるんだし、チャンスがあるなら見たいな。
  • 平成と共に育った音楽ジャンル“J-POP”の始まり

    の大衆音楽を意味する言葉としてすっかり定着した“J-POP”。この言葉はいったいどのように誕生し、どのように我々の日常に入り込んできたのだろうか。平成も終わる今、平成と共に育ったJ-POPの始まりについて、再考しておきたい。 取材・文 / ばるぼら なぜ“N”ではなく“J”なのかJ-POPとは日製のポップスである、とまずは定義しておこう。しかしこれがなかなかクセモノである。平成最後の年である西暦2019年現在、この言葉が持っていた意味はほぼ消失している。多くの人は単にCDショップの邦楽フロアに並ぶ作品のジャンルの名称だと思っていないだろうか。しかしJ-POPという言葉が来背負っていた意味は別にあった、はずだ。 1987年4月に国鉄が民営化に伴いJRに名称変更、日たばこ産業が1988年10月からJTの略称を使い始め、1992年4月に農協がJAに、1993年5月にサッカーのJリーグが

    平成と共に育った音楽ジャンル“J-POP”の始まり
    okesagaki
    okesagaki 2019/02/08
    ツタヤのレンタルコーナーとか、邦楽のコーナーだったのがいつのまにかJ-POPになってたような気がする
  • 霜降り明星「M-1」最年少優勝で新しい風「次の世代を作っていきたい」(記者会見 / 写真16枚) - お笑いナタリー

    ──優勝の率直な感想は? せいや:正直、相方は楽屋で泣いてたんですけど、“莫大な結果”すぎて僕の身体が受け入れられてない。まったく泣いてない。何が起こったのかわからなくて。全部ドッキリでしたって言われても受け入れられるくらい夢見てるみたい。ネタ終わりからずっと。いつ実感が湧くんやろうなという感じです。噛み切れないくらいのうれしさ。 粗品:僕も同じくあんまり実感ないかな。でも、うれしいですね。結果発表から今(=会見)まで、たまにせいやと2人きりになるタイミングがあって、そのときが一番うれしかった。相方ともっと噛みしめたいところです。 ──最終決戦で4票入ったとわかった瞬間、どんな気持ちでしたか? せいや:名前を挙げるのはおこがましいですけど、和牛さんもジャルジャルさんも、もちろんすごい。「若いから(票を入れるのを)やめとこう。こいつら来年もあるし」と思われるかなと。ジャルジャルさんがラストイ

    霜降り明星「M-1」最年少優勝で新しい風「次の世代を作っていきたい」(記者会見 / 写真16枚) - お笑いナタリー
    okesagaki
    okesagaki 2018/12/03
    好みはあるけど、和牛水田が決勝行った芸人の打ち上げ写真ツイッターにあげてるの見てみんなもっと売れて欲しいなーと思った。今でも売れてるんだろうけどさ。
  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
    okesagaki
    okesagaki 2018/01/19
    自らも病を抱え、仕事への不安感が増す中で日に日に反応が減る相手の介護を続けるって、並大抵の事じゃない。責められるような終わり方になってしまったが、せめて今後も周囲が変わらず支えてあげられればと願う。
  • 藤井隆ニューアルバム、架空のCM10本が詰まった渾身のダイジェスト(動画あり)

    9月13日に発売される「light showers」は、前作「Coffee Bar Cowboy」から約2年ぶりとなる藤井のアルバム。“90年代の音楽”がテーマで、冨田謙がプロデューサーを務めるのは既報の通りだ。 藤井人が監修したというダイジェスト動画では「アルバムの各曲がCMのタイアップ曲になっている」という設定のもと、楽曲と共に架空のCM映像も楽しめる。いかにもありそうなCMの出演者として登場する藤井のなりきりぶりに注目しよう。 なおスマホ向け音楽配信サービス・dヒッツでは日、「light showers」の先行配信が開始された。また、これを記念して約60分のラジオ番組風プログラム「“気持ちにヒットする”藤井隆『light showers』ミュージックトーキング!」も公開されている。 「light showers」収録楽曲01. Going back to myself~再生のリズ

    藤井隆ニューアルバム、架空のCM10本が詰まった渾身のダイジェスト(動画あり)
    okesagaki
    okesagaki 2017/09/09
    本当に素晴らしい映像
  • 元Especia脇田もなりソロ始動、星野みちるイベントで新曲披露 - 音楽ナタリー

    第1弾シングルは、同じVIVID SOUNDに所属する星野みちるの作品を手がけるプロデューサー・はせはじむが担当。脇田は9月23日に東京・UNITで行われる星野のイベント「星野みちるの黄昏流星群Vol.5」にオープニングアクトとして登場し、シングル発売に先駆けて新曲3曲を披露する予定だ。 また脇田はソロ始動に伴い、Twitterアカウント(@MonariWakita)を開設した。 VIVID SOUND Presents「星野みちるの黄昏流星群Vol.5」2016年9月23日(金)東京都 UNIT <出演者> 星野みちる スペシャルゲスト:西恵利香 / まなみのりさ / 脇田もなり 友情出演:ロニーバリー、ビューティー、信藤三雄 from The Scooters VJ : サリー久保田 <流れ星楽団> 小池久美子(A.Sax / Wack Wack Rhythm Band) Tomoko

    元Especia脇田もなりソロ始動、星野みちるイベントで新曲披露 - 音楽ナタリー
    okesagaki
    okesagaki 2016/09/01
  • 山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    山下達郎がデビュー40周年記念ツアー「山下達郎 PERFORMANCE 2015-2016」を完遂した。2015年秋から半年間をかけて全国35都市64公演を予定していたこのツアーは、チケット販売の不備に伴う神奈川での追加公演と、岩手でのライブ中断を受けた振替公演を加え、最終的に計66公演の長丁場となった。 シュガー・ベイブでのデビューから40年を経て、今なお精力的な活動を続ける山下達郎。そのバイタリティの源泉はどこにあるのか。そして彼を支える信念とはどんなものなのか。1万3000字におよぶロングインタビューとWeb初公開のライブ写真からその姿を読み取ってもらいたい。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 菊地英二、浜田志野、釘野孝宏 キーを下げて歌うくらいだったら僕はやめると思う ──計66公演のロングツアーお疲れ様でした。 12月の岩手は途中までだったから、65.5公演ですけどね(笑)。 ─

    山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    okesagaki
    okesagaki 2016/06/02
  • Negicco新曲「矛盾、はじめました。」は作曲さかいゆう、作詞土岐麻子

    Negicco新曲「矛盾、はじめました。」は作曲さかいゆう、作詞土岐麻子 2016年1月31日 12:00 2940 91 音楽ナタリー編集部 × 2940 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2205 599 136 シェア

    Negicco新曲「矛盾、はじめました。」は作曲さかいゆう、作詞土岐麻子
    okesagaki
    okesagaki 2016/01/31
    相変わらず良い感じのサポート
  • Especia上京にあたり三ノ宮ちか、三瀬ちひろ、脇田もなり卒業

    Especia上京にあたり三ノ宮ちか、三瀬ちひろ、脇田もなり卒業 2016年1月18日 11:09 545 25 音楽ナタリー編集部

    Especia上京にあたり三ノ宮ちか、三瀬ちひろ、脇田もなり卒業
    okesagaki
    okesagaki 2016/01/18
    SMAP騒動よりこっちにビックリしたよ、マジで。
  • おしゃべりキッチン 第6回 DJみそしるとMCごはん×Negicco - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー Power Push - うたパスPresents おしゃべりキッチン #6 新潟のソウルフード!イタリアン DJみそしるとMCごはん(以下おみそはん)がホスト役を務める連載企画「おしゃべりキッチン」。今回はゲストにNegiccoを迎えて、彼女たちが住む新潟の代表的なB級グルメ「イタリアン」作りに4人で挑戦してもらうことになった。新潟県民のNegiccoにとっては昔からおなじみのイタリアンだが、おみそはんにとっては聞いたこともなかった未体験の料理。果たして彼女たちは、場の味を再現することはできるのか……? 取材・文 / 橋尚平 撮影 / 笹森健一 題字とイラスト / DJみそしるとMCごはん ※イタリアンとは 太い中華麺で作ったソース焼きそばの上に、トマトの酸味が効いたミートソースをかけてべる新潟のご当地ファストフード。古町8番町の甘味処・みかづきが1960年に考案した

    おしゃべりキッチン 第6回 DJみそしるとMCごはん×Negicco - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 山下達郎がライブを語るNHK-FM特番、マニア必聴の未発売音源もOA

    NHK-FM「山下達郎40th Anniversary Special Part1 ライブ40年の軌跡」2015年10月4日(日)21:00~22:30 <出演者> 山下達郎 ナビゲーター:クリス松村 NHK-FM「山下達郎、シュガー・ベイブを語る」(再放送)2015年10月1日(木)21:30~22:30 山下達郎「PERFORANCE 2015-2016」2015年10月9日(金)千葉県 市川市文化会館 2015年10月13日(火)栃木県 宇都宮市文化会館 2015年10月16日(金)群馬県 ベイシア文化ホール 2015年10月19日(月)福島県 會津風雅堂 2015年10月21日(水)山形県 南陽市文化会館 2015年10月26日(月)神奈川県 よこすか芸術劇場 2015年10月30日(金)大阪府 フェスティバルホール 2015年10月31日(土)大阪府 フェスティバルホール 201

    山下達郎がライブを語るNHK-FM特番、マニア必聴の未発売音源もOA