タグ

olisysのブックマーク (1,537)

  • 今日は何の日 7月17日は東京の日

    1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰(とうけい)」に改称されました。 亰の字は京の俗字で昭和初期までこの字が使われていたそうです。 ところで、Wikipediaによるとこの東京という街が実際には存在しないらしいのです。 「東京は東京都内にある、日の政府の施設が置かれる都市である。都市と言っても、行政上、東京と言う名称の都市は無く、東京特別区を指す便宜上の名称である。」 大阪都構想で大阪府と大阪市の関係が云々された際、東京市がないことを改めて思い至ったほど、 当たり前すぎて考えたこともなかったけれど、かなり特殊な都市の位置づけです。 東京は、政府の施設があるだけでなく、皇居とその関連施設があるおかげで緑豊かな景観を保っています。 明治神宮の森は100年かけて自然林に育ち、あちこちにきれいに手入れされた恩賜公園があります。 一方で、スカイツリーや新宿の高層ビル街

    今日は何の日 7月17日は東京の日
    olisys
    olisys 2015/07/12
    運転手が訛って「アイカ使って」と言ったのが「頭使って」に聞こえただけじゃ?アイカの宣伝はよくするし
  • はてブが「電車で大声で喋る若者グループ」みたいになってきた

    ホットエントリーを巡回されていて、 「けっこうはてブされているな、見てみよう」 と思って読んでみたら、大したことない内容・・・。 優れた知見でもないし、炎上するような内容でもない、毒にも薬にもならない記事。 何でこんなのはてブされているんだろう?と思ってコメントを見てみると、 「タメになるな〜」 「参考にしてみようーっと」 というどうでもいい薄いコメントが並んでいる。 共通点として頭カラッポそうで、妙に馴れ馴れしい口調で書いていること。どうやらブログ主と個人的に知り合いのようだ。 他のケースだとまとめ記事がホットエントリーに上がっていて、見てみると薄い内容。コメントを見ると 「最近、話題の●●さん!」 「××が紹介されている!」 「■■さんも△△使っているんだなー」 まとめられている人物(あるいはサービス)の知り合い、関係者によるどうでもいい内輪コメントが並んでいる。 最近、定期的にこうい

    はてブが「電車で大声で喋る若者グループ」みたいになってきた
    olisys
    olisys 2015/05/14
    このたとえが適切かどうかは別にして、馴れ合いが気持ち悪いってのはわかる。
  • 昔占いで「あなたと相性のいい相手はイニシャルG.G.の人です」ってでたこ..

    占いで「あなたと相性のいい相手はイニシャルG.G.の人です」ってでたことがある どう考えても剛田ジャイ子以外思い浮かばなかった

    昔占いで「あなたと相性のいい相手はイニシャルG.G.の人です」ってでたこ..
    olisys
    olisys 2015/05/03
    ベイスのスター選手・後藤武敏ゴメスがいるじゃないか
  • ボーリング

    ボーリングのどこが面白いのか分からない。 だってそうじゃないですか。 玉を転がす。ガーターに落ちるか、ピンにあたって何か倒すか全部倒す結果になる。結果はこれだけしかない。しかもどの結果になろうが私達の生活にはなんの影響もない。世の中は何も変わらない。 ガーターに落ちた所でそんなもん全然残念なことじゃない。超スーパーウルトラダイナミック普通にありうることだよ。なんで残念がるのか。 ストライクしたところでそんなもん全然ありうることだよ。普通だよ。 ストライクしたら凄いですって勝手にルールを作って、自分らでピン倒して喜んでんだもん。

    ボーリング
    olisys
    olisys 2015/04/17
    俺も昔はボーリングをつまらないと思ってたけど、掘削してるうちに色々な地層や地質がわかって、意外と面白いよ。ボーリングは3Kだってよく言われるけど、その分ガッツリ稼げるし
  • 新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが自民は個室で無料

    都内の高級レストランなどで開かれる新聞・テレビ各社の幹部が安倍晋三首相を囲む「オフレコ懇談会(オフ懇)」。オフ懇の会費は、1人1万円はくだらないが、首相との懇談会費用は官房機密費か、時に首相の事務所から支出されることもあるという。 官房機密費は国民の税金を原資とし、領収書も使途の公開も不要の秘密経費だ。安倍氏は、大メディアの首脳や幹部記者とこまめに会を重ねており、それら費用の多くも機密費からの支出と推測される。 大手紙のベテラン政治記者はこんな言い方をする。 「民主党政権はケチだったけど、安倍自民に政権交代して雰囲気が変わった。与党議員側から事の誘いがかかるときはだいたい高級料理店の個室。もちろん支払いは向こう持ち。民主党政権時は割り勘も多かったから“情”の移り方も違う」 カネで籠絡する自民党の伝統芸であるが、こんなに簡単にエサにいつく記者たちの、なんと心の貧しいことか。 ※週刊ポ

    新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが自民は個室で無料
    olisys
    olisys 2014/11/05
    スポーツ選手も記者に奢ってアンチ記事書かせないようにするよね。
  • 誤用バカ「は?wwwww大多数が誤用してるから今じゃそっちの使い方の方が正しいしwwwwwwww」 : キニ速

    olisys
    olisys 2014/10/07
    誤用を「伝わればいいから気にするな」とか言ってた奴がギャルの言葉にイライラしてたの思い出した。結局自分が許容できるかどうかで判断してるんだなぁと
  • sanmarie.me

    This domain may be for sale!

    sanmarie.me
    olisys
    olisys 2014/09/27
    近所の子供がギャーギャー騒いでても平気で昼寝できる人もいるから、こういうのは個人差なんだろうなとは思う
  • マタニティマーク「私は妊婦なのよ!電車で座りたいの!譲りなさいよ!ほら!」

    6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:11:36.87 ID:JxJJlrfW0.net わかる ってか優先座席行けよと思う 7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:12:08.67 ID:RlHiX1wA0.net 被害妄想 幸せな家庭恐怖症 8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:12:31.43 ID:0eYq4Xr/i.net 9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:12:43.98 ID:4/A1EUi10.net お腹ぽっこりなってた妊婦さんもどきに席譲ろうとして大変なことになったことがあるから必要 11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:

    マタニティマーク「私は妊婦なのよ!電車で座りたいの!譲りなさいよ!ほら!」
    olisys
    olisys 2014/09/25
    美人妊婦さんに席譲って、そこから始まる2人の不倫ストーリー想像しながら席譲ったら、席譲るのが楽しくなるよ!
  • 初心者のためのエラリー・クイーン入門 【前篇】 (執筆者・飯城勇三) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

    1 いつ読むの? 今でしょ! 今、エラリー ・クイーンがブームです。 アメリカでは、2012年にマンフレッド・リーとフレデリック・ダネイの書簡集が、2013年にはF・M ・ネヴィンズの『エラリイ ・クイーンの世界』の増補改訂版が刊行。2014年にはクイーンの書誌研究が予定されています。著作は電子化が進み、TVドラマ 「エラリー ・クイーン」は2010年にDVDになりました。 日では、東京創元社と角川書店が競うように初期作の新訳版を刊行中。この角川書店、それに早川書房はクイーン作品の電子化も進めています。論創社の〈EQコレクション〉は読者の熱意に支えられ、ラジオドラマ集、TVドラマ集、評論、パロディ集と、マニアック路線を爆走中。麻耶雄嵩『隻眼の少女』、法月綸太郎『キングを探せ』『犯罪ホロスコープ』、青崎有吾『体育館の殺人』といった、クイーンに挑んだ作もいくつも出ています。TV版『Yの悲劇

    olisys
    olisys 2014/09/15
    シャム双子の謎。俺が読んだのは多分ハヤカワ版
  • 404 Not Found|ケンタッキーフライドチキン

    お探しのページは移動または掲載終了のため削除された可能性があります。 このページは5秒後に自動的にTOPページへジャンプします。 ※自動的にジャンプしない場合は、こちらをクリックして下さい。 ・ケンタッキーフライドチキン TOPページhttps://www.kfc.co.jp/top.html ・サイトマップhttps://www.kfc.co.jp/sitemap.html

    404 Not Found|ケンタッキーフライドチキン
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    olisys
    olisys 2014/08/30
    タイトルの「まさかの安全保障観」って、なにがまさかなんですか?
  • ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc

    クラウドソーシングサービスなどというサービスにちょっと手を出してみました。結論からいうと、正直あまり使いたくないなと思いました。よくも悪くも名前を聞くランサーズというサービスについてです。なんかもっと上手に付き合う方法がある気がしてたんだけどなあ。 クラウドソーシング(というかランサーズ)について どんなサービスか ランサーズ 一言でいうと、仕事をやってほしい人と仕事をしたい人のマッチングサービスです。 特徴 良い所 営業しないでもお客さんと出会える可能性がある エスクロー入金(後述します) 手数料は無難な料金設定だと思う。特に文句はない。 悪いところ 今からツラツラと書く。 どんな仕事内容がマッチングされているのか システム開発 webシステム・アプリ開発・ソフトウェア開発・VBAなど・ゲーム開発・サーバ構築・セキュリティDB構築 Web制作 ホームページ/webデザイン・スマホ/モバ

    ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc
    olisys
    olisys 2014/04/24
    ランサーズに限った話ではないけど、似たようなサービスの殆どは、まったくもってそのとおりです。
  • あにめも!-アニメチェックwebサービス-

    ログイン Facebookアカウントでのログイン対応を終了しました。 アカウント引き継ぎ対応に関してはこちらからご連絡ください。 SNSアカウントを利用する場合はワンタップ(ワンクリック)で登録とログインが完了します! ※必ず利用規約をご確認の上、ご利用ください。 あにめも!ってどんなサイト? このサイトは、クール毎にアニメをチェックすることができ、自分が今期や来期に見るアニメのリストを作成することができるwebサービスです。 見る予定の放送時間を選択することで、1週間のアニメ閲覧メモを作成することも可能です。 視聴話数の管理機能があり、現在何話まで見ているかを把握することが可能です。 また、視聴状況は「視聴完了」「次クール継続視聴」「視聴中」「視聴中止」の4つから選択でき、どのアニメをどこまで見たかを履歴として残しておくことができます。 登録ユーザーの視聴状況から現在放送中のアニメの視聴

    あにめも!-アニメチェックwebサービス-
  • ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか?

    「斜陽」と言われて久しい出版業界に身を置く私たち同業者の集まりで、もはや挨拶代わりとして、かならず話題にあがるのが不景気ネタである。 「またギャラを叩かれた」だの「校了で終電を逃してもタクシー代が出ない」だの「カメラマンを付けてくれないからライターみずからデジカメで撮影して取材相手に嫌な顔をされた」だの「ロケ弁が叙々苑のカルビ弁当からコンビニ弁当になった」だの……、聞けば聞くほど気分がダークになるネタばかりだ。 で、先日もまた、私と紙媒体メインのライター3人とウェブ制作の編集者1人というメンバーで飲みに行って、例に漏れずライター衆が持ち寄った不景気ネタが炸裂し、それに対して一番年長である私が「僕はもう、自分が死ぬまで出版界が持ちこたえてくれたらラッキーくらいの逃げ切り体制に入っているから」と枯れたアダルトを気取った発言で煙に巻く……といった流れで、場はサッドな空気でじわっと盛り上がっていた

    ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか?
    olisys
    olisys 2014/03/13
    ウェブライターしたことあるけど、まともな文章書いても、女編集者が「こっちのほうが一般人は読みやすい」とか言ってクソみたいな文章に改変されるよ。スイーツ(笑)が読めるケータイ小説風のクソ文章にされる
  • Google サイトでの AdSense 掲載終了について - サイト ヘルプ

    Google アナリティクスを使用すると、ウェブサイト上の基的なデータを収集できます*。 ヒント: このセクションは新しい Google サイトを対象としています。以前の Google サイトについては、こちらをご覧ください。 手順 1: Google アナリティクスのプロパティ ID を取得する アナリティクス アカウントをお持ちでない場合は、アナリティクス アカウントを登録します。 Google アナリティクスのプロパティ ID を確認します。 手順 2: Google アナリティクスのプロパティ ID をサイトに追加する パソコンで新しい Google サイトを開きます。 右上の設定アイコン をクリックします。 [設定] ウィンドウで [アナリティクス] にアクセスします。 有効なアナリティクスのプロパティ ID(例: UA-XXXXXX-X、G-XXXXXXX)を入力します。 G

  • 伊藤英明「3冠」海保、消防庁、警察から感謝状 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日系連続ドラマ「ダブルス〜二人の刑事」(18日スタート、木曜・後9時)に出演する俳優の伊藤英明(37)、坂口憲二(37)、夏菜(23)、内田有紀(37)の4人が6日、東京・新宿駅西口ロータリーで行われた新宿警察署の交通安全キャンペーンに参加した。 【写真】伊藤&坂口がテレ朝新入社員祝福  感謝状を贈られた伊藤は「海上保安庁(映画「海猿」)と消防庁(映画「252 生存者あり」)からも頂いているので、これでコンプリート、3冠ということになります」とあいさつ。集まった1000人のファンに「交通事故には気を付けてください」と呼び掛けた。 骨太の刑事ドラマだが、伊藤は「坂口君の裸体も見所です」。夏菜も「伊藤さんと坂口さんのシャワーシーンはイチ押し。肉体が美し過ぎて見とれてしまいます。サービスカットです」。苦笑いの坂口は「笑いあり、涙あり、アクションあり、裸ありのドラマです。職の(警察の)

    olisys
    olisys 2013/04/07
    コメント欄www
  • Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書【テンプレートあり】

    契約書なしの口約束でお仕事を受けてませんか? 自分はまだ駆け出しのフリーランスだから…… クライアントへ契約の手間を与えてしまうから遠慮しちゃう…… 契約とか法律とかよくわからないから…… などなど、理由は様々あるのかもしれません。 でも、契約書なしで案件を受けていると必ずいつかトラブルが起きますよ。 例えば、代金以上の労働を求められたり、お金を払わず逃げられたり。 ボクも12年間、ウェブ制作業に関わってきてますが、残念なことにこうした契約に関わるトラブルをいろいろと経験しました。 確かに、契約書を自分で作るのは難しいです。行政書士へ契約書の作成を依頼するとかなりお金がかかります。 でも、契約書がたった1枚あるだけで、クライアントと友好的な関係を長く築けるのも事実です。 この記事のタイトルには「モンスタークライアントから守る」と書きました。 実際は、契約書は制作を受ける側のあなただけを守る

    Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書【テンプレートあり】
  • サーヴァーを再考するフェイスブックの、ある実験

  • 息子の友人に「心から感謝」――片山右京さんのFacebook投稿が感動的と話題に

    「心の箱を開けてくれる鍵は、必ずしも親が持っている訳じゃない」――元F1レーサーの片山右京さんがつづった息子さんにまつわるエピソードが話題になっています。 片山さんは1月21日、Facebookに「二十になる息子が珍しく、少し目を赤くして話しかけてきた」「友人から送られたフォルダが4年かかってやっと開いたらしい」と投稿。感動的なエピソードを披露しています。 片山さんの息子は中学・高校時代に悩んだ時期があったそうです。その頃、ネットで一回り年上の青年と出会い、物の見方から悪い遊びまで教わるなど深い関係になりました。ところがある時、“先輩”は突然いなくなり、しばらくしてその両親からメールが届きます。不幸にも事故で亡くなったこと、そして「もし自分に何かあったら、彼(片山さんの息子さん)にこのフォルダを送って下さい」というメッセージが残されていたことを告げられました。 フォルダはロックされていて、

    息子の友人に「心から感謝」――片山右京さんのFacebook投稿が感動的と話題に
  • 知るべきFacebookページの反応率を上げるテクニック! (1/4)

    第1回はFacebookの基的な構造を、第2回は単純に比較できないファン数と反応率の関係と反応率の高いFBページの特徴について話していただいた。第3回となる今回は、引き続き反応率の高いFBページの特徴と反応率を上げるための具体的な手法について解説してもらおう。 「安打製造機」か「ホームランバッター」か こんにちは、(株)コムニコの林です。前回は、投稿記事を分析していったところ、偏差値の高いFBページのタイプには「安打製造機タイプ」と「ホームランバッタータイプ」の2つがあるというお話をしました。今回もこの2つのタイプについてお話します。 これを分類するとどうなるのかという図が下のものになります。図中の点がそれぞれFBページを表していて、横軸が反応率の全体的な高さを表す中央値、縦軸が大ヒットした投稿や反応の薄い投稿などの反応率のばらつき度合いとなります。 これで偏差値を高くしようとすると、右

    知るべきFacebookページの反応率を上げるテクニック! (1/4)