タグ

ブックマーク / yujisyuji.hatenablog.com (72)

  • 愛190313 - つれづれなるままに

    神は愛を語らない。神の自然な行為そのものが愛なのよ。だから神は人を愛そうと思って愛しているわけではない。神の行為を「愛」と定義付けた。 神ならぬ凡人である私は、意識して人を愛する。 時々、と息子はの実家に宿泊する。その夜の私は独身貴族😎。羽を伸ばそうとしたが、はて、何をすれば良いんだろうと考え込んでしまう😅 私は理屈屋 彼女は感情屋 だから喧嘩が絶えないが、いないとポカンと心に穴が😅 これって世に言う「のろけ」だが、事実なんだから仕方がない😄 そうそう。夫婦喧嘩の勝ち負けは10対0にしてはならぬ。5対5で納得できなければ、6対4ぐらいにしておこう。当は夫は3ぐらいにしてを7にするくらいが良いのだが、包容力が私にはないのよ🙇。 愛を語る奴は当の愛を知らぬと言うが、あえて語ると、愛は「責任」「許し」「感謝」「包容」の4つが土台だと理解している。それがあって共感があり、楽しさ

    愛190313 - つれづれなるままに
  • みんな違ってみんな良い🎵私のブログスタイルはこれにしよっと✨190324② - つれづれなるままに

    (1)共感したブログ ブログとのつきあい方を考える上で、参考になったブログ😊。 《私のブログネタ探し術》参考になるんかな… - さつま芋の絵日記 なるほどなぁ🤔。読者数が400を越えて、平均アクセス数が100程度で、勉強系になるとアクセスが落ち込むのかぁ🙄。 それに、日記系のブログは収益にならないとのこと😔。 (2)読者数とアクセスの相関 私の感覚では、読者数の2割のアクセスがあれば、まずまずなのかなぁって思ってブログを運営しているの😊。 特定のコミュニティーに入って、ブログを読みあうという方向性でブログを運営しているのであれば、読者数以上のアクセス数にいきやすいと感覚的に思うの。私も、そっちの方向性も興味が出てきたのよ😄 あと、アクセス数を増やすには仕掛けが必要だそうだ。私はその点が無頓着だから、アクセス数は頭打ちプラス下降気味😌。 さっきのブログの筆者のさつま芋さんは40

    みんな違ってみんな良い🎵私のブログスタイルはこれにしよっと✨190324② - つれづれなるままに
  • 疲れた~😥 - つれづれなるままに

    ツイッターをやっていたときは、「疲れた~😣」と一言呟けば済んでいたのになぁ😅。 疲れたときに「疲れた~」と口にする理由は何だろう🤔 気持ちが言葉として漏れてしまったということかしら🙄。もしそれなら、体が「疲れた」という気持ちでいっぱいいっぱいだったということよね。そういう気持ちでいっぱいいっぱいで、それが言葉として出たということは、気持ちって言葉なのかもしれない🙄。 または、周りに共感してもらいたくて口に出すということもあるわ。私は最近、感情の浮き沈みが激しい。周りに人がいるのに、「疲れた」とか「ふぅ~」とか言ってしまう😌。これは「私のことを気遣って~」というメッセージなのかしら🤔。 「疲れる」ってそんな悪いことではない。「疲れ過ぎる」のが悪いのであって、適度な疲れは生きていく上で大切なことだと思うのよ。ストレスも同じ。ストレスフリーなのは、悟りを開いた者か死者しかいない。生

    疲れた~😥 - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/07/02
    心身の本音「疲れた〜」をことば化して、自分を労ってあげる事も大いに必要なお年頃ですよね(笑)💦せめて、疲れをことば化するときは、深キョン風にやりましょう😊結構気が済みます♫
  • 少子化対策や議論にはタブーはつきもの~だって多様性が大切な社会だから~ - つれづれなるままに

    両親は共働き。 生まれてまもなく、子どもは託児所に預けることになる。 託児所や保育園にお金を払って、子どもの世話をしてもらう。 物心がついたら、習い事や塾にお金を払って通わせる。 ピアノ、スイミング、バレエ、幼児英才教育英会話、お受験…。1週間、子どもに休みはない。 小学生になると、学校から両親のいない家に帰って、習い事に向かう。 【小学3年生の放課後1週間】 月曜日  スイミング 火曜日  学習塾 水曜日  英会話教室 木曜日  学習塾 金曜日  ピアノ 土曜日  プログラミング・理科実験 日曜日   テニス なんていうことはざらにある。もっと凄いのになると、小学生の低学年で、学習塾を掛け持つ人もいる。 事は家族バラバラ。夕飯は、コンビニのおにぎや弁当を子どもに頬張らせる。 これは子どもを育てたと言うのだろうか🤔 育てたのは保護者よりも、保父さんや保母さん、学校や習い事の先生とコン

    少子化対策や議論にはタブーはつきもの~だって多様性が大切な社会だから~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/07/02
    子育てまでアウトソーシング化🙀⚡️⁉️うちは託児所じゃないゾ‼️なんて思ったこと多々あります(笑)ほんと、それにしても多様性を認める社会からはまだまだ日本は程遠いですねー。
  • ブロガーの寿命パート2🤔 - つれづれなるままに

    4ヶ月ほど前に「ブロガーの寿命」というブログを書いた。そのブログがこちら👋😄 ブロガーの寿命❓🤔 - つれづれなるままに 私が読者となっているブロガーさんをサンプルにして、ブロガーの寿命を考察したのよ。 さて、このときと比べて現在はどうなっているのだろうか🤔。 その前に、定義を伝えるね👋😄。 ①活発稼働ブロガー →1日未満にブログを更新した方。ほとんど毎日更新している。「1か月ぶりに更新」という方もいるけれど、その方も含めるわね。こういうものはざっくりで良いのよ。あまり厳密に考えないでね😉✨ ②take it easy ブロガー →毎日更新していないが、1週間以内に更新しているブロガーさん。「毎日更新」悲壮感なく、頻繁にブログを更新している方々。 ③気が向きブロガー →あまり活発に活動していないけれど、1ヶ月以内には更新している。でも、この辺になってくると、徐々に消えていく可

    ブロガーの寿命パート2🤔 - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/30
    なんと素晴らしい☆統計をありがとうございます😊✨私は健康の為(ストレス発散)ブログ続けてまーす(笑)
  • リミッターをかけるな~子どもの可能性を狭めてどうする📢😣~ - つれづれなるままに

    特別支援級で学ぶ学科は、国語と数学英語。理科と社会は学ばない。 いえね。普通科ではないコースにチューを乗せたのだから、この点について学校に対してとやかくいうつもりは全くないわ👋😄。それに、中学校の担任の先生は、たった1週間でチュー(中1)のことを見抜いていた。先日、保護者面談があったのよ😄。1週間のチューの動きも、事細かに私たちに話した。信頼できる先生だった。 そういうコースに乗せたから、理科や社会が必要ないと私は言わない。それは家庭で行うことよ。 理社を教えることは、私が塾の先生だからできるのではなく、誰でもできること。 簡単な問題集と教科書と地図帳で地理が学ぶ。 その学び方を紹介するわね😄 ぐーんっとやさしく中学地理 (中学ぐーんっと) 発売日: 2017/02/17 メディア: 単行(ソフトカバー) ①市販の参考書兼問題集を音読する。 →教科書は分かりにくいの👋😅。独

    リミッターをかけるな~子どもの可能性を狭めてどうする📢😣~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/28
    チューくん楽しそうですね😆こりゃ頭に入る訳ですね!参考書、やさしい感じでとっつきやすそうです。私は夢見る子ども時代ほとんど寝てたので孫ができるまで算数理科社会勉強しなきゃ💦
  • 脱ビギナーブロガーの境い目~脱ビギナーせずに1年半ブログをしている私は貴重種よ😎~ - つれづれなるままに

    ブログを始めて2ヶ月も満たないで月間アクセス数が3000を越えそうで浮かれていたときのブログがこちら👋😌 そして翌月も越えて2ヶ月連続3000越えしたときのブログがこちら👋😅 何で1ヶ月3000アクセス数に拘っているかというと、こちらのブログを読んだからなのよ👋😄 このあと、1ヶ月のアクセス数が、3000を越えなくなるのよね😌。でも、それは1日1ブログという縛りをかけたからなの😄。 直近の2週間のアクセス数はこちら👋 6月14日   57アクセス 6月15日   71アクセス 6月16日   77アクセス 6月17日 90アクセス 6月18日 85アクセス 6月19日 87アクセス 6月20日 58アクセス 6月21日 81アクセス 6月22日 80アクセス 6月23日 131アクセス 6月24日  92アクセス 6月25日  88アクセス 6月26日  71アクセス 6

    脱ビギナーブロガーの境い目~脱ビギナーせずに1年半ブログをしている私は貴重種よ😎~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/28
    ブログの平均寿命を調べたら、2004年調べで38日だとか出て来てビックリしたところです⚡️クリスチャン平均寿命の3年よりもはるかに短い🙀💦ゆうさんはもはや希少ブロガーに当たりますね❗️
  • 3月3000アクセス達成🕺190323② - つれづれなるままに

    1ヶ月3000アクセスを目標に、上をそんなに意識せずブログ生活を送っています。 2月に続いて、3月も3000アクセスを越えました🎉🎊💃🕺。ブログを始めた1月は、月の途中からだしなぁ😌 3/23 8:00現在、3月のアクセス数は3082です。ありがとうございます🙇 1日平均2ブログ投稿しているので、1ブログ40~70アクセスいただいていることになります。 1ヶ月3000アクセス越えがビギナー卒業らしいけれど、1ブログ平均100を越えないとビギナー卒業とは言えないなぁと個人的には思っているの。 「アクセス数とブロガーのランク」について書いたブログがこちら👋😄 アクセス数とは190220② - つれづれなるままに では、今の自分に、1ブログ100越えのために何をしているかというと・・・、何もしていません😅。あえて言えば、自分が楽しいと思えることを中心に書いているだけです😁。そ

    3月3000アクセス達成🕺190323② - つれづれなるままに
  • アクセス数とは190220② - つれづれなるままに

    (1)アクセス数ランク アクセス数が気になったので、ググったら出てきた情報。 PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル? http://ebloger.net/bloger-ranking/ 月間1万アクセスで、ノービス(中級)と書かれている😅 月間3千アクセス(脱ビギナー)は達成しそう😁。今月は2月6日まで、1日のアクセス数が20そこそこ。1ヶ月の日数も少ない月なので、3千到達は無理かな🤔。それでも今月は現時点で2040のアクセスをいただいているので、力業で3千も達成可能だが、無理してやることでもないなぁという気持ちもある😌。でも、ブログを始めて2ヶ月せずに脱ビギナーにもなりたいなぁ😅 う~ん🤔 中級は1日に300以上のアクセスが必要だけど、今の私のブログの内容では想像できない😅。だって一般のオヤジよ。何か有益な情報を発信しているわけではないのよ。頭の中で考え

    アクセス数とは190220② - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/28
    本当にその通りですね☆一日に一人でも読んでもらえてるかと思うと有り難くてしょうがないです♫ブログっていいものですね〜
  • 毎週、オンラインでセミナーをすることになりました~さて、このブログは皆さんに何を伝えたいか途中でわかりますか😁~ - つれづれなるままに

    今、小・中学生の子どもを持つ保護者の方は、30年後のことを真剣に考えているかしら🤔。今、生きることで精一杯という方もいるだろう。しかし、立ち止まって真剣に30年後の日を想像してほしい。 どのように想像するか❓ それは、私のセミナーで教えるわ~😁。 持論を伝えるんだけれど、その資料はネットで調べたものだから、私が話すことなんて、調べりゃ直ぐに分かることよ😌。 なぜ、私が30年後に拘るのか。 小・中学生が30年後、今の保護者の年齢に近くなるから。今の子どもが私達と同じ年齢になったとき、社会がどうなっているんだろう、その社会で生きていくために今どんな力を育めば良いんだろうと考えながら、子育てをする。 人口がどんどん増える景気のよい上り坂の時代は、こんなことを考えなくても、イケイケどんどんで良いかもしれない。しかし、今は景気の悪い人口減の時代になり、その真っ只中で今の小・中学生は40歳を越

    毎週、オンラインでセミナーをすることになりました~さて、このブログは皆さんに何を伝えたいか途中でわかりますか😁~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/27
    30年後、息子が五十歳( ゚Д゚)わたくしは生きておりましたら八十路間近!そうですね、まだ見ぬ孫の幸せを願って、出来ることをしていきたいと思います。って言ってもせいぜいCO2対策くらいしか思いつきませんが(^^;
  • アンジャッシュ渡部復帰の奇策~けっして彼をかばうわけではないのよ~ - つれづれなるままに

    確かに多目的トイレでチョメチョメすることは悪い。しかし、不倫の件に関しては、ここまでよってたかって糾弾されることなのだろうか🤔。 場所はちょ~不味かった😥。 しかし不倫自体は人と不倫相手と奥さんの問題だ。ここまで叩く必要はないと私は考えるのよ🙄。 女性を物として扱った。それは良くないことだけれど、物として扱われたのなら、扱われたの方も問題じゃないかしら。それが恋愛だとしたらなおさらよ。 会社が、休み時間や休日を取らせずに労働者を機械や物として扱うのとは違うのよ😎。これは法律違反☝️😅。 恋愛で性処理として扱ったり扱われたりするのは、ほめられたものではなく悪いことだが、それが弱味につけ込むとか、脅迫するとかという違法な強制力がない限り、人同士の問題じゃないかしら🙄。未成年とチョメチョメして、テレビに復帰している芸能人の方がよっぽど不味い👊😡💢。 まぁ、だから、渡部さんは

    アンジャッシュ渡部復帰の奇策~けっして彼をかばうわけではないのよ~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/23
    ほんと生理的にはとてもとても受け入れられないですが🙀⚡️不倫もそうですが、性犯罪や、様々な犯罪を犯すに至った人の背景というか、病理的な面のケアが必要ですよね💦キンコメの高橋今頃どうしてるかなぁ…
  • あぁ、マッキーお前もか - つれづれなるままに

    あぁ、マッキーお前もか。前科があるにも関わらず、また麻薬に手を出していたのか。 でも、まだ逮捕されただけなんだよなぁ🤔。容疑者なんだよ。罪を犯した疑いがあるだけなんだよ😔。容疑者を袋叩きにするということは、袋叩きにするだけの犯罪が確定したということになる。罪を犯したからと言って、その人を袋叩きしてもよいともならない。 犯罪が確定した者でさえその人を袋叩きにするのはおかしいという「人を憎まず罪を憎む」という考えがあるのに、犯罪が確定していないものを袋叩きにするのは良くない。なぜマスコミは、罪が確定したかのような報道をするのだろうか🤔。警察は刑を確定させる権限はない。警察は容疑をかけているだけだ。警察も、その点をよく理解していないだろう。知識としては知っていても、「俺らが裁く」と思っているかもしれない😱。「逮捕」即「刑確定」という風潮がある気がする。 私もそうだ😣。 この記事を見たと

    あぁ、マッキーお前もか - つれづれなるままに
  • 宗教談義8~神の悲痛な叫びとは~断っておくけれど、危ないブログじゃないわよ😅 - つれづれなるままに

    宗教談義をする際に、いつも断っておくことがある😅。 私はどこの宗教にも属していない、典型的な日人だあるということを。そして、浅学なので、間違った知識があったら、ぜひ指摘してね🙇。だけど、解釈の仕方は人それぞれであるとご了承を😅。だって仏教やキリスト教の宗派があんなに分かれるのは、解釈の違いだものね😉✨。 全知全能の造物主がこの世を作った。 1日目に造物主は天と地を作った。暗闇の中、造物主は光を作り昼と夜が出来たとされる。2日目に造物主は空を作り、3日目に大地や海が生まれ、地に植物を生えさせた。4日目に造物主は太陽と月と星を、5日目に魚と鳥を作った。6日目に造物主は獣と家畜と、神に似せた人を作った。そして、7日目に神はお休みになった。 全知全能の神である。 全てのことを知り、全てのことができる神である。その神が人を作った。 その人が、神の領域に臨もうとしたのが、ハベルの塔だ。神に近

    宗教談義8~神の悲痛な叫びとは~断っておくけれど、危ないブログじゃないわよ😅 - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/21
    大変考えさせられました。多種多様なものを造られた神を信じていたはずなのに、一旦教会という名の組織の中に入ってしまうと、全くそれが見えなくなり、異なる性質のものを排除しがちだったなぁ、と猛省です🙀⚡️
  • 健康診断の日には~朝が早くて辛いのよね😅~ - つれづれなるままに

    健康診断の日の朝は早い😪。 昨日は0時頃に帰宅して、今日は8時に家を出た😵💤⤵️健康診断なんだけれど、これは不健康診断だよね😁。 まぁ、不規則・不摂生に加え、元々運動不足であったのがこのコロナ禍で運動不足の2乗となっている。このままじゃいかん😱。 来週ストレスチェックをネットですることになっているが、ホント仕事がストレス度MAXになりそうなことを書いちゃおうか😌。まぁ、嘘ではない。 というストレスを抱えての健康診断😣。 血圧138/92 降圧剤を飲んでも高いなぁ😱。 右耳が高い音が聞き取れないとのこと。防音室の中での検査ではないことを踏まえても、右耳の調子が良くないのだろう。元々中耳炎を患っていたし、聞き取りづらいことがよくあったから。 体重80.1㎏→79.6㎏ コロナ禍でさらに運動不足になったのにも関わらず、体重減❓🤔。誤差かしら❓🙄。それとも、筋肉が贅肉になったの

    健康診断の日には~朝が早くて辛いのよね😅~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/21
    検診お疲れ様でした‼︎血圧下が特に気になりますね💦お気をつけ下さい‼️視力羨ましい限りです✨ネットでストレス検査あるんですね!
  • 通勤時のマイルール - つれづれなるままに

    (1)車両の端から乗らない 3つドアの車両だと真ん中、4つドアの車両だと真ん中2つ。そのドアが停まるところに並ぶ。 まぁ、こういう所には並ばない。だっ左側が優先席だから座りづらいでしょ😅。それに座れるチャンスが端の車両だと低いのよ。端は、優先席かトイレか車イス用のスペースでシートがないこともある。 いや、全て必要なものよ👋😄。ノーマライゼーション、バリアフリー、多様性、全て私は大切なものという考えよ。でも、座りたいのにあえてそこに並ぶ必要はないと思うのよ😌。 (2)4人ボックス席は座らない 誰も座っていなければ座るわ。でも、一人でも座っていたら、座らない。 あの4人ボックス席ってなんのためにあるのかしら?🙄。昔の汽車の名残かしら?🤔。 だってシートの背もたれも直角で座りづらいし、回転もしない。 4人がけの席って必要ないんじゃないなしら。 4人ボックス席に1人で座っている人がいる

    通勤時のマイルール - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/19
    歯医者さんだと席の近くにカゴが置いてて、利用するんですが、美容室のロッカーに預けるの面倒くさくて肩にかけたままにしたりします。ワンアクション後で増えるのが嫌です(^^;
  • 思い出の中の親友へ - つれづれなるままに

    キミと遊んだあのとき ボクは何を話しただろう 思い出せない ボンヤリとした 楽しさだけが 記憶の彼方に残っている キミと今度出会えたら ボクは何を話すだろうか 思い付かない 旅だったキミが 喜ぶようなものなど 何もないよ でもね それでも良いのかもしれないね そうさ キミと思い出ばなしをしよう 僕はあまり昔の友の顔が思い浮かばない。 名前も思い出せない。 そのときそのときで、仲良かった奴もいたのだが、どうしても思い出せない。 小学生のときに仲が良かった奴は…。 中学生のときに仲が良かった奴は…。 高校生のときに仲が良かった奴は…。 大学生のときに仲が良かった奴は…。 あぁ、キミは思い出深い奴だった。亡くなったのよ。脳溢血だったかな。それは以前ブログに書いた。 そのブログがこちら👋 自分が亡くなった後、あの世で会いたい一人だ。 キミは、のような顔をしていた。誰からも愛された奴だった。 僕

    思い出の中の親友へ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/18
    ご友人はユウさんの心で今も生きておられるのですね。素晴らしいことです!
  • 会いたい二人 - つれづれなるままに

    あと何年、僕は生きられるだろうか。死ぬときに何を思うのだろうか。僕は死んだあと、会いたい人がいる。父と大学時代の友人だ。 1週間前に、僕が父を駅に送る車の中で、父が僕に言った言葉を忘れることができない。いや、ふと思い出す。そう、4月10日にも書いていたんだなぁ。 幸せを守る者190410 - つれづれなるままに 「お母さんはお前がいるから大丈夫だな」これをブログに書いている今も涙が出てくる。 この言葉には2つの意味がある。1つは父が母を愛していたということ。「愛」なんていう直接的な言葉なんか父は使わないし、それが愛とも認識していなかっただろう。私も含めて周りの者にガンの進行を悟らせず、でも、自分の死後の母のことを気がかりにしていた。母が生活できるだけのお金は残してくれた。だから、この「大丈夫だな」には、経済的なものは含まれていない。精神的なものに違いなかった。 あなたの死後、僕は頑張ったと

    会いたい二人 - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/18
    ご友人を早くに亡くされたのですね…お仕事に就かれたばかりの人生これからと言う時期に、無念です…うちの主人もくも膜下による突然死でした🙀💦人の寿命はわからないもんですね(・・;)
  • 残念~鳥貴族は21時30分まで~ - つれづれなるままに

    私の大好きな居酒屋は鳥貴よ。ブログの中で、鳥貴は何度も出てきたわ😄。 この日は会社の研修で、ムシャッとしたことがあったから、就業時刻前に退勤した😎。 エッ❓ 早退を責められたらどうするのって😁。 良いのよ、良いの👋😜。 だって10時間勤務しているし、お互い様よ。ここには書かないが😎。 ホント、日に、ホワイトである中小企業があれば教えてほしいわ。ほとんどないんじゃないかしら🤔。 「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な考えは良くないことだとは分かる。周りが違法なことをしているからって許されるってこともないわ🤔。 でも、少なくとも日社会は、違法なものを全てなくしたら、成り立たない国なのよね🙄。 まぁ、タイムカードもない名ばかり管理職。 会社でのムシャッとしたことを忘れたかった。バス停に行くと、鳥貴族に明かりがついていた。 「おぉ、やっているかな?😁」と思って階段を上り、ドア

    残念~鳥貴族は21時30分まで~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/16
    切り替えスイッチは重要ですよねー。最近は私はバカリズムかサンドかなぁ(笑)暑いのでどうかご自愛くださいね!
  • 不倫したら男女ともに悪い~アンジャッシュ渡部さんの不倫報道を受けて🤔~ - つれづれなるままに

    渡部 複数女性との不倫認める (文春オンライン) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/showbiz/news/13445609?genreid=3&subgenreid=7&articleid=13445609&cpid=10130049&rf=passtop_%E8%8A%B8%E8%83%BD フムゥ🤔 「複数の」ってところがスゴいよね😱。それも「浮気」ではなくて、「不倫」でしょ😱。 浮気という言葉は、結婚の有無を問わずに使われるわね。肉体関係があってもなくても使われる。私が、目の前に座っている女性を「かわいいなぁ」と思っても、人によっては浮気となる。つまり、定義がアヤフヤなのよね🙄。 不倫は、結婚しているのにも関わらず、パートナーとは別の人と肉体関係をもった場合に使われる。もしくは結婚

    不倫したら男女ともに悪い~アンジャッシュ渡部さんの不倫報道を受けて🤔~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    この漫才、爆笑ですね!「アメトーーク!」の甲子園芸人と、佐々木さんの夫ということしか知りませんでしたがショックです。全国の高校球児が一体どう思うのか!!!超悪影響(怒)!佐々木さんが不憫でなりません(T.T)
  • そのレジ袋必要ですか~消費者に迎合することも問題では?🤔~ - つれづれなるままに

    ファミリーマートに入ったら、レジ袋有料化の放送が流れていた。 「そのレジ袋必要ですか。7月から政府の方針でレジ袋が有料化されます。エコバックなどをもつなど、お客様のご理解とご協力をお願いします。」 いや~、私は少しカチンときたのよ😌。 レジ袋が氾濫するのは、客だけのせいなの❓ だってこの放送の中に、売り手側の非が全く入っていない。 「レジ袋を出せ」と客が強く望んだから、レジ袋が無料だったのかしら🤔。 政府から強制されなくても、独自に有料化すれば良かったんじゃないの😎。それが出来なかったのは、店側の理由だったんじゃないの。「有料化したらお客が逃げる」ということが理由だったんじゃないの。お店がお客に迎合した結果じゃないの❓ 強引に、このケースを塾業界に置き換えてみる☝️😅 授業外の無料のフォローを沢山していた。保護者も生徒は先生のフォローが当然となってしまった。時間外のフォローは経費(

    そのレジ袋必要ですか~消費者に迎合することも問題では?🤔~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/09
    ずっとマイバッグを使っていたんですが、コロナ以後、「マイバッグが感染源?」なんてニュースが気になって、最近レジ袋派になっていました。気づけばもう来月からですね!3円だったら安易に買ってしまうだろうなぁ