ブックマーク / www.kana-ri.com (155)

  • アニソンに学ぶ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 アニソンは私の人生の教科書です。 急に何を言い出したのかと問われれば、私は通勤中の車内で懐メロ(アニソン限定)を聴きながらドライブを楽しんでいるのです。 全曲聴くのに約80時間を要するコレクションに耳を傾けると、それをテレビの前で聴いていたときの心情を思い出したり、新たな発見に驚いたりします。 ・発見と言えば・・・ 私の記憶が確かならば、プロレスって拳で殴るのは反則じゃなかったですかね。 禁止されている攻撃:拳での突き技 プロレス - Wikipedia これってパンチ禁止ってことですよね? プロレスと言えばタイガーマスクですが、その主題歌の中に気になる部分がありまして。 ルール無用の悪党に 正義のパンチをぶちかませ 「正義の」を冠することでそもそも反則であるパンチの正当性を上げようとしているのでしょうか。 もしくは相手がルール無用なので、こちらとしても多少の汚い手は使

    アニソンに学ぶ - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/11
    アニソンってホント解読が難しい。自分は「胸がパチパチするほど騒ぐ元気玉」ってどーゆー状況??・・・と思い悩んでた時期がありました。
  • 聖杯が届きました - 『かなり』

    どうも、坂津です。 この記事は、是非とも下記のエントリをお読みになってから読まれることをオススメ致します。 www.rekishiwales.com イギリスはウェールズ地方の歴史を研究&紹介してくださるたなかあきらさん(id:t-akr125)のエントリです。 かの有名な円卓の騎士たちが、あろうことかワインに!? とても楽しく拝読させて頂くとともに、素晴らしい情報まで頂きまして。 なんと、あの「聖杯」が入手できる! 円卓の騎士でも何でもないオタクのおっさんが、まさか聖杯をゲットできるチャンスに巡り合えるなんてー!! これで世界は我がものじゃー! ということでさっそくポチりましたよ。 じゃーん。 思ったよりも大きな箱で届きました。 しかし聖杯が段ボールで梱包されているとは・・・。 せめて木箱とか、ねぇ。 まぁ経費削減の世の中ですから仕方ありません。 いざ、開封! ビールが3種6。 トンゲ

    聖杯が届きました - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/10
    世界のビールを自宅で飲むってなんとなく征服感がありそう!しかも聖杯とは!羨ましい〜
  • 非相対性オタク概論 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 皆さんはオタクですか? 私はオタクです! ちなみに、私が定義するところのオタクは 自分の趣味、性癖、沼に対する劣等感や羞恥心があるのがオタク。 何の後ろめたさも無いのは個性。研究者。求道者ぐどうしゃ。好事家こうずか。 という認識です。 世間がどう見るかではなく、オタクオタク性というものは当人の内面によって決定されるものだと思っています。 「俺がオタクかどうかを決めるのはお前じゃない、俺自身だッ!」 ジャンルや業界は問わず、ある分野に於いて並々ならぬ熱量を傾けるがしかし、そのことに対して何らかのマイナスイメージを自ら持ってしまっているのがオタクなのだと。 ですからオタクである私は、自分の趣味嗜好にコンプレックスを持っております。 好きな曲は?とか聞かれたときに 「AlexandrosのSwanですかね」 とかクールに答えたいじゃないですか。 でも私の場合は 「渡辺典子の

    非相対性オタク概論 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/09
    若い人だとオタク→サブカル男子みたいになってお洒落感が増してますよねぇ。なんだか時代の流れを感じてしまいます…。
  • ひとつの事象を多角的に捉える能力を磨けば記事を量産できると思った - 『かなり』

    どうも、坂津です。 そろそろ作品がルーブル美術館に展示されるんじゃないかという噂が聞こえたり聞こえなかったりするホビヲさん(id:hobiwo)が書かれたこちらの記事をお読みください。 www.hobiwo.com とうやらブログ運営17ヶ月目にして神の言葉オラクルが降りてきたそうで。 『汝、ひとつの記事を色んな角度から何度も書くヨロシ』 そしてホビヲさんはその神託に従って記事を書かれたんだそうな。 このエントリを拝読し、私は「ふしぎなポケット」という童謡を思い出しました。 ポケットの中にはビスケットがひとつ ポケットを叩くとビスケットはふたつ もひとつ叩くとビスケットはみっつ 叩いてみるたびビスケットは増える 子供の頃に聞いて不思議に思ったものです。 なぜこいつはビスケットなどという理解困難なアイテムを増やそうとしているのだろうかと。 なぜすぐに500円玉をポケットに入れて腱鞘炎覚悟で連

    ひとつの事象を多角的に捉える能力を磨けば記事を量産できると思った - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/08
    モノの見方と切り口を変えるとこんなに面白いんですね!展開が凄いです。ただ、どーしてもポイズンが頭から離れない…。たかし元気かなぁ。
  • 羊毛フェルトにリトライ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 前回は醜態を晒した羊毛フェルトですが、もうコツは掴みました。 今回はリベンジというわけで、私の成長っぷりをとくとご覧ください。 さぁ今回チャレンジするのは、コレです! 「ほら、リベンジしてみな」とがダイソーで買ってきてくれました。 今はこんなキットが100円で購入できるのですねぇ。 で、中身はこんな感じ。 これを全部きれいに使い切ったら、あの可愛いペンギンが出来上がるのですね。 では早速。 もう芯になる球体を作るのは造作も無いのです。 羊毛フェルトの基である球体製造についてはお茶の子さいさいです。 あれ?お茶の粉?まぁいいや。 ものの数分でこんなに美しい球体が。 そしてペンギン最大の特徴とも言うべき胴体部分も。 ほらこの通り。 この勝負、勝った。 次に色を付けていきます。 ご覧くださいこの見事な色付け。 この段階ですでにもうペンギン以外の何者でもありません。 完璧な

    羊毛フェルトにリトライ - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/07
    そ、そんな大きな瞳で見つめられてもウチでは飼えないのよ。正解者の方もいらっしゃるんだから…。大丈夫!正解者のおウチで可愛がってもらえるから安心してね!
  • かなり元旦 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 まぁ「あけた」のも「めでたい」のも私だけなんですけどね。 今日でこのブログの毎日更新が366日目を迎えるので、6月6日を『かなり元旦』に制定したのです。 私が勝手に。 加納「そもそも現在公式になっている○○の日という記念日も、最初は誰かが勝手に言い始めたものが多いですから、課長がその日を『かなり元旦』と呼んでも差し支えないと思いますよ」 加納かのう誠まこと 去年入社で社会人2年目。 私の課「社長室直属遊撃課」に所属、知的でクールで超有能。 同期の中で最優良株。 先輩である間さんと交際中。 若干まだ若さが見えることもあり。 このブログの読者で、私の右腕ライトハンド。 加納くん カテゴリーの記事一覧 坂津「人がブログ書いてるのを後ろから観察するのやめてくんない?」 間「良いじゃないですか、別に。減るもんじゃ無し。減ると言えばお腹が減りましたので何

    かなり元旦 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/06
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。一周年の年越し蕎麦に愛を感じました!本当にみなさんキャラが立ってますよね〜!今後のストーリー展開にも期待してますっ!
  • かなり大晦日 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 今日は『かなり大晦日』です。 意味が分かりませんよね。 私以外の方にとっては何の特別感も無い普通の日。 6月5日、今日、それは私にとって特別な日。 「ブログ継続日数365日目」 なのであります。 ただ、私がこのブログを始めたのは3月8日で、実はすでに1年が経っています。 しかし、実際のところ「2016年3月8日」から「2016年6月4日」まで、このブログは「私が出勤しない日はブログの更新もしない」というスタンスでした。 あくまでも勤務中のブ活を貫こうと言う魂胆だったのです。 ところが私の師匠(私にブログを書くように勧めた人)に 「そんなことではオハナシになりませんコトよ!」 と罵られました。 師匠「見習い期間は毎日更新が当たりマエダのクラッカー!」 坂津「み、見習い期間ってどのくらいですか?」 師匠「5年だ!」 坂津「長ぇ!」 叱咤された私は覚悟を決めました。 苦しくっ

    かなり大晦日 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/05
    365日毎日更新ってホント凄いです!戦闘力53万!どーしても期待してしまいます!!
  • 「すごいものを手に入れた」と興奮していた - 『かなり』

    どうも、坂津です。 好奇心に負けて買っちゃいました。 もうパッケージに惹かれて迷うことなく即買いでした。 「RuinousCAR」って何でしょうか? とりあえずgoogle翻訳で調べます。 荒々しい車!? こんなのもう買わざるを得ないですよね! 左下の「奔牛」って何でしょう? 牛追い祭エンシエロだとぉ!? エンシエロ - Wikipedia 楽しそう! 期待しか無い! 裏面を見ると、なんだかたくさん種類がありそうな。 ただ売場にはこれ1箱しか置いて無かったので残念ながら選択肢はありませんでした。 マシンの名前でしょうか? Raging Bull Rumble Homと書かれています。 素敵!www ランブルホームって何だwww 開けてみると中身はこんな感じ。 説明書は何て書いてあるかよくわからないので無視しましょう。 ほら、できた。 あとはシールを貼ってカッコ良くデコレーションです。 でき

    「すごいものを手に入れた」と興奮していた - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/04
    パッケージとのギャップがすごいですね…。こうなったらミニ四駆のターボダッシュモーターを組み込むしか荒れ狂う手段はありません!w
  • 心の器を大きくしたい - 『かなり』

    どうも、坂津です。 別に人の能力とか性格とか技術に問題があるわけじゃないのに、なぜか「間が悪い」とか「タイミングがおかしい」とかってこと、ありますよね。 何の悪気も無いことは分かっているのです。 良かれと思ってしてくれてるのはちゃんと理解しているのです。 でも、なんかイライラしちゃうんですよね。 きっと、私の心が狭いからでしょうね。 坂津「イッテェェェェェーッ!!」 細山「どどどどどうしました!?」 坂津「ノコギリで腕やっちゃった」 細山「えっ!?大丈夫ですか!?」 坂津「深くは無いけど、痛い(笑)」 細山「ティッシュありますよっ!」 坂津「ありがとう。イテテ・・・」 倉庫に出入りするのに台車が通りやすくするためのスロープを作成中に、ノコギリで腕を切ってしまいました。 別に深い傷ではないのですが、ノコ刃で引いたとき特有の「派手な」傷ができてしまい、とても痛いのです。 たまたま近くに居た新

    心の器を大きくしたい - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/03
    ATフィールド侵略男たまにいますよね。でも女性だとあまりいない。世知辛い世の中です。
  • 貧乳好きの旦那とその妻 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 私は貧乳愛好家です。 今まで数々の貧乳記事を書きました。 どれだけ貧乳が好きかを叫んだ記事は下の方にまとめておきますので、無限に時間がある方は読んでみてくださいね。 さて、皆さまが気になってること、私、分かってますよ。 「坂津、お前って帯者だろ?こんなに貧乳好きのお前だ、奥さんはもちろん貧乳なんだよね?」 でしょう? ええ、ええ。 分かっておりますとも。 お答えしましょう。 私が愛する、ラブやんは間違いなく「巨乳」です。 とある夕時。 いつものように晩酌しつつ他愛の無い話をダラダラとしていました。 ※私たち夫婦はお互いに「旦那」「ラブやん」と呼び合っています。 「ねぇ旦那」 私「ん~?」 「私が貧乳の方が良かった?」 私「ガッハ!ゲホッゲホッ!ラ、ラブやん?どしたの?」 「だって旦那は貧乳好きでしょ?」 私「そりゃそうだけども」 このブログの読者であるは、

    貧乳好きの旦那とその妻 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/02
    話のかけあいが面白過ぎて昼休みにお茶を吹きそうになりました。女性にとってはもちろん男性にとっても大事な大事な話ですよね!ちなみに自分も貧乳が好きです!
  • 「~すべき」を押し付けないで - 『かなり』

    どうも、坂津です。 先週のバズがまだ尾を引いてまして、毎日毎日分不相応なPVが続いております。 で、一体どこからそんなに大勢の方が来てくださってるんだろうと不思議に思いまして、googleアナリティクスさんに聞いてみました。 すると、バズ全盛のときと同じくtwitterからが大半でした。 一番上の「t.co」というのがtwitterからの件数です。 さて、私には師匠が居ます。 私にブログを始めるように勧めた人です。 インターネット世界についてまるで知識の無い私のネットリテラシーを向上させる、そのための策としてのブログ開始でした。 ↓師匠についてはコチラ↓ この師匠が私のアナリティクスを見ながらこんなことを言うんです。 師匠「この『t.co』をクリックしたら、誰のツイートから来てるのか分かるぞ」 坂津「へ?そんなことまで分かるんですか!?」 師匠「分かるさそのくらい。ほら」 坂津「うおおおお

    「~すべき」を押し付けないで - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/01
    大事なコトほど取り組むスタンスって大切ですよね。自分は音楽のスタンスを「仕事」に変えた時、楽しかったことが急激に冷めてしまいました。今は「趣味」にスタンスを戻してまた楽しめてます。
  • 2択 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 結論が出ました。 ↑この記事の続きです。 ※記事カテゴリ「加納くん」「間さん」シリーズを読んでないと分かりにくい内容ですので悪しからず。 間「課長、やっぱり私はこっちに残ります」 坂津「そうか。うん、間さんならそうすると思ったよ」 間「誠まこととはケンカになっちゃいましたけど」 坂津「まぁ加納くんはまだ若いからねぇ」 ~数日前~ 加納「今日、異動の話があったんだろ?」 間「うん」 加納「なんで即答しなかったの?」 間「そりゃ誠に相談しなきゃと思ったからだよ」 加納「そっか。でも来るんでしょ?」 間「え?」 加納「ん?」 間「意外・・・誠なら『来るな』って言うと思ってた」 加納「なんでだよ。俺だって歩美あゆみが近くに居てくれたら嬉しいし」 間「そっか。うん。そーね。それは私も同じ」 加納くんて意外に男性的な口調らしいですよ、プライベートだと。 一人称も「

    2択 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/31
    本間さんの察しがスルドくて驚きました。お互い「言わずもがな」でわかっちゃう関係性がステキすぎです。加納くんの今後が気になります〜!
  • 【事故ったら】1記事15万PV【バズった】 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 恐ろしいものの片鱗を味わったのでちょっと聞いてください。 ありのまま先週末に起こったことを話しますね。 「事故られて事故ったらバズった」 何を言ってるのか分からないと思いますので解説します。 私のブログ活動、略してブ活は基的に「土日祝休業」です。 そんな休業中の出来事でした。 なんか、金曜の記事がすごいことになってたのです。 この記事へのPVが、すごい勢いで伸びたのです。 まずこのブログの通常運行が、大体400~500PV/日です。 で、たまに1,000とか2,000とかの日があって、40,000~50,000/月になります。 ちなみに2016年6月からの月別レポートがこんな感じです。 ※2017年5月26日13:30現在 で、縦長で見づらいですが、1時間ごとのPV推移をご覧ください。 上の方が通常運行で、20~50PV/時間です。 赤文字で「このへん」と書いていると

    【事故ったら】1記事15万PV【バズった】 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/30
    凄いバズですね!ホントあの記事面白かったですもん!そしてこの考察記事もかなりタメになりました。個人的にはアイキャッチ画像のイラストも非常に気になったことを覚えてます。
  • あだ名を付けるときは計画的に2 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 上記のエントリで謎のままになっていた奴の正体が判明しました。 『ゾーキング』は石井くんという友人でした。 石井くんは中学校のときの同級生です。 彼はライオンを「百獣の王」と呼ぶことを嫌っていました。 「どう考えてもゾウの方が強い」と言い張るのです。 それなのに好きなディズニー作品はライオンキングとか抜かしやがるのです。 我々はそれを有罪とし、ゾーキングと呼ぶ実刑を申し渡したのでした。 ライオン・キング (吹替版) 発売日: 2015/11/06 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る さて、私はゾーキングの正体に辿り着いたわけですが、この調査中にとてもショックな経験をしました。 現在友好関係があろうが無かろうが、連絡先を知っている全ての友人に対して手当たり次第に『ゾーキングって知ってる?』と尋ねてみたのです。 「誰それ」 「知らんがな」 「一昨日きや

    あだ名を付けるときは計画的に2 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/29
    色んなサイドストーリーが気になってしまう…。廊下の屋根、パトスの車で焼肉、超ヒモの由来、、、気になります。
  • 【閲覧注意】身の毛もよだつ怖い話 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 年齢を重ねるごとにどんどん機会が減っているのですが、割と「あ、これって心霊体験かな?」という事象に遭遇する人生です。 社会人になってからはずいぶんとご無沙汰してたのですが、久しぶりに怖かったので書き残しておこうと思います。 私の耐性が落ちているだけなのかもしれませんが、過去イチで怖かったです。 上記のエントリとは比べ物にならない程の怖さですので、怖い話が苦手な方は決して読まないようにしてください。 いつものように残業をしていました。 どんどん退社していく社員たち。 「お疲れ様です。お先に失礼します」 「はいお疲れさま」 最終的に私だけが事務所に残りました。 だいたい週1~2日くらいはこんな感じです。 最後に事務所を出る人は、全窓全扉の戸締りを確認し、エアコンや照明などが切られているかを確認し、最終的に警備システムを起動してから帰ります。 特に戸締りですが、これを疎かにし

    【閲覧注意】身の毛もよだつ怖い話 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/28
    こ、怖い…。画像がまさに「ほっそい巨漢」で震えました。最後の1人になると社内でも怖いですよね。
  • 難しい決断を迫る - 『かなり』

    どうも、坂津です。 お姫「セクハラですッ!!」 間「どしたどした?ん~?何があったんだいお姫」 社内連絡用の携帯電話(主に外出中の営業マンが社内に居る事務員に連絡を取るために使用する電話)に向かってお姫ちゃんが叫びました。 頼りになる先輩、間さんが直ちに事情聴取です。 お姫「営業さんからの電話で・・・」 間「何か言われたの?」 お姫「辱はずかしめの処理をしろって・・・」 間「はずかしめっ!?」 辱 (裏少年サンデーコミックス) 作者: 窪茶 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2016/12/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る なんだろう、すごく『勘違い』な気がする。 間「ちょっとよく分からないなぁ・・・その前後は?」 お姫「A社さんに請求書を発行するように言われました」 間「ふむふむ。それで?」 お姫「現時点までの売掛を計上すればいいですかって聞き

    難しい決断を迫る - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/27
    上司にしたいブロガーNo.1ですね!キチンと管理しながらも「相手に選択肢を与える」ってホントできる人が少ないと思います。職場が素敵な雰囲気になるのも納得です。
  • 事故られて事故った - 『かなり』

    どうも、坂津です。 盛大に事故られました。 そりゃもう凄まじき事故です。 交差点内で右折しようとして停止してるとこに正面から突っ込んで来たんですよ。 あまりにも一瞬の出来事で、何かすごい衝撃を受けたなって思ったらエアバッグに埋もれていました。 舌を噛んだ以外は、特に怪我はありませんでした。 愛車は大破でレッカー必須。 私はショックで茫然自失。 耳障りな金属音を立てつつどうにかドアを開けて車外に出ました。 ほぼ同時くらいに、相手の車からも運転手が降りてきました。 坂津「・・・死んだかと思った・・・」 相手「っざけんなよテメェ!」 坂津「ファ?」 相手「警察呼べよオラァ!」 坂津「え・・・えぇ、良いですケド・・・」 中肉中背の中年がやたらウェイウェイ言ってきます。 まずは「ごめんなさい」とか「大丈夫ですか」じゃないのかな。 まぁ事故った時ってかなりテンパるし、前後不覚なのかな。 坂津「警察、も

    事故られて事故った - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/26
    大怪我が無くて本当に良かったです。ただドライブレコーダーのくだりは悶絶するほど笑ってしまいました。完全に油断してたんで腹筋痛いです。緊張と緩和ですね。
  • ラピュタが分かる方だけどうぞ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 との会話が個人的にツボだったので書き残します。 ↑コレみたいな感じです。 「父さぁ~んがぁ~遺したぁ~♪」 「ふふ~んふふ~んふ~ふ~ん♪」 私「歌詞わからんの?」 「母さぁ~んがぁ~くれたぁ~♪」 「ふふんふふんふ~ふん♪」 私「ねぇ、覚えてないの?」 「私に歌詞など不要」 私「素直になって良いんだゼ」 「教えろください」 私「しょーがないなぁ」 天空の城ラピュタ 君をのせて ゴキゲンなが上記の名曲を鼻歌で鼻ずさんでいたのですが「なぜそこで?」という部分でスキャットになります。 スキャット - Wikipedia あまりにも有名な歌なので誰しもが知っていると思っていた私は、歌詞が出て来ないに対して疑問しかありません。 「さぁ、父さんが遺したのは何なのか」 私「そりゃもう、アレに決まってるじゃんか」 「アレとは?」 私「えっと・・・その・・・」 お

    ラピュタが分かる方だけどうぞ - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/25
    笑いました!この遊び流行りそう!設定変えて我が家で提案してみようかなぁ。
  • 萌え系のちょっとHな髪の毛紫とか猫耳の女の子 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 先日、こんな記事を書きました。 いや、描きました。 皆さまとてもお優しいコメントをくださいまして、特にミジンコの人気には軽く嫉妬を覚えるほどでございます。 さて、そんなコメントの中に、ヒトキワ異彩を放つ文字列を見付けました。 いつもいつも私の心をほっこりさせてくださる、若草愛子(id:aikowakakusa16)さんからの指令でした。 wakakusa.sokoniirudakedeii.com ブログを通して硬派、ジブい、ダンディー、などの男前なイメージ戦略を行ってきた私の印象ですが、なぜか愛子さんの中で私は『萌え絵描き』になっているようなのです。 ・萌え系の ・ちょっとHな ・髪の毛紫とか ・耳の どうしよう(╹_╹) こんなの描いたことない(╹_╹) でも「描いていただきたい」って言ってくださってるし。 ここはひとつ、頑張ってみようかな。 いつも通りマウスで

    萌え系のちょっとHな髪の毛紫とか猫耳の女の子 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/24
    衝撃!上手すぎです!特殊マウスじゃないんですよね!?坂津画伯に弟子入りしたくなりました。そして描く工程がとてもわかりやすかったです。
  • 濁点の有無はとても重要 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ご存知の方はご存知かと思いますが、私はグループ魂が大好きです。 www.g-tamashii.com グループ魂のGOLDEN BETTER~ベスト盤じゃないです、そんないいもんじゃないです、でも、ぜんぶ録り直しましたがいかがですか?~ アーティスト: グループ魂 出版社/メーカー: KRE 発売日: 2014/10/29 メディア: CD この商品を含むブログ (1件) を見る で、よく勘違いされるんですよね。 『グループだましい』って。 濁らないんです。 『グループたましい』が正解です。 ×DAMASHII ○TAMASHII それなのに。 坂津「あ、『ダマシイ』じゃなくて『タマシイ』だからね」 友人「そーなの?まぁ別にいいじゃん濁点くらい」 という返答がよくあります。 ホントに良いの? 日人の苗字だって、割とありますよね、濁点あるか無いかの違い。 『ヤマザキ』さ

    濁点の有無はとても重要 - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/23
    自分はけっこうな大人になるまで「茨城」を「いばらぎ」って言ってました…。濁点のミスは赤面しますよね。