タグ

ooidaakiraのブックマーク (958)

  • TBSのラジオ番組ポリシーに対する疑問

    私はブログで特定の団体や個人を非難するような事はしたくないし、現実にやった事もなかった。しかし、今回はその禁を破る。それには若干個人的な理由がある。たまたまの事であるにも関わらず、タイトルにまで入れてしまったTBSさんには申し訳ないが、ご勘弁願いたい。 「森毅郎スタンバイ」がもたらす金曜日の朝の不快感 私の配偶者はキリスト教徒で、社会奉仕活動などで結構忙しい。その事もあってか、彼女はあまりテレビを見ず、家事をしながら聞けるラジオをずっとかけ続けている。朝はいつもTBSの「森毅郎スタンバイ」だ。私の耳にも嫌でも入ってくる。日常は特に何ということはないが、毎週金曜日にはいつも神経を逆なでにされるような不愉快な気持ちになる。それは元社会党埼玉県議で社会評論家の小沢遼子さんが延々と自分の一方的な見解を喋り、森さんはそれに相槌を打っているだけだからだ。 この小沢遼子さんという人については、グー

    TBSのラジオ番組ポリシーに対する疑問
  • RSS4Twitter - RSS generator for Twitter

    Get your tweets via RSS! Twitter has killed off their RSS feeds - this site is an attempt to provide an alternative. Head over to our new domain at www.rssitfor.me for a much faster service. Get RSS Reverse order Don't worry about your already saved feeds, they will redirect automatically. #Hashtag support available on new site.

  • 第1回 スマホのバッテリー切れ解消アイテム | web R25

    ボクらの毎日の生活に欠かせないアイテムとなったスマートフォン。でも、使いこなすほどに心配になるのがバッテリーの持ち。そう、ボクらの仕事もプライベートも、スマホのバッテリーが大事なカギを握っているのだ。そこで、バッテリーの不安を解消してくれる、ぴったりな新アイテムをご紹介! バッテリー切れよさらば! 新定番アイテム登場 新登場のパナソニック「USBモバイル電源」。こちらのQE-QL104は、スマホよりもひと回り小さい薄型サイズで、スマホを約1回充電可能(※)だ! ※スマートフォン(約1400mAhの内蔵電池を有する)を使い切った状態から満充電した場合の目安。実際の充電時間や充電回数は電池の使用状況や環境温度、スマートフォンの作動状態、その他の要因により異なります。 スマホのバッテリーの持ちは、仕事をはじめボクらの生活を充実させる上では重要なポイントだ。それゆえバッテリー残量が減ってくるとそ

  • ここまでしてたか...使いやすいだけじゃない、パナソニックのモバイルバッテリーは安全性も◎

    ここまでしてたか...使いやすいだけじゃない、パナソニックのモバイルバッテリーは安全性も◎2013.07.08 11:00Sponsored 三浦一紀 スマートフォンやタブレットPCなどを持ち歩いて使っていると、気になるのはバッテリーです。移動中にメールチェックやSNSを使っていたりすると、あっという間にバッテリーがなくなっていきます。 そこで力強い味方がUSBモバイル電源です。スマートフォンにUSBケーブルで接続すれば簡単に充電ができます。 USBモバイル電源を選ぶ際の基準としては、バッテリーの容量やデザイン、価格などがあり、ベストなものは、当然大容量でイカしたデザイン、そして安いもの。ですが、そんな都合のいい製品はなかなかないですよね。 さらに、USBモバイル電源の選び方としてもうひとつ重要なポイントがあります。それが「品質」です。いくら大容量でかっこよく、低価格だとしても、実際に使っ

    ここまでしてたか...使いやすいだけじゃない、パナソニックのモバイルバッテリーは安全性も◎
  • その名のとおり史上最大の作戦だったFeedlyの『プロジェクト・ノルマンディ』

    今年3月にGoogleから突如発表されたGoogle Readerの終了。いち早く移行先の受け皿としての役割を表明し『プロジェクト・ノルマンディ』を始動させたのがFeedlyだ。今日、重要なマイルストーンのひとつである「Feedly Cloud」サービスが一般ユーザも利用可能となり、サードパーティ製アプリが次々と対応アップデートされている。 早速Feedly Cloud対応アプリを実際に使ってみたが、これほど違和感がない、つまり「従来のまま」なことに驚いた。Feedly公式アプリが自分にあわず、選択肢から外していただけに後継の命として見直さざるを得なくなった。 リーダーサービスは必要なのか Googleの発表後「そもそもRSSリーダーが必要なのか」から考え直した。これまで使ったキュレーションサービスや、ソーシャルフィルタリングとしてのTwitter、FacebookのようなSNSで代替す

    その名のとおり史上最大の作戦だったFeedlyの『プロジェクト・ノルマンディ』
  • 悪用厳禁? 遠隔操作アプリでなくしたAndroidスマホを徹底追跡! - 週刊アスキー

    アンドロイドスマホをなくした場合、端末自体の価値はもちろん、個人情報や不正利用の危険性を考えるとすぐに回収したいもの。端末によっては携帯電話会社や端末メーカーが用意する遠隔ロックや位置検索サービスも利用できるのだが、非対応の端末も多い。そういった場合は、スマホの遠隔操作アプリを使って対策しよう。 Cerberus(アンドロイドマーケット) ●LSDroid ●無料(7日目以降は有料2.99ユーロ=300円前後) CerberusはPCからスマホの位置を調べたり、端末ロックやアラームを起動できるアプリ。インストール時にアカウントを作成し、PCの専用ページからスマホの位置を地図上で確認できる。また、カメラやマイクも遠隔操作でき、写真や録音した音声から周囲の状況を調べることも可能だ。

    悪用厳禁? 遠隔操作アプリでなくしたAndroidスマホを徹底追跡! - 週刊アスキー
  • 携帯紛失時用アプリ『Android Lost』は失くしたあとでもインストール可能! | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    携帯紛失時用アプリ『Android Lost』は失くしたあとでもインストール可能! | ライフハッカー・ジャパン
  • ますます巧妙になるFacebookアカウント乗っ取り。Facebookマーケティングのプロが教えるその傾向と対策。 @reosucker | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 5分] スパムアカウント3人からの申請を受けてしまうと、アカウントが乗っ取られるという証明スクショがこれだ。 ダミーアカウント3人に申請を受けてしまっている状態だと、この画面の後1−2分で、アカウントの乗っ取りは終了してしまう。 乗っ取った後、悪意のあるユーザーは以下の事が出来る。 ・メッセージの盗み読み。 ・Facebookにクレジットカードやペイパルを紐付けている場合は、それを使った課金。 ・あなたの友人へのなりすましスパムメール。 ・アカウントの削除。 ・あなたの管理するFacebookページの乗っ取り。 等々 では、上記の被害に合わない為に何をするべきか、そして予防策として何をするべきかを説明して行こう。 スパムアカウントの特徴 まずスパムアカウントの傾向を説明したい。 敵をしれば〜って奴だ。 基的に男性に送られてくる、スパムアカウントは現在下記の様な特徴を持ってい

    ますます巧妙になるFacebookアカウント乗っ取り。Facebookマーケティングのプロが教えるその傾向と対策。 @reosucker | TechWave(テックウェーブ)
  • サンコー、厚さ4.5ミリでスマホの充電もできるUSBメモリーを発売

    サンコーが6月10日、スマートフォンの充電ができるUSBメモリー「ごくうすバッテリー 4.5mm」の販売を開始した。リチウムイオンバッテリーの容量は1000mAhで、USBメモリーの容量は4Gバイトだ。価格はオープンで、想定実売価格は2980円。同社の直販オンラインサイトや楽天Amazon、秋葉原の直営店などで購入できる。 厚さ4.5ミリとスリムで、充電ケーブルも体に内蔵できるため、カード入れや胸ポケットにすっぽりと収まる。Dockコネクタ、Lightningコネクタ、MicroUSB、miniUSBと4種類のアダプタを付属し、各種スマートフォンやデジタルカメラなどを充電できる。 体サイズは約85.5(幅)×54.4(高さ)×4.5(厚さ)ミリで、重さは約35グラムだ。充電時間は3時間となっている。 関連記事 バッファロー、コネクターを自動収納するUSBメモリーを発売 バッファローが

    サンコー、厚さ4.5ミリでスマホの充電もできるUSBメモリーを発売
  • vingow

    知りたいニュースをもらさず集める スマホ時代の専門紙 あなたの好みに応じて記事を集め、読みやすく自動で要約します。 利用規約 , プライバシーポリシー に同意して、

    vingow
  • バブル崩壊? まだバブルの入口にさえも到達していない相場

    株式相場の上がり下がりを見て「もっと上がる」「もう下がる」と叫ぶ専門家が多い。 しかし、当に株式の上げ下げが分かるのであれば世界ナンバーワンの金持ちカルロス・スリムや、世界最大の相場師ジョージ・ソロス並みの金持ちになっている。 誰もそうなっていないというところを見ると、やはり誰も相場が分かっていないということだ。 ただ、分かることはある。下がっているものは上がるし、上がっているものは下がるということである。 アベノミクスでここ半年間、ほとんど調整らしき調整もなく株式は暴騰してきた。しかし、ここに来て株式相場が調整してきており、乱高下を繰り返している。 これを受けて、民主党が「バブルが崩壊した」とか「アベノミクスがアベノリスクになった」と叫びだしているが、果たして今回の上昇をバブルと言うのだろうか。 ひとつのチャートを用いて、民主党がいかに愚かで馬鹿げた印象操作をしているかをここで見てみた

    バブル崩壊? まだバブルの入口にさえも到達していない相場
  • ワタミと医師の世間知らず - 新小児科医のつぶやき

    出来心でワタミの事を少し調べてみました。ソースが比較的固そうなところから適当にピックアップしますが、テレビ東京の番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』にこういう会話が放映されたとなっています。 ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」 村上龍「?」 ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」 村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」 ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」 村上「?」 ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」 村上「一週間」 ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」 村上「…んん??」 ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったの

    ワタミと医師の世間知らず - 新小児科医のつぶやき
  • 名刺入れにも入っちゃう超薄型モバイルバッテリー | ROOMIE(ルーミー)

    なんて持ち運びに便利そうなモバイルバッテリー。 スマートフォンを一日持ち歩くと電池が持たなくて悩んでいて、でもモバイルバッテリーはカバンの中で邪魔になるし…、そんな方、いかがでしょう。クレジットカードと同じ大きさ、厚さはなんと4.8mm。名刺入れはもちろん、お財布にも入っちゃいそうなとにかく持ち運びしやすいのが素敵。 バッテリーの残量は3個のLEDが表示してくれますよ。こんなに薄いのに、1200mAhの容量で安心感ありますね(iPhone 5だと半分以上充電可能)。ブラックとゴールドのツートンカラーもクールです。 モバイルバッテリーは大容量じゃなくて良いからとにかくかっこよくて持ち運びしやすいのが欲しい…、そんな方にぴったりですね。 [iPhone Mag Store]

  • Windowsを再インストールしないでHDDからSSDに移行する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    今使っているPCがハードディスク(HDD)搭載で、何らかのアップグレードをしたいと考えているならばSSDの導入が最も効果的です。 しかし、移行するにはひとつの問題があります。大抵の場合、現在のHDDよりも新しく導入するSSDのほうが容量が少なくデータをまるごと移動できないのです。何らかの工夫が必要になります。Windowsをクリーンインストールするのもありですが、もっと簡単な方法があります。今回は、Windowsを再インストールせずにデータをSSDに移行する方法を紹介します。 基方針: 現在のHDDの内容を外部ストレージへバックアップ ドキュメントや音楽、動画など個人的なファイルをHDDからすべて消去 残ったデータをSSDにまるごとコピー 完了したら、HDDのデータを完全に消去 マイドキュメントやマイミュージックなどのユーザーフォルダをSSDからHDDに移動して、バックアップから個人的な

  • 上海で実感、ゆっくり沈んでいく中国経済 観光客も外資も寄り付かなくなった? | JBpress (ジェイビープレス)

    中国の2013年1~3月期の国内総生産(GDP)は、前年同期比7.7%増(物価変動の影響を除いた実質)で、前期の7.9%増から減速した。上海でも景気はよくない。誰に聞いても「不好(よくない)」と言う。 筆者は4月中旬、上海市北部の閔行区に住む友人李さん(仮名)宅を訪ねた。私の顔を見るなり「もうべられる物がない」と不満をぶちまけた。 鳥インフルエンザが蔓延する上海では、市民の台所から鶏肉が消えた。元凶と見なされる「生きた鶏」は殺処分された。 彼女と歩いた航北路では、「生きた鶏」の専売店が、設備・備品はそのままの状態で夜逃げ同然で閉店していた。鶏の処分を命令された家禽の生産業者と販売業者は、政府からたった一度、500元の手当を受け取っただけだと聞く。今、どこでどんな生活をしているのか。 豚肉はどうかと言えば、黄浦江に漂流した1万頭超の「死豚」の一件で、消費者からすっかり敬遠されている。3月上

    上海で実感、ゆっくり沈んでいく中国経済 観光客も外資も寄り付かなくなった? | JBpress (ジェイビープレス)
  • あなたはこうやってラーメン店に失敗する

    ∞∞ 思いっきりネガティブ ∞∞ 私はラーメン店を開業し廃業した体験談をHP上にて公開しています。HP上で私はラーメン店を開業することを勧めていません。それは安易な脱サラは失敗する確率が高いと考えているからです。しかし、私の思いとは反対に私の体験談を反面教師として実際にラーメン店を開業した方もいらっしゃいます。実は、私はその方を尊敬しています。失敗した例を知りながら挑戦する勇気に対してです。 私は考えました。失敗に至る例をもっと紹介しよう! と。 より多くの失敗事例を知ったのちに開業に踏み切るなら失敗する確率はもっと低くなるはずです。 書は私が見聞きした事例を参考に、読者のみなさんにわかりやすいように具体的に話を展開しています。とくに後半は物語ふうに書きました。一般の人は売り上げ不振で廃業することは想像できると思います。しかしそれ以外の理由で廃業してしまう例もたくさんあります。書では売

  • 究極の手書き入力タブレット enchant MOONが価格決定!4/23から予約開始 - 週刊アスキー

    CES2013で極めてなめらかな描き味が話題になったユビキタスエンターテインメント(UEI)の手書き特化型タブレット『enchantMOON』が、ついに4月23日からオンライン予約販売を開始すると発表しました。ベールに包まれていた価格は、3万9800円に決定。少量生産のデバイスとしては想像以上に手ごろな価格設定じゃないでしょうか。 enchantMOONは、形こそタブレットですが、iOSやAndroidとは一線を画す独自OS“MOONPhase”を採用したデバイス。その最大の特徴は操作方法で、“手書きでなんでもやること”です。 例えば、調べたいことがあったら、文字を書いて検索するのはもちろん、調べたページをペンで囲むとクリッピングしてハイパーリンクにしたり、“camera”と書くと、カメラ機能が起動したりと“書くこと”に特化した新しいデバイスです。 また、ブロック上のパーツを組み合わせて記

    究極の手書き入力タブレット enchant MOONが価格決定!4/23から予約開始 - 週刊アスキー
  • http://www.twitter-rss.com/

  • 走り書きでもしっかり認識--手書き入力アプリ「7notes with mazec」

    アプリ名:7notes with mazec(手書き日本語入力)(Ver.1.6.0) 金額:980円(2013年4月15日時点) カテゴリ:仕事効率化 開発:MetaMoJi Corp. 使用端末:LYNX 3D SH-03C おすすめ度:★★★★☆ スマートフォンやタブレットはそのディスプレイの大きさから、文字を手書き入力したいというニーズが少なからずある。その手書き入力を、非常に高い精度で実現してくれるのが「7notes with mazec (手書き日本語入力)」だ。 このアプリは、手書き入力ができるノートアプリ「7notes」と、日語の手書き文字入力システム「mazec」の2つから成り立っている。つまりmazecで手書き文字入力をして、その内容を7notesに記すという仕組みだ。 mazecには3つの入力モードが搭載されている。1つ目はPCなどで一般的なQWERTYスタイルのソ

    走り書きでもしっかり認識--手書き入力アプリ「7notes with mazec」
  • Note Anytime β版 - Google Play の Android アプリ

    (35)更新日:2013/03/26現在のバージョン:1.0.0.0Android 要件:4.0 以上カテゴリ:仕事効率化インストール数:5,000 - 10,000 いつでもなんでもスイスイ書けるNote Anytime あらゆるタブレット端末使える「手書きノートアプリケーション」Note Anytimeは、タブレット端末での利用を追求して作られた「新しい紙とペン」です。 頭に想い描いた文字や図を自由自在に書き込むことができます。 手書きによる文書作成とライブプレゼンテーション、PDF文書の読み込み/注釈など、さまざまな用途にご利用いただけます。しかも作成したデータは、iOS版、Windows8/RT版 Note Anytimeと完全互換。いつでもどこでも、どのデバイスでも文書を作成することができます。また、作成した文書をSNSで共有することも可能。まずは2013年4月30日まで利用可能