生活に関するorchid831のブックマーク (5)

  • デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note

    注)女性の方はそのままお読み下さい。男性の方は女性になったと仮定してこのnoteを読んで頂けるとよりお楽しみ頂ける作品となっております。なかなかの長編仕立てになっております。休憩しながらゆっくり読んでいただけたらうれしいです。 さて、まずはじめに皆様に1つだけ質問があります。 あなたは女性です。 洋服を買いに行った時、デブでブサイクの男性店員に接客をされたらはたしてどう思うでしょうか。みなさん、どう思いますでしょうか?人間は中身だよねという意見もあるかと思いますが、ぼくならこう思います。 「絶対に話しかけるな」と。 しかし大学生の頃、デブでブサイクな僕は※ユニセックスのアパレル店でアルバイトをしてしまいました。理由は簡単です。モテたかったんです。アルバイトはアパレルで店員してるよ。って大学の友達に言いたかったんです。承認欲求を満たしたかったんです。そうです、僕は大学デビュー組です。 ※ユニ

    デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note
    orchid831
    orchid831 2018/05/06
    この接客は嬉しいなぁ。タイミングとか押し方とかで上手に乗せてくれる店員さんだと財布の紐が緩くなるよね
  • 買ってよかった!なくても困らなかった…思い出いっぱい♡我が家のベビーグッズ事情 by ユキミ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、ユキミです。 2歳の息子ユキタに日々振り回されている、新米母さんです。 皆さん買ってよかったベビーグッズ、これは必要なかったかな…なんてものはありますか? 前回エピソード:陣痛中の立ち会い人の役割は、ズバリ奉仕!! 我が家の夫、残念ながら向かないタイプだった… by ユキミ 今回は これはもう当に抱っこ時期は大活躍でした! 抱っこ紐をしたままコートが着れる革命!! 抱っこ紐に後付けするケープのようなものも持っているのですが、こちらは自分の着るコートを選ぶ+隙間風が心配…。 ママコートは子供を包む部分がママのコートとしっかりくっついているので当に温かいです (チャックでついているので着脱も可能!)。とても重宝しました。 次に、夜のお世話には欠かせない! お世話の度に電気をつけるわけにもいかず、エアコンが放つうっすらとした運転中のあかりを頼りに、手元をまさぐっていた時とはおさら

    買ってよかった!なくても困らなかった…思い出いっぱい♡我が家のベビーグッズ事情 by ユキミ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    orchid831
    orchid831 2018/03/07
    ジョイントマットのかわりに畳マット。なるほど!
  • 下の子は0歳児から保育園に通っているという小倉優子さんに対し、上沼恵美子さんの放った言葉が「いろんな人が救われる発言」と話題に

    𝘬𝘺𝘰𝘯🌈🕊 @kiyon_75 下の子は0歳児から保育園に行ってるんです…というゆうこりんに上沼恵美子が、「小さいうちから保育園ってかわいそうな気がするでしょ、でも大丈夫。子どもは全っ然覚えてませんから。お母さんががんばってるってことが大事。」って今おしゃべりクッキングで言ってて、さすが〜♡って思った。 2018-02-23 14:44:10

    下の子は0歳児から保育園に通っているという小倉優子さんに対し、上沼恵美子さんの放った言葉が「いろんな人が救われる発言」と話題に
    orchid831
    orchid831 2018/03/01
    「可哀想」は否定するけど覚えてる覚えてないはあまり関係ない。覚えていなくても全て糧となる
  • 生後半年までの間に買ってよかった“神”育児グッズ5つ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの小沢あやです。 2017年8月に第一子を出産し、絶賛育児中です。赤ちゃんとの生活にもずいぶんと慣れてきましたが、核家族・1LDKのマンション暮らしの我が家。実家も頼れないため、「こりゃもう、便利グッズに頼るしかない!」と、ひたすら情報収集をしています。 定番商品は口コミや紹介記事などもたくさんありますが、「少し変わったもの」や「あると助かる意外なアイテム」といった情報を見つけるのって当に難しい……。 わたしが住んでいるエリアには、便利な育児グッズがすぐ買えるアカチャンホンポもベビーザらスも西松屋もありません。ネット通販を駆使して、やっと毎日快適な生活ができるようになりました。今回は、そんな我が家で「生後半年までの間に買って便利だったグッズ」をご紹介します。 1.かわいいお昼寝スペースが作れる「せんべい座布団」 赤ちゃんがもうすぐやってくる、という時期にまずぶち当たっ

    生後半年までの間に買ってよかった“神”育児グッズ5つ - ソレドコ
    orchid831
    orchid831 2018/02/23
    ベビーカーオーガナイザーいいなぁ
  • 三角コーナーが嫌いだ。無くなって欲しい。

    必要なのもわかるし、便利なのもわかる。 だけどあれがあそこにあるのが耐えられない。 コーナーにあるのにものすごい存在感だし、どこかに捨てるときにたれる汁も嫌だ。 なんとかしてほしい。ダストシュートみたいなのも考えたが、結局ダストシュートの先に生ゴミがたまる。きっと数ヶ月使えばダストシュートからも臭いがするようになる。 あぁたまらん。なんとかして。

    三角コーナーが嫌いだ。無くなって欲しい。
    orchid831
    orchid831 2018/02/13
    三角コーナーに袋状に折った古新聞をセットして水に触れないところに置く。何か困った時は大体新聞紙がなんとかしてくれる。
  • 1