ブックマーク / anond.hatelabo.jp (307)

  • マウントを取りたがるアニメファン

    今ネットに自称”アニメ好き”な大学生に毎クール何のアニメを観るか聞いた結果という記事があったので見てみると 第一位が2で第二位が1とのことでそれに対してニワカだとか少なすぎとの反応があった。 自分はアニメを見ないので自分でもわかるようにアニメをカレーに置き換えて考えてみた。 質問「カレー好き?」 自分「カレー好き」 質問「じゃあ週何回カレーべるの? 自分「べても週一くらいかな」 ???「え!好きなら5回はべてるはずだよね?少なくない?それで好きって言えちゃうんだ?てか××の名店◯◯は当然べてるよね?◯◯は△△のあの名店**で10年修行つんだ人が独立して(ry こんな感じのやりとりになるのかな? なんで自分の好きなジャンルの中ででもマウントを取ろうとするんだろう カレー好き?カレー好き。カレーおいしいよねー この程度の会話でいいじゃん

    oscdis765
    oscdis765 2016/10/19
    はてぶはマウント取るためのサービス
  • WEB上でハイスクール・フリート(はいふり)が駄作みたいな扱いになっているのが納得できない

    おもしろかったでしょ。 なんかまとめ系ブログ見てると批判ばっか書かれてるけどさ。 なんであんなに駄作扱いされているのか分からん。どっかから金貰って批判コメント書くように言われてるのか?

    WEB上でハイスクール・フリート(はいふり)が駄作みたいな扱いになっているのが納得できない
    oscdis765
    oscdis765 2016/10/17
    エンディング曲がヘッドホンで聞いたらオケがすげーよくできてて感動した。本編はすでに記憶から消えてる
  • プログラマーが天職だと思っている

    というか、エンジニア以外ができる気がしない 別にプログラミングが超楽しいわけではない プログラマーはつっけんどんにマジレスする 他の職種なら「思ってても言っちゃダメだろ」みたいなことでも割りと言う クソなものに対しクソですよねってある程度は言える そういうの気にしなくていいの助かる プログラマーにおべっかは必要ない 「俺技術者だぞ」みたいな雰囲気出しておけば、相手のご機嫌伺ったりする必要はあまりない めっちゃ助かる プログラマーは我儘だ 我儘にしないと完成しないから、我儘でもなんとか許されている 他の職種じゃこうはいかない プログラマーの始業は遅い 早くて9時、遅くて10時、前職は11時だった 夜型が多いからだと思う 電車空くし助かる プログラマーはよく遅刻をする IT業界の遅刻率はかなり高いと思う 夜型人間が多いんだろう でもそこまで重大な問題にならないケースが多いし 10時始業で9時5

    プログラマーが天職だと思っている
    oscdis765
    oscdis765 2016/10/16
    これ全部ひっくり返せば給料爆上がり
  • ブコメでたまによく見る「○○を思い出した。」ってなんなん? 他であまり..

    ブコメでたまによく見る「○○を思い出した。」ってなんなん? 他であまり見ない言い回しに思えるが。100文字制限がそうさせるのかな?

    ブコメでたまによく見る「○○を思い出した。」ってなんなん? 他であまり..
    oscdis765
    oscdis765 2016/10/12
    NUMBER GIRLのdelayed brainを思い出した。あともう一曲思い出しかけてるんだけど出切らない
  • 暦の月がタイトルに入る作品

    四月・八月・十二月が多い気がする。

    暦の月がタイトルに入る作品
    oscdis765
    oscdis765 2016/10/06
    9月の海はクラゲの海
  • 『増田』は上場企業・はてなのアキレス腱にならないか

    タイトルの通り。正確にはマザーズ所属(3930)だから店頭公開と書くのが正しいのだろうが、内容に影響はないだろうから文はこれで通す。 さて題だが、文字通りの意味。はてなITウェブ技術を他社に提供したりして稼ぐ企業だが、サイバーエージェントのアメブロほか同業他社との差別化で言えば、揃っているのは正直言って似たり寄ったりのサービスである印象は否めない。その中で、やや異色とも言える存在なのがこの「はてな匿名ダイアリー」である。そもそも、リリースしてからもうすでに何年も経ってるのに、いまだにベータ版サービスのままで運用されてるって、お前は「ガソリンの“暫定税率”課税」かなにかかよと思う。 尤も、はてなが上場した現在となっては、少々違った意味合いを持つように思う。すなわちトカゲのシッポ切りよろしく、書き手のアカウントが表に出ない記事を書ける場所は、いつでも切って捨てる事ができる、と運営側である

    『増田』は上場企業・はてなのアキレス腱にならないか
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/25
    アキレス腱とか笑うわ。せいぜい盲腸がいいとこ
  • 近く、妹が部活の大会に出る。 今の顧問の先生になってから、先生の発案で..

    近く、妹が部活の大会に出る。 今の顧問の先生になってから、先生の発案で、大会にむけて千羽鶴を折るのが恒例になったらしい。 部員が約20名なので、ひとりノルマ50羽。 折り紙の裏面には目標のようなものを書く。 決まりなのか妹がそうしているのかはわからないが、50個すべて違う内容を書いていた。 さっきまで妹に頼まれて、一緒に鶴を折っていた。 むしろ妹が途中で投げ出したので、ほとんど私が折った。 千羽鶴を折ることでどんな効果があるのか意味がわからない。 せめてひとりノルマ10羽とかなら、まだわかる。 50羽って。ひとり50羽って。 50回も折り紙を折らせて何になるのか。 鶴。鶴。折鶴ゲシュタルト崩壊を起こしそう。 「あんたのとこの顧問、バカだと思うよ」 ということばが出かかっては飲み込んだ。

    近く、妹が部活の大会に出る。 今の顧問の先生になってから、先生の発案で..
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/22
    折り紙部コメントのスター格差に思いを馳せている
  • 正式な用語とかありそうだけど

    片思い中とか付き合いたての気分が高揚してる状態を表す言い方を考えてて ときめきボーナス期というのが浮かんだ。 ダサい。。

    正式な用語とかありそうだけど
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/21
    恋は桃色
  • 国語科教育論

    現職の高校国語教員 国語の授業というのは現在変わりつつあるらしい 今の20代以上の人なら、きっと、現代文の授業は、 形式段落を意味の上で大段落に分けて、第一段落…のように形式段落ごとにちまちまと読解した覚えがあるだろう 自分も未だにそのやり方を続けている これは、小学校の先生に言われれば、古式ゆかしい方法論らしい アクティブラーニングなんかが好きな人はたぶん生理的に受け付けないんだろう しかし、自分はこのやり方を変えるつもりは今のところない 現代文(特に評論)の読解には、大きく分けて2つの読み方がある 1つは、トップダウン式の読み方で、全体をざっと理解してから細部に及ぶという、いわば演繹的な読み方である もう1つは、ボトムアップ式の読み方で、細部を精読してそれを有機的に繋ぎ合わせるという、いわば帰納的な読み方である 多くの国語教員は後者のやり方を取ってきた、特に中学高校の教員は 今、それが

    国語科教育論
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/20
    文章下手すぎない?
  • 私には叩けない

    北条かやについては別になんの興味もないんだけど、あの記事読んで思ったのは、「この人大丈夫かな、あんまり叩くと死にかねないな」ということだった。でもブコメを見てみたらみんな普通に叩いていてちょっとびっくりした。 もしこの人がこれで死んだら、叩きコメントした人達って普通に人殺しに加担したことになると思うんだけど。死んだら滅茶苦茶後味悪いと思うんだけど。私は自分のコメントで人殺しに加担したくないから、こんな状況で叩きコメントを書き込もうなんて思えない。叩ける人達すごいなと思う。 叩ける人は、例え彼女が死んだとしても「別に私の書き込みのせいじゃない」「私の書き込みには一切の責任はない」と完全に割り切れるんだろうか。私には割り切れない。すごい後味悪いと思う。みんな心が強いんですね。

    私には叩けない
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/19
    叩いたらお前死ぬから叩かないけど本当はぶん殴りたい、って表明は叩いてるうちに入らないんですか
  • コストコすごい

    コストコすごい。 すごすぎる。 会員様しか入れない、魅惑の世界。 扉の向こうにどんな世界があるのか、秘密感すごい。 しかも会費がが4000円超。 4000円で一生じゃないよ、1年だよ。 もうそれだけで、たまご1パック100円のセールに走る奴は土下座しちゃうし、 洗剤の前で電卓たたいて、1g◯円だからとか言ってる奴も血吐くよ。 しかも売ってるものが大容量。 友達いない奴は来るなと。 リッチなリア充がパーティーのお事をウェーイする場所だから、 貧乏でぼっちは外観ながめて、地面に額をこすりつけとけと。 すごいよ、コストコ。 1秒でも早くうちの県にいらして欲しい。 そうして毎日、コストコ様を眺めながら、地面に額をこすりつけたい。

    コストコすごい
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/17
    年4000円もするなんてアコギすぎて欧米なら集団訴訟起こすとこ
  • アルファベットで形を表現している言葉※トラバでまとめました※

    ※http://anond.hatelabo.jp/20160919114757にみなさまのコメントをまとめました(9/19) A B Cチャンネル(鉄骨の一種) D E F G H鋼(鉄鋼の一種) I J K L M字開脚 N O脚 P Q R S字クランク Tボーンステーキ U字溝 V字回復 W X脚 Y字バランス Z 思ったより出なかった

    アルファベットで形を表現している言葉※トラバでまとめました※
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/17
    フライングV
  • 「レディオヘッド」が「ラジオヘッド」だったら日本では売れなかった

    趣味が「カメラ」って言うと「ふーん」ってなるけど 「キャメラ」って言うと「キャー抱いて!」ってなるのに近い

    「レディオヘッド」が「ラジオヘッド」だったら日本では売れなかった
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/15
    スチーブ・バイ
  • 斜め45度

    斜めじゃない45度とは

    斜め45度
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/07
    45度 IME
  • 上京して感じたこと

    渋谷とか秋葉原とか永田町って現実に存在してるんだよ。 フィクションじゃないんだよ。テレビの中の世界と現実とが繋がってるんだよ。 なんというファンタジー感。

    上京して感じたこと
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/05
    新宿は終電よりも始発のがビビるなんでこんなに人いるんだよおかしいだろって思った
  • 派遣先を選ぶ際の「バカ避け」としての質問項目

    東京都内で、一般派遣のPGとして何年か働いてきました。時給は2600円前後の案件が多かったです。(個人的にはもっと上げたいところですが、なかなか叶っていません) いわゆるWeb系が7割、SIer系が3割です。 SIer系(社内SE含む)は総じてクソだという印象を抱いていますので、バイアスがあるかもしれません。 どんな職種や就業形態であれ、何年かやっていると誰でも、「この条件を満たす就業先はアウトだから、ここで働いてはいけないな」という判断基準が自分の中で確立されてくるものだと思います。 自分のそのような判断基準を整理する意味合いも含めて、「就業先(派遣先)との面談の際、これを聞けば良いな」と思う質問項目を書き出してみようと思います。 typoはご容赦ください。 (1)作業に使うPCのメモリ容量とディスプレイの画素数と枚数を教えてください。 メモリ8GB未満→論外。「我々は、たかだか数千円の

    派遣先を選ぶ際の「バカ避け」としての質問項目
    oscdis765
    oscdis765 2016/09/03
    全部合格でも時給2600円にしかならない絶望
  • はてなーが冷静さを失うもの

    シン・ゴジラネタ:絶賛しない奴を総叩き。それに疑問を呈する奴も総叩き。 任天堂ネタ:据置機惨敗、携帯機海外で激減という明らかな劣勢なのに一切それを認めようとしない。 iPhoneネタ:格安スマホへの乗り換えが進んで若い世代でもiPhoneユーザー減ってきてるのに一切それを認めようとしない。 やまもといちろうネタ:とりあえずブクマしてとりあえず擁護。 楽天ネタ:とりあえず叩く。アパレルに強いという意見が出ても、服を買わないはてなーにはピンとこないので叩く。

    はてなーが冷静さを失うもの
    oscdis765
    oscdis765 2016/08/27
    タバコだなあ。吸うやつは死ねって本気で思ってる人が多数いる
  • 否定形でしか使われないせいで本来の意味がわからない言葉

    「やぶさかでない」の「やぶさか」とか 「命に別状はない」の「別状」とか かわいそう あっもう一個思い出した 「まんざらでもない」の「まんざら」もそうだ なんなんだよ「まんざら」って

    否定形でしか使われないせいで本来の意味がわからない言葉
    oscdis765
    oscdis765 2016/08/26
    ふがいない
  • 昭和生まれと平成生まれの見分け方

    アスカといえば、の呼び方で見分けられる アスカラングレー 平成生まれ チャゲアスの(ry  昭和生まれ 今のところ天気予報くらいの確率であたってる http://anond.hatelabo.jp/20160825231440

    昭和生まれと平成生まれの見分け方
    oscdis765
    oscdis765 2016/08/26
    天気予報は当たらない←昭和 ふつーに当たる←平成
  • 太ってる人に太ってますねって言ったら

    失礼なの? 赤いものは赤い 四角いものは四角い 松崎しげるは黒い デブはデブ 太ってるねって言っちゃダメなの? マツコ・デラックスなんかはもはやデブを超越したデブだけどデブだろ 見た目でわかるだろ、太いか細いかなんて一目瞭然だろ いいじゃん別に太ってるねって言ったって見たまんまなんだから 太ってるって言わないで?だってお前デブじゃん‥ 太ってること自体が基的にマイナスイメージなんだろ。太ってるのが悪いとか悪くないとかの話じゃなくて、世間的にはマイナスイメージ。これは覆しようがない。 だから「太ってる」っていう言葉が悪口になっちゃうんか。でも俺は太ってると思ったら太ってますねっていいたい。 細いか普通か太いかは見ただけでわかるじゃん。 で、お前太ってるじゃん。って言っちゃダメなの? マイナスイメージだから「太ってる」は基的には言っちゃいけない、人に言うのは控えるべき言葉なの? マイルドな

    太ってる人に太ってますねって言ったら
    oscdis765
    oscdis765 2016/08/26
    安易に批判するとブーメラン帰ってくる罠が仕掛けられてる