oscdis765のブックマーク (2,567)

  • 夫の誕生日が今までと全然違います。

    交際して3年で結婚しますが、婚姻届に夫が書いた誕生日が今までと全然違います。 今まで言われていた誕生日と半年くらいずれています。 今までいったい何のお祝いをしていたのでしょうか? 違う誕生日を言う意味は何なんでしょうか? 聞けずに1週間経ちました。

    夫の誕生日が今までと全然違います。
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/13
    双子で誕生日がそんなに離れたらもっとミステリー
  • 竹筒並べて「竹林」偽装 除染作業で1千万円不正受給か:朝日新聞デジタル

    福島市は11日、東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業をした下請け業者が、工事の完了報告書を偽装していたと発表した。作業現場について、工事単価が高い「竹林」と偽るため、短く切った竹筒を地面に並べた写真を提出していたという。業者側が不正に受け取った金額は約1千万円とみており、詐欺容疑での刑事告訴や指名停止の行政処分を検討している。 福島市によると、偽装が発覚したのは松川地区の現場。晃建設と古俣工務店、ノオコー建設=いずれも福島市=の共同企業体(JV)が2014年9月~16年3月に約18万5千平方メートルを除染した。福島市は約6億2千万円を支払った。 福島市の場合、落ち葉などを取り除く森林除染の単価は1平方メートルあたり約500円。一定の太さの竹が密生している「竹林」の場合は竹の伐採作業も必要になるため、約4600円が上乗せされ、約10倍になる。 昨年11月に内部告発があり、地区内の1工区(約

    竹筒並べて「竹林」偽装 除染作業で1千万円不正受給か:朝日新聞デジタル
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/12
    スター1位が今年のブコメ大賞獲得レベルでツボに入ってヤバイ
  • 最近の人気記事 - はてな匿名ダイアリー

    2023年11月25日今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと 18 自民党と男性への差別がひどい 16 アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た 44 2023年11月24日医師会医師会ってうるせーよ!おめーら! 31 ファイリングの背表紙を「あ〜ほ」「ま〜ん」に区分してることに気付いた 9 葬送のフリーランス 4 2023年11月23日アラサーだけど新幹線の座席倒せない 38 「奥さん」という呼称について 14 アサリの砂抜きをすると愛着がわいてつらい 12 2023年11月22日ChatGPTのアプリ版すごくね!? 8 もう何年も使ったことがないもの 15 女性って結婚したらパートナーの地位も財力も権力も自分の物と出来るじゃない? 29 2023年11月21日お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ 35 弱者は滅んでどうぞ 56 日でブラックフライデーが定着しない

    最近の人気記事 - はてな匿名ダイアリー
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/10
    8割くらい色が変わってた
  • 旦那がドルンドルンうるさい車を買ってきた

    旦那が車を欲しがっていた。興味が無い私は全てお任せした。 プリウスを買ったと言っていたのに、昨日納車された車はドルンドルンうるさいスポーツカーだった。 400万だそうです。 卒倒しそうです。 離婚しようかと気で考えています。 ※追記します 旦那のご両親、私の両親に報告しました。後日会議開かれます。 ちなみに車はなんとかスーパー7?というらしいです。 屋根も無いようなわけのわからない車を買って許すと思っていたのか……。 当がっかりです。 ※※追記します 旦那の仕事が休みの土曜日に会議を開く予定でしたが、 今日の朝旦那の両親と私の両親が急に来ました。 義父と父は車をみるなり「かっこいいねぇ」と子供のようにはしゃぎました。 私は怒りました。そういうことではないと。 母と義母は「嘘はいけないけど旦那のお金なのだから別にいいんじゃない?」 と少し呆れているだけです。 怒っています。今もです。 車

    旦那がドルンドルンうるさい車を買ってきた
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/09
    信頼関係の上での”任せる”を旦那はわかった上で悪用したんだよ(だからプリウスって嘘ついた)それは腹たつわ。けどそれくらい車が好きだったんだろうからもう少し興味を示してあげて欲しかった
  • レモン市場 - Wikipedia

    レモン市場(れもんしじょう、英: The Market for Lemons)は、市場における情報の非対称性の概念を探求した経済学分野の広く引用される画期的な論文である。この「レモン市場:品質の不確実性と市場メカニズム」[1]という論文は、1970年にジョージ・アカロフによって書かれ、Quarterly Journal of Economics(英語版)に掲載された。この論文の知見は、その後、他の多くの種類の市場にも適用されてきた。しかし、アカロフの研究は中古車市場のみに焦点を当てていた。 アカロフの論文では、品質の不確実性の問題の例として中古車の市場(英語版)を取り上げている。高品質の中古車の所有者は、自分の車を中古車市場に出さないという結論に達している。車の買い手は低品質の中古車しか買えず、良質な中古車の市場が存在しないため、それに応じた値段で買うことになる アカロフは、買い手と売り手

    レモン市場 - Wikipedia
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/08
    英語版はThe Market for Lemonsってなってる
  • 世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ

    こんにちは。ヨッピーです。自宅作業中に失礼します。 実は今、最近流行りの「Mastodon(マストドン)」の新しいサーバーを立ち上げようと悪戦苦闘中です。 そもそも、「マストドン?なんやそれ!」みたいな人もいらっしゃるかと思うので解説しておこうと思うのですが、ざっくり言えばマストドンは最近出たばかりの新しい、Twitterのような短文投稿SNSであって、操作方法や使用感なんかはTwitterを使い慣れてる人にとってはあまり違和感を覚えずにスッと受け入れられるかと思います。 ただし、Twitterが140文字までしか投稿出来ないのに対してマストドンでは500文字まで投稿出来たり、「閲覧注意」的に注意を促してから画像を開かせる事が出来る機能が実装されていたりと、Twitterとは異なる部分もあります。 その中でも一番大きな特徴が、マストドンを構築するソフトウェアはオープンソースとして公開されて

    世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/08
    "モヒカン族"の用法が間違っています。議論の上に決まった定義のある言葉なので、調査の上で修正してください。
  • 「GWどうだった?」っていう言葉を緊急立法で禁止にしてくれ。

    「GWどうだった?」っていう言葉を緊急立法で禁止にしてくれ。

    「GWどうだった?」っていう言葉を緊急立法で禁止にしてくれ。
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/08
    9連休にしてたけどどっか旅行行った?
  • 彼氏が小銭を捨てる

    財布の中の小銭をゴミ箱にガシャーって。信じられない。 なんでゴミ箱入れるのってゴミ箱から拾おうとしたら、そんな小銭気にするなんてって少しバカにされた。銀色のお金はなかったけど270円くらい入ってた。 なんでお金捨てるのって言っても、ジャマだからって。お賽銭がどうとかコストがどうとかいってたけどショックすぎてぜんぜん頭に入ってこなかった。 よくわかんない。 追記 銀色のお金入ってた、一円玉。 財布が厚くなるのが嫌だし小銭をピッタリ出すのがめんどくさいし貧乏くさくて嫌らしい。 身バレこわいからもうおしまい。

    彼氏が小銭を捨てる
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/08
    小さい金に頓着しない俺かっけーってパフォーマンスでしょ
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/07
    創作物ならすげー好きなタイプのキャラだ
  • 「自転車を盗む奴とか傘を盗む奴に罪悪感がない」というお話に戸惑いと怒りが止まらないTL 「理解できない」「恨み続けるからな」

    かろ @aqbl_000 「自転車を盗む奴とか傘を盗む奴に罪悪感がない」という事を知って驚いた話。 話してくれた人は若いけど割と普通の人だっから更に驚いた。今の自転車は色付きの鍵2つです。 pic.twitter.com/B8lQKSlRah 2017-05-05 14:42:44

    「自転車を盗む奴とか傘を盗む奴に罪悪感がない」というお話に戸惑いと怒りが止まらないTL 「理解できない」「恨み続けるからな」
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/06
    まとめた人のアイコンがそれドラえもんのアニメの切り抜きじゃーねの、っていうところが一番の面白ポイント
  • もふもふモフモフ

    千葉県の森の中に広がる花園。9匹のニャンコが、豊かな自然と四季折々に咲き乱れる花々に囲まれて、のんびり自由に暮らしています。そんな楽園の1年を追いました。ボスの交代、一番弱いの処世術、客を迎えては見送る門番、去りゆくに新たにやってくる、庭園のオーナーとの絆…。個性豊かな9ニャンズが紡ぐ命の物語を美しい映像でゆったりと。「もふもふモフモフ」の人気コーナー「もふもふスローライフ」のスピンオフ。幸せな気分に浸れます。

    もふもふモフモフ
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/06
    モフモフとジャムパン食べている君の、で始まる筋肉少女帯の香菜、頭をよくしてあげようが1994年
  • 『実名顔出しでフリーブックス閉鎖を嘆く若者たち』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『実名顔出しでフリーブックス閉鎖を嘆く若者たち』へのコメント
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/04
    id:deztecjp 現時点だとDL違法のブコメがありますね。ghostbassさんは違法だと思ってたけどおそらくブコメを読んで認識を変えてます。他の全員がDLは違法ではないと認識してるとも思えません。なので有効な指摘だと思います
  • 実名顔出しでフリーブックス閉鎖を嘆く若者たち

    更新日:5月3日22時21分

    実名顔出しでフリーブックス閉鎖を嘆く若者たち
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/03
    違法だって言ってる人に聞きたいんだけど、なんの法に触れてたの?(読むのは)違法じゃないから難しいって話だと思ったんだけど
  • 【映像あり】BABYMETALが奇跡コラボ! 白塗りのレッチリメンバーと「ギミチョコ!!」披露

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【映像あり】BABYMETALが奇跡コラボ! 白塗りのレッチリメンバーと「ギミチョコ!!」披露
    oscdis765
    oscdis765 2017/05/02
    これにはタケシさんもびっくり https://twitter.com/_aaequal/status/859034521047449602
  • マストドン会議で技術と自由を語る

    マストドン会議というものがあり、清水亮も登壇するというので行ってきた。 マストドン会議 ―― その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう! ~コミュニティもマーケティングも揺るがすTwitterのライバル出現~ | Peatix マストドンは日ではやってからまだ2週間しかたっていない。一体そんな状況で誰が集まるのだろうか。主催は角川が絡んでいるらしいが、まあ、あまり期待はせずに行くことにした。 その日は来るべき超会議2017のリハーサルの日だった。会場の幕張メッセではマストドンブースが設営されていた。私が担当なので当然私も現地にいた。そして少し遅れてマストドン会議の会場に着いた。清水亮は私よりも更に少し遅れて会場入りした。 会場に入ってみると、ぬるかる氏のmastdn.jpにサーバーを提供しているさくらインターネットの人とぬるかる氏が、サーバーの運営上の話をしていた。とても技術的な話だ

    oscdis765
    oscdis765 2017/04/29
    ただの胡散臭いポエマーじゃなくてプレゼンできる胡散臭いポエマーだったと
  • 「ポテチ」という表現

    ポテトチップスの販売停止のニュースが流れて久しいけど、記事中に「ポテチ」という表現を時折見るじゃない。この言葉を私は使わないのね。実際に発音してみてほしい。「ポテチ」。微妙な響き。なんとも間の抜けた印象を受けるのは鳳啓助の「ぽてちん」から来るようにも思う。でも使う人は使うんだね。ブコメでも見かけた。多分その人には日常的な言葉なんだろう。 使う人と使わない人がくっきり分かれる言葉は他にもいろいろあるだろう。今思いついたのは「チンする」。これも私は使わない。二昔前の流行り言葉だからポテチよりは一般的、なのだろうか。何となくだけど、「ポテチ」を使う人は「チンする」も使っていそうだ。

    「ポテチ」という表現
    oscdis765
    oscdis765 2017/04/29
    ファイファンやぞ
  • 朝鮮学校のいま 「在日」生徒たちの胸の内 - Yahoo!ニュース

    には66校の朝鮮学校がある。植民地時代の朝鮮から日に渡った人々の子弟らに民族教育を行うため、終戦直後に各地で誕生した。最近では「補助金打ち切り」などで注目されているが、校舎内の様子を知る機会はそう多くない。そこでは、どんな授業や部活動が行われ、生徒や先生たちは何を考えているのだろうか。学校に通うのは日に住む「在日韓国・朝鮮人」たちで、いずれも10代の若者だ。66校の一つにカメラが入り、子どもたちに密着した。その様子を2回に分けて報告する。(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    朝鮮学校のいま 「在日」生徒たちの胸の内 - Yahoo!ニュース
    oscdis765
    oscdis765 2017/04/27
    そりゃ名前だしての感想で北朝鮮行ったけどやっぱマクド最高ですWi-Fiあるしとは言わないわ
  • 報道の自由度ランク、日本は72位 G7最下位に:朝日新聞デジタル

    国際NGOの国境なき記者団(部・パリ)は26日、2017年の「報道の自由度ランキング」を発表した。調査対象の180カ国・地域のうち、日は前年と同じ72位だが、イタリア(52位)に抜かれて主要国7カ国(G7)では最下位だった。 ランキングは各地で働く記者や専門家へのアンケートをもとに作成。北欧諸国が上位で、中東シリアや北朝鮮が下位に並ぶ傾向は変わっていないが、世界各地で「民主主義が後退し、ジャーナリズムの力が弱まっている」と警告している。 日は10年の11位から順位の低下が続く。安倍政権への辛口キャスターらの降板なども踏まえ、「メディア内に自己規制が増えている」「政権側がメディア敵視を隠そうとしなくなっている」などと問題視。特定秘密保護法については、国連の特別報告者から疑問が呈されたにもかかわらず「政権は議論を拒み続けている」とした。 43位だった米国については「トランプ大統領がメディ

    報道の自由度ランク、日本は72位 G7最下位に:朝日新聞デジタル
    oscdis765
    oscdis765 2017/04/27
    せっかくはてな好みなのにもう一点カットされてる所 "nationalist groups on social media also intimidate and harass journalists"
  • 『競女、今週掲載が最終回です。』

    空詠大智のブログ 「競女」とか「揉み払い師」を描いていました。 単行、アニメDVD&Blu-ray発売中なのでヨロシクです。 今は趣味で「ぶきうり」という漫画を描いてます。(デジタルの練習がてら) 趣味で描いているとはいえ漫画の無断転載や著作権の侵害等はヤメてね。 なにやら唐突に終了しましたが・・実はアニメが放送されるより前から「アニメの放送が終わったら連載も終わるように」と言われていました。 (打ち切りみたいに終わってくれと) なので競女のアニメの売り上げだとか評判で終わりが決まったワケではありません。 自分宛てのメッセージで結構「アニメ会社とトラブルでもあったのですか?それが原因で連載終わったのですか?」というのが届いたものですから・・一応言っておきます。 というか・・これは、もう言ってイイと思うので書くのですが、競女のアニメの1巻売り上げが715枚で爆死と騒がれていましたが。実は、

    『競女、今週掲載が最終回です。』
    oscdis765
    oscdis765 2017/04/27
    またサンデーとかって批判してる人はどこを批判してんの?連載終了も、アニメに非協力も別にサンデー悪くないじゃん
  • Too many men アジア、男余り1億人

    アジアで人口の「男性超過」が拡大している。インドや中国で特に深刻で、男女の人口差は1億人に達した。不均衡な男女比がもたらすのは結婚難の問題だけではない。経済の非効率を生み、周辺国まで巻き込む社会不安にもつながっている。 砂ぼこりが舞う道路に小規模な商店や露店が連なる。インド北部ハリヤナ州のジャッジャール地区は、一見するとインドの普通の地方都市だ。ただ、この町は長年、あることが問題になっている。男の赤ちゃんが不自然に多く生まれているのだ。 インドの街 0~6歳の男女比128対100 出生時の自然な男女比は、女児100人に対して男児105人前後。しかし2011年の国勢調査では、ジャッジャールには0~6歳の男児が6万7380人、女児が5万2671人。女児100人に対して男児が128人いた計算だ。インド全体の同じ年齢層の男女比は108対100だった。 3月下旬、ジャッジャールを訪れた。子供を持つ3

    Too many men アジア、男余り1億人
    oscdis765
    oscdis765 2017/04/25
    何がJSONなのかわからない。普通にD3.js使ってるように見えるけど