osushinocosmoのブックマーク (780)

  • あまりにも自由過ぎた。家とウォルマートの区別が付かないアメリカ人たち - モルツカ

    2017 - 04 - 19 あまりにも自由過ぎた。家とウォルマートの区別が付かないアメリカ人たち Tweet スポンサーリンク スーパーといえば?アメリカ人なら誰もがウォルマートって即答するはず。このスーパーマーケット・チェーンはそのくらい有名ななんだけど、このごろは日でも西友の親会社としてちょくちょく話題になっていたりする。 で、どんなスーパーなの?って気になっている方も多いと思う。というわけなので実際のリアルすぎる買い物風景を観察してみよう。 アメリカの縮図?愛すべきウォルマート人 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. via: Walmartians , Walmartians chimesho 2017-04-19 15:00 スポンサーリンク フォ

    あまりにも自由過ぎた。家とウォルマートの区別が付かないアメリカ人たち - モルツカ
    osushinocosmo
    osushinocosmo 2017/04/20
    自由だ…
  • 相続手続きを自分でやってみる! 遺産分割協議書の作成~相続登記申請へ(郵送申請) - 投資・起業・副業・節約・法務を研究するブログ

    2017 - 04 - 20 相続手続きを自分でやってみる! 遺産分割協議書の作成~相続登記申請へ(郵送申請) 相続 http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2017/01/26/insentens 広告 Tweet 「放置・・・そして、新たな相続が・・・」 株・土地ともに期待が大きかったせいか、テンションの下がり方がハンパない・・・ 結局、実入りが「2万」ということでは、動く意欲が・・・ ということで、放置状態に・・・・ そんな状態で、放置していると、数年後に、第2の相続が発生してしまう!! 相続人の1人が急死してしまったのだ。 ぼくの叔母である。 しかも、この叔母は、離婚歴があるのです。 戸籍の収集も大変になりますし、もし、別に子供がいると、遺産分割協議の手間が増えてしまいます・・・ ようやく、他の3人の相続人も、重い腰をあげ、相続手続きの開始! 「相

    相続手続きを自分でやってみる! 遺産分割協議書の作成~相続登記申請へ(郵送申請) - 投資・起業・副業・節約・法務を研究するブログ
    osushinocosmo
    osushinocosmo 2017/04/20
    参考になります~
  • http://www.d-3.site/entry/2017/04/18/060000

    http://www.d-3.site/entry/2017/04/18/060000
    osushinocosmo
    osushinocosmo 2017/04/20
    アートなディズニーは興味をそそられますね~見たいなぁ
  • 依存しない体質をつくる - 明晰夢の庵

    自分はこう見えてあまり依存症みたいなものにはなりにくい方です。 あまり欲求がなかったり、何でもほどほどで満足してしまうというのもありますが、「このままだとマズいぞ」と感じると無意識的にブレーキをかけるのかもしれません。 パチンコは専門学生時代、月5000円の小遣いを貰った直後にすっからかんにするというのを3回ほどやらかしただけで綺麗に足を洗いました。 1000円でチェッカーに入るのが良くて20回くらいで当たる確率が300分の1前後、単発当たりで回収5000円とか考えると、働いて自分でお金を稼ぐようになってからも全くやる気が湧かなかったです。 タバコはやっぱりどんなものか試したくなるので2~3回吸ってみたことはありますが、特に旨いとか気持ちいいとか何もなかったのでそれで終わりましたし、今では他人のタバコの臭いだけで気持ちわるくなります。 酒もたいして飲まないし、記憶なくしたこともないですね。

    依存しない体質をつくる - 明晰夢の庵
  • こだわりの強い理系男子の研究者が7年間愛用しているハンターブーツ!白い粉の対策とその使用感 - 研究職の考え

    こんにちわ。何かとモノを買う際にこだわってしまう、ヨウコウです。そんな私の失敗は、グアムの暑い熱に浮かれてつい買ってしまったショッキングピンクのラコステのポロシャツです。。。 そんなことよりも、今日は私が7年間、雨や雪の日にルンルンで履いてるおしゃれな長、ハンターブーツについて紹介します!男がオシャレな長を履くことで得られる嬉しさや、オシャレ長を買う際に比較した他のブランド、白い粉の対策と日々のメンテナンス方法、7年間で劣化した箇所など、について紹介します! こんな人に向けて書いてます! 長なんてダセェって思ってる男ども 梅雨に備えておしゃれな長を調査してる人 白い粉がふいて対策に困ってる人 長年使えるの?丈夫?耐久性は?を気にしてる人 【目次】 こんな人に向けて書いてます! 長なんてダセェって思ってる男どもへ おしゃれな長の良さを語る! 女の子と喋べるきっかけにもなる! 梅

    こだわりの強い理系男子の研究者が7年間愛用しているハンターブーツ!白い粉の対策とその使用感 - 研究職の考え
    osushinocosmo
    osushinocosmo 2017/04/20
    冬の雪掻き時は重宝してます
  • あなたを簡単に苦しませることができる15の美味しい食べ物 - モルツカ

    2017 - 04 - 19 あなたを簡単に苦しませることができる15の美味しいべ物 料理・暮らし Tweet スポンサーリンク いつも美味しくいただけるはずのべ物たちだが、油断していると彼らはナチュラル・ボーン・キラーズに豹変してしまう。 そんなとても気まぐれに思える身近なべ物達の攻撃だが、それにはちゃんとした理由があった。 Wikimedia Commons 1.キャッサバ - シアン化合物 Wikimedia Commons 日人にとってこの芋はあまり馴染みがないが、 タピオカ の原料であることを知れば身近に感じるかもしれない。べるまえには毒抜き処理が必要。 ・参考: 毒抜き - wikipedia 2.じゃがいも - ソラニン Wikimedia Commons じゃがいもは通常であれば身近な炭水化物だが、発芽していたり、表面が緑色に変色している場合は、発芽している芽

    あなたを簡単に苦しませることができる15の美味しい食べ物 - モルツカ
    osushinocosmo
    osushinocosmo 2017/04/19
    さくらんぼの種、青トマト、ハスカップなんか注意した方がいいんですね~
  • 妻よ許してくれ!一目惚れしてしまったんだ

    こんちくわ あ゛じです。 おっさんレンタルに登録したら、女子とデート出来るかしら?w 楽しいお買い物 新年度ですね。 新年度になると楽しみな事があるんですよ。 それはパソコンのお買い物! ウチみたいな業績が悪い会社は、年度末近くになると出費に敏感になるからね。 給料日間近で毎日納豆の生活と一緒ですw なので新年度になったばっかの緩い時に購入しちゃうワケです。 パソコン関連の購入はオレの好き勝手に出来るんだけど、人(会社)の金でお買い物出来るってとっても楽しいw 出逢ってしまった まぁパソコンの場合、ビジネス用なんで大抵はDELLから買うんだけど、最近はHPなんかもキャンペーンを確認するようになった。 で、HPのサイトをどれどれ・・・と見てみたら! ズキューン!!! ハートを打ち抜かれてしまった。 なにこれ!? こ、こ、こんなかっこいいPCがあったなんて!!! ほら!見て見て! うひょ~!!

    妻よ許してくれ!一目惚れしてしまったんだ
  • 2017年 母の日のプレゼント、ギフトはこれ一択! 「ドゥーブルフロマージュ」という価格がお手頃なおすすめスイーツを紹介する - さかめも

    2017 - 04 - 18 2017年 母の日のプレゼント、ギフトはこれ一択! 「ドゥーブルフロマージュ」という価格がお手頃なおすすめスイーツを紹介する 生活 べ物 テレビ紳助 シェアする Twitter Google+ Pocket 毎年 母の日が近づくこの時期になると、実家で離れて暮らしている母親にメールを送ります。 「 花かケーキ、どっちがいい? 」  すると毎年、だいたい返ってくるのは、 「 ケーキ 」 毎年のようにスイーツや花を送ってきたわけなのですが、これだけ何度も送っていると、だいたいどういったものが喜ばれるかわかってきます。 ここれで紹介する「 ドゥーブルフロマージュ 」というケーキが、その中でもとくにズバ抜けて反応が良くて、それからは 毎年それしか送らなくなりました 。 値段もお手頃 で、実際にべてみたのですがこれは 当に美味しい 。 母の日に限らず お世話

    2017年 母の日のプレゼント、ギフトはこれ一択! 「ドゥーブルフロマージュ」という価格がお手頃なおすすめスイーツを紹介する - さかめも
  • 大人が楽しむ雨の日の「東京ドイツ村」の遊び方

    先日、卓球メンバーで「東京ドイツ村」に行くことになったのですが、メンバーに一人とんでもない雨男がいるんですよ。 基、私も旦那も、下手に旅に出ると熱中症になる程の晴天に見舞われる晴れ夫婦なのだが、彼が加わった時の雨率は90%(リアルで) そんなメンバーを携えていくため、「雨の日の予備日」ということで、土日のどちらかに行こう……なんて予定を立てておいたのですが……。

    大人が楽しむ雨の日の「東京ドイツ村」の遊び方
    osushinocosmo
    osushinocosmo 2017/04/18
    ドイツ村でドイツビール飲みながらソーセージ食べたいですな~
  • SNSはTwitterだけあればいい - 明晰夢の庵

    こちらのサイトに各国で一番利用者数の多いSNSを色別で表示した世界地図(2017年1月)が載ってるんですが、なんと、Twitterがトップなのは日だけなんですね。 vincos.itは唯一のTwitter王国という訳です。 他国は大部分がFacebookのようですね。 Twitterは使い方によっては一番楽しくて面白いSNSだと思うんですが、単に匿名性が日人気質に合ってるだけなんでしょうか。 外国人は実名で言いたいこと言っちゃうからFacebookで十分なのかもしれません。 Facebookは僕も一応登録はしてあって、ある程度は使ってみたんですが、全く面白いと思ったことがないんですよね。 ビジネスとかに利用するのは良さそうな気がするものの、みんな実名になったとたん、「聖人君子かよ!」って言いたくなるような公明正大なことしか言わないじゃないですか。 あと、どこ行ったとか何べたとか

    SNSはTwitterだけあればいい - 明晰夢の庵
  • 協会ビジネス 成功へのポイント?! 課金・コスト・利益率は? - 投資・起業・副業・節約・法務を研究するブログ

    2017 - 04 - 18 協会ビジネス 成功へのポイント?! 課金・コスト・利益率は? 起業・ビジネス http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2017/01/26/insentens 広告 Tweet 「協会ビジネスモデル・仕組みの運営上のツボは?!」 ①組織の分離( 「〇〇セラピストアカデミー」「〇〇セラピスト協会」) ②課金方法の分離(フロー課金とストック課金) ③バックエンドサービス(ストック課金)の少額化 ①は、必ずしも絶対条件ではないと思うのですが、運営者に聞くと 「別組織の方がいい! 試験を実施・合格判定する機関と、対策講座を運営する機関が同じだと、信用されない!」 だそうです。 ②は、リスク管理上、可能ならば、実施したいですね。 ③は、一番の「キモ」になるかと思います。 「商売は値付けだ!!! 先人の格言」 この金額の値付けが、ビジネス

    協会ビジネス 成功へのポイント?! 課金・コスト・利益率は? - 投資・起業・副業・節約・法務を研究するブログ
  • 切り絵で世界のランドマークがミニサイズに。不思議の国のアリス症候群的な写真10枚 - モルツカ

    2017 - 04 - 18 切り絵で世界のランドマークがミニサイズに。不思議の国のアリス症候群的な写真10枚 健康・文化・アート Tweet スポンサーリンク ペーパーアートの専門家、 Rich McCor さんが見ている風景は我々とは少し違う。 写真家でもある彼は、有名な建築物や人気の観光スポット全景に、芸術的な切り絵を重ね合わせることでまったく新しい景色を創造する。 彼の作品を見た人は アリス症候群 のような感覚を覚えるかもしれない。自分がまるで、写真の中の世界に囚われてしまったかのような。ここでは、そんな冒険気分を味わえる彼の作品10枚を紹介しよう。 photo credit: Rich McCor 1. credit: Rich McCor 2. credit: Rich McCor 3. credit: Rich McCor 4. credit: Rich McCo

    切り絵で世界のランドマークがミニサイズに。不思議の国のアリス症候群的な写真10枚 - モルツカ
    osushinocosmo
    osushinocosmo 2017/04/18
    切り絵と風景の組み合わせが面白いなぁ
  • ドケチ経営の王者! その名は横井英樹!! 横井英樹の狂気の経営感覚・経営理念!! - 投資・起業・副業・節約・法務を研究するブログ

    2017 - 04 - 17 ドケチ経営の王者! その名は横井英樹!! 横井英樹の狂気の経営感覚・経営理念!! 起業・ビジネス http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2017/01/26/insentens 広告 Tweet 「横井英樹とは?!」 恥かしながら・・ よっこいしょーいち・・と。 というのは、横井庄一さんです。 別人です。 どちらも、若い方はご存知ないでしょうね。 われわれ世代でも「ホテルニュージャパン火災」の際の社長で、記者・TVの前で蝶ネクタイをしているおじさんというイメージくらいです。 来は、もっとダークな人です。 彼を有名にしたのは、白木屋(デパート)の「乗っ取り」です。 その後も 「乗っ取り屋」として数々の案件に絡んでいます。 伝説のヤクザ「安藤昇」に襲撃されたりしています。 「ホテルニュージャパンを買収し、いよいよ実業界へ! そ

    ドケチ経営の王者! その名は横井英樹!! 横井英樹の狂気の経営感覚・経営理念!! - 投資・起業・副業・節約・法務を研究するブログ
  • 北朝鮮がサリンミサイルを打つ?日本に発射されたら何万人もの死者 |

  • 国が飲酒規制へ 飲み放題禁止も検討 |

  • ガクト様、マレーシアの豪邸を初公開!! |

  • 中年ファッションにおける最適なコンセプトとは - 明晰夢の庵

    僕は結構衣装持ちで、もう何年も着ていない服がタンスやクローゼットに大量にあったので大々的に処分しました。 20代のころは西武のメンズメルローズとかでタイトな感じの服ばかり買ってて、Vネックナルシスト野郎という異名を持っていた程です。 今でも着れないことはないんですが、30代から結構筋トレを頑張ってて大胸筋が発達してきたのでかなりピチピチ感が。 着心地がわるい上に、40歳が一昔前の奇妙な若作りファッションしてても痛々しいだけですからね。 大きなポリ袋3つ分の衣類を持って〇カンド〇トリートへ。 どうも、ここは査定してくれる人によってかなり値段がまちまちな気がするんですが、ブランド服もノーブランド服も全部一律10円でした…。 「ちょっと査定適当すぎない?」と言いたい気持ちを抑えつつ、メルカリとかも面倒だし、手軽に処分したいからいいッスよって感じで定屋一回分の小銭を受け取りました。 40になると

    中年ファッションにおける最適なコンセプトとは - 明晰夢の庵
  • 稲の種まき手伝いに行ってきた

    こんにちは 終活者です。今週も仕事が始まったかぁ~と思ったら、もう週末。時がたつのは早いなぁ~なんて思ってたら、もうお休み終わりなんですが!(汗)必ず立ち寄る生どら焼き屋さん今日は福島の会津方面に行ってきました。嫁の実家が会津なもんで。「会津の三泣き」って知ってるかな?こっち方面に来た時、必ず寄るお店があるんですよ。生どら焼きのお店、「どらや製菓」。地元で、とても人気があるお店なんです。かなり前から口コミで広まってたようなんだけど、数年前まで嫁もオレも知らなくて、買い始めたのは結構最近です。... 種まきは半自動 着いたら早速、種まきの手伝いです。 半自動の機械でやるので大したことはないんだけど、じじばばも高齢なんで、しんどいんでしょう。 手伝いをあてにされるようになりました。 今はお金を払ってすべて作業をやってもらう時代らしく、自分たちでやる人は近所でもだいぶ少なくなったとか。 でもそう

    稲の種まき手伝いに行ってきた
    osushinocosmo
    osushinocosmo 2017/04/17
    僕も今週実家でハウスの苗床並べ手伝ってきました。筋肉痛で体中ガタガタ;
  • 過信・・・軽率・・・国土交通省が、自動運転について注意を促す |

  • 東京に核ミサイルが着弾すれば42万人が死亡、放射能による被害80万人 |