oye-como-vaのブックマーク (755)

  • 「コーヒー・水に毎日400円」で年14万円…“ちょこちょこ散財”を止める方法 | 女子SPA!

    ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢です。 先日『ほったらかしでもなぜか貯まる!』(主婦の友社)、通称「#なぜたま!」というを上梓しました。お金を貯めるコツは努力ではなく、仕組みを作ることであることを提唱しているのですが、習慣化しがちなちょこちょこ買い(ラテ・マネー)についても紹介しています。 自分がお金が貯まるか貯まらないか、贅沢をしているかしていないか、を考える際、大きな買い物をした影響の方が大きいと考えがちです。「贅沢をしているわけではないのに、大きなものを買っているわけではないのにお金が貯まらない」と思ったことはないでしょうか。 確かに大きな買い物の影響も大きいのですが、不意な判断は、気にもとめない少額の買い物に潜んでいることが多いです。 アメリカの資産アドバイザー・デビットバック氏は毎朝なんとなく買っているカフェ・ラテのような支出を「ラテ・マネー」と呼んでいます。1杯400

    「コーヒー・水に毎日400円」で年14万円…“ちょこちょこ散財”を止める方法 | 女子SPA!
    oye-como-va
    oye-como-va 2018/06/28
    ラテ・マネー
  • 65歳以降「毎月5万円稼ぐ人」に訪れる幸福

    人生100年時代」という言葉が流行しています。「自分事としてはちょっと考えにくい」という人もいますが、すでに65歳まで生きた人は男性の4分の1が、女性では約半数が90歳まで生きるというデータもあります(厚生労働省の簡易生命表、2016年)。もし60歳で定年退職(いわゆるリタイア)して、90歳どころか100歳まで生きるとなると、老後はなんと40年。ちょっと前までは「人生80年」として20年分の老後資金を準備するのも大変だったはずなのに、40年分の資金を貯めるなんて、非現実的です。60歳以降も働き、「現役」を長く続けることを考えてみましょう。 60歳で定年退職すると、5年間で1500万円も資産が減る 「老後は年金をもらって、足りない分は資産を取り崩して使う」。これが今までの老後資金の基的な考え方でした。しかし、寿命が長くなり、60歳でリタイアして30年、40年も老後の時間があるとしたら、資

    65歳以降「毎月5万円稼ぐ人」に訪れる幸福
  • 起業家メソッドを学習できる「エフェクチュエーション」とは?〈後編〉 | MANA-Biz

    今、アントレプレナーシップ研究において脚光を浴びている「エフェクチュエーション」という起業家の思考様式。インド人経営学者、サラス・サラスバシーによって体系化されたもので、前半では、その核を成す4つの原則と1つの世界観を中心に解説した。エフェクチュエーションは、イノベーションを起こすために必要な理論であり、学習することもできる。そこで、後半では、エフェクチュエーションが今までの経営学のアプローチと何が異なるのかみていきながら、企業内で働くビジネスパーソンがこのメソッドをどのように活かせるのか、学術書『エフェクチュエーション―市場創造の実効理論』(サラス・サラスバシー著/碩学舎)の訳者の1人である立命館大学経営学部の吉田満梨准教授に話を伺った。 このエフェクチュエーションは起業家を目指す人だけのものではない。例えば、企業内で新しい製品やサービスをつくり出そうとする人や市場開発に携わる人にとって

    起業家メソッドを学習できる「エフェクチュエーション」とは?〈後編〉 | MANA-Biz
    oye-como-va
    oye-como-va 2018/06/05
    エフェクチュエーション 手段からスタート、未来は予測しなくていい コーゼーション 目的からスタート、未来をコントロール
  • 日大アメフト選手に学ぶ“不正の後始末”

    このコラムが公開される頃、日大アメフト部の問題はどうなっているのだろうか? 権力、不正、服従、正当化、自己保身、ウソ、無責任、密室性、心理的抑圧etc……。 これまで研究者たちが検証を試みた「心のメカニズム」が、見事なまでに再現された“事件”だった。 内田正人前監督と井上奨コーチの節操なき会見は、「権力が強さではなく弱さに宿る」ことを知らしめる象徴的な会見だったし、先だって行なわれた日大アメフト部の選手の言葉には、「不安という感情が人を弱くも強くもする」ことが赤裸々に表れ、切なかった。 今回のような事件は、どこの組織でも起きるし、起きてきた。過去には何人もの、“内田氏”、“井上コーチ”、“日大アメフト選手”がいたし、“外野席”にいる私たちも例外じゃない。 そして、手を染めてしまった“あと”を、左右するもの。 SOC。Sense Of Coherence。直訳すると「首尾一貫感覚」。 SOC

    日大アメフト選手に学ぶ“不正の後始末”
    oye-como-va
    oye-como-va 2018/05/29
    Sense of coherence Generalized Resistance Resources
  • 日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]

    最新テクノロジーやデータを活用する企業が一堂に会し、先進的な取り組みを共有するカンファレンス「ウイングアークフォーラム 2017」。11月14日に開催されたウイングアークフォーラム 2017 [東京]では日マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇し、「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~」と題して講演を行いました。 マイクロソフトが歩んできた“地雷だらけ”の道 澤円氏(以下、澤):澤と申します。よろしくお願いします。40分間を使いまして「働き方改革」を気で進めるときに必要なことをみなさんにお伝えしたいなと思っています。 タイトルが「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。」だと、偉そうに聞こえますけど、なんていうことはない。我々が、散々先に踏んだ地雷の話をするわけですね。ですから、どのように地雷を踏んで道を作ったかというのを共

    日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]
    oye-como-va
    oye-como-va 2018/05/21
    「会議で何か決まるのを初めて見ました」
  • 動画広告の効果を正しく評価することで、新規顧客獲得の機会を創出

    動画広告の効果を正しく評価することで、新規顧客獲得の機会を創出ネスレ日株式会社 媒体統括部媒体統轄室 ユニットマネージャー 村岡慎太郎氏 ラストクリックアトリビューションモデルでは、動画広告など態度変容型広告のKPIへの貢献度を数字で可視化できないため、刈り取り型広告への予算配分が多くなっていた事業を伸ばしていくために新規需要創造は不可欠だが、それに効く広告の特定ができなかった広告のKPIへの貢献度の評価には、マルチタッチアトリビューションモデルの採用、そして人ベースのカスタマージャーニーを踏まえた測定が欠かせない 「ネスカフェ アンバサダー」は、アンバサダーになると、無料でコーヒーマシンを借りられ、職場でおいしいコーヒーを楽しめるネスレ日が提供しているサービスです。「ネスカフェ アンバサダー」の認知度を高めるため、オフライン広告からオンライン広告まで様々な手法の広告を展開しました。K

    動画広告の効果を正しく評価することで、新規顧客獲得の機会を創出
  • 日本社会心理学会 | 三浦麻子・小林哲郎 オンライン調査協力者は質問を読まない?

    オンライン調査協力者は質問を読まない? 三浦麻子・小林哲郎 (2015). オンライン調査モニタのSatisficeに関する実験的研究 社会心理学研究 第31巻第1号 オンライン調査会社のモニタの過半数は、教示を読まずに回答している ・・・なんと衝撃的な報告であろうか! インターネット上で調査に回答している様子を思い浮かべてほしい。 回答を進めていくと、ある1ページがあらわれる。 「以下の質問には回答せずに(つまり、どの選択肢もクリックせずに)、次のページに進んでください。」という教示が表示され、その下には選択形式の質問が3つ並んでいる。 調査協力者がもし教示をきちんと読んでいれば、これらの質問に対して回答を選択せずに、次のページへ進むはずだ。 しかし、もし教示文を読んでいなかったら? ページ後半の質問から読み始めて、そこで何らかの回答を選択することだろう。 つまりこの設問は、「教示を読ん

  • 日本社会心理学会 | 三浦麻子・小林哲郎 「手抜き」回答が調査データを汚染している

    「手抜き」回答が調査データを汚染している 三浦麻子・小林哲郎 (2015) . オンライン調査モニタのSatisficeはいかに実証的知見を毀損するか 社会心理学研究 第31巻第2号 “不都合な真実”が暴かれた 「オンライン調査回答者の多くは設問をまともに読んでいない」という、社会調査に携わる者が身震いするような知見を報告したのは、先号(社会心理学研究第31巻第1号)に掲載された三浦・小林(2015a)の論文である。この論文を読み終えたとき、「やっぱりね」とため息をついた人も多いはずだ。不都合な真実は、とうとう暴露されてしまった。 しかし、不都合な真実はこれだけにとどまらない。彼らの研究には、続きがある。 今号(第31巻第2号)に収録されている三浦・小林(2015b)の論文では、オンライン調査の協力者がまともに設問を読まないこと(これをSatisficeと呼ぶ)によって、データが汚染される

    oye-como-va
    oye-como-va 2018/05/07
    設問の読み飛ばし satisfice どれだけ汚染されているか 誰が汚染しているか
  • ベンツに乗る人は一生でいくら車に払うか (PRESIDENT) - LINEアカウントメディア

    oye-como-va
    oye-como-va 2018/05/05
    5525万(都心は6725万円)
  • 炎上したキリン広告の「女子いじり」 エンパワメントと自虐について「女性として生きることの難しさ」 - レインボーフラッグは誰のもの

    oye-como-va
    oye-como-va 2018/05/05
    大企業の看板を立てることで「当事者性」が切断
  • 子の人口1553万人 37年連続減 | 2018/5/4(金) 17:38 - Yahoo!ニュース

    子どもの人口、37年連続減=1553万人で最少更新―総務省 総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より17万人少ない1553万人で、1982年から37年連続の減少となった。(時事通信) [続きを読む]

    子の人口1553万人 37年連続減 | 2018/5/4(金) 17:38 - Yahoo!ニュース
  • Digital Advertising Has Neglected Audiences. Now We’re Paying the Price

    Digital Advertising Has Neglected Audiences. Now We’re Paying the Price Advertisers, publishers and consumers all need to mutually benefit Issues in data privacy that are surfacing are due to audience not being involved in the value circle.Getty Images Digital advertising is broken. Despite significant evolution and development over the last two decades, participants are unhappy and performance co

    Digital Advertising Has Neglected Audiences. Now We’re Paying the Price
  • 日本の会社員がやたら疲れている根本的理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    oye-como-va
    oye-como-va 2018/04/27
    体のエネルギー physical, 感情のエネルギー emotional, 集中のエネルギー mental, 生きることの意義からくるエネルギー spiritual
  • 佐川氏証人喚問で露呈した「小学生レベルの道徳性」(原田 隆之) @gendai_biz

    「俺の人生は、一体何だったのだろう」 3月27日、国会での証人喚問を受けた佐川宣寿・前国税長長官は、このように自問する日々を送っているのではないだろうか。 東大を卒業し、官庁の中の官庁である財務省に入り、大臣秘書官、関税局長、理財局長、そして国税庁長官など、華々しい経歴を歩んで来た佐川氏であったが、まさにそのキャリアの最後で疑惑にまみれ,その地位も名誉も地に堕ちた。 今年の確定申告のさなかに自ら財務省を辞職した後、証人喚問の場に引きずり出され、今後は大阪地検特捜部の捜査の手も及ぶことが予想されている。 大きな不満と不信が残った さて、衆参両院の予算委員会で佐川氏の証人喚問が行われたが、その証言を巡っては厳しい批判が相次いでいる。 特に、文書改ざんの経緯や自身の関与については、証言拒否を繰り返し、その数は50回近くにも及んだ。 その一方で、改ざんに対して官邸側からの指示があったかどうかという

    佐川氏証人喚問で露呈した「小学生レベルの道徳性」(原田 隆之) @gendai_biz
    oye-como-va
    oye-como-va 2018/03/30
    心理学者コールバーグ 道徳性の発達の6段階
  • 世界一おしゃれな男たち「サプール」の魅力は、装いの美しさだけじゃない!

    中部アフリカに位置する国、コンゴ。首都ブラザビルの郊外にある「バコンゴ地区」が、世界のファッションデザイナーから注目を集めていることをご存知でしょうか。 エレガントであることに全てを捧げる男たち 週末になると、バコンゴ地区のメインストリートではカラフルなハイブランドのスーツに身を包んだ紳士たちが、優雅に、時にはコミカルな動きを交えながら歩いていく…そんな姿を見ることが出来ます。 彼らは“SAPEURS(サプール)”と呼ばれる人たち。 SAPEとはフランス語のSociété des ambianceurs et des personnes élégantes(日語訳は「おしゃれで優雅な紳士協会」や「エレガントで愉快な仲間たちの会」などいくつかの訳がある)の頭文字をとったもので、一年中気温30度を越す常夏の両コンゴにおいて1950年代から1960年代のパリ紳士の盛装に身を包み、街中を闊歩する

    世界一おしゃれな男たち「サプール」の魅力は、装いの美しさだけじゃない!
    oye-como-va
    oye-como-va 2018/03/23
    アフリカ コンゴ オシャレ サプール
  • 長時間練習…それでも体育会系指導が勝てないワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

    【読売新聞】 「根性」「忍耐」「絶対服従」……。いわゆる「体育会系」的な体質を特徴としてきた中高生らの部活動が、変革を迫られている。スポーツ庁は、部活動の「休みが少ない」などの問題を改善するためにガイドラインを作成し、「スポーツを楽

    長時間練習…それでも体育会系指導が勝てないワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5
    oye-como-va
    oye-como-va 2018/03/08
    アメリカの心理学者、エドワード・デシ氏らの研究でも『やること自体が楽しいから取り組む』という内側から湧き上がった動機は、最も力になるとされています。
  • グルーチョ・マルクス名言まとめ (日本語、英語) - eStoryPost.com

    グルーチョ・マルクス Groucho Marx (1890 – 1977) アメリカのコメディアン。マルクス兄弟の3男で、クイズ番組『You Bet Your Life』の司会やラジオショーのホストなどをつとめた。ウィットなジョークの達人として知られ、最も偉大なコメディアンのひとりとして数えられている。 グルーチョ・マルクス名言 テレビはとても教育的だと思う。 誰かがスイッチを入れるたびに、私は別の部屋に行ってを読むことになるんだ I find television very educating. Every time somebody turns on the set, I go into the other room and read a book 他人の失敗から学べ。すべての失敗を自分で経験するほど人は長く生きられないのだから Learn from the mistakes of

  • No.01|WORKSCAPE INNOVATION|PARK OFFICE LABO (パークオフィスラボ)

    多様化するワークスタイル 働き方の変化はオフィスの外へも広がりつつあります。携帯機器とネットワークによって、情報と道具へのアクセスには時間と場所の制限がなくなり、コミュニケーションの道具も各人が持ち歩けるようになりました。新しい電子ツールの普及のおかげで、「デスクワーク」の場所としては必ずしも従来型のオフィスを必要としないわけです。 ただし、「ネットワークがつながればいつでもどこでもできる」と言われる仕事の多くは、かつてのデスクワーク、すなわちソロワークです。しかし、先にも指摘したように、オフィスワークにおいてはグループワークの重要性が高まっており、これはメンバー同士が離れていては難しいものです。だから、互いに会うための移動がオフィスの中でも外でも増えているようです。「いつでもどこでも仕事ができるから、都合のいいところに留まって移動しなくていい」、とはならないのです。 まず、オフィスの中で

    oye-como-va
    oye-como-va 2018/03/02
    シッター ウォーカー ランナー トラベラー
  • 認知的不協和とは?矛盾を解消する2つの方法とマーケティング利用法 - Web活用術。

    自分の中で矛盾する2つの認知(事柄)を同時に抱えた場合、不快な感情を引き起こします。この状態を心理学では、認知的不協和と言います。 例えば、 タバコを吸うとリラックスできる。だけど、タバコは体に悪い。 といった矛盾です。 人はこの不快感を解消するために、次のどちらかを選びます。 新しい認知を肯定するために、今までの自分を否定する新しい認知を否定するために、今までの自分を肯定するこの記事では、 認知的不協和とは何か?「酸っぱい葡萄の理論」と「甘いレモンの理論」認知的不協和を使った商品の提案の仕方認知的不協和を使った注意を引くブログ記事のタイトルの作り方について解説します。 認知的不協和を理解して、恋愛の場面やマーケティング、コピーライティングなど、様々な場面での応用に役立ててください。 認知的不協和(Cognitive dissonance)とは、自分の持っている価値観と矛盾する新しい認知(

    認知的不協和とは?矛盾を解消する2つの方法とマーケティング利用法 - Web活用術。
    oye-como-va
    oye-como-va 2018/02/21
    酸っぱい葡萄、甘いレモン 矛盾する二つの認知を抱えた時に感じるストレスを解消するために、自分の思考か行動を変えることで納得しようとする心理現象。ストレスの強さは自分の信念・価値観の強さに比例する。
  • 客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ハンバーガーチェーンで国内店舗数2位のモスバーガーが苦しんでいる。 モスバーガーを運営するモスフードサービスは2月9日、2017年度第3四半期(2017年4~12月期)決算を発表した。売上高は544億円(前年同期比0.8%増)と横ばいながら、業の儲けを示す営業利益は33億円(同19.6%減)と減益で着地した。 【写真】ご当地色を打ち出したキャンペーンとは? 減益の主な要因は、牛肉など材の価格高騰や、システム関連投資に伴う償却負担がかさんだことだ。一見すると、一時的な要因による業績低迷にも思えるが、モスバーガーの苦戦は今に始まったことではない。 ■SNSを通じた販促が不十分 モスバーガーの既存店客数は2013年度から4期連続で減少している。今2017年度も2017年4月~2018年1月の累計の既存店客数は前年同期比1%減。こんなにも長く客数減が続いているのはなぜか。理由の1つが効果的な販

    客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース