タグ

newsと日本に関するpacotchのブックマーク (5)

  • 日刊大衆「ガキ使・スタッフリストラ」記事をお詫び 松本人志がツイッターで不快感 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志が6日、自身の番組スタッフのリストラを報じた記事にツイッターで不快感を示した件で、該当の記事を配信したウェブサイト『日刊大衆』が同日午後4時、「お詫びと訂正」を掲載した。 【画像】「世界のヘイポー」こと斉藤敏豪氏  『日刊大衆』は6日、1989年より放送されている日テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のスタッフで、番組にも度々出演する総監督の菅賢治氏と総合演出の「世界のヘイポー」こと斉藤敏豪氏が、この春でリストラされる、と報じた。 これを受け、松は「ガキ使の菅さんとヘイポーがクビ? 2人に失礼やわ。 菅さんは数年前に既に日テレを退職されて総監督として三年間 頑張っていただきこの度めでたく卒業。ヘイポーは健在で近々OAのロケに参加してメッチャおもろかったけど」とツイート。「何? 2人に謝って」と記事になった2人への謝罪を要求した。 松

    pacotch
    pacotch 2017/02/07
    ヘイポーも やめへんで〜
  • 【産経・FNN合同世論調査】77%が「韓国を外交、経済活動の相手国として信頼できない」

    国内に対韓不信が広がっている。産経新聞社とFNNが28、29両日に実施した合同世論調査では、「韓国を外交や経済活動の相手国として信頼できない」との回答が77・9%に達した。「信頼できる」は17・0%にとどまった。韓国は朴槿恵大統領が弾劾されて政治的な空白に陥っていることに加え、釜山の日総領事館前の慰安婦像設置や、地方自治体首長の竹島(島根県隠岐の島町)上陸などが重なったためとみられる。 慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的に解決」とした一昨年の日韓合意についても、86・4%が「韓国が守らないのではないかと懸念している」と回答。「懸念していない」は9・3%のみだった。 慰安婦像設置をめぐっては、日政府は対抗措置として長嶺安政駐韓大使らを一時帰国させ、像撤去など韓国政府の動きがなければ帰任させない方針だ。そうした厳しい日政府の対応にも国内世論の8割超が理解を示している。 支持政党別にみても、

    【産経・FNN合同世論調査】77%が「韓国を外交、経済活動の相手国として信頼できない」
  • 少女像問題「必ず克服できるよう努力」 韓国大統領代行:朝日新聞デジタル

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の職務を代行している黄教安(ファンギョアン)首相が23日、記者会見を開いた。慰安婦を象徴する「少女像」が釜山の日総領事館前に設置され、島根県の竹島(韓国名・独島(トクト))にも設置を目指す動きがあることについて「もう少し時間はかかるが、必ず克服できるよう努力する」と意欲を示した。しかし、具体的な対応は語らなかった。 黄首相は少女像の設置について「政府で行っていることではなく、民間で行っていることだ」と述べた。このため、「政府がこうしろ、ああしろと言うのは難しい状況だ」とした。 一方で、「韓日関係の未来のためにどう解決するのかについて政府レベルでも知恵を絞ることが必要なため、いろいろなルート、チャンネルで協議をしている」と明かした。ただ、撤去に反対する厳しい世論を意識し、具体策には踏み込まなかった。 会見では、米軍の高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD)の韓

    少女像問題「必ず克服できるよう努力」 韓国大統領代行:朝日新聞デジタル
    pacotch
    pacotch 2017/01/23
    “超関心事項” おだやかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた最強の関心事項のこと。「慰安婦像のことかーっ!!!!!」
  • 横浜市教育委員会「150万円払わされた行為、イジメではない。おごってもらってただけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    横浜教育委員会「150万円払わされた行為、イジメではない。おごってもらってただけ」 1 名前: メンマ(和歌山県)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/21(土) 12:08:49.88 ID:LSISAM1o0.net “150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 原発事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、生徒側が、同級生におよそ150万円を払わされていた行為もいじめと認定するよう求めていることについて、横浜教育委員会は、認定は難しいという考えを示しました。 この問題は、原発事故で横浜市に自主避難してきた現在、中学1年の男子生徒が、転校してきた小学校でいじめを受けていたもので、生徒側は、同級生に遊ぶ金としておよそ150万円を払わされていた行為が、 いじめと認定されなかったことについて、市側に改めるよう求めています。 これについて、横浜教育委員

    横浜市教育委員会「150万円払わされた行為、イジメではない。おごってもらってただけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pacotch
    pacotch 2017/01/22
    横浜市ではいくらまでイジメにならないんでしょうか?これってトリビアになりませんか?
  • 外国人差別、国が実態調査へ 11月から1万8千人対象:朝日新聞デジタル

    特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチなど、外国人への差別的な言動が各地で起きていることから、法務省は国内に住む外国人を対象に、差別に関する初めての実態調査を11月から始める。 3カ月を超える在留資格を持つ人など18歳以上の1万8500人が対象。外国籍の住民が多い札幌市、東京都港区、名古屋市、大阪市、福岡市など全国37の自治体を通じ、調査票を送る。日語、英語のほか、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語など計13の言語に対応。「外国人であることを理由に差別を受けたことがあるか」や「外国人に対する差別を見聞きしたことはあるか」などを聞くほか、具体例を尋ねる質問もある。 回答は民間の公益財団法人に分析を委託し、年度内に結果を公表。今後の人権政策に反映させる考えだ。 日で3カ月を超えて暮らす外…

    外国人差別、国が実態調査へ 11月から1万8千人対象:朝日新聞デジタル
    pacotch
    pacotch 2016/10/30
    具体的にどの国の人たちから「差別された」という訴えが多いのか、内訳が気になる。
  • 1