タグ

恋愛に関するpal-9999のブックマーク (95)

  • 牛と性行為を行った少年、罰としてその雌牛と結婚させられる

    牛と性行為を行った罰として雌牛と結婚させられた少年がいるそうです。この少年は雌牛をキレイな女性と思っていたそうで、悪気はなかったと主張しているとのこと。 邪悪な行為を浄化するために結婚させられたそうなのですが、結婚後も何かと問題が山積みになっているみたいです。 詳細は以下より。 Teenager Passes Out Marrying Cow He Had Sex With - The Jakarta Globe If you have sex with a cow in Indonesia better be prepared to marry her | Other News | Jakarta News これらの記事によると、インドネシア・ジュンブラナ県にある海沿いの小さな村に住む無職の少年(18歳)が、田んぼの真ん中で雌牛の後ろに全裸で立ち尽くしているところを周辺住民が発見したそう

    牛と性行為を行った少年、罰としてその雌牛と結婚させられる
    pal-9999
    pal-9999 2010/06/15
    牛に怪我はなかった・・・・というオチを期待したのに。
  • 【本当は全部】旦那のついた嘘【ばれてるよ!】 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :名無しさん@HOME:06/03/02 10:45 ID:? すぐわかるような嘘をついて「バレてない」と思い込んでいる旦那。気づいてない振りをして あ げ て る けど、当は全部知ってる。 休日に「会社の研修」と嘘をついて秋葉原のメイド見学に行ったことー。 2 :名無しさん@HOME:06/03/02 10:48 ID:? 2ゲット! ちなみに探偵でも雇ったの? それとも自分でみにいったの? うちの旦那は私に探偵つけてるけどさ。 3 :1:06/03/02 10:54 ID:? >>2 いやー、その日は「会社の研修で午後から横浜に行く」と言っていたのに、 同じ日の日付で秋葉原で事をしたレシート&メイド喫茶(?)のレシート がゴミ箱に無造作に捨てられていましたヽ(´Д`;)ノ 捨てるなら破るなりすればいいのに。 詰めが甘いんだよねー昔から。 旦那さんに探偵つけられてるのもすごいな(

    pal-9999
    pal-9999 2010/05/17
    それにつけても浮気ネタの多さよ
  • 男と女の市場原理 - 漂流する身体。

    東京の恋愛市場はルックス軸で効率的である。なかには例外もあるが、街を歩くカップルの見た目偏差値はほぼ釣り合っている事が多い。僕は、大阪で何年か働いた事があるが、大阪の方が非効率だった。勿論、基は見た目で釣り合っているんだけど、例外の出現頻度が高いのである。僕は、大阪に行ってすぐこの現象を発見し、吉場だけに「オモロイ」というのが別の評価軸になってるのかと思って、その仮説と共に早速上司にホウレンソウしたが、上司はあっさり、「ちゃう。ゼニや、ゼニ。」と否定した。まぁどっちも有り得る話ではある。ただ、いずれにせよ、当時ペーペーで素寒貧であり、話すのも余り得意でない僕がモテる様になるには、どちらも救いに成らない遠い軸だった。後者は特に当時酷かったらしく、別の生粋の関西人の先輩から、「お前の話はネタのカードを切ってるだけの一方通行で、しかもおもろないので、仕事はええから、毎週怪傑えみちゃんねる

    男と女の市場原理 - 漂流する身体。
    pal-9999
    pal-9999 2010/04/02
    俺たちが救ってやれなかった谷へ。
  • しろ on Twitter: "平成生まれの女子高生たちは、年上好きであることを「昭和専」と呼ぶらしい・・・・・・なんてこったい"

    平成生まれの女子高生たちは、年上好きであることを「昭和専」と呼ぶらしい・・・・・・なんてこったい

    しろ on Twitter: "平成生まれの女子高生たちは、年上好きであることを「昭和専」と呼ぶらしい・・・・・・なんてこったい"
    pal-9999
    pal-9999 2010/02/25
    昭和専ワロタ ネーミングがいいな
  • 味同じだったもん: 喪ゲ女

    喪女にそんなことすると惚れちまうだろうがー!36 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1223296328/l50 @喪女板 546 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 09:49:57 ID:26tA4gZ2 サークルの同級生(イケメン)の誕生日パーティーをする事になった。 前日にケーキを作ったのだが、パーティー言い出しっぺの子達(典型的なスイーツ(笑))は 「私達飾り付けしか出来ないから、スポンジとかはよろしく」 と最初から投げ出しやがった。 仕方ないので私(普段から無意味にお菓子を作る)が一人でほとんどやった。 で、パーティー番。 予想通り「ケーキは私達が主に作りました☆」面をするスイーツ(笑)達。 まあいいや……と思ってたら、終了後に主役の誕生日のイケメンがすっと寄ってきて 「ケ

    pal-9999
    pal-9999 2008/10/21
    これはイケメン
  • 「生涯変わらぬ愛」の研究 ―それは、「ありえない」から始まった― | MediaSabor メディアサボール

    恋愛感情というものは、すべからく消えていく。のだそうだ。心理学の分野では、ロマンティックな愛情はいずれ薄れることが確認され、また、ある社会学者は、2,000組の夫婦を17年間調査した結果、結婚の幸福感は最初の10年間で急降下し、その後はゆるやかな下降線を辿るという結果を得た。 しかし、これら心理学的、社会学的な恋愛の法則に背くケースが、世間には存在する。結婚して10年以上たっても、熱い恋が冷めず、夫やを見るたびに胸が高鳴り、少しでも離れると無性にさみしくなる。恋愛の高揚感を、同じ相手に対して持ち続ける人たちが、少数だが、いるのだ。 「なぜそうなる? 確率的誤差か? それとも自己欺瞞か? ありえないはずだ」 そんな科学者としての疑問から、ストーニーブルック大学の社会心理学者、アーサー・アーロン博士は、レアケースである「生涯変わらぬ愛」に興味を抱き、研究を続けている。脳の解析を活用した、恋愛

    pal-9999
    pal-9999 2008/03/03
    これは興味がある。
  • 愛と哲学の自分探し&幸せ探し: 【1-06】恋はすぐ冷めるのに、片思いは長引く科学的理由(とその哲学的対策)

    ★出版のお知らせ★ 当ブログで『愛と哲学の自分探し』(仮タイトル)の草稿メモを公開してきましたが、この度、『男のための自分探し』というタイトルで8月上旬に出版が決まりました。 草稿は仮のもので、不完全だったところを加筆修正しましたので、今後は書籍版をご覧頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 出版社の紹介ページはこちらへ。内容が一部、お読みになれます。 動画での紹介はこちらへ。

    愛と哲学の自分探し&幸せ探し: 【1-06】恋はすぐ冷めるのに、片思いは長引く科学的理由(とその哲学的対策)
    pal-9999
    pal-9999 2008/01/28
    つまり、永遠の片思いは存在するが、永遠の愛は存在しないということか。わははははははは
  • エリート専門結婚紹介サイトをのぞいてみたら - H-Yamaguchi.net

    メールチェックをしていたら、横に出ていた広告に目が止まった。 医師・弁護士との結婚 エリートクラブ銀座の男性会員は エリートのみ。女性は短大卒以上 elites-club.com 「エリートのみ」。 いったい「エリート」ってどういう人なんじゃい、と思うともう、いてもたってもいられない。思わずクリック! サイト名は「Elite Club」という。あまりのベタさはなんかあっち系のお店にありそうな感じでもあるが、まあそこはおいといて。 さて、「コンセプト」のページにこのサイトの理念が書いてある。ポリシー1「エリートとの出会い」。 当クラブでは、男性会員をエリートのみと限定した上質な出会いを手作りでプロデュースいたします。 うむぅ。「男性会員をエリートのみと限定」すると「上質な出会い」になるのかぁ。「女性会員をエリートのみと限定」したら「上質」じゃないのかな?「女性医師」「女性弁護士」もいい(何が

    エリート専門結婚紹介サイトをのぞいてみたら - H-Yamaguchi.net
    pal-9999
    pal-9999 2007/11/11
    これは凄い。
  • Yahoo!ニュース - ロイター - 一目ぼれに必要なのは0.5秒=米研究

  • 合コン記事についたはてブの感想など - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    肯定的な意見がない上に、女性*1からは全く意見がないので、更に否定的ってことなんだろうか?*2 俺って一人称で台詞を書いたけど、あれ、実は女性の台詞です。 私が「合コン、別にいいじゃん」と思うのは、経験してないから『実地に体験した嫌な思い出』がないからだろうとは思うですよ。 恋人欲しい人が集まって、見つかったらラッキー的なイベントは需要と供給があっていていいなと思うのですよ。 ただ、 fuktommy 恋愛 合コンは謎の世界だ。あと恋人がいる人がそれを隠して合コンやりたいとか、いかにも自分には恋人いません的に振舞うのなんで? こちらのブクマには同意。 ヤりたいだけとか、今の彼女より上な女をゲットできたら乗り換えるとかそういう不誠実さがあからさまだと嫌だろうな。 soel blog 合コンの目的が問題なのでは。ちょっとあからさまな場合があったりするわけで。 まさにこれ。 kusamisusa

    合コン記事についたはてブの感想など - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    pal-9999
    pal-9999 2007/09/20
    へぼ部の集会か呑ま部の集会にでも、顔だせばいいと良いと思うよ。ちょうど、へぼめがねさんが、集会やるみたいだし。
  • 合コンはいけないことですか? - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    私は合コンに行ったことがない。 別にポリシーがあって行かなかった訳ではなく、機会がなかっただけである。*1 異性のいる飲み会に行かなかったかというと、むしろ異性の方が多い飲み会に行っており、それなりに楽しかったので、そんな学生生活に特に不満を覚えることもなく卒業し、そして、就職しました。 入社したての頃。 お昼休みに同僚や同じ歳に入った派遣さんと話をしていた時に学生時代の合コンが話題を出た。 行ったことない合コンにほのかに憧れていた*2私は、へー、ほー、などと黙って興味深く聞いていた。 すると、私の方にも「ふぇざえんさんはどうだったの?」と話題を振ってきた。 私は素直に「行ったことがないんだ」と言った。 特に深い意味もなく「合コンに行ったことがないから話せることはないよ」と言ったつもりなのだけれど、私がその台詞を言った後、楽しげだった談話がぴたりと止まった。 そして、個々にこういい始めた。

    合コンはいけないことですか? - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    pal-9999
    pal-9999 2007/09/18
    なんか呼ばれたっぽいので分熊。/ちなみに下戸ですぜ旦那。
  • http://usai.jp/2007-09/permanent-stains

  • 好きな人と土曜にデートします。手をつなぎたいのですが、女の子からの場合、自然に繋げる方法などありませんか??彼はかなりシャイです。 - ... - Yahoo!知恵袋

    「手つないでいい?」って聞くのは自然じゃないんですよねー。 難しいなー。 ・・・こんなのはどうでしょう? ①電車に乗るなら、つり革に掴まらずに電車が揺れる度に体をフラフラさせてみる。気が利く男なら、手を差し出します。(私は彼女の手を掴まえました←気が利く男) ただ・・・シャイな男なんですよね。①は無理っぽいなー。 ②そうだ!!すっころびなさい!尻つけば「大丈夫?」って言いながら大抵の男は手を出してくれますよ。(私はすっころんだ彼女の足に引っかかって、彼女の上に倒れこみましたが←だめな男) どうでしょうか?

    好きな人と土曜にデートします。手をつなぎたいのですが、女の子からの場合、自然に繋げる方法などありませんか??彼はかなりシャイです。 - ... - Yahoo!知恵袋
    pal-9999
    pal-9999 2007/05/06
    ほのぼのらいふ
  • 東大の女と寿司屋の話

    http://anond.hatelabo.jp/20070418095022 東大女子は確かに高学歴好きだよな・・・ 知り合いの東大女子(理系)も、法政の彼氏と付き合ってたけど やっぱり「もう少し高くないと・・・」っていってた。あと向こうが構えるってか劣等感持つので めんどくさいと。そういうことを考えないために東大がいいんだといってたよ。 で東大女と寿司屋の話なんだけど、これ東大の人なら結構有名な話だから知ってると思うけど、 あるところに東大カップルがいて、なんか仲がよくないときに、 寿司職人(確か低学歴設定だと思った)が「バカやロー俺の言うこと聞けばいいんだよ」みたいな ことを東大女に言って、それは理屈が通らないのだが、コロっといっちゃったという話。 んでそれを聞いて「ああ・・・」って思ったんだけど、 東大女なら、理屈を超えた説得力を持つ男がいいね。 職人系は体の理屈みたいなのがあるか

    東大の女と寿司屋の話
    pal-9999
    pal-9999 2007/04/23
    有名な話らしい。あと、女性は、大抵、「自分以上の伴侶」を求める傾向があるそうな。あとで言及(するかも)
  • セキゼキ的モテる男考察をちょびっと - wHite_caKe

    セキゼキさん(仮名)と昨夜、スカイプしてましたら、彼がなかなか含蓄に深い台詞を口走りましたので、ここに記録。 「結局ねえ、モテる男ほど勘違いしやすいんだよ。そして、勘違いするからこそ、モテる部分もあるんだよ」 「おおおっ? それって、世間で言われていることの逆っぽくない? 勘違いはうっとうしいっていう定説のほうが、世間では一般的のような? 興味深いからちょっと詳細を聞かせて」 「だってね、たとえば、ある女の子がある男に、ちょっと親しげなそぶりを見せたとする。そういうときに、モテる男ってのは、今までの成功体験があるから、『あ、この子おれに気がある』って思いやすいワケ。だから、モテる男は勘違いしやすい」 「ああーなるほどね。その子が単に人懐っこいタイプで、マッタク他意がなかったとしても、今までの歴史から、そう判断してしまうワケね。だから勘違いも自然と増えちゃうんだ」 「そう。そんで、しかも、ス

    セキゼキ的モテる男考察をちょびっと - wHite_caKe
    pal-9999
    pal-9999 2006/11/01
    ちがうちがう。
  • 独占欲と恋愛感情の癒着を解消することは現代社会の大きな倫理的課題

    いろいろな小説を読み、ドラマを見てつくづく思うのだが、現代社会の倫理観には人間を不幸にする大きな欠陥が少なくともひとつある。 「恋愛に独占欲を持ち込んでよい」というルールがそれだ。 1対1の関係のみを「正常」とし、恋愛関係に独占欲を持ち込むことを全肯定する考え方を幼少時より刷り込んでいく教育に起因する不幸が、この世の中にはあまりにも多すぎる。価値観なんてものは考え方ひとつなのに、生まれ持ったものではないのに、物心つく前から延々とひとつの考え方ばかり教えられてきた結果、大いなる錯覚をしてしまう。恋愛関係は多対多が正常で、1対1はバリエーションのひとつに過ぎない、ってことにしておけばいいのに。 家族愛や友愛は多対多で問題ないのに、どうして色恋沙汰になると1対1ルールの遵守が正しいという考え方を疑わないのか。価値観闘争に勝利してきた考え方なのだから、それなりにメリットがあるのだろうけれど、「価値

    pal-9999
    pal-9999 2006/08/19
    あとで何か書くけど、現代人には、嫉妬と羨望が癒着しとる。独占欲は、自らの子供を異性に産ませる、育てさせるための生物的欲求の捻じ曲がった形だからしょうもない。
  • 女性に質問です。 気に入った男の人の気を引くのに、どんなテクニックを使いますか?…

    女性に質問です。 気に入った男の人の気を引くのに、どんなテクニックを使いますか?成功事例を詳しく教えてください。

    pal-9999
    pal-9999 2006/08/17
    テクニック集。男版もみたいね。
  • BLOGさっちんこ: 彼女ができない童貞の人へ

    pal-9999
    pal-9999 2006/07/28
    煽りまくってるのかと思ったら、わりとまともな事いってて驚いた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pal-9999
    pal-9999 2006/07/11
    あとで南下格かな
  • 2ちゃんねる恋愛模様--彼女を幸せにできない男の気持ち

    pal-9999
    pal-9999 2006/07/08
    パーフェクト・ジェントルマン