参考になりましたに関するpandamama-ikujiのブックマーク (330)

  • 【夏用マスク子ども用8選】登校の本格開始に向けてのマスク!少しでも快適に過ごすために! - 今よりも幸せになるための方法論  

    梅雨や格的な夏に向けて!少しでも勉強に集中するためにも快適に過ごすことが出来る夏用マスクを!安く買えるネットショップを紹介! 季節は進み、地域によってはもう梅雨、そしてすぐに夏へと突入していきます。おそらく6月より学校が順次開始されていくことでしょう。子どもたちの学校での遊びなども制限されるとは思いますが、登下校は暑いです。おまけに冷房が入る学校でも喚起のために窓は全面開放のはずです。少し手も子どもたちが快適に過ごせればいいですね! <関連記事> www.hn-happy-plus.com スポンサー・リンク 子ども用の夏マスクを売っているネットショップ 子どもたち用に調べてみましたが、ピックアップする条件としては下記の事柄を重視して選んでみました! 洗濯可能である! 涼しそうである! そこまで高くない! 子ども用のサイズである! ちょっとかわいい! ①アイスシルク 個包装 3枚 108

    【夏用マスク子ども用8選】登校の本格開始に向けてのマスク!少しでも快適に過ごすために! - 今よりも幸せになるための方法論  
  • 国内旅行の半額補助やプレミアム付き商品券が7月下旬より開始予定 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 新型コロナ終息後の支援として、国内旅行の半額補助やプレミアム付き商品券が7月下旬より開始予定との情報を耳にしました。 「GO TO キャンペーン」という名称のキャンペーンで、国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円)するほか、土産物店などで使えるクーポン券を発行するそうです。 飲店向けのプレミアム付き事券の発行や、イベントチケットの割引なども実施する予定とのこと。 政府の方針では、事業者や利用者に周知し、夏休みの旅行シーズンに合わせて実施できるよう準備を進めるそうです。 kankou-shien.net このキャンペーンは旅行好きの私にとっては、非常にありがたく喜ばしいことなんですが、7月下旬からスタートというのが早いような気がします。 緊急事態宣言が解除されたところですし、まだこの先どう転ぶかも分からない状況の中で、終息後のお話に目を向けるというのはちょっと・・・

    国内旅行の半額補助やプレミアム付き商品券が7月下旬より開始予定 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/28
    補助や商品券は嬉しいですね!時期は確かに気になるかも、と思いました(⌒-⌒; )
  • 健康のこと③【健康診断の落とし穴】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 前回は「血糖値をコントロールする事」が大切で ①良く噛んでべる ②清涼飲料水ではなくお水やお茶を飲むこと を心掛けたいと書きました。 www.yumepolly.com 血糖値の急激な変動は糖質中毒を呼ぶだけではなく、日々の仕事のパフォーマンスも著しく低下させます。 下記の写真をご覧ください。 血糖値が70を切ればとても仕事に集中できる状態ではなくなります。 さらに下がれば非常に深いな状況になる事がお分かりになると思います。 今回は【健康診断の落とし穴】です。 参考にさせて頂いてるは医者が教える事術です。 医者が教える事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しいべ方68 作者:牧田 善二 発売日: 2017/09/22 メディア: 単行(ソフトカバー) ※何回かに分けて書いて行きます。実際に読まれたい方はネタバ

    健康のこと③【健康診断の落とし穴】 - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/28
    血糖値怖いですね。粗食を心がけたいです
  • 男女比10対1理系大学 女性研究者を育てたい熱い電気通信大学 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    理系と一口に言っても 生物分野・化学分野・物理分野 ありますよねぇ(*^^*) 理系は理系でも 生物分野は女子に実は大人気(^_-)-☆ 薬学・栄養・バイオ技術 理学・作業療法士・看護など 人気のある資格も取れる学科を 目指して頑張っている 女の子たちたくさんいます💕 物理クラスの女の子の 2倍以上の女の子が 生物クラスで学んでいます ひめちゃんは 人体や動物の分野で 怖がりな性格が邪魔して 生理的にダメなのです(T_T) (幼児の時から テレビにちょっと映るだけでも 大泣きだったので 根っからダメなのかなぁ(^-^;) そんなひめちゃんが精力的に 高校生向けに参加した講座は 工学系の大学の講座 工学系なんて縁もゆかりもない ひめぐまは とっても親切に応対してくれた 電気通信大学で 気になることを聞いてきました(^_-)-☆ 普通に大学の高校生向けの講座 に参加したつもりが 女子学生熱烈

    男女比10対1理系大学 女性研究者を育てたい熱い電気通信大学 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/28
    積極的に質問ができるひめぐまさん尊敬です!ミーハーに色々な大学を見に行くのは楽しそうですね^^♪
  • 夫婦間のモラハラの原因と対処法 -嫉妬に悩む人の共通の対処法とは- - すごい人研究所

    『スルースキル』著書でありカウンセラーの大嶋信頼さんは、『夫婦間のモラハラ問題の原因は嫉妬』と言います。今回は夫婦間の嫉妬について取り扱いますが、大嶋さんが紹介する嫉妬の仕組みとその対処法は類似しているため、夫婦間以外の嫉妬に悩んでいる方も、是非ご覧ください。 嫉妬され続けるとどうなるのか パートナーから嫌な言葉を投げかけられ、その一言一言に対応していくほど、相手は子どものような態度を取ってくるそうです。それを真に受けると『相手の言葉に傷つけられた』と心がボロボロになり、動けなくてしまうこともあるそう。『身体がだるい』、『疲れが取れない』が、その初期症状になります。嫉妬かどうかを判断する基準は、相手に対して『面倒くさい!』、『痛いところをついてくるな』と思うこと。普段のやり取りではストレスを感じないのに、いきなり痛いところをついてくると言うのは、相手側の感情が高ぶっている証拠なのではないか

    夫婦間のモラハラの原因と対処法 -嫉妬に悩む人の共通の対処法とは- - すごい人研究所
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/27
    不機嫌な相手にいつも笑顔でいる、労うというのはなかなか出来ないなと思いました。とても分かりやすいです。ありがとうございます。
  • 大学のリモート授業 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    全国で緊急事態宣言が解除されましたね。私の住む地域は一番はじめに緊急事態宣言が解除されたのですが、いまだに学校は始まりません。。。 これから第二波、第三波で再び宣言を出すこともあり得るとのことでしたが、もう二度と休校にする(+リモート授業も実施しない)のは勘弁してほしいです。。学校を休校にすることが、感染拡大防止に有効とは言えないということは、いろいろなところで専門家が指摘しています。経済的にもっとも影響がないということで、休校が一番に選択されたようですが、大切な子どもたちの学びの時間を軽視してほしくないし、教育を受ける権利を簡単に奪うのはやめていただきたいと思います。仮に休校にするならリモート授業を実施することを、強く希望します。 さて。 昨日まで、子連れでリモート理事会に参加した話を書きました。たくさんのコメントをありがとうございました。比較的重たい話をやさしく聞いてくださって、はてな

    大学のリモート授業 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/26
    これからは学校のあり方も変わっていくのでしょうか。リモートの導入は海外の学校の授業も気軽に受けられそうだし、利点が多そうに思います。
  • 【初心者必見!超簡単!】収益を100倍にするGoogle Adsenseホーム画面の見方•使い方を徹底解説! | パグぞうの夢

    グーグルアドセンスの見方・使い方が知りたい。アドセンス用語の意味が良く分からない。ブログのアクセスを伸ばすにはどうすればいいの? こんな声にお答えします。 アクセスが伸び悩んでいる方はまず、グーグルアドセンスで自分のブログの収益発生状況や流入経路、収益が発生しているページをきちんと分析しましょう。 月間数百万PVを獲得しているトップブロガーは皆、記事を書いたら終わりではなく、必ずグーグルアドセンスやグーグルアナリティクスなどの解析ツールで分析し、投稿した記事の修正・リライトを行います。 そしてユーザーのニーズに合った記事にレベルアップさせていく事で、何十倍、何百倍ものアクセスアップを実現しているのです。 記事を分析して改善していけば、アクセスが爆発的に増え、収益を100倍にすることだって可能です。 記事では、グーグルアドセンスの見方・使い方を徹底解説するとともに、収益を100倍にするノウ

  • 自分で判断していかないと成長しないし自信にもならない - KMSHI’s blog

    「自分で判断していかないと成長しない」、ネットで見かけたこの言葉を見て、すごく考えさせられました。 自分の中で判断をするということは、判断する前に「考える」ことが必要です。 でも、ただ考えるだけでは物事を進めることはできません。 考えて、どう行動するかを判断しないと先には進みません。 人は普段の生活の中で色々なことを考えながら生活しています。たとえ小さい子どもでも、ただ毎日遊んでいるだけではなく、「何して遊ぼう?」「何をして遊べば楽しいだろう?」などと色々考えています。 そんな中で、たとえばべ物の好き嫌い、ある子は嫌いな物から先にべ、ある子は好きな物から先にべる。これは自分で考えて、何からべるのが自分にとって良いかを判断しています。 「考える」ことは、きっと誰もが当たり前にしています。 「判断」することも、多かれ少なかれ誰もがやっていることです。 「判断する」習慣 「判断」は大事

    自分で判断していかないと成長しないし自信にもならない - KMSHI’s blog
  • 【 コレで決まり‼ 】父の日のプレゼントは迷わずコレ‼厳選‼安くてもカッコイイを品揃え‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)

    父の日のプレゼント🌸はコレを選べば間違いなし❗️ 安くてもカッコいい✨を集めたアクセサリーや お酒、スイーツも必見です❗️ 羽生結弦選手愛用商品もあるので 要チェックです‼️ 6月21日は父の日です🌼 ‥と言われても 母の日🌸とは違って 皆さんあまり関心がないように 思われますけど‥ (⌒-⌒; ) 世の中のお父さんも やっぱり子供から「 感謝の気持ち🌸 」 が欲しいものです。 皆さん 遠慮はいりません ( ̄^ ̄)ゞ お父さんに プレゼントしてもいいんですよ‼️ 母の日といえば カーネーション🌸とか お花ギフトなんが思い浮かびますね☺️ 父の日は? 何を思い浮かびます? あ❗️コレだ‼️ って思う物がなかなか無いのが 父の日の特徴ですね ( ̄◇ ̄;) そんな 何をプレゼントしていいか 分からないを解消します‼️ お父さんが今ホントに欲しい🌼 ものをジャンル別にしたので 参考にし

    【 コレで決まり‼ 】父の日のプレゼントは迷わずコレ‼厳選‼安くてもカッコイイを品揃え‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)
  • 手軽に子どもと英語を楽しむ方法3つ~NHKアニメ・絵本アプリ・NHKゴガクアプリ - 知らなかった!日記

    Eテレの「おさるのジョージ」~NHKの二ヶ国語放送アニメ 副音声(英語)・日語字幕つきで その他のEテレ2ヶ国語放送アニメ一覧 「学研のえほんやさん」アプリ~英語・日語切り替え簡単! 無料の15作品分を利用中 イラストが動く 日語・英語両方、読み上げ音声機能有り! NHKゴガクアプリ いろんな番組の過去の放送がたくさん聴ける デイリークイズをゲーム感覚で楽しめる 基と応用が12問ずつ、リトルチャロのイラストで 文章穴埋め問題・音声読み上げ機能付き 特に新型コロナウィルスによる自粛生活に入ってから、子どもと楽しんでいる英語学習を3つ紹介します。 Eテレの「おさるのジョージ」~NHKの二ヶ国語放送アニメ Eテレで「おさるのジョージ」が毎週土曜午前8時35分から9時まで放送されています。 それを毎週視聴して、英語学習に利用しています。 副音声(英語)・日語字幕つきで 普通に見ると日

    手軽に子どもと英語を楽しむ方法3つ~NHKアニメ・絵本アプリ・NHKゴガクアプリ - 知らなかった!日記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/23
    おさるのジョージ、次男が大好きでよく見てました♪NHK語学アプリも使っていますが、こんなに使いこなせていません^^;すごく分かりやすくまとまっていて凄いです!
  • 【2020年版】Amazonプライムで観られる上質なイギリスドラマ3作品 - ミステリドラマニア

    英国ドラマは連続する映画作品! 今回はAmazonプライムビデオに加入されている方向けの記事になります。 動画配信により身近になった海外ドラマですが、Amazonプライムビデオではイギリスドラマを探すのは難しいです。(アメリカドラマは探しやすくなっているのですが・・・) イギリスドラマと出会って10年の私が、沢山のお気に入り作品がある中でも特におすすめの3作品をご紹介します。 イギリスドラマは、はじめは地味に思えますが、話数を重ねるうちにじわじわと抜け出せなくなる面白さがあります。細部までこだわって作られているので最終話まで見た後、もう一度見たくなるのも特徴です。 今回挙げる3作品は、1話を見終えたときの満足度が映画と同じくらい。いつもならミステリーしか見ない私を虜にした作品達でもありますから、多くの方に楽しんでいただけると嬉しいです。 ※この記事は公開日時点でのAmazonプライムビデオ

    【2020年版】Amazonプライムで観られる上質なイギリスドラマ3作品 - ミステリドラマニア
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/23
    ダウントン・アビーやその時代の話が好きです^ ^高慢と偏見とか。助産師さんのドラマ観てみます。
  • レジ袋有料化とプラスチックごみ削減について個人でできること - KMSHI’s blog

    7月から日でもスーパーなどで使っているレジ袋が有料になります。 そもそもどうしてレジ袋の有料化が義務付けられるのか?目的は、レジ袋を含む使い捨てプラスチックごみの削減(2030年までにプラスチックの排出量を25%減らす)です。 使い捨てプラスチックの削減はなんのために必要なのか?理由はたくさんあるようですが、特に問題になっているのは環境汚染、世界中でプラスチックの排出量が劇的に増えたことにより、海などに廃棄されるビニール袋などのプラスチックごみが増え、海洋生物に影響を及ぼしていることです。 このままでは、いずれ海には魚よりもプラスチックごみの方が多くなるのでは?とも言われているほどだそうです。 これは、魚だけの問題ではありません。海の中で劣化し細かくなったプラスチックを 魚がべ、その魚を人間がべれば人間にも影響を与えます。 プラスチックはべ物ではないので、プラスチックから溶け出した

    レジ袋有料化とプラスチックごみ削減について個人でできること - KMSHI’s blog
  • アベノマスクを西村大臣風マスクにリメイク - ママンの書斎から

    昨日は寒すぎて(こちらは3月並みの気温)、消していた暖房を、またつけちゃいました。 今年は暖冬だったのに、いつまでも寒さが残りますね~(;´Д`)。 ちょっと寒の戻りが過ぎますわよ( `ー´)ノ! でも、この寒さなら、ガーゼマスクもつけていられるかと思い、子ども達が学校から1枚ずつもらってきたアベノマスクを、リメイクしてみました。 学校で配られたアベノマスク アベノマスクを西村大臣風に 学校で配られたアベノマスク 「1世帯に2枚」のアベノマスクはまだ届いていませんが、子ども達には、学校で1人1枚配られたそうです。 学校に通う児童・生徒に学校を通して配られる分が2枚、世帯に配布されるマスクが2枚…我が家には4枚のアベノマスクが来ることになります。 偶然ですが、1人1枚の計算になりました。 でも、よーく見ると…。 縫製が曲がってる( ̄◇ ̄;)。 …これ、どうしようかなぁ…(;´Д`)…。 子ど

    アベノマスクを西村大臣風マスクにリメイク - ママンの書斎から
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/21
    裁断なしでのリメイク!やってみようと思います。華麗にマスクのリメイクができて凄いです(*^^*)
  • まなびwith(ウィズ)3年生5月号~「時計の針が重なるのは何回?」問題で親がつまずく - 知らなかった!日記

    前学年より楽に進められた 算数~挑戦問題が面白い! 基問題~例題と授業動画でがっちり 挑戦問題~Googleの入社試験に出たような珍しい問題も 「時計の針が重なるのは何回?」問題 複合教科~「ポケットの中にはビスケットが…♪」 国語~児童文学の名作を使った長文読解が面白い 基問題~小沢正「目をさませトラゴロウ」が楽しかった 挑戦問題~楽しく深く語句、慣用句・ことわざ、作文練習 思考の達人~比較するものに対しての知識がいることに気付く 添削テスト~イラスト入り・工夫された楽しい問題もある まなびwithの会員サイト<マイルーム> 学習カレンダーの「お楽しみ図鑑」はご褒美クイズ付き おうちの方マイルームで親力アップ~カテゴリーがたくさんある! 「BOOK」カテゴリーは電子図書館のよう~大人向けと子ども向け両方有り 「LESSON」カテゴリーも! ~親には美文字も必要?!硬筆練習も! 理科好

    まなびwith(ウィズ)3年生5月号~「時計の針が重なるのは何回?」問題で親がつまずく - 知らなかった!日記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/21
    すごく面白い問題がいっぱいありますね!親子で取り組む大切さが伝わってきました。ありがとうございます
  • 血糖値が下がらない、糖質制限に取り組んでみよう! - Ippo-san’s diary

    2カ月に1度の糖尿病検診にいつものクリニックを訪れた。入り口で看護師が健康チェック(体温測定、健康状態の質問など)、その後、手を消毒してから院内に入った。午後2時、患者さんはほとんどいない。少し安心。 今回の検診では血糖値 HbA1c が下がっているだろうと期待したが、前回の結果と同じく 6.6。ほぼ目標通りに運動も事もしたのに下がらない。 期待外れの結果にモチベーションが下がる。しかし、何か良い方法はないか?いろいろ考えた末、「糖質制限に取り組んでみよう」と考えた。 そこで、日頃べている材の糖質量を調査。その結果を活かした今後の対応策に関して紹介します(調査内容は管理栄養士の娘がチェック済)。 前回(2020年3月下旬~5月中旬)の設定目標 糖質制限とは 材別糖質量 バナナとパンに代わる材は? 今回(5月下旬~7月中旬)の設定目標 おわりに 紹介:運動療法・事療法の実践報告

    血糖値が下がらない、糖質制限に取り組んでみよう! - Ippo-san’s diary
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/21
    糖質制限はしないといけないなと思っていました。
  • 節約&手抜き☆我が家の三大肉料理(からあげ、とんかつ、紅茶豚) - がんばらないナチュラル子育て

    我が家には、 “超”肉いの夫がいます。 もう40近いのに、 いくら肉をべても胃もたれしない… 焼き肉となると 十分な量が無いと物足りないという… “節約泣かせ”です。 だからといって、 普段の生活に 贅沢は禁物! 買うのはいつも 安い鶏肉や豚肉。 牛肉は滅多に買いません。 節約しつつ… 手抜きしつつ… でも、 家族には満足してほしい… しっかりボリューミーで 子供にもべやすい 我が家の三大肉料理を 紹介します。 我が家の三大肉料理 からあげ とんかつ 紅茶豚 まとめ買い&まとめ下味冷凍 子供にべやすい肉料理を… おわりに 我が家の三大肉料理 一週間に1回作ってる? というくらいの みんな大好きお肉料理を紹介します。 よければご参考に… からあげ 鶏もも肉を適当な大きさに切って ポリ袋に入れ、 塩麹、酒、生姜、にんにくを入れて 冷凍しておきます。 解凍して、片栗粉をつけて 揚げて完

    節約&手抜き☆我が家の三大肉料理(からあげ、とんかつ、紅茶豚) - がんばらないナチュラル子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/20
    凄く美味しそうですね!お肉が少しでも固いと子供が食べないの分かります💦紅茶豚知りませんでした。今度挑戦したいと思います!
  • 【おすすめ記事に2連続掲載!】はてなブログで続けて選ばれる基準を考える - うとうとさらの テンパり育児

    こんにちは、うとうとさらです。 完全にラッキーでしかないのですが、はてなブログTOPページにある「おすすめ記事」に2記事連続で掲載して頂きました! 5/25追記:当記事も掲載頂いたので、3連続です。 4月・5月と合わせると計5回掲載して貰えたので、自分なりに選ばれる基準や法則はないのかな?と考えてみました。 こんな人におすすめ どんなブログが掲載され易いのか知りたい 掲載までの経緯を時系列で知りたい 自分にもチャンスがあるのか気になる はてなブログの「おすすめ記事」とは何? 2記事連続掲載はこの記事 ひとつめの掲載経緯と日数 ふたつめの掲載経緯と日数 4月に掲載されたもの ブログ名が関係ありそうだ はてなブックマーク数は関係ある? はてブ砲でのアクセス数の変化 <まとめ>初心者にもチャンスはあった! はてなブログの「おすすめ記事」とは何? はてなブログの「おすすめ記事」とは、はてなブログの

    【おすすめ記事に2連続掲載!】はてなブログで続けて選ばれる基準を考える - うとうとさらの テンパり育児
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/19
    2週連続掲載おめでとうございます!実はおすすめ記事の存在を最近まで知りませんでした💦新着エントリーというのもあるのですね。もっとはてなブログ勉強します!
  • 算数オリンピック【自宅実施】に参加する?四谷大塚全国統一小学生テストは【飛び級】で受ける? - 知らなかった!日記

    算数オリンピック(キッズBEE)に参加する? 去年の夏に塾の張り紙で知る 過去問はカラーで楽しい 2020年は自宅開催となる 自宅で試験を受ける割に費用はしっかり メダルは全員にもらえる! 子どもはメダル大好き 四谷大塚の全国統一小学生テスト、今年は? 日程変更 飛び級受験ができる 偏差値目的?勉強材料目的? 今回は算数オリンピックと中学受験塾の公開テストのことです。 算数オリンピック(キッズBEE)に参加する? 少し前(ずいぶん前かも)から、算数オリンピックの参加に迷っていました。 去年の夏に塾の張り紙で知る 去年の夏頃、子どもが塾(無料体験)の張り紙で「算数オリンピック」というものの存在を知り、出てみたいと言い出しました。(小1~小3は「キッズBEE」) shimausj.hatenablog.com 塾というは学習につながる情報がたくさんあり、子どもをやる気にさせてくれる空間ですね!

    算数オリンピック【自宅実施】に参加する?四谷大塚全国統一小学生テストは【飛び級】で受ける? - 知らなかった!日記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/19
    キッズBEEは良問揃いで子供も楽しいですね。うちもそろそろチャレペーと思っていました。統一テストは飛び級受験多いのですね!高学年は中受組は受けなくなるらしいし、4年生が盛り上がる分立ち位置もわかるのかも?
  • 【運転免許証返納】 - ガネしゃん

    がねしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 父76歳 カローラのミッション15年程前に新古車で購入 孫が免許を取得したらぶつけてもいい様にと乗って貰えるのを楽しみにしていました。 ところが… 母曰く先日母と買物に行った父の運転がとても怖かったとの事。 いつもと様子が違った事もあり、 頑固な父を説得し、病院へ。 結果少し脳梗塞があったとの事。幸い大事に至らなかったので今は様子を見るという状態。見た目も普通で会話も出来ますが、またいつどうなるか分かりません。 今回を機に運転免許を返納してきました。 買物や送迎で、当たり前の様に車を使っていた車。 当たり前の様に、車を運転出来ていたこと。 どれをとっても当たり前ではなかったです。 今それが出来なくなった事で、結構ショックだったかもしれません。 父の背中が小さくなった感じがしました。 いつかなるかも?けれど自分は大丈夫。まさか自分が、、

    【運転免許証返納】 - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/18
    運転免許返納は考えますね。車社会だときっかけが無いと難しいのかなと思いました。お父様、大事にならず何よりですね。
  • 【200記事達成!】ここまでの軌跡を振り返り【出来事、アクセス、収益】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ 完全に私ごとですが、この記事で200記事に到達しました。 2019年7月30日に最初の記事を投稿して、紆余曲折ありがながら、何とかここまでたどり着きました。 読んでいただいている皆様、コメントやブックマーク等の反応をくださる皆様のおかげで、モチベーションが下がらず、続けられています。 今回は、私の200記事までの軌跡を数字や出来事、収益も交えてご紹介します。 【200記事達成!】ここまでの軌跡を振り返り【出来事、アクセス、収益】 最初の記事/2019年7月30日 200記事までの数字 総日数:293日目 総アクセス数 :138,000PV はてなブログ読者数:450 ブックマーク数:2220 総コメント数:670 Twitterフォロワー数:200 記事カテゴリー内訳 海外ドラマ:34% ブログ:25% 生活:15% Amazonプライムビデオ:12% 収益 出来

    【200記事達成!】ここまでの軌跡を振り返り【出来事、アクセス、収益】 - あとかのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/17
    200記事おめでとうございます!