ブックマーク / www.kakkoii-kosodate.info (1)

  • 部員のやる気がバラバラだった時に、引退した先輩が言った忘れられないこと - すごい人研究所

    私が主将を務め始めた時、部員のやる気、そして先輩の機嫌を取ることをすごく気にしていました。先輩の機嫌を気にしてしまったのは、噂や評価が好きな先輩が多かったこと、そして嫌われたくなかったからだと言うことが大きいと思います。 でも、先輩が『どうせやるなら、精一杯楽しんだらいい』と言ったことがきっかけで、『今私がすべきことは、他人の評価とか周りのやる気がどうとかではなく、やりたくて始めたバドミントンを精一杯楽しむこと、そして、もっと楽しむために強くなること』だと強く思いました。それからは、指摘する先輩の、参考になることは取り入れ、それ以外は『もう何とでも言えばいい』と割り切れるようになりました。 昔は『なんで生きてるんだろう』と思うこともありましたが、この先輩の言葉を思い出すたびに、『どうせ生きてるんだから思いっきり楽しんで生きよう』とか『せっかくお母さんが精いっぱい育ててくれたんだから精一杯生

    部員のやる気がバラバラだった時に、引退した先輩が言った忘れられないこと - すごい人研究所
    papacoffee
    papacoffee 2020/01/20
    楽しむって大切ですね😉
  • 1