ブックマーク / azumakuniyuki.hatenablog.com (2)

  • YAPC::Kyoto 2023 - /var/lib/azumakuniyuki

    去る3月18日(土)に前日祭、19日(日)に祭を、YAPC::Kyoto 2023として京都リサーチパークで開催しました。 そう言えばオープニングで登壇するまで、というか名乗るのすら忘れていたのですが実は実行委員会の委員長って大役を務めてました。 第一登壇者として舞台から見た開幕直前の眺め 先ずはスポンサー企業のみなさん、個人スポンサーのみなさん、ゲストスピーカーの皆さん、登壇者のみなさん、裏トークを担当していただいた大井町.pmのみなさん、参加者の皆さん、会場の京都リサーチパークさん、 成功祈願から成就に導いていただいた電電宮さんに背後でどっしり構えて支えてもらったJPAさん、そして勿論スタッフの皆さん、ありがとうございました。 皆さんには楽しんでいただけたと確信していますし、何より無事に閉幕できて良かったと思います。 YAPC::Kyoto 2023の閉幕を見届けた! #yapcja

    YAPC::Kyoto 2023 - /var/lib/azumakuniyuki
    papix
    papix 2023/03/22
    付き合い長くてだいぶ気心の知れたあずまさんと一緒にやれてよかったっす, お前が一番だ!!!!!!!!!!!!!!!!
  • ネコ殿 - /var/lib/azumakuniyuki

    ちょうど一年前に近所の道を通った夜、昨日のことのように今はっきりと思い出すわけで、二月二日の夜にネコ殿を拾いました。140日を僕と過ごして今は里親さんとこで大事にしてもらって良い暮らしをさせてもらってます。 預かりとしての96日 平成30年2月2日(金) 拾ったというか、近所で見慣れないクリーム色のネコがフラフラと歩いていて、交通量の多い太道を渡ろうとしていたのか、とにかく危ないから「御池通を渡るのは無理やし、あっちに行っとき」で車があまり通らない道へ誘導しました。ところが、事もあろうに路上駐車をしているワンボックス車の下に入り込む始末。運転手は乗っていないもののエンジンがかかってるしとにかく危ないので「そこは危ないからこっちにおいで、ニャーん」でなんとか出てきたところを確保したわけです。 とりあえず事と水をあげて、その間に砂とトイレと移動用のカバンを調達してきた。玄関を開けても外に

    ネコ殿 - /var/lib/azumakuniyuki
    papix
    papix 2019/02/03
    尊さしかない
  • 1