ブックマーク / zeromoon0.hatenablog.jp (3)

  • はてブ初心者のためのブコメ用語の話・その2 - 価値のない話

    2014-08-31 はてブ初心者のためのブコメ用語の話・その2 前回の記事の反響で「これも入れて!」というような追加の要請と思われる言葉及び「後でこれも入れればよかったなー!」と思うものを選んで入れてみました。それから「最近はてブを始めた人」にわかりやすいことが第一目標なので詳しいことは各自で調べてください。 ※あくまでも個人の個人による解説ですので全て鵜呑みにしないでください。 【ホッテントリ】 ホットエントリーのこと。一定数ブックマークを集めるとはてなブックマークのトップページに「人気ページ」として掲載される。目安としては短期間に2~3ブクマを集めると新着ページに載るらしいが、そのアルゴリズムは確定的なものではないのであくまで「目安」である。 【ヲチ/ヲチャー】 ネット上で活動している特定の人を監視すること、またはしている人。ネットウォッチ→ウォッチ→ヲチと変化していった。はてなでは

    はてブ初心者のためのブコメ用語の話・その2 - 価値のない話
    papuriko
    papuriko 2014/12/18
    「ブーメラン:アボリジニが狩猟や儀式の際に使用していた投擲具」
  • はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 価値のない話

    2014-08-30 はてブ初心者のためのブコメ用語の話 最近はてなブログ始めて反応がたくさんで嬉しい! でもあのブックマークコメントとかいうの何!? 怖い!! という人のための記事です。自分のためにもなると思ったのでまとめてみました。 【増田増田さんって人がいるわけではない。「はてな匿名ダイアリーAnonymous Diary)」というサービスのことである。「アノニマスダイアリー」→「アノニマスダ」→「アノニ増田」→「増田」ということらしい。 その名の通り「匿名」ということで様々なことが書いてあるのだが、はてなでは専ら「ネタ」「釣り」で使用されることが多い。男女の価値観の相違や学歴ネタ、わざと非常識なことを正当化するなど反応の多そうなネタを投下するのだ。内部には「漁業組合」と呼ばれるような釣り専門職人の結束もあるらしく、増田に投降される話はあくまでも話のネタとして扱い、全て真実と思

    はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 価値のない話
  • 「はてな村」の説明をやり直すのとその他いくつかの話 - 無要の葉

    2014-11-29 「はてな村」の説明をやり直すのとその他いくつかの話 はてなの歩き方 以前「はてブ初心者のためのブコメ用語の話」っていう記事を書いたのですが、「はてな村」の用語説明に「説明になってねーw」っていうブコメがありました。確かに説明になってないんです。こんな感じです。 <a href="http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2014/08/30/171217" data-mce-href="http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2014/08/30/171217">はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 無要の葉</a> はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 無要の葉 はてなというサービスは何かとコミュニケーションを取りやすいが、反面揉め事も多い。そのせいかアカウントごとにキャラ

    「はてな村」の説明をやり直すのとその他いくつかの話 - 無要の葉
    papuriko
    papuriko 2014/12/18
    すごく日本ぽくていいと思う。
  • 1