ブックマーク / soredoko.jp (8)

  • 電動歯ブラシ「Philips One」で遠征先の歯みがきタイムも気分あげてこ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 突然ですが皆さん、遠征先にはどんなアイテムを持参していますか? 例えばコスメやアクセサリー、服やなど、現場のための準備はバッチリだと思います。推しに会う日はいつだって、一番好きな自分でいたいですもんね。 でも、へとへとで帰ってきたホテルなどで過ごすためのアイテムはどうでしょうか。 むくみ対策の冷却シートや、疲労感を軽減するドリンク、疲れた目を労わるアイマスクといった対策をしている方はいるかもしれませんが、歯ブラシまで気にしている人は少ないと思います。 私もかつては「別にホテルのアメニティの歯ブラシでいいか」と思っていました。しかしそれだと、磨き心地やスッキリ感、汚れの落ちやすさなどがイマイチなことが多いものです。 そんなモヤモヤを抱えていたときに出会ったのが、乾電池式電動歯ブラシ「Philips One(フィリップス ワン)」でした。 ここからフィ

    電動歯ブラシ「Philips One」で遠征先の歯みがきタイムも気分あげてこ #ソレドコ - ソレドコ
    patamo
    patamo 2023/10/26
    これ持ってる。半年くらい使って音波に戻した。いいところは可愛いところ、それだけ。使えるのは記事の通り長期のお泊まりくらいかな
  • この出産祝いは本当にうれしかった……! つい最近出産した私が実際にもらって感激したプレゼント #ソレドコ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! 楽天市場を毎日うろうろしてはポチポチお買い物が止まらない倉持由香です。6月に子供が生まれたので、最近はベビーグッズ探しが止まりません! 今回のテーマは「いただいて当にうれしかった出産祝い」です! 出産祝いってとっても悩みますよね。そもそも何をあげよう? という悩みに加えて、誰かと被らないかな、何色がいいかな、名入れした方がいいのかな、予算はどうしようかな……などなど考えだしたら迷宮入り! 私は6月に出産したばかりなのですが、自分がもらう側になって初めて分かったことが当にたくさんありました。 なので、つい最近出産祝いを多くいただいた経験から、 毎日めちゃくちゃ使い倒している 目からウロコだった! センスがいいと感動した! といった出産祝いを紹介したいと思います。 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル・倉持由香さんに、ガチ自腹で買ったものを紹介していただく「倉持由香の #

    この出産祝いは本当にうれしかった……! つい最近出産した私が実際にもらって感激したプレゼント #ソレドコ - ソレドコ
    patamo
    patamo 2021/09/13
    全部嬉しかったけど、絵本とかは助かった。高いから沢山は買う気にならないんだよね。フード付きバスタオル(おくるみ)は幼児になってから被って走り回って喜んでた。穴があくまで使ったな
  • 脱・お下がり感にも。マンネリ化しがちな男児ファッションを「簡単お絵かきTシャツ」で解決 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。tomekkoです。男の子3人を育てるアラフォー母さんです。 3人の男児の子育てに奮闘する毎日 男の子3人の親になってみて毎日大変ながらも楽しく過ごしているのですが、もう少しどうにかできないかなあ……と思っているのが「洋服選び」です。 お店の前を通りかかって「お、かわいいなぁ」と目に入るのはカラフルな女の子のものが多く、襟ぐりや袖口、裾……細やかでおしゃれなデザインや柄ゆきが目を奪います。 一方、男の子向けの洋服売り場はそもそもスペースが狭く、色もデザインも柄も振り幅が狭いので、新しく買っても結局似たようなものばかりで新鮮みがありません。 さらにわが家は夫もワタシもシンプルなデザインが好きなため、気づけば風にそよぐ洗濯物が圧倒的にボーダーなのです…… 柄物だったら星、乗り物、恐竜や動物が付いていればまだいいのですが、これも年齢が上がってくると子どもから嫌がられることも。 色は黒

    脱・お下がり感にも。マンネリ化しがちな男児ファッションを「簡単お絵かきTシャツ」で解決 #それどこ - ソレドコ
    patamo
    patamo 2021/06/27
    色素を定着させられるとは知らなかった
  • 手強いイヤイヤ期、日々の疲れで限界の体……。子育てに悩む私を救ってくれた5冊【1〜3歳を育児中の方へ】 #ソレドコ - ソレドコ

    東大卒ママの会/小学館、青月社/斎藤充博 ヨシタケシンスケ/赤ちゃんとママ社 かこさとし/偕成社、大竹文雄/岩波書店 はじめまして、おたまと申します。 普段は2人の男の子を育てながらフルタイムで働いており、育児を通して考えたことなどをブログやTwitterで発信しています。 現在、うちの子は3歳と2歳。もちろん楽しいこともたくさんありますが、息子たちのイヤイヤ期にともなう自己主張やこだわりに振り回されることも多く、仕事や家事に追われながらの育児は、それはもう、悩みが尽きません……。 「はい、歯磨きするよー」「しない!」 「はい、保育園行くよー」「だっこじゃないといかない!」 「はい、お風呂入るよー」「はいらない!」 「はい、お風呂出るよー」「まだでない!」 「はい、寝るよー」「ねむくない!」 これが我が家の日常です。 もちろん0歳児のころもたくさん悩みはありましたが、子どもが「自分の意思」

    手強いイヤイヤ期、日々の疲れで限界の体……。子育てに悩む私を救ってくれた5冊【1〜3歳を育児中の方へ】 #ソレドコ - ソレドコ
    patamo
    patamo 2021/03/03
    眠い時にグズる幼児の頃の感覚を覚えている。眠いのに覚醒して苦痛なんだよね。解消法わからんままだ。その時期は目がシパシパして本読めなかったな。脳味噌も重たい感じで文を理解できない
  • スープ作家がつくる、夏バテ気味の体にも嬉しい「一汁一飯」で大満足なスープレシピ - ソレドコ

    スープ作家の有賀薫です。6年前にスープ作りをはじめ、今も365日、毎朝スープを作っています。これまでに作ったスープは2000種以上になると思います。 スープ作家のきっかけは息子のための「スープ作り」 私はもともと料理人ではありません。スープは、朝に弱い息子をなんとか起こすためにはじめた習慣です。朝起きてからありあわせの材を組み合わせでササッと作れる、簡単なスープを中心に作り続けていました。 毎日作っているうちに、体にやさしく、作るのもべるのも楽ちん、旬の野菜をたっぷりとれておいしい、スープという料理の魅力に気付きました。 それからは多くの人にスープの世界を伝えようと、撮りためていたスープの写真展を開いたり、材や味の研究をする『スープ・ラボ』という実験室を作ったりしました。 『スープ・ラボ』は、2014年から始めたイベント。レシピ研究や材比べなど、スープに関するテーマを月替わりで実験

    スープ作家がつくる、夏バテ気味の体にも嬉しい「一汁一飯」で大満足なスープレシピ - ソレドコ
    patamo
    patamo 2020/09/01
    こういうレストランがあったらいいなあ。ボリュームスープが美味しい店って無いんだよね。カップスープの店ならあるけども
  • スイーツマニアに「何度もリピートしている」絶品お取り寄せを教えてもらった【スイーツ編】 #リピートお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ

    家でお店の味を楽しめる「お取り寄せ」。最近は通販に対応したお店も増え、選択肢も広がっています。「家にいながらおいしいものがべられて楽しい!」と、お取り寄せに目覚めた人も多いのではないでしょうか? そんなお取り寄せへのハードルがグッと下がった人に向けて、普段からこだわってを楽しんでいる計8人に、楽天市場で購入できる「いつもより贅沢&ちょっと高いけど何度もリピートしている」絶品お取り寄せ「ごちそう」&「スイーツ」を紹介してもらいました。 <いつもより贅沢&ちょっと高いけど何度もリピートしている絶品「お事」編> ・【料理研究家】河瀬璃菜さん ・【グルメ通】在華坊さん ・【和牛マニア】小池克臣さん ・【たこ焼き神】ヨッピーさん <いつもより贅沢&ちょっと高いけど何度もリピートしている絶品「スイーツ」編>★この記事です ・【あんこマニア】さとう祐介編集長さん ・【チョコマニア】桜花さん ・【洋

    スイーツマニアに「何度もリピートしている」絶品お取り寄せを教えてもらった【スイーツ編】 #リピートお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ
    patamo
    patamo 2020/07/06
    父の日ギフトをいつも悩むんだけど今度からこれにしよう
  • 柿ピーは進化し続けている。実はディープ過ぎる「柿ピー」の世界 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。大好きな柿ピーを18年間毎日べ続ける、柿ピー研究家・中倉隆道です。もともとはNHKでアナウンサーとして勤務していましたが、現在は柿ピー研究家・フリーアナウンサーとして活動しています。 自宅で仕事をする時には、この柿ピーコレクションを見ながら。柿ピーは2つの専用棚合計で常時200種類くらいあります 今回は皆さんが気づいていないかもしれない「柿ピーの奥深さ」を、じっくり紹介します! 柿ピーは“最も売れているお菓子” 柿の種の進化を知っていますか? 感:「しっとり」まで来た感の進化 フレーバー:期間限定商品で季節が分かる 形状:柿の種の「形」はいろいろ おすすめの柿ピー3選 1. ビールが飲みたくなる「横濱ビア柿」 2. 材料はもち米だけの「素焼き」 3. ごはんと一緒に「柿の種のオイル漬け にんにくラー油」 応用編・柿ピーは料理にも使える 1. もちもち柿ピーご飯 2. 柿ピ

    柿ピーは進化し続けている。実はディープ過ぎる「柿ピー」の世界 #それどこ - ソレドコ
  • 27歳主婦が3つの「おうち筋トレ」で“冬太り”を解消してみた - ソレドコ

    欲の秋、忘年会ラッシュ、正月太り……。 「何故だろう、寒い季節はごはんが美味しい……」 ぬくぬくとしたお家に引きこもり、美味しいものをべてゴロゴロする。 至福の時間をずっと過ごしていたいのに、気を抜いているとすぐに春がくる。 冬の間に育ったおなかの脂肪を触りながら願う 切ないことに、願うだけでは何も変わらなそうなので、「3,000円以下」かつ「かさばらないもの」を使って春に向けての体作りをやってみようと思います。期間は1カ月!! 体作りに成功! したのにあっという間に5kg増量 というわけではじめまして、 @mami_y09です。 イランに住んでいる27歳です。筋トレと美味しいものが好きで、ブログを書いています。 http://mami-y09.hatenablog.com 人生最大に太った結果、恋とも愛とも縁遠い生活をしていた2年前。父親に懇願されて、パーソナルジムに入会し、体作りに

    27歳主婦が3つの「おうち筋トレ」で“冬太り”を解消してみた - ソレドコ
    patamo
    patamo 2018/02/21
  • 1