ブックマーク / anond.hatelabo.jp (8)

  • ソフトウェア開発の進歩完全に止まったような気がする

    (ゲームの話は一切知らん) いつのまにか「Webフロントエンドの動きが速い」とか誰も言わなくなってることにふと気付いた。なんというかソフトウェアをどう作るか、という問題にたいして大枠の部分では完全に固まってしまって、あとは個別の事情をどうやっていくかみたいな話しか残ってないように見える。 端的にいえば、宣言的UIkubernetesは聖杯だったのではないかな。 k8sにかんしては「Cloud Runみたいのでいいじゃん」みたいな話はあると思うんだけど、Envoyほしいとかなってくると結局事実上k8s必須だし、今新しくアプリ作るときに宣言的UIじゃないフレームワーク使うこととかほぼ考えられんよな。で、こういう構成が定番ですね、みたいになってなんかもう数年は経つ気がする。結果として日語でソフトウェア開発の話になるとチームビルディングがどうのみたいな話しかなくなってきていて、なんかつまんねー

    ソフトウェア開発の進歩完全に止まったような気がする
    pco2699
    pco2699 2021/11/26
  • 昔の人はサターンリターンと呼んだらしい

    「30前後ってね、見直しの時期なのよ。勤めてたら自分の仕事これでいいのかな、あの人は転職したのにな、とか思うし、起業転職したらしたで同じ会社で着実に業績積んでる人もいるのになって焦るし。結婚とか出産とかも考えるじゃない。タイムリミットとかさ。生んだら生んだで今度は子供中心の生活でいいのかって、もっとキャリア積めたんじゃって悩むのよ。何しててもどうあっても周りと比べて気になっちゃうの。節目なのよ。いいのよたくさん考えて今の自分にとっての一番はこれ!ての見つけられれば。この先もずっと道は分かれていくんだから」 …て言ってくださった当時の大先輩今も感謝にたえない。 30年て土星の公転周期とだいたい同じらしく、昔の人は「自分が生まれたときの土星の位置に、改めて土星(=サタン。昔は凶星と思われていた)が重なる時期」でサターンリターンと呼んで何かいろいろ占ったりしてたらしいとぼんやり聞いた(うろ覚え

    昔の人はサターンリターンと呼んだらしい
    pco2699
    pco2699 2020/07/17
  • 電子書籍でKindle以上にいいプラットフォームってあるの?

    はてブみてるとKindleなんか使うなよってブコメ多かったから いいやつあったら教えて。 紙で読めは無しな。 置く場所無いから電子書籍じゃないとダメなんだ。

    電子書籍でKindle以上にいいプラットフォームってあるの?
    pco2699
    pco2699 2020/07/08
    Amazonで注文した本をそのまま送るとpdfにしてくれる自炊業者いるからそれ使ってる
  • なんで帝国ってわるもんばっかりなの?

    スターウォーズとかガンダムとか忍空とかゲッターロボとかファイアーエムブレムとかヤマトとか なんで敵は帝国なの なんか作品名と帝国の名前で神経衰弱遊べそうだな?誰かネタにしていいよ

    なんで帝国ってわるもんばっかりなの?
    pco2699
    pco2699 2020/05/16
    大学の卒論に出来るぐらいの実は深い題材な気がする
  • 執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで

    思った以上に非日常体験だったので、共有したい。 スペック30代前半・独身・男・非正規低年収 小説執筆経験を含め、創作経験は無かった。仕事で文章を書くことはあるが、クリエイティブなものではない。 読書家と言えるほど読む量は多くないし、映画・アニメマニアなどに比べれば全く観ていないが、フィクションは好きな方だと思う。 結果は?投稿締切が今日だったので、まだわからない。1次選考の結果は7月で、最終選考の結果発表は10月らしい。 結果が出た後だと、良くても悪くてもまとめる気にならないし、変に情報を取捨選択してしまうと思うので、このタイミングで書き残しておく。 どうして小説を書きたいと思い、電撃大賞に応募しようと思ったか小説映画漫画・アニメなどの作品をみてストーリーについて「こうすればもっと面白くなるのに」と思う時が多かった。 あわよくばいろんな人に読んでほしいし、収入源にもなればと思った。ただ

    執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで
    pco2699
    pco2699 2020/04/11
  • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった

    補足書きました思った以上の反応を頂いて驚いてます。 コメントへの返信など、追記しようかと思ったのですが、長くなったので別記事にしました。 興味あったら見てください。 https://anond.hatelabo.jp/20200102201209 はしがき釣りっぽく書いたけどほんと。 結構色んな意味で読書や知識というものに関する意識が変わったので、なんかアウトプットしたくなった なお、名著そのものを知ったことに関する感銘とかは今更私が言うまでもないので省きます。 書きたいのは100分de名著シリーズを対象にした読書を集中して実施したことに関するメタ効果に関して。 ちなみに、読破したと言っても読破したのはあくまで解説。 スペシャル版とか、ブックス版はもう少し厚いけど。どれも約120ページで、読書慣れしてる人なら2-3時間で読める量だと思う。 いやそれじゃ読んだことにならないだろ原典あたれよ

    100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった
    pco2699
    pco2699 2020/01/02
  • 主人公が途中で死ぬ話ってある?

    死んでもなおストーリーが続く作品。 最初から死んでる/最後で死ぬとか、新シリーズ・次巻で別の奴が主人公になるのはダメ。 マテゴしか知らない。 追記 10/10 16:31 この増田は一切言及のお返ししてないので(というか追記時間に見たので…)言及相手は当増田とは違う方です。 いろいろ意見ありがとうございます。 自我がのこってるのはどっちでもいいです。例にあげたのは別の形で生きてるのでとやかく言えないのです。 ただDBはなんか死んだ感がないよねって感じはある。

    主人公が途中で死ぬ話ってある?
    pco2699
    pco2699 2019/10/10
    映画のキングズマンはちょうど中盤で主人公が銃で打たれて死ぬんだけど、2で普通に生き返ってて、そんときの驚きと悲しみ返してほしいな〜って思っちゃった。
  • Google ソフトウェアエンジニアの給料の正しい情報

    私は Google のソフトウェアエンジニアとして働いている。とても良い待遇で満足している。 Google の待遇が良いことはイメージとしては知られていると思うが、実際どれくらいの額なのかということはあまり知られていないように思う。そして、出回っている情報には間違っているものも多い。そこで、正しい情報を知ってもらいたいと思い、自分の給料の推移をここに記すことにした。なぜそのようなことをするかは後に述べる。 まず、Google の給料について説明するときは、以下の三要素が重要になる。「基給」「ボーナス」「RSU」である。このうち、基給とボーナスは一般的だが、RSU はそうではないので、説明する。例えば RSU を100万円受け取るとする。そうすると、「その時点での100万円分の Google 株を、その次の年から四年間かけて受け取る権利(ただし Google に在籍していることが条件)」

    Google ソフトウェアエンジニアの給料の正しい情報
    pco2699
    pco2699 2019/09/04
    Googleで年収1700万の記事が流れてくる一方で年収100万で、トランクルーム住んでる記事流れてくるし、資本主義の限界だろこれ
  • 1