タグ

photospoのブックマーク (8,930)

  • 近すぎて遠かった高尾山に登ってみたらめちゃくちゃ楽しかったという話 - SpaceFlier

    世界一登山者の多い山と言われる高尾山。近すぎるとか人が多すぎるとか、そんな理由で近くに住んでいながら(以前は多摩地域に住んでいました)なかなか足が向かなかった高尾山に初めて登ってみたという話です。 初めての山が高尾山で、そこから登山にのめり込む人も多いなんてことも聞きますが、登ってみて納得。楽しさがたっぷり詰まった山でした。 電車で行くか、車で行くか これまで高尾山に足が向かなかった理由の一つ、年間260万人とも言われる登山者数とそれによって起こる混雑。当然、電車で行くか車で行くかといったアプローチにも影響します。 もちろん我が家も前日までどちらがいいか悩みました。電車なら高尾山口、車なら高尾山ICと直前までアプローチできてしまいます。迷った結果、出足が遅れると混雑に巻き込まれるのは変わらないかなということで、時間の調整しやすい車で行くことにしました。 高尾山口駅周辺にはいくつか駐車場があ

    近すぎて遠かった高尾山に登ってみたらめちゃくちゃ楽しかったという話 - SpaceFlier
    photospo
    photospo 2018/11/27
  • ジャンクション夜景ブームが到来する前にオススメしておきたい都内のジャンクション - ネコと夜景とビール

    工場夜景の次なるブームは、ジャンクション夜景!? 屋でパラパラっとカメラ雑誌を読んでいたら、気になるワードが目に飛び込んできました。なんでも「工場夜景の次は、ジャンクション夜景が来る」!?読んでみると夜景撮影の第一人者にして、ジャンクション夜景の先駆けとも言える川北茂貴先生の記事でした。 ちなみにジャンクションは、複数の高速道路の路線を接続する施設のことを言います。普段は高速道路を走行中にピューッと走り抜けるだけの存在ですが、被写体としてとても魅力的な存在なのです。 CAPA(キャパ) 2018年 12 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2018/11/20 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 私が知る限りだと10年前、2007年には「ジャンクション」という書籍が発行されていてその頃にはジャンクション夜景というジャンルが確立していたようです。 ジャンクシ

    ジャンクション夜景ブームが到来する前にオススメしておきたい都内のジャンクション - ネコと夜景とビール
    photospo
    photospo 2018/11/27
  • 【iOSショートカット】食事の写真を撮ってEvernoteに記録するショートカット

    ウィジェットもしくはデスクトップに保存して使ってください。 事前準備このショートカットは、カメラ、写真、Evernoteのアクセス許可が必要となります。 ショートカットの最後にあるEvernoteの「新規メモを作成」アクションのところで、ご自身のEvernoteの保存先ノートブックを指定しておいてください。 実行実行すると、 カメラで撮影するか、フォトライブラリーから選択するかを選びます。 カメラ、フォトライブラリーともに、1枚だけ撮影もしくは選択できます。 次に朝、昼、夕、間のどれかを選択します。 以上で完了。 指定したEvernoteのノートブックに、新規ノートが作成されます。 こんな感じ。 ちょうど10月1日だったので、天下一品にしてみました。 ちなみに、アップし忘れた分を後日アップしても大丈夫なように、記入される日付は写真の作成日(撮影日)になっています。 テキスト部分には

    【iOSショートカット】食事の写真を撮ってEvernoteに記録するショートカット
    photospo
    photospo 2018/11/26
  • 【記者コラム】優しさを殺して──人間らしさ封じた津波取材 写真22枚 国際ニュース:AFPBB News

    大地震と津波に見舞われたインドネシア・スラウェシ島ワニで、打ち上げられたフェリー(2018年10月3日撮影)。(c)JEWEL SAMAD / AFP 【11月17日 AFP】災害を取材するたびに、私の中の何かが少しずつ失われていく。自分の中の優しい部分、ひょっとしたら、それは共感や思いやり、人間らしさかもしれない。取材を通じて、そのような何かが徐々に殺されていくのだ。フォトジャーナリストとして働き始めた頃に比べて、私の中のその何かは弱くなったように感じる。

    【記者コラム】優しさを殺して──人間らしさ封じた津波取材 写真22枚 国際ニュース:AFPBB News
    photospo
    photospo 2018/11/26
  • “踊り場のない階段”“支柱のない階段”の写真を見て色々と心配になるやら興味がわくやら「こりゃまた土地家屋調査士を泣かせる構造」 - Togetter

    上野タケシ @ueno_takeshi @nama_kaeru 凄い。普通の階段は、3mか4mに踊り場を設ける。メンテ用とか法律関係ない階段の可能性あるが・・・・、それは別にしても、降りるほうを想像して、怖~い。なぜ踊り場が必要かよくわかる。 2018-11-22 00:18:45 nama(暗渠マニアックス 吉村生) @nama_kaeru @ueno_takeshi おお。3or4mに踊り場を作るのは法律で決まっているのですね?だと、この階段は日常的には使用していないと考えられますね。それにしても、見てるだけで怖かったです。風がピューと吹いたら…ギャー! 2018-11-22 07:44:03

    “踊り場のない階段”“支柱のない階段”の写真を見て色々と心配になるやら興味がわくやら「こりゃまた土地家屋調査士を泣かせる構造」 - Togetter
    photospo
    photospo 2018/11/26
  • 撮影機材は0円で作れる!? プロカメラマンが教える裏技で写真を撮ってみた - 価格.comマガジン

    スマホ撮影なんですが、ちょっと手間をかけています こんにちは。カメラのことが全然わかっていない斎藤充博です。この間、プロのカメラマンである友人と居酒屋もも焼き嵐坊で飲んでいたときに、こんな話を聞きました。 プロカメラマンのヨシダヤスシさん。長い付き合いの友人 ヨシダ「スマホで料理写真を撮ることってよくあるじゃないですか。そういうときって、もう1 つのスマホのLEDライトでライティングしたらおもしろいと思うんですよ」 斎藤「どういうことですか?」 ヨシダ「ちょっとやってみますね。斎藤さんは普通にスマホで撮ってもらっていいですか?」 卵焼きをスマホで撮る僕。向かいでスマホのLEDライトを光らせるヨシダさん 斎藤「なるほどね! スマホのカメラについているストロボを使うと、なんかヘンに影がついちゃうことありますもんね」 こういうふうにカメラとストロボを離して自由な方向から光を当てることを、カメラ用

    撮影機材は0円で作れる!? プロカメラマンが教える裏技で写真を撮ってみた - 価格.comマガジン
    photospo
    photospo 2018/11/25
  • ある映画に心打たれた住職→何を観てどれだけ感動したのかが伝わる見事な写真がこちら「気持ちは分かる(笑)」 - Togetter

    松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗願寺派永明寺住職 @matsuzakichikai 北九州市にある浄土真宗願寺派永明寺の住職です。永明寺は「ご縁が生まれ みんながワクワクする 開かれたお寺」を目指しています。仏教やお寺の話題を中心にお坊さんの日常を呟きます。仏道は楽しい!南無阿弥陀仏【掲示板まとめ】instagram.com/eimyouji_keiji… facebook.com/eimyouji.jp/

    ある映画に心打たれた住職→何を観てどれだけ感動したのかが伝わる見事な写真がこちら「気持ちは分かる(笑)」 - Togetter
    photospo
    photospo 2018/11/25
  • 結婚式に向かう花婿、銃撃され手術受けるも同日無事結婚 印 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    インド首都ニューデリーでの結婚式の様子(2015年4月21日撮影、文とは関係ありません)。(c)MONEY SHARMA / AFP 【11月23日 AFP】インドの首都ニューデリーで、結婚式に馬車で向かっていた花婿(25)が銃を手にした2人の男に撃たれたものの、手術を受けてわずか数時間後に式場に到着し、愛の誓いを果たすという出来事があった。警察が21日、明らかにした。 男性が式に向かう際、通りで列を成して踊る招待客らの中に、身元不明の銃撃犯2人が紛れ込んでいた。 警察によると、2人は馬車の上によじ登って発砲し、現場が騒然となる中で逃走したという。 花婿は肩を撃たれ、病院に救急搬送された。医師らは止血を行ったが、銃弾は大きな手術を行わなければ除去できなかったという。 それでも花婿はわずか3時間後、包帯を巻いた状態で花嫁の元に駆け付け、結婚式は予定通り執り行われたという。 警察は、依然容疑

    結婚式に向かう花婿、銃撃され手術受けるも同日無事結婚 印 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    photospo
    photospo 2018/11/24
  • 研究/グラフィティ用のスプレー缶を買ってみる : 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    研究/グラフィティ用のスプレー缶を買ってみる : 超音速備忘録
    photospo
    photospo 2018/11/24
  • 売上の6割を占める主力事業を5年で失った富士フイルムが、破綻しなかった秘訣|徳力基彦(tokuriki)|note

    昨年のワールドマーケティングサミットでの富士フイルムの古森会長による危機に対応するためのイノベーションの講演メモを発掘したので、こちらにも投稿しておきます。 3年前のワールドマーケティングサミットでも、日企業がなぜイノベーションができないのかという議論で、ウォルコット氏が「何言ってるんだ日には同じ業態のコダックが破綻した一方で、イノベーションに成功した富士フイルムのような成功事例があるじゃないか」と話題に出ていたのをよく覚えていますが。 今回はその当事者であった古森さんが生々しく裏話を語っていただき大変刺激になりました。 最近は残念な日の大企業の不祥事が話題になることが多いですが、昭和の高度経済成長期の成功体験を背景にした大企業病と、当の意味での日企業の強みとか日企業らしさというのは、ちゃんと分けて議論しないとダメだなと改めて感じさせられる逸話です。 ーーーーーーーーーーーー

    売上の6割を占める主力事業を5年で失った富士フイルムが、破綻しなかった秘訣|徳力基彦(tokuriki)|note
    photospo
    photospo 2018/11/24
  • グーグル、アルバムアプリ「Googleフォト」のiOS版にもボケ味調整機能を追加

    Googleは、アルバムアプリ「Googleフォト」のiOS版にも、ポートレート写真の“ボケ味”を撮影後に調整できる機能を追加すると発表した。ただし、記事執筆時点(日時間11月20日14時)、「App Store」で配信されている「バージョン 4.6」にボケ味調整機能は搭載されていない。 New to iOS, adjust the background blur and change the focus of your portrait mode photo. Just pull up a portrait photo in Google Photos, click the editing icon to get to the editing menu, then tap it one more time to edit depth and focus. — Google Photos

    グーグル、アルバムアプリ「Googleフォト」のiOS版にもボケ味調整機能を追加
    photospo
    photospo 2018/11/23
  • インスタグラム・ストーカー。2年間に渡って自撮り写真が真似て再現されていた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    スコットランドの21歳の大学生クロエ・コーワンさんが、大学の同級生が彼女のインスタグラムの投稿を、なんと2年間にもわたってモノマネし続けていることに気づいて恐怖した、というニュースを Daily Record が報じています。 モノマネといっても、ツイッターのいわゆるパクツイのような、画像をそのままコピーしたとかとかではないですよ。 クロエさんがソーシャルメディアに上げた写真と、同じような恰好で同じポーズを撮った写真が、この同級生ハニー・バスラさんのアカウントに、早い時はたったの数時間後に、掲載されていたそうです。 Horrified Chloe Cowan only recently discovered that fellow undergraduate, Honey Basra, has allegedly been mirroring her lifestyle to the ti

    インスタグラム・ストーカー。2年間に渡って自撮り写真が真似て再現されていた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    photospo
    photospo 2018/11/23
  • 雲を出現させて秘境っぽい写真をとる

    最近、屋で秘境の写真集を見た。山の上にある城跡が雲海に囲まれている写真があった。 雲に包まれるだけでこんなにも神秘的になるのか。逆に言えば、いろんな写真も雲さえ写りこめば秘境っぽくなるのではないかと考えた。実験していきます。 秘境のイメージ 私が見た「THE 秘境」のイメージはこれだ。 兵庫県にある竹田城跡の写真(写真ACさんより)。天空の城と呼ばれているそうです。 秘境の当の定義は「まだ人に知られていない地域」などを指すらしい。竹田城跡は観光地なので来の定義からは外れてしまうかもしれない。しかし写真の「秘境っぽさ」がとにかくすごいのだ。 私もあらゆる場所に雲海を出現させ、いろんな場所を秘境っぽくしてみたい。 実験①:パネルに雲を書く まずはパネルに雲を書いてみることにした。雲パネル越しに撮影できればどこでも秘境なのではないか。 雲が描けた。不安がすごい。左が雲に包まれているイメージ

    雲を出現させて秘境っぽい写真をとる
    photospo
    photospo 2018/11/22
  • 滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相(藤岡利充) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2018年5月21日、エベレストで滑落死した栗城史多さん(享年35)。最後の登山の詳細は、これまで明らかになっていない。今回、同行したスタッフに話を聞き、最後の映像も入手した。そこには、必ず登って、生きて下山しようとする栗城さんの姿があった。まずは動画をご覧ください。 (2018年最後のエベレスト遠征) エベレスト8度目の挑戦だった 栗城さんは過去7度、エベレストの単独無酸素登頂を目指すも、天候悪化や体調不良からいずれも断念。凍傷により指9を失った。8度目の挑戦のため、2018年4月18日からネパール入り。自身のフェイスブックには、「苦しみも困難も感じ、感謝しながら、登っています」と思いを記入していた。5月20日には7400mに到達したことを報告。ところが翌21日に事態は急転する。「体調が悪く、7400m地点から下山することになりました」と書き込んだあと、無線連絡が途絶えた。標高6400

    滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相(藤岡利充) - 個人 - Yahoo!ニュース
    photospo
    photospo 2018/11/22
  • 月まで届く望遠モンスター!光学125倍『COOLPIX P1000』の圧倒的ズーム力をいろんなモノで検証してみた | d.365(ディードットサンロクゴ)

    月まで届く望遠モンスター!光学125倍『COOLPIX P1000』の圧倒的ズーム力をいろんなモノで検証してみた | d.365(ディードットサンロクゴ)
    photospo
    photospo 2018/11/22
  • Lightroom現像にめっちゃ便利! Premiereにも対応した手頃なコンソール「Loupedeck+」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

    Lightroom現像にめっちゃ便利! Premiereにも対応した手頃なコンソール「Loupedeck+」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
    photospo
    photospo 2018/11/21
  • 小林多喜二、虐殺後の写真発見 母ら悲嘆の様子伝える - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    小林多喜二の遺体を作家仲間らが囲む有名な写真。この写真の原板も一緒に見つかった(伊藤純さん提供) 「蟹工船」などで知られるプロレタリア作家の小林多喜二が、特高警察の拷問で死亡し自宅に運ばれた後に撮影された写真の原板が、20日までに東京都内で見つかった。遺体を母親セキらが囲み、悲嘆に暮れている様子を生々しく伝える貴重な史料だ。 作家仲間らが遺体を囲んでいる写真は有名だが、今回見つかった写真は存在も知られていなかった。双方の写真の原板が一緒に保管されていた。 見つかったのはガラス乾板という、現在のネガフィルムに当たるもの。プロレタリア文学研究者の伊藤純さん(82)が昨秋、都内の自宅で、父親で多喜二の作家仲間だった貴司山治の遺品を整理中に発見した。 (共同通信

    小林多喜二、虐殺後の写真発見 母ら悲嘆の様子伝える - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    photospo
    photospo 2018/11/20
  • ゾウは陰茎も長い - パレード

    秋田市の大森山動物園は今現在注目すべき見所が4つあるんだけどその紹介をしたかったんだけれども最初に言いますがゾウは陰茎も長い。 アフリカゾウのだいすけは長年「花子」と一緒でしたがちっとも交尾しないので同じような状態の八木山動物園の「リリー」と「花子」を交換することになりそのリリーを見に行ったんですよ(みどころその1)。「リリー」は地方ニュースでは「小顔で足が長い」だとかべた褒めで着いたその日からだいすけは興味津々ぽかった。 実際この日も外で干し草をべていただいすけが 急にちょっと「リリー」に持って行ったりして リリー。 だいすけ。このじてんで微妙に陰茎が膨らんでいる。 で、その後 うんこしたら なんかとても長い。生理現象なのか。 以前もだいすけのこういうのを見たことがあるのですが確か朝イチで排泄後でした。今回はだいすけのこういう雄姿?を画像に残せてよかったです!! あと3つの見所をダイレ

    ゾウは陰茎も長い - パレード
    photospo
    photospo 2018/11/20
  • プラットフォームの居心地をデザインするために、料理写真の世界観を決めた話|クックパッドマート

    はじめまして。クックパッドマートのデザイナー、米田(@tyoneda)と申します。「世界観」と聞くと、脳内でクリープハイプのボーカル尾崎世界観が邪魔をしてくる問題に悩んでいます。 このnoteでは、わたしたちクックパットマートが、どのように材写真や調理写真にしようとしているかをお話したいなと思います。 大人の事情によりモザイク多めのnoteに仕上がってしまいましたので、モザイクの向こう側を見る能力が鍛えられることまちがいなし。 ▲「ごぼうのきんぴら」画像検索結果。調理方法が同じでも、様々なスタイリングや撮影方法がある。われわれはどうするべきか。 プラットフォームにおける初期投稿クックパッドマートは将来的に、販売者・受け取り場所・注文者が自由に参加できるプラットフォームを目指しています。 プラットフォームにどのような人が、どのような期待を持って、どのような投稿をするかは、ブランディング以外

    プラットフォームの居心地をデザインするために、料理写真の世界観を決めた話|クックパッドマート
    photospo
    photospo 2018/11/20
  • 『インスタ流行語大賞』が発表。「いいアゴ乗ってんね」や「フッカル」あなたはいくつ分かる? | HuffPost Japan

    2018年の「インスタ流行語大賞」が選出された。SNSマーケティングを手がけるパスチャーが11月12日、発表した。 同社が持つ約40万語のInstagram上の検索データの中から、投稿回数などを基に、ハッシュタグに多く使われた単語を抜粋。Google上での検索回数などで分析し、人気のある20ワードを「インスタ流行語大賞」として選出している。

    『インスタ流行語大賞』が発表。「いいアゴ乗ってんね」や「フッカル」あなたはいくつ分かる? | HuffPost Japan
    photospo
    photospo 2018/11/19