ブックマーク / www.fnn.jp (1)

  • 【注目】参院選比例代表の投票では、個人名を書かないともったいない!~参院選2022~|FNNプライムオンライン

    もしあなたが、参院選の比例代表の投票で「政党名」で投票しているとしたら、一票の半分の役割しか使っていないことになり、もったいないかもしれない。7月に行われる参議院選挙の前に、投票の仕方をちょっとおさらいしておこう。 「個人名」での投票は一票で2つの役割! 参議院選挙の比例代表は全国区の非拘束名簿式で、政党名か個人名で投票することができ、個人名での投票は所属する政党の票にカウントされる。政党が獲得した議席数に従って、比例候補者の中で個人名での得票数が多い順に当選者が決まる。つまり、参院選比例の個人名で投票すると、政党への投票とで人への投票、一票に2つの役割をもたせることができるのだ。 ところが、2019年に行われた前回の参院選で比例代表の投票約5007万票中、個人名での投票は25%だった。言い換えれば、比例代表で誰が当選するかは 実質的にたった25%の人の投票行動で決まっているのだ。 獲得票

    【注目】参院選比例代表の投票では、個人名を書かないともったいない!~参院選2022~|FNNプライムオンライン
    picacch
    picacch 2022/06/27
    参議院の投票の仕方、ちゃんと知っておいたほうが良い!比例代表は個人名で投票できる。
  • 1