planterplantanのブックマーク (1,094)

  • はじめまして、あいたかったよ。。。 - 古古米ママの育児日記

    6月9日、午後2時47分。3148gの元気な男の子にやっと会えました。 やはり、涙が沢山でました。。。 大きな声で産声を上げてくれた事、感動しました。 これから、どんな育児生活がはじまるのか、ドキドキ❤︎ワクワクです。 産まれたて。。。 はじめまして、ちーたんお姉ちゃん。。。 ちーたんの反応❤︎ 誰?だれ?誰? そうですよねー(*^◯^*)2歳のちーたんお姉ちゃんにはまだ理解できないよね〜〜。。。笑

    はじめまして、あいたかったよ。。。 - 古古米ママの育児日記
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/10
    おめでとうございます!ちーちゃんに似ていて、可愛いですね!
  • 群馬こんにゃくパークで工場見学と無料バイキングを堪能!メニューや混雑具合、裏技を公開 (1歳3ヶ月) - ばなな日和

    こんにちは。ばななつまです。 先日、群馬県にある「こんにゃくパーク」に行ってきました〜! 入場料無料・駐車場無料でこんにゃく料理のバイキングや工場見学が楽しめます。 工場見学 まずはこんにゃく工場を見学をすることに。 こんにゃく製品が作られる様子を見学することができます。 見学ルートのところどころに豆知識やクイズなどがあり、こんにゃくについて学ぶことができて面白かったです。 製造ライン こんにゃくはどんな感じで作られるのかな〜と思って楽しみに覗いてみると、 あれ?人がいない… よく見たら、、 【ーお知らせー12時前後の約1時間は、お昼休憩のため、製造ラインが稼働していない場合がございます。何卒ご了承いただきますようお願いいたします。】 だそうです(ToT)/ 時間帯によっては動いていないみたいですね…! お土産コーナー お土産コーナーには定番のこんにゃくから、玉こんにゃく、刺身こんにゃく、

    群馬こんにゃくパークで工場見学と無料バイキングを堪能!メニューや混雑具合、裏技を公開 (1歳3ヶ月) - ばなな日和
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/10
    ダイエット中に嬉しいバイキングですね!行ってみたいです。ニオイは…どうなのでしょうか?!
  • 三谷たくみおねえさんの卒業後が気になる、これも「たくみロス」の一種かも - 色々虎威 ゆるり

    8年間続けた、うたのおねえさんを今年の4月に卒業した三谷たくみおねえさん。 今後どうされるのか、すごく気になってる人も多いんじゃないでしょうか。 たくみロス たくみおねえさんが卒業して「たくみロス」なる言葉を、たまに目にします。 入れ替わりになった、小野あつこおねえさんがどうこうではなくて、長らく慣れ親しんだたくみおねえさんの歌う姿が、見れなくなったことが、ということなんです。 意外だったのが、ママ層に多いそうです。 朝や夕方(再放送)の忙しい時に、テレビを通して子供の相手をしてくれるという有り難い存在だし、家事をしながら、あの歌声を聞いていたんでしょうね。 ある種、日常の一部のような感じで。 スポンサーリンク そんなこともあってでしょうか。 おかあさんといっしょの、たくみおねえさんのメモリアルベストDVDが、なんとオリコンで1位になったそうです・・・。 ちなみに、テレビでは放送されていな

    三谷たくみおねえさんの卒業後が気になる、これも「たくみロス」の一種かも - 色々虎威 ゆるり
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/10
    この潔さもたくみおねえさんの魅力ですよね。
  • 突然、2歳7か月の娘がデュプロで何かを作り始めた話。 - 新米パパの子育てエブリデイ

    2歳7か月の娘ちぇぶちゃんが、レゴ デュプロ 消防署 10593 を組み立ててみた記事の続きです。 関連記事 2歳7か月の娘のブロック遊び。レゴ デュプロ 消防署 10593 を組み立ててみたよ。 2歳7か月のちぇぶちゃん、イヤイヤが落ち着いてくる。 デュプロの消防署で遊んだ次の日、家族3人での妊婦健診(38週)に行ってきました。 もう少しで赤ちゃんが生まれそうなの大きなお腹を見たり触ったりしながら日々過ごしているうちに、ちぇぶちゃんなりに何かを感じ取っているようです。最近では自分から赤ちゃんの話題を口にすることも増えてきました。 2か月~6か月くらい前はイヤイヤや赤ちゃんがえりが激しく、生まれてくる赤ちゃんをライバル視しすぎるのではないかと不安でしたが、がいろいろ話を聞いてあげながら粘り強く接しているうちにだいぶ落ち着いてきたようです。 によると、「何でも自分でやりたがる時期に、

    突然、2歳7か月の娘がデュプロで何かを作り始めた話。 - 新米パパの子育てエブリデイ
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/09
    ちぇぶちゃん一人遊び、お見事です!
  • 1歳半になった息子 -1歳からの成長を振り返る - パパパッとパパ

    2016 - 06 - 09 1歳半になった息子 -1歳からの成長を振り返る 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 まとめ 息子氏、つい先日1歳半を迎えました。 半年のとき、1歳のときと比べると育児の大変さも落ち着いてくる…と期待していたのですが、 しっかり裏切られております。 何度かブログにも書いていますが、一体いつになったら楽になるんだろう、といつも思っています。 id:mikumama さんの記事を見ると、楽になったら楽になったで寂しくなるみたいで、今を楽しまないといけないですね。 さて、1歳半ってなんとなく節目な気がするので、今回は息子の1歳から1歳半の成長を振り返ります。 1歳からの成長 1歳から1歳半の間での一番の変化は、少しずつ息子と意思疎通が取れるようになったことです。 1歳の時の息子は、2足歩行がようやくメインになった頃でした。言葉も全然出てこないし、当然言葉のキャッチボールも

    1歳半になった息子 -1歳からの成長を振り返る - パパパッとパパ
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/09
    息子くん、目覚ましい成長ぶりですね!ぴっきーさんも育児にしっかり向き合っている様子が伝わりました。 悩みながら日々楽しみたいものですね(^O^)
  • インスタグラムに身近な生き物の写真を撮影して投稿した - ただびとのブログ

    ふと思い立ってInstagram(インスタグラム)を始めてみることにした。せっかく普段からスマートフォンを持ち歩いているんだしと思って。 アプリをダウンロードしてアカウントを作成。さっそく投稿されているたくさんの写真を眺めてみると、おしゃれなもの、格好いいものばかり。 何となく場違いなところに迷い込んでしまったとひるんでしまう。 でもまぁ自分なりにインスタグラムを楽しんでみようかと考え、最近撮った身の周りにいる生き物の写真を投稿していくことにした。 おたまじゃくし 1か月ほど前(5月初旬)、家族で出かけた公園の池に発見したおたまじゃくし。 種類は分からないが、一人前の蛙に成長するまでに1~2か月はかかるとのこと。写真のオタマは今ごろ、どのようになっているだろう。 1か月ほど前に撮ったオタマジャクシ。カエルになるまでには大体1〜2か月かかるそう。#おたまじゃくし オタマジャクシについては前に

    インスタグラムに身近な生き物の写真を撮影して投稿した - ただびとのブログ
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/09
    写真が貯まったら、身近な生き物図鑑になりますね。こう言う使い方に憧れます!
  • お気に入りは捨てのタイミングを誤ると貧乏くさいー - ミニマリストと呼ばれたい

    チャック部分が開いているように見えるボトムス↓ もう捨てだーと申しておりましたが洗濯済みだった為、最後に穿いてからポイしようと昨日丸一日穿きました そんな昨日の朝、友達から業務スーパーのお誘いのLINEをもらいましたが↓ もうこのボトムスでは外へは行けませーん ・・・ってことで昨日は引きこもり、無駄に膝を擦りながら移動したりしてこのボトムス↑を穿き潰した感を出そうと頑張りましたw スポンサーリンク そんな膝すり行動も無駄になる事態勃発 お風呂タイムの為ボトムスを脱ぎはじめましたら、金具が一部外れてチャックがぶっ壊れたんですー 息子にも「そんな事あるん??コントやん」ってツッコまれましたが、これがまたあるんですよねー(笑)↓ 外出中の出来事でなくて良かったですわー 外出中にこんな事になったら、チャックが開いてるように見えるんじゃなくてホンマに開いた状態で歩かねばいけませんからね(汗) まぁし

    お気に入りは捨てのタイミングを誤ると貧乏くさいー - ミニマリストと呼ばれたい
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/08
    ここまで履きつぶしてもらって、最後に膝攻めまでされて。笑 このボトムスは幸せだったと思います。
  • 舟を編む(2013年、日本) - glasstruct log

    辞書をつくる話でした。 オーソドックスないい映画でした。驚きのない王道な話で134分が長く感じたことと、音楽がいかにもな感じだったことは微妙だったのですが、良くできていて最後まで楽しく観られました。驚いたのは、松田龍平さん演じるマジメくんが当にキモかったことです。この方はイケメン枠だったハズ…と思っていたけど、いい役者さんだったんだなあ(←今更なうえに失礼なはなし) 辞書の話なので、言葉が大事。というわけで要所要所に辞書の言葉を用いて場面説明をしています。後半の展開部分で出てくる言葉は最初「?」と思ったのですが、仕事に対する熱という意味なんだろうな、と気づきました。「自分にとって仕事はこの言葉じゃないな」と思っちゃったりして。私の場合、「糧」とかかな?「糧」じゃまったく話が盛り上がらないな、と思いましたとさ。 あなたにとって、「仕事」を表す言葉はなんでしょうか。

    舟を編む(2013年、日本) - glasstruct log
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/08
    松田龍平さん、ポスターの写真の色合いからもう既にキモめですよね。私も素晴らしい役者さんだと思って拝見しました。
  • これはパパにも有効?!子供達だけじゃない!可愛いシールで親子で楽しくおかたづけ育♪ - 在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫

    文房具屋さんをフラフラしていたら・・・ いつもフラフラしてますね(^^; 何コレ!可愛いッ!!!O(≧▽≦)O おかたづけ育・収納整理アドバイザーEmiさん とってもわかり安く可愛いイラストで気になったのでどんなものなのかなと調べてみたら。。。 収納整理アドバイザーのEmiさん監修のおかたづけ育シールでした! 断捨離やミニマリストという言葉がよく聞かれるようになりましたが・・・ おかたづけ育って言葉もあるんですねー     知りませんでした!(^^; ourhome305.exblog.jp お片付けに関する著書もたくさん出版されています! おかたづけ育、はじめました。~OURHOME 子どもと一緒にたのしく~ posted with ヨメレバ Emi 大和書房 2015-02-22 Amazon Kindle 楽天ブックス こどもちゃれんじでお片付けアドバイスの特集に取り上げられている方

    これはパパにも有効?!子供達だけじゃない!可愛いシールで親子で楽しくおかたづけ育♪ - 在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/08
    可愛いですね!確かにパパにもいいかも。笑 お片付け育、初めて知りました!
  • 生まれた日が一緒だった! - じゃじゃ嫁日記

    唐突に驚かれたので僕も一瞬戸惑ってしまったんですが、鳥羽一郎かぁ。。理由はよく分かりませんが、気になったんでしょうね。 そういえば嫁は「マグロに賭けた男たち」みたいな漁師ドキュメンタリーが大好きなんですが、「やっぱり海っていったら兄弟船だよな!(嫁)」とよく言っているので、元々好きな歌手だったのかもしれません。(兄弟船は鳥羽一郎の代表曲の一つなのです) そう考えると、ちょっと嬉しそうだったような気も。。鳥羽一郎は元々漁師だったそうなんですが、嫁も漁師になりたがっているので、通ずるものがあるかもしれません。 ところで関東も6月に入りとうとう梅雨入りしましたが、我が家としては近所に自生している野性のビワが気になる時期になりました。 ちなみに下の写真は去年の6月5日に撮影したビワの木です。まさに鈴なり。 でも今年はこんな具合に。。 実はツル性植物に全体を覆われてしまい、なんだかよく分からない事に

    生まれた日が一緒だった! - じゃじゃ嫁日記
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/08
    私が拝見した中では、カンペイちゃん、シンゴちゃん、鳥羽一郎というなんとも憎めない芸能人の話題が続いていて吹き出してしまいました。
  • パパの足音がうるさくて子どもが目を覚ます問題について - パパパッとパパ

    小さい子のいる家庭でよくある話で、夜パパが家に帰ってくるとその音で子どもが起きるっていうのがあります。 あるいは休日のお昼寝などで「ママ1人だと起きずによく寝るのに、パパがいるとよく起きる」みたいなクレームをぶつけられることがあります。 我が家では、どちらかというとパパのほうが物音に敏感で、ママが出す音の大きさにヒヤヒヤする場面が多いです(でもママが出す音では大抵起きない)。 そんな静かな私でも「私の出した音が息子の眠りを邪魔しているのか…?」と思ってしまうような出来事、つまりは私がいると息子が目を覚ます事象がちょくちょく発生します。 なぜだ…、なぜなんだ…。考えてみました。 騒音の発生源が2つになるから 音の出る家事は合わせてやった方がいいのか 洗濯機の音とドライヤーの音が同レベルだったら 両者に大きな差があったら これを基に考えると おわりに 騒音の発生源が2つになるから 深く考えなく

    パパの足音がうるさくて子どもが目を覚ます問題について - パパパッとパパ
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/08
    パパの足音は敵ですよね。笑 目指せキルア!
  • オタクになりたい子持ち主婦の私がハマったアニメ・漫画について語らせてください。 - ばなな日和

    2016 - 06 - 07 オタクになりたい子持ち主婦の私がハマったアニメ・漫画について語らせてください。 暮らし 広告 list Tweet Share on Tumblr こんにちは。最近アニメと漫画にどっぷりのばななつまです。 オタクになりたい。 もうね、みたいアニメと読みたい漫画がありすぎて時間が全然足りないのですよ。 もし私に今自由な時間が与えられるのならば、漫画喫茶に一日中引きこもりたいです。 それで「私、オタクっす!」って胸はって言えるくらいにどっぷり浸かりたいな〜というオタクになりたい願望です。 今日はそんな私のアニメと漫画歴史を語らせてください。 セーラームーン に出会った幼稚園 美少女戦士セーラームーン新装版(1) (KCデラックス なかよし) 作者: 武内直子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2003/09/22 メディア: コミック もうね、めちゃめちゃ好

    オタクになりたい子持ち主婦の私がハマったアニメ・漫画について語らせてください。 - ばなな日和
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/08
    ジャンヌが懐かしすぎて泣けました(;_;)また読みたいなぁ。
  • 子育て漫画「・・・・たい!」 - リンゴ日和。

    子育て漫画「・・・・たい!」 昔、次女(2才)はおっぱいが欲しいときは、「へい!おっぱいよー!」というふうにいうことが多かったですが、それもなくなってしまいました。日中ほとんど、おっぱいを欲しがらなくなりましたが、最近ではこんなふうに主張する姿が見られました。 「おっぱいたい!」は「おっぱいだ!」の意味で、「たい」は断定の意味なのでしょうか。真意はわかりませんが、なんとなくそのときは、西郷どんのことしか思い浮かばなかったです・・・ *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    子育て漫画「・・・・たい!」 - リンゴ日和。
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/08
    ちょっと遠慮がちなのがまた可愛いですね(*^_^*)
  • 微妙に違う!?世界のコピーブランド&パロディブランド(パチもん・バッタもん・フェイク)│色すなわち これ食うなり

    パクリブランドロゴ(名)ランキング物そっくりに作られた贋作が問題となる偽ブランド。 コピー商品はもっての外だが、パロディ商品は思わず拍手を送りたくなるものも珍しくない。 主に私が海外で見かけたパロディブランドを中心に秀逸なコピー商品を紹介する。

    planterplantan
    planterplantan 2016/06/08
    今回は露骨なものが多くて笑えました(*^_^*)
  • 娘達、2泊3日で家に帰る。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    とても静か。何だかつまらない。 娘と孫二人、同じ部屋で1ヶ月近く過ごしていたので、やりたいことも後回しにしていました。でも、今日は久しぶりに、自分の趣味に没頭出来ました。 なのに。。。う~ん、つまらない。 元の生活はこんなものだったのに、どうやら新たな楽しみがたくさんあったのですね。 腰も少し痛いし、咳も続いているので、のんびりしようと思ってましたが、心ザワザワと。 楽しんでいたときは、楽しんでいると気が付かないものですね。大変!!ってついつい言ってしまい。。。 時が早く流れて、過ぎる去った時の寂しさが、教えてくれるのだろうね、「あの時は楽しかったでしょう。」と。。。 最優先に出来る。そんな時間を貰える事も幸せです。 たしか、元に戻る大人ばかり家には笑顔の話し声はないな~(T_T)。。。 二人の天使たちに感謝してます(^^) 子ども笑い声や泣き声を、耳を澄まして探す今日です。 楽しい休日を

    娘達、2泊3日で家に帰る。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/07
    思って頂き光栄ですm(_ _)m
  • 1歳半児がグズグズでイヤイヤ期を疑う*早いイヤイヤ期到来? - パパパッとパパ

    スポンサーリンク ちょうど1歳半を迎えた息子。 日々のイヤイヤ度合が加速度を増してきました。 イヤイヤ期って2歳ぐらいからというイメージがありましたが、早い子だと1歳半から始まる子もいるそう。 これはひょっとして、イヤイヤ期が始まっているのか、そう思わざるを得ないくらいの最近の様子です。 もはや理解不能 理由を探すのを諦めた 1歳半検診が修羅場と化す 親がイライラしたら負のスパイラル これがいつまで続くのか (2018.8追記)3年後、2人目が1歳半になっても同じ悩みにぶち当たる 言葉の出ないイヤイヤも相当キッツイ 上の子は良くも悪くも強力な援軍 おわりに スポンサーリンク もはや理解不能 ご飯べるのイヤー!着替えるのイヤー!はみがきイヤー!手洗いイヤーー! とりあえず嫌がります。 よーし、じゃあキミは特別にテレビを見てていいから着替えさせてくれ、とテレビを見せている隙に服を脱がそうとす

    1歳半児がグズグズでイヤイヤ期を疑う*早いイヤイヤ期到来? - パパパッとパパ
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/05
    我が家も1歳半から天使期が終わりました…笑 もう、時が経つのを待つしか無いですね!楽しみながら頑張りましょうね。
  • EURO2016の注目選手を簡単に紹介するよ(グループB) - 色々虎威 ゆるり

    続きましては、グループBです。 こちらも、注目選手がゴロゴロ。 イングランド FIFAランキング11位のイングランド、サッカーの母国だけあって、いい選手もたくさんいます。 まあ、この中では、やっぱマンチェスター・ユナイテッド所属のFWマーカス・ラッシュフォードですかね。18歳ということで、次世代のスター候補です。 ロシア FIFAランキング29位のロシア。2018年にはワールドカップも開催されるロシアですが、地味に強い印象ですね。 そんな中で、ゼニト所属のFWのアルテム・ジュバは注目です。 爆発力があります。しかし、大きい・・・。 スポンサーリンク スロバキア FIFAランキングは24位。 なんか、モヒカンっぽい選手が多いイメージです。 注目は、ナポリ所属のMF、マレク・ハムシーク。 見た目だけじゃないよ。 ウェールズ FIFAランキング26位のウェールズです。ここはもう、レアル・マドリー

    EURO2016の注目選手を簡単に紹介するよ(グループB) - 色々虎威 ゆるり
  • 半田そうめんが好き!毎日食べたい人気レシピを試してみました。|家計とお買いモノと。

    半田そうめんって知っていますか? 徳島県半田町の特産品で、そうめんや冷や麦よりも麺が太く、うどんのようにコシのあるそうめんです。 つるつるのど越しがいいのも、そうめんならでは。 お土産でいただいてから、あまりの美味しさに虜になってしまったのです。 スーパーによっては売り場に置いていないこともあり、思わず5キロの箱をぽちっと。 半田そうめんって何?という方にもわかりやすい説明つき。 125gが40束入っています。 少し太めなので約5分茹でます。 家族4人(幼児2人)で3束くらい。 あまりに美味しすぎて毎日ざるそうめんでも飽きないのですが、やはり主にするならそれなりに工夫を凝らさねばと。 美味しそうなレシピを見つけては、試~ 毎日べたいそうめんレシピ ▼茄子と豚肉と小松菜の温かいそうめん クックパッドで人気のそうめんレシピです。 温かいつゆで、野菜も一緒にべられるところがいいですよ

    半田そうめんが好き!毎日食べたい人気レシピを試してみました。|家計とお買いモノと。
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/03
    そうめんの季節ですね!ありがたいまとめです。お腹空いた~
  • フリーフォール滑り台を体験してきた!彩都のなないろ公園で遊んでみる♪ - kiratto-life's blog

    滑ると言うより落ちるに近い滑り台、フリーフォール滑り台を体験してきました! 全国に数ヶ所あるみたいですが、関西ではここだけ、大阪府の箕面市彩都だけです(●^o^●) これね、けっこーヤバイですよ。 滑る姿勢が大事なんです。 両手を上にあげで「ばんざ~い」のスタイルで滑らないと滑り台に顔面を強打します。ヤバイです。実際に何人か危ない感じになっていた子供や大人がいましたので要注意ですよ。 きっちりばんざ~いのスタイルでスタンバイってちょっとビビってるって思われるのも大人としては良い気がしないかもしれません。 でもね、思われてもいいです! 角度が半端ないですから! 角度が半端ないでしょ? 下からフリーフォール滑り台を見ているより滑り台の上から見て下さいよ。まさに「落ちる!」ですから。 滑るのに躊躇して固まる人間は大人も子供もたくさんいましたが、地元民でしょうか。慣れている人間は簡単に抵抗なく滑っ

    フリーフォール滑り台を体験してきた!彩都のなないろ公園で遊んでみる♪ - kiratto-life's blog
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/03
    大阪旅行計画中です。これは行ってみたい!
  • EURO2016の注目選手を簡単に紹介するよ(グループA) - 色々虎威 ゆるり

    いよいよ来週6月10日から始まる、サッカーの大会、EURO2016。 ここに出場するチームの中から、注目したい選手を集めてみました。 まずは、グループA。 アルバニア FIFAランキング42位のアルバニアは、2014年のワールドカップブラジル大会でも結果を出し、そして今回のEURO2016で初の予選突破と、なかなか好調を維持しています。 そんなチームの中で、注目したいのは、ナポリ所属のDF、エルサイド・ヒサイ。 DFですが、なかなか細かい足技を持ってます。 フランス FIFAランキング17位のフランスは、まあ、グループリーグは突破するでしょうね。 ベンゼマの件などでゴタゴタしてますが、注目はやっぱりユヴェントス所属の、ポール・ポグバでしょう。 メッシ、CR7が交互にバロンドールを受賞していますが、それを打破する可能性の高い選手の一人であることは間違いありません。 「大」注目です。 スポンサ

    EURO2016の注目選手を簡単に紹介するよ(グループA) - 色々虎威 ゆるり
    planterplantan
    planterplantan 2016/06/03
    ユーロ楽しみだなぁ~