タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/acidtank (4)

  • NUN新曲「シークレットサンシャイン」 - ACID TANK

    こんにちわ。NUNのACIDTANKです。全身全霊をかけて作った新曲のデモバージョンを公開します。気のロボ声ソウルです。夜露死苦! シークレット・サンシャイン 彼女は漠然と幸せになりたいとは思っていた僕は明日のことなんかわからないって言ったんだ激しい息遣いとともに愛が上下に揺れてその日だって僕を包んだ 教会で目をつむり悪いことなんかみんな消えてしまえって僕は自分の眼に映ったことばかりを信じ続けた楽しい日々はいつのまにかどうしても想いだせないほど遠くへいってしまった 夢のまま愛が絡み合う最中古い映画みたいな嘘月の引力で波が押し寄せ君はまだ雨に濡れて透ける背中媚びて子供みたいにちょっと意地悪そうに微笑った 「このまま死んでしまえば楽になれるの?」って君は言うけどデモバージョンなので、いいところで終わってしまうのですいません。完パケバージョンでは、このオートチューン声を素材にチョップド&スクリ

    plugged
    plugged 2009/06/05
    フルバージョンが楽しみです!
  • ストーカー事件 - ACID TANK

    ランちゃんはおとなしいし、地味だったので、現金な僕は彼女の存在をさほど気にしたことがなかった。僕はサークルだとミキちゃんやカナちゃんやマキちゃんと手をつないだりジュースを回し飲みしたりすることで満足していたし、家に帰れば裕子のおっぱいをつついたり、あそこを触ったりして楽しんでいたので、ランちゃんには一切興味がなかった。そんな暇はなかった。「俺のストライクゾーンは無限大だ」と豪語する広瀬は、僕に「ランちゃんの秘めたポテンシャル」をよく力説していたが、僕は耳を貸すこともしなかった。繰り返すが、そんな暇はなかったのだ。 大学三年の夏休みに広瀬が「共産主義思想の復権による革命的大学再生活動」に突然かぶれてサークルによりつかなくなったころ、僕は自分の仕事に打ち込んでいた。代表だの渉外マネージャーだのといっためんどくさそうな役割を回避していた僕に与えられた役割は定期演奏会のポスター作成係だった。スタッ

    plugged
    plugged 2008/10/30
  • ちょっと無視できないほどハンパないLate of the Pier「Fantasy Black Channel」 - ACID TANK

    もう圧倒的にすごい。現在ニュー・エキセントリックと呼ばれてるバンド群の文化的背景まで追えてないんだけど、ブラック・キッズ、フォールズ、ヴァンパイア・ウィークエンド、ジーズ・ニュー・ピューリタンズなど総じて音楽性が高くてステキ。個人的にもうオッサンだから音楽性追求する姿勢がないバンドは一回聴いたら飽きちゃうってのもあるけど、シーンが細分化した結果、はいポスト・パンクです、はいエレクトロ・ロックです、はいロックンロール・リヴァイバルです。っていうバンドの方が売りやすくて、今後はそんな出オチのバンドばかりな寂しい感じで推移していくのかと思ってたんですが、いったいこの流れはどうしたことか。単純に嬉しい。その中でもフォールズが頭ひとつ飛びぬけてる印象があったけど、レイト・オブ・ザ・ピアはさらにその上を行くかもしれない。当にまったく異なるタイプの曲が12曲詰まったアルバムをリリースし、どの曲もすさま

    plugged
    plugged 2008/09/26
    かっけぇ!
  • こんにゃく畑でつかまえて - ACID TANK

    ・AGURA BOYZ JUSCO/The Best - 「石版!」↑例によって勝手にライバル視している「石版!」さんが、過去音源を一挙公開してて、ボケーッと聴いてたらかっこよくて、くやしー!ので、俺も俺らの今まで作った中で最高傑作だと思ってる曲を公開することにしました。 NUN(ナイン・ウンチ・ネイルズ)というバンド名で活動(?)してます。ライブ出演依頼やDJ依頼は鋭意受付中よ!この曲はボーカルにオートチューンかけてて「ロックバンドがハウスを演奏してる」みたいなコンセプトで作ったから、今聞くとPerfumeっぽいんだけど、これ作ったときはPerfumeの存在を知らなかったの〜。シンクロニシティってやつ?世界観は、バナナフィッシュにうってつけの日とか、屋根裏の散歩者とか、キルビルとか、パトレイバー2とか、インディヴィジュアル・プロジェクションとか、闇金ウシジマくんとか、その辺をマッシュアッ

    plugged
    plugged 2008/06/22
    超いいです。泣きそう。
  • 1