ブックマーク / blog.livedoor.jp/miroku_kamui567 (8)

  • 制限のマスター : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 この世に生まれ出て これまでこの世で生きてきて、 学んできたもの、 体得してきたものといえば… 大半が「制限」についてなのではないかと思う。 人間としてこうあるべき、 こういう生き方を目指すべきより、 人としてしてはいけないことを徹底的に教え込まれる。 あれ? 考えてみたら、 ○○べき、も制限だったか😓 社会生活を円滑にするため、 という名目で、 個々人が一定の制約を強いられる。 また応分の負担を求められたり。 まぁそれがあるから安心して生活できるという一面もあるのだろうが、 そういったものが行き過ぎた世の中になれば、 窮屈で生きにくい日常にもなる。 特に日

    制限のマスター : 素晴らしい日々〜Splendid days
    plumfield01
    plumfield01 2022/12/12
    こんばんは(^^)/ 応援させていただきました( *´艸`)
  • 知らぬが仏 : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 大学4年の娘だが、 卒論を書き上げ、 一昨日提出が終わったという。 まさしく4年間で学んだ知の集大成。 どれだけの労力を費やしたのかわからないが、 数キロ痩せてしまったとのこと😅 卒論のことが常に頭にあり、 注意が散漫になっていろいろ楽しめなかったことだろうね、 卒業までの数ヶ月の束の間の自由な時間を謳歌してもらいたいものだ。 と思っている。 社会人になれば何かと忙しい日々が待っているのだから。 さてさて、 無知は罪なり、 とはいうものの、 知らなかった方が幸せだった、 なんて言うことだって多々ある。 知らぬが仏、的な?😅 もちろんケースバイケースではあるが…

    知らぬが仏 : 素晴らしい日々〜Splendid days
  • ブーイングをかわす : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 風呂のガス給湯器が壊れた話を先日このブログで書いたが、 その後… 給湯器は完全終了だと思ったのだが、 運がよければ電源が入って使えるという状態だ。いずれにせよ交換工事をすることが急務。 この前の記事では、 気を取り直して、 できるだけ早くお安くを求めて!😀 なんて言ったはいいが、 交換機種の選定と、業者探しをと思ってネットを検索してみたのだが… コロナ禍の影響で海外からの部品供給がままならず、給湯器自体の供給体制が遅延に次ぐ遅延💦というのが現状。 それを思い知るや、 安易な展開を考えていた自分が恥ずかしくなる。危機感なさすぎだな… 改めて後悔の念が襲ってくる

    ブーイングをかわす : 素晴らしい日々〜Splendid days
  • どっちに寄せた? : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昨日、一日中悩まされた胃痛も、 復調の兆しありで、 まだ少し痛みは残ってはいるけれど、 元気にとまでは言えないが、 無難に就業できる状態になりました。 お気づかいのコメントを下さったみなさんありがとうございます。(゚゚)(。。)ペコッ さてさて、、、 題に入りますが、 子供の頃、家の近所を いつも犬を連れて散歩するおばさんがいた。 犬種だってマルチーズ、白。 なにも珍しくなんかない。 が、、、 誰に言わせても、 なるほど!😆 とその納得あんばいに思わず笑みが出るくらいに飼い犬とそのおばさんの顔が似ているのだ! ほんとに、そっくりなのだ。 僕らはおばさんの名前

    どっちに寄せた? : 素晴らしい日々〜Splendid days
    plumfield01
    plumfield01 2022/12/08
    拝見させていただきました( *´艸`)
  • ないものねだり : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 明石家さんまが企画・プロデュースして、 声優のキャストには大竹しのぶも顔を並べると一時話題だったアニメ作品、 『漁港の肉子ちゃん』 昨日、 Netflixで観てみた。 ほんとに何となーく観たのだ、 まったく期待せずに…😅 不覚にも感動してしまった。 いろいろな生き方、 いろいろな家族の在り方があり、 それでいいんだなーって、、、 なんかしみじみ思わせる映画だった。 そして、肉子なる人物は、 僕とは対極にいる人の話だった😆 天真爛漫って、 羨ましい性格だな… とは思うものの、 なぜか僕はそうなりたくはない。 と思ってしまった。 余計なプライドを持ちすぎて、 二の

    ないものねだり : 素晴らしい日々〜Splendid days
  • 師走と焦る心 : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 ついに、今日から、 せんせーも忙しく走るといわれる、 師走です😅 今年も残りひと月を切ったわけで、 振り返ると時の流れの早さに驚かされる… って… 月初の恒例みたいになってしまった、 光陰矢のごとし的な書き出し💦 仕方ないじゃん、 だってそう感じてしまうんだもん😅 何かと忙しい12月と言われているが、 もうすでに気忙しく、 今月もあっという間に過ぎゆくのだろうか💦 そんな感じてスタートの今月です。 さて、 「一度きりの人生」っていうフレーズ、 誰でも耳にする言葉だろう。 そして何を思うか… 悔いのないように生きようとか、 失敗のないようにしたい!とか、 一

    師走と焦る心 : 素晴らしい日々〜Splendid days
  • ついてる : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 当に疲れている時に 「疲れた〜」って一言でも言うと、 ため息やら、 さらなる「疲れた」を誘発して、 当にどっと疲れるものだよね…😓 前にもこのブログで触れたことがあるが、 真偽のほどは定かではないが、 「疲れた」の語源は「憑かれた」 なのだとか… ずいぶん昔に、誰のだかは忘れてしまったが、 講演会で聞いたことがある。 ネガティブなエネルギーとか、 悪いものに憑かれた状態を、 憑かれたというのだそうだ。 さらに、「(つ)憑かれた」は これは「やられた」と同じで、 受動的な言葉、 相手の影響を受けちゃっている状態、 さらによくな言い回しなのだとか😅 どうせなら

    ついてる : 素晴らしい日々〜Splendid days
  • 自己アピール : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 僕は観点がひねくれているのだろうか… 善い行いをしていることに変わりはないのだけど、 どう?僕って凄いでしょ? 模範的でしょ? というような、 そんなアピールをする人(しているように見える人)がいたとしたら、 「なんだよコイツ、白々しい…😒」 ってなっちゃうかな… 今朝も情報番組では、ワールドカップサッカー日本代表ドイツに勝ったと騒ぐ。 劇的勝利かつ歴史的快挙ということなのだそうだから、 それはまぁいいとして、 世界から注目されまた賞賛されている日人サポーターの行いとして取り上げられているという試合後のスタジアムでのゴミ拾いについても、メディアが取り上げて

    自己アピール : 素晴らしい日々〜Splendid days
  • 1