タグ

関連タグで絞り込む (337)

タグの絞り込みを解除

社会に関するpokopen-tamのブックマーク (538)

  • 「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編> | おたくま経済新聞

    SNSを利用している方であれば、おそらくほとんどの方が「もふもふ動画」や「最多情報局」といったアカウントを一度は見たことがあるでしょう。 面白動画やかわいいペットの写真などの投稿で、多くのフォロワーを集めていますが、実はその大半が無断転載によるもの。転載を知らされていない元の投稿主らから、問題視されています。 ■ 「削除依頼はDMまで」とあるものの、要請に応じず 投稿を見てみると、完全に無断転載しているものと、Xの動画引用方法(URLの末尾に「video/1」を付ける方法)を使用した、“仕様の範囲内”で引用しているものの2パターンがあります。 しかしながら後者の“仕様”を使った場合でも、投稿者(動画や写真の権利者)が嫌だといえばそれまで。投稿者には著作権および著作者人格権があり、Xにポストしたからといって権利を手放したわけではありません。 これは利用規約の概要にも「ユーザーは、ポストまたは

    「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編> | おたくま経済新聞
  • 【画像あり】夜のサービスエリアの魅力『グーテンバーガー』 : 哲学ニュースnwk

    2023年01月02日21:00 【画像あり】夜のサービスエリアの魅力『グーテンバーガー』 Tweet 78: すずめちゃん(関東地方):2009/02/06(金) 22:09:50.42 ID:NZAThy+U 三大過大評価な洒落怖「巨頭オ」「くねくね」アメリカンドッグ けして高品質とは言えないウインナーは真新しい丸木串に突き刺さり、 ほとんど砂糖抜きのホットケーキに近い生地は少し悪くなった油でもって 均一な黄金色に揚げられていた。 揚がってから誰かが買うまでのあいだ、ハロゲンランプに照らされ じっと待っている。はっきりといと言うと油が劣化しているわけだ。 ふつう、油揚げ品ならば、この状態は品質の低下を意味するのだが、 ことアメリカンドッグ。そう、アメリカンドッグに関しては、これら通常は 不都合とされる条件により、衣のサクサク感や生地のモッチリ感 そして何より独特の風味を倍化させ、結果

    【画像あり】夜のサービスエリアの魅力『グーテンバーガー』 : 哲学ニュースnwk
  • 【画像】1945年の東京の航空写真、ガチで面白すぎるwwwwwwwww | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    【画像】1945年の東京の航空写真、ガチで面白すぎるwwwwwwwww | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
  • 二夜連続読物「妖しい尾道」第二話開店時間は真夜中23時尾道の隙間に息づく夜の古本屋

    尾道には、深夜のみ営業する古屋があるらしい。そんな噂を聞きつけて、車を走らせたのは尾道商店街を抜けた東側。8月は、一般的なガイドには載っていない、ニッチで妖しいディープな尾道をご案内。夜は暗い。夜は怖い。光のあるほうへフラフラと引き寄せられれば、そこは「古屋 弐拾dB」。夜が沈む尾道で、明日の一冊、探してみませんか。 築約60年の元病院を深夜営業の古書店に 深夜の尾道に、ポツンと佇む「古屋 弐拾dB(ニジュウデシベル)」。平日の開店は、人が寝静まるはずの23時。人通りも少なくなった尾道の繁華街の片隅で、息を潜めるようにひっそりと営業しています。看板に灯りがついていれば、それはオープンの合図です。 明るいうちに行動する生き物は、日が暮れるにつれ、できることが限られてきます。人間もその繰り返しのはずなのに、開店と同時に、ひとり、またひとりと客が訪れ、思い思いにを選び始めるのです。 どこ

    二夜連続読物「妖しい尾道」第二話開店時間は真夜中23時尾道の隙間に息づく夜の古本屋
  • 【画像】実家から昭和11年頃の大衆情報誌が出てきたのでうpしてく : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14(木) 23:12:51.81 ID:hNkUYzM+0 先日祖母が他界したんだが(97歳)、遺品を整理してたら昭和10~11年ごろの情報誌(大衆向け?)がいくつか出てきた なかなか面白そうな内容だったが虫いが酷く、デジタルスキャンで保存。 あまりにニッチな時代だけどリクもあったしうpしていく

    【画像】実家から昭和11年頃の大衆情報誌が出てきたのでうpしてく : BIPブログ
  • 「御社の地下秘密工場についてですが…」富士フイルムに“陰謀論”の真偽を直撃した | 文春オンライン

    「議会報告」のなかにQアノン陰謀論 筆者も斉藤県議の配布した議会報告に目を通したが、「議会報告」と銘打っているにも関わらず、「光りの勢力(トランプ陣営)」、「バイデン親子は国家反逆罪で逮捕されている」、「地球外生命体や人間とのハイブリッド(レプティリアン、トカゲ人間)」、「地上の最後の光と闇の戦い」等、紙面の大半が近年アメリカで問題になっているQアノン陰謀論の影響が濃厚な主張で占められていた。 その中に気になる記述を見つけたので以下に引用する。 また、毎年、世界では百万人、日では3万人もの子供が誘拐され、行方不明になっています。 悪魔崇拝者(カバール)の「儀式」に子どもたちが「生贄」として供され、性的・肉体的に虐待されています。 「アドレナクロム」とは、まさに、その生き血を吸う「若返り」商品で、飲用しなければ一気に老化するので麻薬のように常習しなければならなくなります。 それが、教皇や女

    「御社の地下秘密工場についてですが…」富士フイルムに“陰謀論”の真偽を直撃した | 文春オンライン
  • 低価格の王様? 1泊1,000円の西成のホテルに泊まってみた「ホテル ダイヤモンド」【はんつ遠藤の大阪・西成C級ホテル探検(4)】 - TRAICY(トライシー)

    低価格の王様? 1泊1,000円の西成のホテルに泊まってみた「ホテル ダイヤモンド」【はんつ遠藤の大阪・西成C級ホテル探検(4)】 先月、僕はGo To トラベルキャンペーンを使用して大阪・西成のホテルに泊まり、1泊実質120円だった報告をさせて頂いた。だが、西成には安宿が殆どで、1泊1,000~3,000円程度。そもそもキャンペーンが適用不可なホテルも存在する。そこで、第4回は、特に安価な1軒をご紹介しよう。 何度も書いて恐縮だが、西成には3畳一間、バストイレ共同というホテルがとても多い。中でも群を抜いて安価なのが「ホテル ダイヤモンド」だ。 僕が伺った12月中旬はGoToトラベルキャンペーン期間中であったが、こちらは使用不可で、通常通りの1泊素泊まり1,000円(税別)。 大阪メトロ動物園前駅の8番出口から南へすぐ、南北に走る大通りの堺筋に面した便利な立地だ。 建物は8階建てで、正面玄

    低価格の王様? 1泊1,000円の西成のホテルに泊まってみた「ホテル ダイヤモンド」【はんつ遠藤の大阪・西成C級ホテル探検(4)】 - TRAICY(トライシー)
  • NHK みんなでプラス

    NHK みんなでプラス
  • プロ空頭と高野政所 都市対抗野球の応援を語る

    「魅惑の社会人野球」のプロ空頭さんががアシパン学園『ジャスティスナイトオンライン』に出演。高野政所さんと社会人野球の魅力を語る中で、都市対抗野球などの独特な応援について話していました。 (この書き起こしはあくまでもトークのダイジェストです。フルのトークはExtroom『アシッドパンダ学園』に入会・有料会員登録をすることで視聴できます)。 (高野政所)というわけで、じゃあ後半戦は例の魅惑の社会人野球の世界をご紹介をしていただいてよろしいですか? (プロ空頭)アシパン学園、こういう通信講座もやろうじゃないかという話があったじゃないですか。ちょっとそれをイメージしながら。モデルとしてできないかなということで、パワーポイントを作らせてもらいました。じゃあ、まず社会人野球について。「サウナ、街中華、都市対抗! 実は社会人野球がYAVAY!」ということですね。まあ、サウナにしても街中華にしても昭和のお

    プロ空頭と高野政所 都市対抗野球の応援を語る
  • WEB特集 謎の中国船を追え! | NHKニュース

    4月15日。いかにも新潟らしい、曇った朝のことだった。もともと海洋開発や海上警備に興味がある私は、時間があれば、取材のきっかけがないかと新潟港を訪れていた。 新潟港は、州の日海側では最大の物流拠点だ。幕末から明治元年にかけての「開港5港」(横浜・神戸・函館・長崎・新潟)の一つで、ことしで開港150年になる。 午前8時半。新潟と佐渡とを結ぶジェット高速船が前を通り過ぎていった。 その時、港の先の日海から大型でオレンジ色の船体が、ゆっくりと近づいてきた。そして、接岸。

    WEB特集 謎の中国船を追え! | NHKニュース
  • 本が命を終えるとき—古紙回収のゆくえを追う— | 古本買取のVALUE BOOKS

    (取材先で、慣れないヘルメットを被りぎこちなく微笑んでいるのが私です) 1万冊 突然ですが、みなさんは、これが何の数字かお分かりになるでしょうか。 実はこちら、バリューブックスが1日に古紙回収に回しているの数なのです。 バリューブックスには、毎日約2万冊のが届きます。そして、実はそのうちの半分を買い取ることができていません。 なるべく、として活かしたい。インターネットでの販売が難しいも、差し出し方を変えればまだ読まれるものがあるはず。 その思いから、をレスキューするプロジェクトに挑戦してきました。 送料を有料にし、その分査定額を引き上げた買取サービス、バリューブックス。 学校や保育園といった諸施設にを寄贈する、ブックギフト。 古紙回収に回るの数を減らすため、中古市場からつくり手への利益還元を目指すバリューブックス・エコシステム。 廃棄の前にスタッフがを選別し、格安で

    本が命を終えるとき—古紙回収のゆくえを追う— | 古本買取のVALUE BOOKS
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
  • 江戸川データブック2

  • 「マルチ商法には気をつけろ」の記事書き起こし - ログミー

    「マルチ商法には気をつけろ」に関するイベントや講演会、インタビューの記事 「マルチ商法には気をつけろ」に関する記事は3件あります。音声や動画を書き起こした情報記事は、「 DMM亀山会長「株の世界は奪い合い」オススメ株、インサイダー取引の実態を明かす 」や「 DMM亀山会長が説く「100万円預けて、月5万円儲かる」FX詐欺の手口 」「 「マルチ商法には気をつけろ」DMM亀山会長が説く、お金と人間関係のルール 」などがあります。

    「マルチ商法には気をつけろ」の記事書き起こし - ログミー
  • ワイがアメリカ留学して驚いたことで打線 : VIPPERな俺

  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 2012-05-16 08:36:47 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです 2012-05-16 09:03:24

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
  • 大人になった私が、白ポスト(=有害図書回収箱)について調べてみた | ドアラジオ

    大人になった私が、白ポスト(=有害図書回収箱)について調べてみた 2015-07-01 普段は気に留めない街の疑問を、執拗に追及するハイエナズクラブ。今回は、誰もが見たことがあるが誰もが詳しくは知らない「白ポスト」を調べ尽くして、その「中」まで覗いてきました。 いつもの街、いつもの道、いつもどおりの日々を過ごしていると、世界は退屈な物に思えるかもしれません。ですが、普段は通り過ぎてしまっている風景を一つ切り取り追いかけてみると、その世界は意外と面白かったりするのです。 例えばコチラ、 皆さんはご存知でしょうか? 日郵政が管轄している「赤ポスト」とたびたび比較されるこれは、「白ポスト」と呼ばれているものです。その目的は、青少年有害図書回収、つまりエロやエロビデオなどをポストインするものなのです。 当時女学生だった私は、通学路に置いてあったこれを一度認識してから、気になってしょうがなくなり

    大人になった私が、白ポスト(=有害図書回収箱)について調べてみた | ドアラジオ
  • 「福祉行政は風俗産業に敗北している」:日経ビジネスオンライン

    仁藤:困窮状態にある10代の女の子を中心に支援活動をしています。中身としては大きく分けて4つあって、1つ目が夜間巡回と相談事業。夜の街を歩いて、ひとりでいる女の子とか、帰れずにいる少女たちと出会うような活動と、全国から寄せられる相談に対応します。 手法は様々で、直接会うこともあれば、LINEや電話を通してということもあります。やっぱり人たちになじみのあるツールからの連絡は多いですね。去年1年間で90数人から相談があって、そのうちの3割ぐらいが地方の子でした。北は北海道から南は九州まで。週末に講演で全国を回っていますが、その機会を使ってその土地で相談者に会うようにしています。 一緒に事することが支援に 仁藤:活動の2つ目が、料面での支援です。これにはとても力を入れていて、一緒にご飯を作ってべたりするような場所や時間を持つんです。当に貧困状態の子は、今日べる物がないとか、誰かと

    「福祉行政は風俗産業に敗北している」:日経ビジネスオンライン
  • 最貧困女子のリアル/鈴木大介×荻上チキ - SYNODOS

    住も確保できず、セックスワークに従事する――可視化されにくい女性たちの貧困をえがいた『最貧困女子』(幻冬舎新書)が大きな話題となった。著者であるルポライターの鈴木大介氏と、最貧困女子の「リアル」に迫る。TBSラジオ・Session-22「最貧困女子のリアル」より抄録。(構成/八柳翔太) 荻上 今回のゲストは、ルポライターの鈴木大介さんです。 鈴木 よろしくお願いします。 荻上 ご著書の『最貧困女子』は、通常では取材されにくいような人を、取材対象としていますね。どのように取材のアプローチをしているんでしょうか。 鈴木 街中に立って、彼女らを優先的にセックスワークに取り込んでいる人たちっていますよね。たとえばスカウトさんであるとか、ホストさんであるとか。とくにスカウトさんというのは、最貧困女子だけでなく、働き口として貧困男子の受け皿にもなっているので、取材のルートとしてよく使っています。

    最貧困女子のリアル/鈴木大介×荻上チキ - SYNODOS
  • 男子高生だった時に痴漢されてわかったこと

    もう10年近く前の体験だけど、あまり見ない男の痴漢被害者の意見として還元できることもあるかもしれないのでここに書く。その時のことはまだかなり覚えていて、詳細に書きたいので嫌な人は下の段落は読まない方がいいと思う。女性の痴漢被害に比べたら大した経験ではないだろうが。 高校2年生の時だった。都内のかなり混む朝の通学電車でのこと。つり革を両手で持って、ドアの前のスペースに乗っていた。満員電車とまではいかないけど、四方体が軽く触れるぐらいの混み具合。乗って次の駅を出た後、後ろからケツを掴まれた。「えっ」って思った。嫌な時の心臓のドキドキがあって、「女と間違えられてるのか?」とも思ったが、学ランを着ていたしそれはまずない。でも自分が痴漢されていることをまだ信じられなくて、呆然としているうちにケツを揉まれて、誰かが密着してきて、首に男の呼吸を感じて、肛門のあたりを強く指でいじられた。痛かった。それが5