タグ

ブックマーク / www.fnn.jp (15)

  • 「運賃4割引き」「グリーン車無料」JR東日本が銀行参入で“豪華特典” 専門家「太っ腹だが…いつまで特典続くか」|FNNプライムオンライン

    9日、JR東日が参入したのは銀行。新たにスタートしたインターネット銀行サービス「JRE BANK」が、豪華な特典を得られると話題を呼んでいる。 特典1「片道料金4割引き」 「JRE BANK」の注目の特典の1つ目は、50万円以上預金するなどの条件を満たせば、JR東日の路線内で「片道料金が4割引」となるというもの。 この記事の画像(16枚) 例えば、東京駅から新青森駅まで新幹線で旅行した場合、指定席の片道運賃は一人約1万7500円。これが4割引きとなると、運賃は約1万500円と、約7000円の割引となる。 この割引について街の人からは、「かなり(割引が)大きい!」「ねぶた祭とか見てみたい」「“ちりつも”で、いつか年に1回の旅行とか使うチャンスがあれば使いたい」といった声が聞かれた。 特典2「グリーン車無料」 特典の2つ目は、「グリーン車の無料」だ。 こちらも預金残高が50万円以上あるのが

    「運賃4割引き」「グリーン車無料」JR東日本が銀行参入で“豪華特典” 専門家「太っ腹だが…いつまで特典続くか」|FNNプライムオンライン
    ponjpi
    ponjpi 2024/05/11
  • 「青森」に中国人観光客が殺到 SNSフォロワー数が“人口超”|FNNプライムオンライン

    中国の旧正月、春節がいよいよ今週末に迫っている。 日を訪れる観光客が増えるこの時期、中国SNSでは、青森県の公式アカウントのフォロワー数が130万人いる。 青森県の人口を超えるほどの人気ぶり。 その人気観光地・青森の今を取材した。 中国SNS「ウェイボ」で、公式アカウントのフォロワー数が130万人に達している青森県。 他府県のフォロワー数と比べてみても、その驚異的な人気ぶりが見てとれる。 投稿を見てみると、「海鮮とリンゴのアイスもすごくおいしい。また来たい」、「冬の青森は雪が降るからより美しい」、「青森を離れたばかりなのに、もうさみしくなった...」などの投稿が見られた。 青森市内の市場を実際に尋ねると、すでに中国台湾からの観光客の姿があった。 従業員は、英語を交えながら明るく接客。 名物のねぶたを展示している観光施設も人気のようだった。 青森ねぶた祭で実際に使用された山車(だし)

    「青森」に中国人観光客が殺到 SNSフォロワー数が“人口超”|FNNプライムオンライン
    ponjpi
    ponjpi 2024/02/07
    昨年の秋、弘前を中心に津軽方面を回ったけど、青森よかったー。また行きたい。青森県美は宝の山だった。
  • 「放課後デイ」での死亡事故 共有したはずの安全対策は守られず…車を降りて施設に入る“4mの距離”で 各施設が抱える課題|FNNプライムオンライン

    障害のある子が通う放課後等デイサービス施設。学校の授業を終えた子供たちが通ってくる。2022年12月に吹田市の施設である事故が起き、13歳の男の子が死亡した。施設の安全をどう守るべきか、取材した。 放課後デイで障害のある中1男子が事故死 施設の安全どう守る? 川べりに花を供えて、手を合わせる清水亜佳里さん。2022年12月、この場所で息子の悠生(はるき)さんが溺れて死亡した。 この記事の画像(20枚) 「はるちゃん、お花とジュースを持ってきたよ」 事故現場に向かい、静かに話しかける。 事故が起きた日もいつもと変わらない日だった。もうあの笑顔を見ることはできない。 悠生さんの母・清水亜佳里さん: ここに来ると、子どもが溺れている姿を想像して悲しいですね。川の水はあの時冷たかったのかなとか、楽しく最初は入ったけど途中から苦しくなったのかなとか 悠生さんは3歳の時に発達障害の一つである、自閉症と

    「放課後デイ」での死亡事故 共有したはずの安全対策は守られず…車を降りて施設に入る“4mの距離”で 各施設が抱える課題|FNNプライムオンライン
    ponjpi
    ponjpi 2023/06/19
  • 「あなたまさか旧統一教会と関係ありませんよね」 社会が踏み絵を迫る気持ち悪さ フジテレビ上席解説委員 平井文夫|FNNプライムオンライン

    隠れキリシタン末裔の怒り 親の墓参りにもろくに行かない不届き者なので、他人様がどんな宗教を信じようが関心がない。だから安倍元首相の銃撃犯の供述が旧統一教会への怨恨と報道されたことで、今や日中が旧統一協会及びそれに関わった政治家をバッシングしているのを見て何だか変だなと思った。 長崎県の黒田成彦・平戸市長は「長崎新聞から統一教会との関係を尋ねるアンケートが届いた」とTwitterに投稿した。黒田氏は「(関係は)ないと答えるがまるで江戸期のキリシタン弾圧の踏み絵のようだ。隠れキリシタンの末裔である私は遺伝子的にこのような踏み絵行為は気持ち悪い」と極めてまっとうな指摘をしている。 「何だか変だな」と思ったのはこれだった。私たちは今、メディア、いや社会から踏み絵を迫られている。これは気持ち悪いことではないか。 共同通信が国会議員712人に旧統一教会への関与を聞いたところ、106人が関連団体へのイ

    「あなたまさか旧統一教会と関係ありませんよね」 社会が踏み絵を迫る気持ち悪さ フジテレビ上席解説委員 平井文夫|FNNプライムオンライン
    ponjpi
    ponjpi 2022/08/18
    え?民主主義の根幹たる選挙で、反社集団から運動員や票の提供があったのに?
  • 旧統一教会めぐり「国会調査委の設置を自民が拒否」立憲・西村幹事長|FNNプライムオンライン

    立憲民主党の西村幹事長が、自民党の茂木幹事長に対し、旧統一教会をめぐる被害を調査する国会の組織の設置を提案しようとしたが、拒否された。西村氏が、4日に開かれた党の対策部で明らかにした。 西村氏によると、旧統一教会をめぐる霊感商法や献金などの被害について、国会に調査委を設置するよう自民党の茂木幹事長に求めようとした。書面を作成し、3日、国会対策委を通じて要請しようとしたものの、受け取りを拒否されたという。 西村氏は、「たいへん残念」とした上で、「国会全体としての取り組みが自民党から拒否されたのは、大きな憤りをもって報告しなければならない」と述べた。 対策部の会合では、西村氏の挨拶の後、文化庁などの担当者からの聞き取りが行われ、旧統一教会の名称変更について、質問や批判が相次いだ。 終了後、西村氏は記者団に対し、名称変更について「疑念、疑惑がさらに深まった。改めて説明を求めていきたい」とし、

    旧統一教会めぐり「国会調査委の設置を自民が拒否」立憲・西村幹事長|FNNプライムオンライン
    ponjpi
    ponjpi 2022/08/05
    自民党は逃げられると思ってるんだろうね。臨時国会も中継されないし。
  • 【速報】岸防衛大臣 旧統一教会「付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」|FNNプライムオンライン

    岸防衛相は26日、旧統一教会に関連して「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。 岸防衛相は26日の記者会見で、旧統一教会との関わりについて質問されたのに対し、「統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。 一方で、「具体的に運動員という形では手伝ってもらってはいないと思う。具体的には分からないが、(投票呼びかけの)電話作戦などがあったと思うし、ボランティアなどで手伝ってもらったケースはあると思う」と述べた。 その上で、今後の選挙でも旧統一教会の関係者に手伝ってもらうか質問されたのに対し、「あくまでもボランティアという形なので次の選挙でどうなるかはお答えできない」とした上で、「選挙なので支援者を多く集めることは必要なことだと思う」と指摘した。岸防衛相は銃撃されて亡くなった安倍元首相の実弟。 日の将来を占う政治の動向。内

    【速報】岸防衛大臣 旧統一教会「付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」|FNNプライムオンライン
    ponjpi
    ponjpi 2022/07/27
    「友人の友人がアルカイダ」と口滑らせた鳩山という人を思い出した。
  • 学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出

    去年10月、愛知県岡崎市の公立学校で給のおかずから大腸菌が検出された問題で、この学校の女性職員が給に排泄物を混入させたとして、書類送検されたことがわかりました。 岡崎市立の学校では去年10月、校長が職員室用の給のおかずを検しようとした際に、異臭や変色に気づき、検査で大腸菌が検出されていました。 その後の捜査で、この学校に勤める20代の女性職員が、給のおかずに人間の排泄物を混入させた疑いが強まったとして、13日に警察が偽計業務妨害などの疑いで書類送検したことが関係者への取材でわかりました。 調べに対し、女性職員は容疑を否認しているということです。 この学校では当時おかずを差し替えたため、教職員や子供たちに健康被害はありませんでしたが、市が警察に被害届を提出していました。

    学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出
    ponjpi
    ponjpi 2022/06/15
    校長先生が検食(毒味 するんだ。初めて知った。
  • 菅さん、今からでも遅くないから五輪に観客を入れてくれ!せっかくワクチン打ってノーマルに戻れると思ったのに...|FNNプライムオンライン

    菅さん、今からでも遅くないから五輪に観客を入れてくれ!せっかくワクチン打ってノーマルに戻れると思ったのに... 先週(7/5)コロナワクチンの1回目を港区の集団接種会場で打った。勤務先の職域接種、国の大規模接種、港区の集団接種の3段構えで待ったが、結局港区が一番早かった。天皇陛下(僕より一歳下)はその翌日に打たれたということで、やはり一般国民のペースに合わせてるんだなと感心した。 接種後にスマホに入れているワクチンアプリに登録すると「33%コロナから守られています」というサインが出て、おっと思った。当初1回目で70-80%感染を抑制するということだったが、その後デルタ株に対して1回目では33%という調査結果が出たからその数字なのだろう。 ワクチンアプリには「33%コロナからまもられています」と表示 この記事の画像(3枚) 33%とは言えコロナ発生から1年半がたって初めて僕自身の感染のリスク

    菅さん、今からでも遅くないから五輪に観客を入れてくれ!せっかくワクチン打ってノーマルに戻れると思ったのに...|FNNプライムオンライン
    ponjpi
    ponjpi 2021/07/14
    ワクチン打って「自分は安全」と思ってる人に言われてもねえ。
  • 東京で5人感染 インド株 初クラスター

    東京都によると、24日、インド型の変異ウイルスの感染者が5人確認され、インド型では初のクラスターとなった。 5人は、30代から40代の男性で、南アジアに渡航歴がある人と同居していたという。 同居者の中には、ほかにも新型コロナウイルス感染者がいて、あわせると2桁台にのぼるという。 【関連記事はこちら】 >>>【データでみる新型コロナ / ワクチン】 特設ページ

    東京で5人感染 インド株 初クラスター
    ponjpi
    ponjpi 2021/05/25
    シェアハウスか、住み込みで働く施設か…いずれにせよ、水際作戦がばがばな現状で五輪はムリでしょう。
  • 菅首相 東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討

    JASRAC許諾番号 6700101198Y45039 © Fuji News Network, Inc. All rights reserved.

    菅首相 東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討
    ponjpi
    ponjpi 2021/01/04
    夜会食してて、GOTOの評価はきちんとしないで、特措法の改正もしないで、いきなり緊急事態宣言とは…。やることやって緊急事態宣言ならまだしも。どんな内容にするのか、補償は。受験は。
  • 陽性の高齢者 1日70人超入院できず 東京都 病床がひっ迫

    東京都では、新型コロナウイルスの感染拡大により、検査で陽性となった高齢者が1日70人以上、入院できない事態になっていることがわかった。 関係者によると、都内で陽性の患者に即日対応できる病床は、27日時点で、ICU(集中治療室)が5床、HCU(高度治療室)が8床、そのほかの病床でも89床となり、使用率は95%から97%にのぼっているという。 このため、感染が判明して入院が必要だと診断された高齢者のうち、26日と27日で、それぞれ70人以上が入院できない事態になっているという。 また、自宅療養中に重症化した患者が直接救急車を呼ぶケースが1日12件から15件あるほか、検査を受けずに自宅で肺炎が重症化し、救急搬送後に陽性が判明するケースも増えているという。

    陽性の高齢者 1日70人超入院できず 東京都 病床がひっ迫
    ponjpi
    ponjpi 2020/12/29
    年末・年始にかけて救急搬送が必要な他の病気や怪我の患者さんが増える、その人たちが受け入れられなくなる医療崩壊(てゆか、コロナの前に受け入れ先を見つけるのが超むずかしくなってたけどね)
  • 「やるなら今しかない」宣言解除の舞台裏を徹底検証 浮かびあがる“後悔”と“一強の揺らぎ”|FNNプライムオンライン

    「やるなら今しかない!」全面解除の舞台裏 「日ならではのやり方で、わずか1か月半で、今回の流行をほぼ収束させることができました。正に、日モデルの力を示したと思います。全ての国民の皆様の御協力、ここまで根気よく辛抱してくださった皆様に、心より感謝申し上げます」(5月25日・安倍首相会見) 5月25日、安倍首相は北海道や東京都など5都道県の緊急事態宣言を解除すると表明した。緊急事態宣言が最初に出されたのは4月7日。宣言が出されてから5回目の記者会見で、安倍首相は、国民に対し宣言解除後の「新たな日常」を作り上げようと訴えた。 「ここから先は発想を変えていきましょう」 この記事の画像(16枚) この決断に至るまでは紆余曲折があった。4日前の5月21日、政府はこの5都道県を除く関西3府県の宣言解除を決めていた。そのわずか4日後にあらためて解除の判断を行うのは政府内でも“異例”とされた。政府は当初

    「やるなら今しかない」宣言解除の舞台裏を徹底検証 浮かびあがる“後悔”と“一強の揺らぎ”|FNNプライムオンライン
    ponjpi
    ponjpi 2020/05/31
    一斉休校への批判は、現場や子どもたちへの配慮が無く「やってる感」のために勝手に決めたから。子ども達がニュースで休校を知るってなんなの。塾で中3の女の子たちが泣いてたよ。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    ponjpi
    ponjpi 2019/05/14
    なぜ自国の領土をわざわざ「戦争して取り戻す」の?/ 鈴木宗男を叩いて終わらせたのが政治の敗北。佐藤優が失脚したのが外交の敗北。/ アメリカ軍を駐留させないと言えれば交渉の余地はまだある。
  • 「石破は党を捨てたも同然」自民党総裁選 数字をめぐる争い激化 

    安倍首相の政策ビラと決意文を入手 安倍首相は数字で成果を強調するも石破氏「都合のいい数字」とかみつく 党内からは「石破は党を捨てたも同然」との声も 憲法改正は「早期に発議目指す」 きょうは総裁選に向けた地方行脚をひと休みの安倍首相ですが、首相は公邸に22人の都議をご招待。 東京都議らとカレーライスをべながら、総裁選に関して総理自身への支持を訴えた。 FNNは、安倍首相が党員などにあてた政策ビラと決意文を入手した。 タイトルは「責任、実行。平成のその先の時代へ」 この中で「GDP600兆円の実現」などの目標を掲げ、「憲法改正」については「早期の発議を目指す」と、赤い太字で強調されている。 さらに決意文では、「日の舵取りを担っていく決意をした」と、3選への強い意欲を表明している。 この記事の画像(5枚) 両者ともに『舵取り』 この『舵取り』という言葉、実はけさ、別の場所でも… 都内で行われ

    「石破は党を捨てたも同然」自民党総裁選 数字をめぐる争い激化 
    ponjpi
    ponjpi 2018/08/29
    「石破は党を捨てたも同然」というタイトルは、自民党内部と外部で受け取り方が全然ちがう。さすがフジは自民党機関誌。
  • 1