タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (13)

  • 離婚後の親子のあり方は? 共同親権導入へ | NHK政治マガジン

    両親の離婚を経験した子どもにとって、どのような親子のあり方が利益や幸せにつながるだろうか。 法制審議会は、3年近く議論を行い、離婚後も父と母双方に親権を認める「共同親権」を導入することを柱とした要綱をとりまとめた。その背景や課題について考える。 (西澤文香) 離婚後は単独親権 厚生労働省の人口動態統計によると、婚姻の件数は近年、年間50万件前後で推移する一方、2022年は17万9099組の夫婦が離婚した。

    離婚後の親子のあり方は? 共同親権導入へ | NHK政治マガジン
    ponjpi
    ponjpi 2024/04/13
    親権を子どもが選べるようになればいい。
  • ガザ攻撃とジェノサイド論争 NHK解説委員室

    イスラエルとイスラム組織ハマスとの衝突では、これまでにガザ地区でおよそ3万人が死亡し、住民は飢えや感染症のリスクにもさらされ、危機的な状況に置かれています。そんな中、国際司法裁判所ではいま、イスラエル軍による攻撃が国際法で禁止された、集団殺害などを意味する「ジェノサイド」にあたるかどうかをめぐる論争が続いています。ジェノサイドとはどのような罪で、果たしてガザへの攻撃はそれにあたるのかを考えます。 ガザ地区のほぼ全域を制圧したイスラエル軍はいま、「ハマスの最後の砦を破壊する」として、エジプトとの境界に近い最南端のラファへの侵攻に乗り出そうとしています。150万人もの住民や避難民が劣悪な状況の中で身を寄せているラファに地上部隊が突入すれば、夥しい犠牲者が出るとして、国際社会には強い懸念が広がっていて、戦闘の停止に向けたぎりぎりの仲介交渉が続いています。 その傍らでオランダのハーグにある国際司法

    ガザ攻撃とジェノサイド論争 NHK解説委員室
  • 発達障害の子ども「通級に入れない」相次ぐ 検査に1年待ちも 教員不足も深刻 | NHK

    「通級に入れない」という声が、NHKに相次いで寄せられています。 発達障害などの子どもたちが、通常の教室に在籍しながら利用できるのが「通級指導」、いわゆる「通級」です。在籍するクラスを離れて、週に数時間程度、集中力やコミュニケーションのスキルなどを養う特別な指導を受けることができます。 しかし、なかには通級に入れず、2年以上不登校の状態が続いている子どもも。学校で何が起きているのか取材しました。(全2回の前編) (首都圏局/ディレクター 實絢子・岩井信行) 通級に入れず不登校に… 都内に住む、小学5年生のケンタさん(仮名)です。医師からは発達障害のひとつ、「自閉スペクトラム症」の傾向があると言われています。

    発達障害の子ども「通級に入れない」相次ぐ 検査に1年待ちも 教員不足も深刻 | NHK
    ponjpi
    ponjpi 2024/01/29
    塾の個別授業でLD(学習障害)の生徒を受け持っている。できること・できないこと、やりたいこと・やらないことの凹凸があるので、完璧な対応は無理だな、ぐらいの緩さで付き合っている。/ LDは個別塾もあり。
  • 作家・佐藤優さん 25年ぶりNHK“出演” 池上彰さんら関係者が語るその人物像 - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    1960年生まれ。同志社大学大学院修了後、外務省で対ロシア外交に従事。 東京地検特捜部の捜査の実態を記録した「国家の罠」でデビュー、その後ベストセラー作家に。 ジャーナリスト 池上彰いけがみあきらさん 元NHK記者で、わかりやすい解説で知られるジャーナリストの池上彰さん。佐藤さんとこれまで、国際情勢や宗教、歴史勉強法に至るまで、20冊余りの共著を発表してきた。書評で佐藤さんが池上さんの著書を評価したのをきっかけに知り合い、親交を深めていったという。 よく『ケミストリーが合う』という言い方があるんですけれども、何かこう意気投合してしまってですね。それまではこちらもよく知らなかったんですが、会って話をしてみると、彼のいろいろな思いとか、あるいは特に経済学、国際情勢とかについて非常に深い洞察力を持っていて、その部分でかなり意気投合するところがありました。なぜかその後親しくなり、そうするといろん

    作家・佐藤優さん 25年ぶりNHK“出演” 池上彰さんら関係者が語るその人物像 - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    ponjpi
    ponjpi 2024/01/23
  • コロナ感染 人工呼吸器6日間眠り続け生還の記録【前編】 | NHK政治マガジン

    夜中も響く電子音、指先には24時間酸素飽和度を測る機器がついている。 53歳。NHKで選挙報道の仕事をしている私は、新型コロナウイルス感染症により7月下旬から1か月間都内の病院に入院した。肺炎で一時重症にもなり、6日間人工呼吸器につながり眠り続けた。 いま、自宅療養者が十分な医療を受けられないことが問題となっているが、私もその時期、とても不安だった。 感染、発症した時の参考になればと病室でこの記事を書き始めた。 (花岡信太郎) 【リンク】後編「コロナは全身病 リハビリの記録」はこちら 静かに訪れた前兆 ◆7月15日(木)都内感染者1308人 体のだるさや背中の痛みを感じていた。熱はない。この政治マガジンの編集に関わっているので、オンラインの定例会議に出席した。前日にコロナの1回目のワクチン接種を受けていた。副反応かなと思いながら過ごした。 ◆7月17日(土)都内感染者1410人 朝、38度

    コロナ感染 人工呼吸器6日間眠り続け生還の記録【前編】 | NHK政治マガジン
    ponjpi
    ponjpi 2021/08/25
  • 競技場から観客が消える 五輪直前 無観客はどう決まった | NHK政治マガジン

    東京は、7月12日から、4回目となる緊急事態宣言の期間に入った。 都民や事業者からは「またか」と、ため息が漏れる。 東京オリンピックも宣言下での異例の開催となり、ほとんどの会場が無観客となった。 宣言の発出と無観客での開催は、いかにして決まったのか。 その舞台裏に迫った。 (瀧川学、青木新、今井美佐子、成澤良、野中夕加) 4回目の緊急事態宣言を決定 「東京は緊急事態でいく」 7月7日、水曜の夜。 総理大臣の菅義偉は、官邸の執務室で、関係閣僚を前に、こう述べた。 いつもと変わらない、淡々とした口調だったという。 通称“5大臣会合”と呼ばれる会合で、東京に4回目となる緊急事態宣言を発出する方針が決まった瞬間だった。 メンバーは菅のほか、官房長官の加藤勝信、新型コロナ対策を担当する経済再生担当大臣の西村康稔、厚生労働大臣の田村憲久、国土交通大臣の赤羽一嘉の5人。 会合の直前、東京都は1日に920

    競技場から観客が消える 五輪直前 無観客はどう決まった | NHK政治マガジン
    ponjpi
    ponjpi 2021/07/19
  • 男性のレイプ被害 HIVに感染も「被害を認識できなかった」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    40代男性です。よく通っているサウナで知り合った同年代の男性から、別のいいサウナの施設があると誘われ一緒に行きました。 館内休憩所でアルコールを飲んだあと突然睡魔に襲われ、薄暗い仮眠室のようなところで横になりました。 一緒に来た男性が僕の着ていたガウンを脱がして性器をフェラチオしてきました。やめてと言っても脱力で力が入らなかったです。 周りの男性も寄ってきて、交代で私の口や肛門に、性器を入れてきました。手に握りしめていた冷たくなったタオルの感触は鮮明に覚えています。には絶対言えません。 みんなでプラス「“性暴力”を考える」にこの投稿を寄せてくれた、ダイスケさん(40代・仮名)です。関東地方で看護師として働き、と2人の子どもと暮らしています。 ダイスケさん(仮名) ダイスケさんが被害に遭ったのは3年前。銭湯で出会った男性に連れられて行った、男性専用のサウナでの出来事でした。休憩所でアルコ

    男性のレイプ被害 HIVに感染も「被害を認識できなかった」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    ponjpi
    ponjpi 2021/06/16
    息がつまりそうになった。家族に言えないのもすごくつらいだろう。とても気の毒。
  • 院内感染 その時病院は 困難極めた現場と教訓 | NHK

    ponjpi
    ponjpi 2021/01/16
    慈恵医大の院内感染
  • 急増!カフェイン中毒 相次ぐ救急搬送 いま何が - NHK クローズアップ現代 全記録

    私たちの周りには、カフェインが入った、さまざまな商品があふれています。コーヒーにお茶、そして眠気防止の錠剤、栄養ドリンク、そして、特に成長が著しいのがエナジードリンクです。一般的にはカフェインを多く含む飲料を指します。私たちが確認しただけでも、日で40種類以上が売られています。多いものでは、1缶でカフェイン160ミリグラムと、コーヒーおよそ2杯分の分量が入っているんです。 田中:こうしたカフェインの過剰摂取による中毒の実態が初めて明らかになりました。7月、日中毒学会が、全国38の病院を対象に実態調査をしたところ、急性カフェイン中毒で救急搬送された患者が、5年間で101人いたことが分かりました。症状は吐き気や意識の低下、中には心肺停止状態で運ばれた人も。そのうち3人が亡くなっています。搬送された人の平均年齢は25歳。圧倒的に若い世代が多いのが特徴です。さらに、こんなデータもあります。去年

    急増!カフェイン中毒 相次ぐ救急搬送 いま何が - NHK クローズアップ現代 全記録
    ponjpi
    ponjpi 2019/04/28
    コーヒー飲み過ぎて、身体が痛かゆくなった。カフェインについて調べる。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「ウクライナ混迷」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年10月21日 (火)おはようコラム 「ウクライナ混迷」 親欧米路線を取る旧ソビエトのウクライナで、世界金融危機の波が襲う中、親欧米派のユーシェンコ大統領とティモシェンコ首相の内紛が激しくなっています。石川解説委員に聞きます。 Q石川さん、親欧米のウクライナはどうなったのですか。 Aもともと親欧米の民主化革命、オレンジ革命の同志であるユーシェンコ、ティモシェンコ両氏が凄まじい権力闘争を繰り広げています。 ユーシェンコ大統領は議会解散の大統領命令を出し、12月に選挙を行うとしていますがティモシェンコ首相は反対しています。 両者の対立の背景には来年終わりの大統領選挙をめぐる主導権争いがあります。  現状は親ロシア派のヤンコービッチ前首相とティモシェンコ首相が支持率25パーセント前後で激しく競り合い、ユーシェンコ大統領の支持率は低迷し

    ponjpi
    ponjpi 2008/10/22
    ティモシェンコうさんくさいけど、小池百合子みたいな政治感覚はあるんだろうなぁ。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「ロシア原油生産」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月24日 (火)アジアを読む 「ロシア原油生産」 【ロシア油田風景】 今や、サウジアラビアと並ぶ 世界最大の原油生産国となった ロシア。 しかし、拡大傾向が続いてきた その原油の生産量に今、変調が 見え始めています。 今年第一四半期の原油生産が、 2000年以来、初めてとなる 減少に転じたのです。 こうした中、ロシア政府は、 原油採掘にかかる税金を 減税する刺激策を発表。 さらなる増産を後押しする姿勢を明確にしました。 【メド】 「石油に対する減税措置を行うことでロシアだけでなく 世界のエネルギー市場の安定をはかることができる」 【開発油田、空撮】 また、東シベリアでは 日とともに新たな油田開発を 進めようとしています。 【原油】 ロシアの原油生産の行方は どうなるのか?。 専門家の話を交え、今後を展望します。 「原油増

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点「プーチン大統領 ロシアを見る眼」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2007年10月31日 (水)視点・論点「プーチン大統領 ロシアを見る眼」 法政大学教授 下斗米 伸夫 今日は、この一二月に議会選挙、そして来年三月に大統領選挙という政治の季節をむかえるロシアのプーチン政権について、話してみたいと思います。 国家は解体、市場改革にも挫折し、疲弊したロシアを彼はエリツィン前大統領から受け継ぎました。どん底の危機の中、当時はまったく無名のこの人物は「強いロシア国家の復活」と「経済の回復」を掲げました。 そしてこの課題はほぼ達成されたと言っていいでしょう。なかでも秩序と安定がもたらされました。テロが消えたわけでありませんが、チェチェン戦争はほぼ終わりました。経済は年率七%の高度成長です。図表1は、この間の国民一人あたりの所得の変化を示しています。経済破綻した1998年から10年、ほとんど奇跡的な経済成長です

    ponjpi
    ponjpi 2007/11/30
    「いまの大統領制はソ進崩壊、とくに93年危機の産物で、曖昧な性格ですので議院内閣型への転換は、もしあったとしても不思議ではありません。」プーチン後を占う上で大変重要だと思います。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「ロシア下院議会選挙で問われるもの」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2007年11月27日 (火)時論公論 「ロシア下院議会選挙で問われるもの」 (野村キャスター) 来月2日、ロシアの下院議会選挙の投票が行われます。 自らの路線継承に向けたプーチン大統領の戦略とは何か、石川解説委員がお伝えします。 今週日曜日に投票が行われますロシア下院議会選挙、プーチン大統領自らが与党統一ロシアの比例名簿第一位として選挙戦の先頭に立ち、与党「統一ロシア」への投票を呼びかけています。 大統領が与党とは言え一つの政党の選挙戦に候補者として参加するのは異例のことです。 4年に一度12月に行われるロシア下院議会選挙は、常に次の年に行われる大統領選挙の行方を左右する前哨戦と位置づけられています。 大統領三選を禁止する憲法の規定に従い、来年三月の大統領選挙にはプーチン大統領は立候補しません。 来であれば、その後継候補同

  • 1