ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,777)

  • 殺し屋の漫画が受け入れられない

    例えばSPY×FAMILY 役のヨルは可愛いんだけど、殺し屋ってだけでやっぱり引いてしまう あんな顔して人殺しまくってるなんて、無理。受け付けない 例えば幼稚園WARS 幼稚園児を守るためと言われても流石に殺しすぎ 気分悪くなる 例えばサカモトデイズ いくら見た目がかわいいオッサンになったからといって、人殺しは人殺し 無理だよ無理 正義のためとか守るためとか、依頼されたからとか理由は色々あるけどさ でもやっぱり人殺しなんだよ よくみんなは人殺しのキャラを受け入れられるよね… 漫画だからっていっても気分悪くなるよ そんなにみんなは人を殺す漫画が読みたいの? そうなの? そうならいいけどさ

    殺し屋の漫画が受け入れられない
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/27
    ザ•ファブルは受け入れられる。殺し屋の世界のの物語だから。スパイファミリーのヨルさんはキツイ。こんなに愛想良くても人いっぱい殺してるんだよなーって思っちゃう。
  • アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た

    ようやく観始めた。 観始めた理由は「アウラ、○○だ」などフリーレンのミームを見る機会が増えてきて、このままだと話についていけないという危機感を覚えたから。 3話までだが、今のところまだ面白くない。 弟子の女の子が「16歳になりました」と言ったあとで弟子のバストがアップになり、フリーレンが自分の貧乳を気にするシーンと、村のクソガキがスカートめくりするシーン。ああ、週刊少年サンデーだな……変わってないな、平成から……と思った。 フリーレンは頭が良いはずなのに人の策略とか心の機微が一切分からなかったり、たまにドジっ子なところを見せる。可愛いでしょこの女の子たち!どうぞ二人に萌え萌えしてくださいよ!さあ!!って感じが伝わってくる。 二人をとくに可愛いと思えなかったりすると十分には楽しめないかもしれない。というか現に私が楽しめてない。 孤高っぽくて優秀っぽいけど人の機微に疎いフリーレンって人付き合い

    アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/26
    萌え萌えーって久々に聞いたな。もし萌え萌えするとしたらヒンメルに対してだと思うよ。
  • 性格が悪いキャラクターランキング ベスト3

    1位 伊藤誠 (School Days)浮気しまくった挙句、彼女が妊娠したら逃亡した最悪男 2位 キラ・ヤマト (機動戦士ガンダムSEED)二人の女性を婚約者から奪う。クズセリフ「やめてよね」が有名 3位 夜神月(DEATH NOTE)全ての人を裏切り、死神も引くくらい人を殺しまくった殺人鬼 異論は認めむ

    性格が悪いキャラクターランキング ベスト3
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/26
    じゃあ吉良吉影あたりにしよう
  • 今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと

    ヨーグルトには個包装の砂糖が付属している 冷凍餃子には餃子のたれが付いている 冷凍のお好み焼きには青のりと鰹節が付いていた 学年で平日に旅行に行く遠足というものがあった 学校で昼べる給というものがあった マクドナルドの時給が5000円の時代がある にもかかわらずハンバーガーが一個60円だった 昔はホームレスという外に住んでいる人がいた ホームレスお金がないわけじゃなく、通行人からお金をもらい年収1000万越えてるような人が多かった パチンコをうって生活してる人がいた そこら中に野良犬がいて野良犬から身を守るための刃物を持ち歩いて生活していた 社会人の平均年収が500万を超えていた オタクにも彼女がいてほとんどの人が20代前半で結婚していた

    今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/25
    校庭でドーベルマンに追いかけられる罰がある
  • セフレがかぶってた

    皆さんにはセフレがいたことはあるだろうか。 私にはいたことがない。正確に言うと、数週間前まではなかった。 先日職場の後輩Yとたまたま恋愛の話になった。彼女は同僚の男性に半年ほど片思いをしているらしかった。 そして、それとは別にセフレがいることを教えてくれた。 「お互い好きにはならない」という約束で、付き合わずセックスだけする関係。 Yはそのセフレについて、セックスの相性がいいだけでなく、顔がかっこいいことや自分が唯一素を出して甘えられる存在であること、そしてセフレという関係がとても便利であるということを語ってくれた。 私はその話を聞きセフレも悪くないとは思ったが、自分には縁のない話だと感じていた。 今月の初めごろに職場の飲み会があった。私はいつになく酔っ払ってしまい、あっさり終電を逃した。 二次会が終わる頃には私以外の女性は皆帰ってしまい、最後に残ったのは男性数名と私だった。 その日の飲み

    セフレがかぶってた
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/24
    我々は!その!続きが!知りたいんだよ!!
  • 【追記あり】羽生結弦の件は草津町案件では

    あの時みんな女性町議を信じて町長や町を批判した。 私たちは個人vs集団、弱者vs強者、女性vsオジサン、現代のアップデートされた価値観vs古い田舎の価値観のような構図に弱い。 一方に肩入れして寄り添い、連帯し、そしてまちがえる。 実態が明らかになると最初に受けた印象とはあれ?なんか違うかも…そんな話はこの一年でも色々実例が思い浮かぶはず。 今回はメディアスクラム被害者の羽生結弦vs加害したマスコミと捉えられ日刊新周南の反論などもあって「マスゴミ」批判が盛り上がっている。 人が公表しなかった奥さんを報じたことに是非はある。 でも江川紹子さんのモヤモヤ記事にあるように離婚の決定打がなんなのかはよくわからないし、みんな叩きたいものを叩くだけになっている。 3ヶ月でというのも不思議な話でとにかくわからないことが多すぎる。 これ草津町の件と同じじゃないかな。 あの時のように告発側に虚偽があると言っ

    【追記あり】羽生結弦の件は草津町案件では
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/22
    “一方の言い分を鵜呑みにしない” というか、赤の他人が離婚しただけなんだから理由どうこう関係なくほっといてやれよと思う
  • お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ

    ・水道を修理したいときは自治体の指定業者を使う ・スマホやPCの挙動がおかしいときは再起動する ・電線に鳥がとまってその下に糞が落ちまくって嫌なときは、電力会社やNTTやケーブルテレビ会社に言えば無料で鳥がとまらないよう対策してくれる あと1つは?

    お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/22
    田原俊彦を鉄アレイで(略
  • 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ

    こないだ路線バスに乗ったら、大学生くらいの若者が降り際の運賃支払いでもたついて運転手を困らせていた。 運転手さんも若者のあまりの鈍臭さにイラついてちょっとキツい口調になってしまって、若者は憮然としていた。 バスを降りた若者はすぐにスマホでバスの写真を撮ったりしていたので、「バスの運転手の対応がひどかった」とかなんとか、SNSにでも書き込むんだろう。 だかな若者よ、お前も路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ。真横で見てたけど、やってること無茶苦茶だったじゃねーか。 予備知識ゼロで乗ってきて勘で突破できるほど甘い乗り物じゃねーわ。 ここからはボーッと生きてる全国民に向けて言う。 路線バスの利用方法が多少複雑なのはわかる。難しいよな。 でも、そこに不安があるならPASMOとかSuicaを使ってくれ。交通系ICならチャージされてさえいればバカでも簡単に乗れる。 いま半導体不足の影響で物理

    路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/20
    仕組み全部変えろとは言わないけど統一してくれよ。地元から出たことない人は怠惰で調べてないんじゃなくて、それがバスの統一システムだと思っているんだよ。
  • でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。

    なんかあれば便利なはずだという漠然とした雰囲気に流されて昔はPCと一緒に買っていたけど、創作とか家業で使うんでない限り、家にプリンターなんてもの必要になるわけがないんだよな。 あとあれか?年賀状か。 でも、あれも結局業者に頼んだほうが手っ取り早いし、うちは手書きで十分に間に合う量だし。 経験的に言うと、プリンターは使わずにほったらかしにしてると駄目になる。 最近のはどうなってるのか知らないけど、一台買っとけばずっと使えるという印象を抱いていない。 全然使ってないのにPC買い替えのときに当たり前のように買い替えとかしたりして、今思い出すとどうかしていた。 そうなんか、PCとプリンターはセットで揃えるものみたいな固定観念がいつの間にかついてたんだよね。

    でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/20
    昔は地図や情報検索しても持ち歩くには印刷するしかなかった。スマホのおかげで印刷しなくて済むようになったよね。
  • 武器を使ったバトル漫画の王道展開

    主人公が武器を使って戦うバトル漫画は、徒手空拳で戦う作品とは異なり武器自体に焦点をあてたドラマが描かれやすい。主人公が使う武器といえば剣が王道だけど、広義には巨大ロボなんかも含んだりする。 武器と出会う主人公が武器と出会い、使いこなせるようになるまでの過程がドラマとなる。最初のうちは主人公自身の技量が足りなくて使いこなせず、数話かけて上達していく過程が描かれる。 武器を強化する主人公サイドのパワーアップが、武器の強化という形で描かれる。武器の秘められた力がアンロックされたり、職人に新機能を付与されたりする。 武器と対話する武器が意志のようなものを持っている場合、武器と主人公の対話がしばしば描かれる。武器が主人公を徐々に認めていったり、主人公がネガティブになった時は武器も反発したり。やがて武器は主人公の唯一無二の相棒となっていく。 武器を奪われる敵に武器を奪われ、それを敵に利用される。武器が

    武器を使ったバトル漫画の王道展開
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/20
    武器の制作者に出会う
  • ポテンシャルが高いので不味いことが珍しい食べ物

    ・バームクーヘン(不味いバームクーヘンってほぼ存在しない) ・バーモントカレー(不味く作ることが不可能) ・バナナ(一房100円でも熟したらそこそこイケる) ・今川焼的なやつ(名前は違っても全て美味い)

    ポテンシャルが高いので不味いことが珍しい食べ物
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/19
    バナナは味自体よりも硬さに左右されるな
  • 「全部同じに見える」という人が苦手

    何かを批判する時に「だってあれ全部同じに見えるじゃん」という人がいるけど、そういう人が昔から苦手だ。それって「自分は物事を理解する解像度が低いですよ」というカミングアウトでしかないよね。例えば「マツダ車って全部同じに見える」とかいう人がいるけど、サイズから何から全然違う車が全部同じに見えちゃうってやばいと思うよ。全然違うじゃん。 世の中で「全部同じ」なんてそうそうない。全部同じに見えるマウンティングしてる人たちは発言に気をつけた方がいいと思うよ。

    「全部同じに見える」という人が苦手
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/16
    本田「ちがいますよーっ!」
  • 宝塚のトップって「男」なんだな

    演者も観客も女性限定(厳密には男も見られなくはないがかなりハードルが高い)なのになんで代表だけ男なんだろう トップも女性だったらあんな陰惨な自死案件とか起きなかったのではないかと考えてしまう

    宝塚のトップって「男」なんだな
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/15
    ジャニーズじゃないけど宝塚出身者が宝塚の経営層に行くことってないのかな。演ってる側と使ってる側は完全に分離してんのかね。
  • 人生マジで駄目になってきた

    仕事はもう全く好きじゃない。 大学の学部選んだ時に漠然とあった好奇心はもう全部使い切っているのに、未だに分からないことだらけで目眩がしてくる。 会社のやってることもなんだか他所と色々違うみたいだから転職してリセットした所で良くなるとは思えん。 ただただ金と時間を交換しているだけなのに、どんどん責任は重くなっていく。 テレビゲームのボムみたいな感じで「とにかく助けてください!」でどうにか出来る年齢じゃなくなってきた。 というか自分がそれをやられる側だ。 頼んできた側の勘違いで実際には簡単なことだった時、物凄いホッとする。 いざ自分がやられる川になったら、俺の時間を奪いやがってなんて気持ちが湧き上がるんじゃないかと思っていたけどそんなことはない。 もうとにかく一番怖いのはチーム全体で死にものぐるいで戦わないといけない怪物の発見報告がやってくることなんだ。 昔は後ろの方でビクビクしながら最前線の

    人生マジで駄目になってきた
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/15
    もし仕事がIT系なら分からんこと全部ChatGPTに聞くと良い。今更同僚に聞いたらバカにされる用な質問でもしっかり返してくれるからだいぶ心が楽になるぞ。
  • デザフェスのマフィン、なんでこんなに盛り上がってるの?

    店の中毒なんて毎日どこかで起こっているだろうになんでマフィンだけこんなに炎上しているのか意味わからん テレビのニュースとかにもなった生焼けハンバーグとかが盛り上がるのはわかるけど コンビニのサラダに蛙が混入とかよりも盛り上がってるやん こう言っちゃ悪いけど単なる一個人店舗の中毒でしょ? 買った人も数人でしょ? なんでこんなに盛り上がってるの? お前らどう思う?

    デザフェスのマフィン、なんでこんなに盛り上がってるの?
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/15
    店主が単にミスを犯したとかでなく、「え?そのレベルの意識で食い物売ってんの?」ってのが衝撃だったからでは
  • (追記) Macの8GBは本当にWindows PCの16GB相当なのか確認してみた

    Appleが「Macの8GBはWindowsの16GB相当だぞ」と言ったもんだから、世間が騒がしくなっている。 それに輪をかけて、「Macの8GBと16GBを比べたら、16GBの方が速いぞ」という、いっけん関係していそうで、よく考えればまったく関係のない比較が結びつけられてしまって、これが人々の混乱を招き、騒ぎを大きくしてしまっている。 M3 MacBook Proの8GBのメモリはWindows PCの16GBと同等 - こぼねみApple幹部、MacBook Pro (14-inch, M3, Nov 2023)の8GBメモリは他のノートパソコンのメモリ16GBに相当するとコメント | Mac | Mac OTAKARAM3 MacBook Proのメモリ8GBは「Windows PCの16GBに相当する」 | ゴリミー「メモリ8GBは不十分」ーーM3 MacBook Proの検証動画

    (追記) Macの8GBは本当にWindows PCの16GB相当なのか確認してみた
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/15
    Pro買うのって業務用に使う人だと思うから、いくら処理速度が早くても絶対容量が足りんよね
  • アウラに服従させることができたら何させる?

    ワイはお友達になってもらおうかな

    アウラに服従させることができたら何させる?
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/13
  • いじめをいつまでも根に持ってるやつ

    そういうとこだぞ(笑) 自分がうまく行かないのをいじめのせいにして正当化する姿勢、それがいじめられた原因 いつまでも人のせいにして孤独に生きてろよ

    いじめをいつまでも根に持ってるやつ
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/13
    根に持ってるとかじゃないんだよ。何も解決していないんだよ。
  • なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう

    普通に東京と変わらんて。 スターバックスの値段が田舎だと安いなんてことある? それと同じですべての商品変わらんよ。 これ、田舎への偏見と同じよな。 田舎への幻想っていうか。 というか、観光してわからんのか?w 田舎行ったらとんかつ定が200円とかないやんけw だったらみんな田舎に住むわw この幻想ってどこからくるんだろう。 お前らどう思う?

    なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/13
    田舎はスターバックスがないんよ…
  • はてな株式会社はブログ/ブックマーク/匿名ダイアリーの会社ではなく、もはや漫画の会社である

    はてなと言えばブログ、ブックマーク、匿名ダイアリーを思い浮かべる人が多いが、実はこれらはもはや脇役でいまや漫画の会社になっているという話。 まずはてな株式会社の業績を見ていく。 2023年7月期決算(2022年8月1日~2023年7月31日) 売上 31.50億円 営業利益 1.73億円 純利益 0.99億円 では売り上げの内訳は? コンテンツプラットフォームサービス 4.21億円(前年度比-14%) ← (個人向け)はてなブログなど コンテンツマーケティングサービス 6.97億円(前年度比-12%) ← (企業向け)はてなブログなど テクノロジーソリューションサービス 20.31億円(前年度比+14%) ← (企業向け)システム開発など 「漫画関係ある?ブログと絡めて漫画事業始めた?」と思うかもしれないがそれは違う。 テクノロジーソリューションサービスの内訳をもう少し詳しく見ていく。 M

    はてな株式会社はブログ/ブックマーク/匿名ダイアリーの会社ではなく、もはや漫画の会社である
    poponponpon
    poponponpon 2023/11/12
    一時期任天堂のサービス担ってた感があったけどあれってどうなったんだ?