タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (4)

  • 安くて高音質!ヘッドホン入門に最適なビクター「HP-RX500」 | 教えて君.net

    低価格で性能もそこそこ優れているヘッドホンが欲しい、というヘッドホン初心者に最適なのが、ビクターの「HP-RX500」。実売価格は2633円と非常にリーズナブルだが、臨場感豊かな音質を楽しめる。 布製イヤーパッドで装着感にも優れているぞ。 ヘッドホンの世界はあまりに奥が深く、初心者はどの製品を買えばいいのか困りがち。ビクターの「HP-RX500」はリーズナブルかつ性能に優れた、非常にコストパフォーマンスのよい製品だ。実売価格2633円とかなり安い部類に入るヘッドホンだが、音質はかなりのもの。Amazonでも100件以上のレビューを寄せられる話題の製品で、そこでの評価も上々だ。普通のコンポで音楽を楽しんでいる人が「とりあえず買ってみる」最初のヘッドホンとしてはベストの選択だろう。 ・Victor インドア用密閉型ステレオヘッドホン HP-RX500

  • パソコンで録画やテレビの視聴をするための厳選グッズ | 教えて君.net

    今週はパソコンを使ったTV環境を構築するのにオススメなアイテムを紹介。パソコンでTVといえば現在最も話題になっているのがアースソフトの「PT2」。地デジ×2、BS/CSデジタル×2を4番組同時に、コピーフリーで録画できちゃう最強のデジタルTVカードだ。Amazonでの価格はまだちょっと高いが、確実に入手したい人はチャレンジしてみては? PT2を利用するときには、デジタル放送の暗号化を解除するためB-CASカードが必須。B-CASカードを認識するのにオススメのカードリーダーが「NTT-ME SCR3310-NTTCom」だ。32ビットWindows用だが、64ビットでの動作報告もある。またe-Taxでの確定申告にも使えるぞ。 PT2は最強の録画カードだが、PS3やDVDレコーダー、スカパー!/CATVのチューナーといった機器の外部出力を録画することはできない。このような機器の出力をD端子を使

  • フリーとは思えない多彩な機能満載「SoundEngine Free」 | 教えて君.net

    「SoundEngine Free」は、音楽ファイルからボーカルを除去したカラオケトラックの生成や、ケータイ用のオリジナル着信音の作成、ボーカロイドで作成した音声ファイルと伴奏ファイルのミックスダウンなど、さまざまな用途に使えるサウンド編集ツールだ。 音楽関連の定番ツールとなっている「SoundEngine Free」を使いこなすための基的な設定の“急所”をまとめてみたので、使ったことのない人もぜひチェックしてほしい。

  • 国内外の大量のテレビ放送をブラウザ上で再生「TV-FOX」 | 教えて君.net

    「TV-FOX」は、世界中のテレビ番組を見られるFirefox用のアドオンだ。欧米はもちろんのこと、アジアから東欧、南米、アフリカ諸国まで、世界中のテレビのチャンネルが登録されている。日では、SonetTVやFNNNewsなど15のチャンネルが登録されているぞ。 内容は最新のニュース番組やミュージッククリップなどが中心。難しい設定は不要で、チャンネルを選択するだけで、番組の放送が開始されるぞ。なお、再生にはWMPプラグインが必要になるのであらかじめ導入しておこう。 ■Firefoxでテレビ番組を無料で見る ・TV-FOX ・WMPプラグイン インストールするとFirefoxにツールバーが追加される。青いアイコンをクリックすると国別にチャンネルが表示される

    potnips
    potnips 2009/05/12
  • 1