ppphiroのブックマーク (92)

  • カセットテープをリサイクルして作った名刺入れがとってもお洒落!!

    うわぁー懐かしい! 皆さんはカセットテープにはどんな思い出ありますか? 僕は大好きだったラジオを毎回録音して聞いてました! 特に自分のはがきが読まれた回とかはくり返し何回も聞いたものです。で一番いいところで...「ガチャ」って録音が切れたときのショックといったら...。そんな沢山の思い出が詰まったカセットテープが名刺ケースになりましたよ。 TDKやSONY、maxcellなど種類も豊富です。カセットテープの買い取りや、思い出のカセットテープを名刺ケースに加工してくれるサービスも行っている様なので気になった方はこちらにアクセスしてみてください。 [Cassette Card Case] (長谷憲)

    カセットテープをリサイクルして作った名刺入れがとってもお洒落!!
  • Evernoteの棚卸し!はてブ付けた記事100連発! - なまら春友日記

    Evernoteの棚卸しをしてみました。 特に自動で蓄積されていたwebクリップ。 初めは単純にどんなものをEvernoteに入れていたのかを見ていただけなんですが保存してある皆さんの記事が面白い。 まぁ、自分ではてブ付けてる記事なので面白くないわけはないですねw そんな記事が1000あったわけです(以下の写真)。 自分の環境ではRSSリーダーでブログを読む、そしてメモで共有をする、そうするとはてブを付加してEvernoteに自動で保存できるようになってます。 以下の記事で設定できます。 気に入った記事にはてブをつけて全文Evernoteへ全自動で保存する方法 +α(アルファ) - 春友日記 〜なまらiPhone〜 で、EvernoteのWebNoteの棚卸し(1000記事)をするならblogに書いてみるのも面白いと思ったわけです。 もしかしたら誰かがちょうど読んでない記事を見つけるかもし

    Evernoteの棚卸し!はてブ付けた記事100連発! - なまら春友日記
    ppphiro
    ppphiro 2010/12/14
  • iPhoneの “連絡先” を自分専用のレストラン・ガイドブックにする方法 [iPhone] [Mac] [Restaurant]

    レストランや居酒屋を探すのは、時として楽しいが、時として面倒だ。 友達同士、男二人なら予約もせずにぶらぶら歩きながらお店を見つけるのもいいだろう。だが、大人数になったり、初めてお会いする相手との会の時、そしてスペシャルな相手とのデートの時などは、やはりお店は予約しておきたいものだ。 時間がある時なら未知のお店をのんびり探せばいいが、急いでいる時に、過去に自分が行ったことのあるお店から候補を上げてサクッとオフラインで選べたら便利だ。 iPhoneの連絡先への登録をちょっと工夫するだけで、自分のiPhoneがお気に入りレストランのデータベースになる。というと大げさだけど、ちょっとした小技として僕自身が便利に使っているので、ご紹介しよう。 やるべきことは実にシンプル。自分が利用したお店を片っ端からiPhoneの”連絡先”に登録しておくのだ。 僕はiPhoneの連絡先をiPadMacのアドレス

    iPhoneの “連絡先” を自分専用のレストラン・ガイドブックにする方法 [iPhone] [Mac] [Restaurant]
    ppphiro
    ppphiro 2010/08/29
  • 2010/08/23 遠藤利三郎商店 | 太鼓持の「続・呑めばのむほど日記」

    23日から24日にかけて東京出張。23日は台場での仕事を終え、水天宮のホテルに入ってシャワーを浴びたのち、半蔵門線で押上へ。当夜の事場所である。 設定してくれたT.JACK氏が気を利かせて、間近にスカイツリーを見せてやろうという好意と拝察。そしてそれは、ここまで近くで見ると、なるほどなかなかの見もの。 店は駅からほどなくの「遠藤利三郎商店」。ワインバーとして異色なその名は、当地の味噌問屋の三代目が、この店の開設に際しかつての屋号を復活させたもの。 その日ワイン界の大御所が手掛ける店は、さすがに素晴らしいワインの取り揃え。壁一面のラックと奥のセラーに納められたワインボトルの物量は壮観だ。リストの長さもまた。 べ物はほぼ千円以下とリーズナブルだが、味は水準以上で満足できる。ワインはテイスティングからグラス、何種類かの量のカラフェとさまざま、容量の面でも選択肢が多い。 こうなると逆に迷って

    2010/08/23 遠藤利三郎商店 | 太鼓持の「続・呑めばのむほど日記」
    ppphiro
    ppphiro 2010/08/24
    google star
  • 鷹匠2丁目のナッシュさんのロコモコでランチしました。 | 食って呑んで読んで寝る。2

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    鷹匠2丁目のナッシュさんのロコモコでランチしました。 | 食って呑んで読んで寝る。2
    ppphiro
    ppphiro 2010/08/24
    google star
  • 能活くんの気配り

    かたやま酒店は浜松市にある日酒専門店。静岡県と全国の地酒を愛する人の味方です。格焼酎と梅酒も充実の、ジャズ大好き店主が書き込むエージングの日々のたわごと。 静岡県浜松市中区砂山町510-9 ℡053-453-1791   営業時間9時~19時半 日曜定休 先日の静岡ダービーで見た光景。 ジュビロ1点リードで迎えた後半ロスタイム。 3分のロスタイムの半分ぐらい過ぎた頃に エスパルスの放ったシュートはゴールを大きく それて、スタンド近くへ。 高校生らしき ボールボーイ(でいいのかな)が 各所に配置されていて、ボールを素早くコートに 投げ入れるのだが、コーナーに居たボールボーイ くん、素早くGKに投げようとしたところ ジュビロのGK川口が、大きな身振りで制止した。 そして、コーナー近くに置くよう指示。 ボールボーイくん ちよっとびびったような仕草で 指示どおりにボールを置く。 1点リードのロ

    能活くんの気配り
    ppphiro
    ppphiro 2010/08/24
    google star
  • 肉番長 興津でギブアップ 

    噂の肉が美味しいと評判の店に行こうと 人宿町の「ほん多」さんや鷹匠の「ヴィラデスト」のチビさんや通うの方達と話が時折出るお店です。 静岡駅の改札口で相棒と待ち合わせして電車で行きました。 興津駅から歩いて7分ほど。甲府に抜ける旧街道沿い50年の歴史のある店「桐林」 繁盛店のオーラが出てますね~ 予約したのでテーブル席だったんですが 大将とお話したくカウンターの席に変えてもらいました 店内はまさに下町のもつ焼き屋 5時半過ぎに店に着きました。 もう店の前にテーブル出して地元のお兄ちゃん達がワイワイ呑んでいます!6時には満席 家の冷蔵庫にたまに牛肉の生刺やらカルビなどがあり 美味しいので「これどこで買ったの?」 「桐林で貰った」と どうやら 大将を昔から知り合いらしく行くたびになにか貰ってきます。 あたしは今日が桐林デビューです。 まずは生ビールを頂きながらメニューとにらめっこ 大将に「初め

    肉番長 興津でギブアップ 
    ppphiro
    ppphiro 2010/08/18
    google star
  • 枯淡の境地

    かたやま酒店は浜松市にある日酒専門店。静岡県と全国の地酒を愛する人の味方です。格焼酎と梅酒も充実の、ジャズ大好き店主が書き込むエージングの日々のたわごと。 静岡県浜松市中区砂山町510-9 ℡053-453-1791   営業時間9時~19時半 日曜定休 最近はまっているピアニスト バップの生き証人 バリーハリス。 御歳80にもなる彼が、去年の11月 フランス・レンヌで演奏したライブ盤がいい。 ◆ Barry Harris Trio / Live in Rennes 1. She 2. Barry Harris 3. All God’s Chillun Got Rhythm 4. I’ll keep you Loving You 5. A Time for Love 6. My Hear stood still 7. Barry Harris 8. 6,5,7,3 9. Barry H

    枯淡の境地
    ppphiro
    ppphiro 2010/08/17
    google star
  • 各ジャンルの最強アプリ大連発。今週のおすすめiPhone, iPad アプリ22+19選 | AppBank

    今週の AppBank 大好評のEPプレゼン! Podcast第28回: 鎌倉のジョブズ!?EPさんの講演模様を配信。 とある縁から広告を出しました。appbank 初広告がこれとはちょっとうれしい。 福岡ソフトバンクホークスの拠地ヤフードームにAppBank登場! AppBank の秘密がわかる半年恒例のポッドキャスト! Podcast第27回: 2010年下半期を占ってもらいました。【普段門外不出】 何度でも読みたい物書堂さんの神プレゼンの伝説まとめ! [朝刊] 君はもう物書堂の超絶プレゼンの伝説まとめを読んだか?! 今週のおすすめiPhoneアプリ VoiceTra, 無料でここまでさくっと音声翻訳できるのは良いですね。 VoiceTra: 海外旅行であなたを救う!!無料の音声翻訳アプリ!2212 audioleaf, インディーズチェックならこれ!曲の試聴付きで無料だぜ。 [iP

    ppphiro
    ppphiro 2010/08/14
    google star
  • Camera+【削除間違いなし?】裏コマンド入力すると、ボリュームボタンがシャッターになるカメラアプリ

    2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

    Camera+【削除間違いなし?】裏コマンド入力すると、ボリュームボタンがシャッターになるカメラアプリ
    ppphiro
    ppphiro 2010/08/12
    google star
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ppphiro
    ppphiro 2010/08/12
    google star
  • 今週のiPhoneベストアプリ

    今週もiPhoneの気になるアプリをたくさんご紹介します。見てるだけでワクワクしますね。 Radio Alarm Apple社のもともとのアラームソフトを遥かに上回る機能とカスタマイズ機能がついています。音量、スヌーズの長さ、フェードイン機能などなど。目覚ましの音なんて一般的な「コケコッコー」から、恐ろしい「叫び声」までさまざま。もう少し寝たいの~という時には、1度起こされた後、スヌーズモードにセットすることもできます。万が一、恐ろしい「叫び声」が気になって眠れなくなってしまった場合は、かすかに聞こえるカモメの鳴き声や小川のせせらぎなどであなたを心地よい眠りに誘うモードまで付いてます。 でも、このRadio Alarmのメイン機能はなんといっても、ラジオです。約4万1000局もにつながりますし、その他厳選されたプリセット局もあります。操作画面のデザインは細部までこだわって昔ながらのラジオを

    ppphiro
    ppphiro 2010/08/12
    google star
  • iPhone 4時代のオススメ定番アプリ60+

    長く使えるオススメ iPhoneアプリ 60以上 iPhone 4 時代にオススメできる優れた iPhone アプリ60をジャンル別に紹介します。iPhoneを買ったばかりの初心者ユーザー含め全てのiPhone/iPod touchユーザーに。(最終更新日 2010年8月5日) ジャンル別リンク » 定番アプリ    » 定番アプリ2 » 天気・TVラジオ  » 辞書・リファレンス » Twitter関連    » 写真・画像 » 音楽・楽器    » その他

    iPhone 4時代のオススメ定番アプリ60+
  • 効果テキメン!! iPhone 4電波対策絆創膏「Antenn-aid」を試す。

    ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。 新URL:http://iphonefan.net/ 新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan

    効果テキメン!! iPhone 4電波対策絆創膏「Antenn-aid」を試す。
    ppphiro
    ppphiro 2010/08/05
    google star
  • Twitterで効率よくサッカー情報を管理する小技 | ajickr blog

    ビジネス情報収集ツールとして最も活用されているのが、Twitterだというニュースを見て。ビジネス情報に違わず、サッカー情報収集ツールとしてもTwitterはおすすめです。今回ご紹介するのは、Twitterを活用してサッカー情報を効率よく収集する小技です。小技と言っても大したことはしていないのですが、この辺のアカウント抑えておけば、サッカー情報のメジャーニュースは一通り抑えられるだろうということで、サッカーニュース垂れ流し系のアカウントとそれの管理術をまとめてみました。 » 最も活用されているビジネス情報収集ツールは「TwitterTwitterサッカー情報収集用リストを作る Twitterをやっていて「○○なう」に代表されるような、どうでもいいつぶやきが多いと感じたことはありませんか? リアルで知っている人の「○○なう」なら許せるんですが、ネットでしか知らない人の「○○なう」なんて

    ppphiro
    ppphiro 2010/08/02
    google star
  • iPhone 4 [dh memoranda]

    ppphiro
    ppphiro 2010/08/01
    google star
  • 餃子の砂子 : Eat and run!

    ppphiro
    ppphiro 2010/07/29
    google star
  • 関心空間 - 「メロスは激怒した。」鉛筆

    ppphiro
    ppphiro 2010/06/24
    google star
  • MarsEdit 3.0.2 [Mac]

    Desktop blog editing for the Mac. The best way to write, preview, and publish your blog. Works with WordPress, Blogger, Tumblr, Squarespace, TypePad, Movable Type and dozens more through standard MetaWeblog and AtomPub interfaces. 『MarsEdit』は、Mac 用のブログ投稿支援ソフトです。WordPress, Blogger, Tumblr, Squarespace, TypePad, Movable Type などをサポートしています。 すでにブログを作成している場合には、ブログの URL を入力して、ユーザ名とパスワードを入力するだけで、最近ポストした記事

    MarsEdit 3.0.2 [Mac]
    ppphiro
    ppphiro 2010/06/12
    google star
  • MacBookのバッテリーを長持ちさせる方法&交換方法 | ひとぅブログ

    ■ ひとぅの利用環境 愛機 MacBook(ホワイト)(2009年9月購入) 利用状況 電源アダプタを接続して利用することが多い 未使用時 ディスプレイをそのまま閉じてスリープ状態で待機 主に自宅リビングで利用することが多いので電源が直ぐそばにあるため、ACアダプタを差して使うことが多いです。またディスプレイをパタンと閉じてスリープ状態にしておくと利用時にすぐに使えるのでこの状態にしています。(体全面にあるスリープ・インジケータ・ランプがゆっくりと点滅している状態) 余談ですが、MagSafe電源アダプタってこんな風にアダプタ体の爪が開いてコードを巻けるようになってるんですね。素晴らしい親切設計です。 さて話を元に戻して、まずはバッテリーの状況を確認してみましょう。 メニューエクストラの残量インジケーターを「option」を押しながらクリックすると「状態」という項目が表示されます。私の

    MacBookのバッテリーを長持ちさせる方法&交換方法 | ひとぅブログ
    ppphiro
    ppphiro 2010/05/31
    google star