pr0uerhのブックマーク (85)

  • ダメと言われても「夜の街」に繰り出す人は何を考えているのか 「コロナ疲れ」「コロナうつ」は当然だ

    「コロナ疲れ」「コロナうつ」という言葉がある。なにが原因なのか。精神科医でブロガーの熊代亨氏は「どんなに健康的で清潔で道徳的な生活を実現しても、人間は、コミュニケーションする動物としての性質をそうそうやめることはできない。また、やめるべきでもない」という——。 「不慣れな生活」を自分に強いて過ごしている 皆さんは2020年のお盆をどのように過ごしましたか。 私の場合、どうにか墓参りは済ませましたが実家でゆっくり過ごすわけにはいきませんでした。家族に「県外の人間と接触すると介護サービスが使えなくなってしまう」等々の事情があったからです。帰省ラッシュの渋滞は無く、新幹線もガラガラだったのを思い出すにつけても、「2020年のお盆は、お盆と呼べるようなものではなかった」と感じているのは私だけではないでしょう。 新型コロナウイルス感染症とともに始まった2020年もやっと3分の2が終わろうとしています

    ダメと言われても「夜の街」に繰り出す人は何を考えているのか 「コロナ疲れ」「コロナうつ」は当然だ
    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
    コピペミスかなんかかってくらいタイトルと中身が合ってない。
  • 空き家の防犯対策、何が必要?5つの対策手順や費用を解説 | 不動産投資コラム | 未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」

    空き家の防犯対策、何が必要?5つの対策手順や費用を解説 | 不動産投資コラム | 未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」
    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
  • 警察官が幼なじみの少女漫画家と防犯ポスター作成|TBS NEWS

    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
    絵描きさんたちが「無料なんてありえない!」とか騒ぎそうだけど大丈夫かなぁ。
  • 車内に盗聴器を仕掛けた時の隠し場所と見つけ方

    盗聴器の設置場所としてすぐに思い浮かぶのは、やはり室内だという方が多いでしょう。 しかし、室内ばかりに仕掛けていても、移動中や外出先での会話は盗聴できません。 したがって、設置者は盗聴対象者の自宅の中だけでなく、ありとあらゆる場所に盗聴器を設置しようとしている場合があります。 中でも特に設置されるケースが多いと言われているのが、車の中です。 日頃の移動で、電車などの公共交通機関ではなく自家用車を使用しているという方はしっかり注意することが必要です。 盗聴器には様々な種類があります。 一般的にみなさんが盗聴器として認知しているのは「アナログ式盗聴器」でしょう。 コンセントなどに仕掛けた盗聴器で、リアルタイムに音声を拾うことができるタイプのものです。 ですが、車内盗聴に使われるのは、基的に「デジタル盗聴器」もしくは「ボイスレコーダー」のどちらかです。 アナログ式盗聴器は音声を拾うことができる

    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
  • 乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | NHKニュース

    7日、北海道の釧路発関西空港行きの旅客機の機内で、新型コロナウイルスの感染防止のためマスクをつけるように求められた男性が、着用を拒否して乗客や客室乗務員を威嚇したため男性を臨時に新潟空港で降ろすトラブルがあったことが分かりました。 航空会社によりますと、出発前、客室乗務員が乗客の中にマスクをつけていない男性がいるのを見つけ、着用を求めたところ、男性は求めに応じませんでした。 出発したあとも男性は着用を拒否し続け、別の乗客がマスクをしていない人の近くは嫌だと言ったことに対し、「侮辱罪だ」と声を荒げたり、客室乗務員が警告書を渡すと告げた際に「やれるものならやってみろ」と威嚇したということです。 このため、機長が機内の秩序を乱す行為に当たると判断し、新潟空港に臨時に着陸して男性を降ろしました。 機内には、ほかに124人が乗っていて、関西空港には当初の2時間15分遅れで到着したということです。 航

    乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | NHKニュース
    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
    格安航空で強気の対応良い。ところでこの人は新潟に置き去り?
  • 盗聴器はどんな犯罪に使われますか?

    ストーカーが相手宅に盗聴器を仕掛けたり相手の弱みを握って 脅迫するなど悪意のある人によって盗聴器はしばしば犯罪に 利用されることがあります。 エスカレートするとどれも重大事件に発展する可能性があるので、盗聴器はこわいものであるという認識を持たなければいけません。 盗聴器が使われる犯罪 1.ストーカーが好きな人の行動監視をする 目的 好きな人の言動や行動を監視する ストーカーは相手の全てが知りたいという欲求にかられ、 徐々に行動がエスカレートしていきます。 付きまとい行為や待ち伏せをして、それでももっと 相手のことを知りたいという欲求が抑えきれなくなり 相手宅へ侵入して盗聴器を仕掛けます。 犯人に共通する特徴は、自分のことしか考えておらず自身を 正当化して悪いことをしているという自覚が全くありません。 そのため警察が何度警告してもストーキング行為を続けます。 相手が自分の気持ちに答えてくれな

    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
  • NSAが極秘で電話のメタデータを収集していた行為は違法だと裁判所が判断

    アメリカ国家安全保障局(NSA)が犯罪捜査で証拠を得るため、盗聴活動を通じて電話の発信者と通信相手の電話番号・時刻・通話の長さといったメタデータを収集していたことが2013年にエドワード・スノーデン氏の内部告発で明らかになりました。そこから7年が経過した2020年9月、初めてNSAのメタデータ収集が違法な行為だと認められました。 9th Circuit Opinion Sept 2 14-50051_Documents https://beta.documentcloud.org/documents/20386796-9th-circuit-opinion-sept-2-14-50051_documents Appeals court rules NSA's bulk phone data collection illegal | TheHill https://thehill.com/p

    NSAが極秘で電話のメタデータを収集していた行為は違法だと裁判所が判断
    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
  • 夫が家に盗聴器を…? 私は恐怖で何も言えなくなった/貴志の場合(中編)【モラハラ夫図鑑 Vol.35】|ウーマンエキサイト

    ウーマンエキサイト > 子育て > モラハラ > モラハラ夫図鑑 > 夫が家に盗聴器を…? 私は恐怖で何も言えなくなった/貴志の場合(中編)【モラハラ夫図鑑 Vol.35】

    夫が家に盗聴器を…? 私は恐怖で何も言えなくなった/貴志の場合(中編)【モラハラ夫図鑑 Vol.35】|ウーマンエキサイト
    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
    そこじゃない指摘なのだけど、金持ちの夕飯だからってステーキにワインなのが笑ってしまった。
  • 盗聴器の見つけ方!盗聴器が仕掛けられる場所から手軽な盗聴発見方法

    今や特別な人だけではなく、だれでもターゲットになり得るのが「盗聴被害」です。 簡単な盗聴器であれば、ネットなどで簡単に入手できますので、誰でも加害者・被害者どちらにもなる可能性があるということになります。そこで、知らない間に仕掛けられた盗聴器を発見する方法を 調べてみました。 盗聴器が仕掛けられている時、身の回りにどのような兆候が起きるのでしょうか? 詳しくは、下記のページをご覧ください。 盗聴器の存在がわかる!盗聴されている時に起きる8つの兆候 盗聴器は自宅やオフィス、屋外まで、様々な場所に仕掛けられています。 盗聴器が何処に仕掛けられるのか、盗聴器が仕掛けられやすい場所を事前に知っておくことで、 その場所に近づかないなど盗聴の予防につながります。 まずは、盗聴器が仕掛けられやすい場所をいくつかご紹介しますので、確認してみてください。

    pr0uerh
    pr0uerh 2020/09/08
  • 関西空港 バスでの輸送も始まる | NHKニュース

    関西空港を運営する「関西エアポート」は、4日から空港内にとどまっていたおよそ3000人の利用客について、高速船での輸送に続いて連絡橋を使ったバスでの輸送も5日午前9時ごろから始めました。

    関西空港 バスでの輸送も始まる | NHKニュース
    pr0uerh
    pr0uerh 2018/09/05
    思っていたよりは対応早かった感。関空からでられたら、まぁなんとかなるし。
  • 100万円相当の指輪を万引き疑い 逮捕の母娘に驚きの声が相次ぐワケ

    pr0uerh
    pr0uerh 2018/09/05
    防犯カメラはどんな犯罪も見逃さない。にしても、本当に婚約指輪買いに行った先で、知らぬ間に彼女が万引きしていたと知ったら…?破談は間違いないが、一生の心の傷だな。
  • 警察、違法「パケット傍受」令状なしで実行…大規模な被害発生の恐れも

    pr0uerh
    pr0uerh 2018/09/05
    令状なしでパケット傍受?!日本の警察って勝手に丸ごと盗聴しちゃってるのか?!と記事読んだら、韓国の事じゃん。びびったわ。
  • 簡単に盗聴をチェックする方法とは

    盗聴チェックでは、盗聴をされているかどうかを簡単にチェックすることができます。 盗聴なんてされていないと、思っていませんか?盗聴の危険性を簡単に調べてみましょう。 盗聴チェック 盗聴は他人事ではなく、身近で起こる問題です。 しかし 盗聴器は「盗聴器です」と主張していません。 明らかに盗聴器と分かるようなものであっては、目的を果たすことができないので、当然他のモノへと偽装されていたり、目に触れないところへ隠されていたりしています。 もしかしたら、プレゼントで貰ったペンや、スマホの充電器、引っ越した部屋に最初から備え付けられていた電源タップなども疑わなくてはいけないこともあるでしょう。 ただし、実際に盗聴器の存在を認識できたり、心当たりがあるのなら、恐怖を感じたり、対策を講じようとするのですが、見えていないものに恐怖を感じるのは、どんな人間でも難しいものです。 それでも、「盗聴されているかもし

    pr0uerh
    pr0uerh 2018/09/05
  • 非通知電話から中国語で謎の留守電メッセージが→調べてみたら “自動音声詐欺” らしい「コレうちにもきた」の声多数

    雪見大福(引越しました) @reiinashiro 今しがた非通知から着信があり、仕事中なので出れないでいたら留守電にメッセを残してました。 その内容が中国語で話されていて内容一切わからず。 仕方がないのでマレーシアの子に留守電データ飛ばして翻訳してもらったのですが、翻訳聞いてぶっ飛んだ内容だったのでとりあえず、情報提供。(続く) 2018-09-02 15:50:41 雪見大福(引越しました) @reiinashiro 内容は「中国大使館からのお知らせです。あなた宛の荷物が一つありますので、1を押して詳しく聞いてください」というものだったらしい。 調べると最近急増している自動音声詐欺のようで、ガイダンス通り進んでしまうと架空請求などされるらしい。 2018-09-02 15:53:04

    非通知電話から中国語で謎の留守電メッセージが→調べてみたら “自動音声詐欺” らしい「コレうちにもきた」の声多数
    pr0uerh
    pr0uerh 2018/09/05
    新手の詐欺かぁ、家も会社も気をつけねば。
  • 自転車の盗難対策は鍵かけに尽きる? 「施錠の義務化」広がる 盗む心理、盗まれる状況とは | 乗りものニュース

    自転車の施錠を条例で義務化する自治体が増えています。盗難された自転車の多くが無施錠であることから、その発生を防ぐために導入されていますが、「義務化」によって何が変わるのでしょうか。 義務といえど罰則なし その目的は 東京都葛飾区で2018年8月から条例の一部が改正され、自転車の施錠が義務化されました。 拡大画像 鍵をかけた自転車のイメージ(画像:poko42/123RF)。 区はウェブサイトで、「一人ひとりが『自分の自転車は自分で守る』という防犯意識を持ち、自転車には必ず鍵をかけて、盗まれないようにしましょう」としています。「義務化」によって何が変わるのか、区の交通安全対策係に聞きました。 ――なぜ自転車の施錠を義務化したのでしょうか? まず、区内における犯罪認知件数のうち、自転車盗が約44%と高い割合を占めていること、そして区域が平坦なため、自転車の利用者も多いことが挙げられます。盗難車

    自転車の盗難対策は鍵かけに尽きる? 「施錠の義務化」広がる 盗む心理、盗まれる状況とは | 乗りものニュース
    pr0uerh
    pr0uerh 2018/09/05
    あ、昔被害にあったことある。自宅に自転車置いてて盗まれたわ~。防犯には、乗らないときは鍵かけて、サドルとっとくのが一番かもねぇ。
  • 盗聴して手に入れた証拠に証拠能力はありますか?

    pr0uerh
    pr0uerh 2018/09/05
  • イスラエルのドローン技術者が首相官邸のセキュリティに驚いた理由 | 文春オンライン

    ※座談会・新しい技術戦争の将来(前編)から続く サイバー空間という暴力の民主化 ――サイバー戦もまた「国家が独占してきた暴力の民主化」ですよね。 伊藤弘太郎 素人的な質問として、今、サイバー空間というのは具体的にどんな状況なのですか。どのぐらい無秩序なのですか。 我々が生活していると、表向きはパソコンに何も異常はなくて、たまに変なメールが来ますけど、全部しっかり消して問題はない。が、サイバーの専門家から見れば、「伊藤さん、実はめちゃくちゃやられていますよ」という状況なのですか? 国家レベルでは、よく「米朝間では、すでにサイバー戦争が事実上始まっている」と言う人もいますね。 林真吾 「サイバー戦」は起きています。少なくとも、スキャン行為とか偵察行為とかは常に行われています。私が持っているノートパソコンは、モデムが入っていて、インターネットにつないでいるんですけれど、ログを見ると攻撃とか偵察

    イスラエルのドローン技術者が首相官邸のセキュリティに驚いた理由 | 文春オンライン
    pr0uerh
    pr0uerh 2018/09/05
    大臣のSPや警備員のスマホに盗聴アプリを仕込んで…って、その仕込むのをどうやるかが問題なんだけど、日本でもそんなことあるんだ!って驚き。
  • <退位後>12月23日は平日…政府検討 「二重権威」回避 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は国民の祝日である天皇誕生日の「12月23日」について、天皇陛下が2019年4月30日に退位された後、当面は新たな祝日とせずに平日とする検討に入った。上皇の誕生日を祝日にすると事実上の「上皇誕生日」になり、新天皇の誕生日と併存して国民の目に「二重の権威」と映る懸念があるためだ。皇位継承後の天皇誕生日は皇太子さまの誕生日の「2月23日」に移る。【田中裕之、竹内望】 陛下の退位を実現する特例法には祝日法の一部改正も盛り込まれ、皇位継承時に天皇誕生日を2月23日に改めると定め、12月23日には特に触れていない。このため19年から12月23日は平日になる。過去の天皇誕生日は、明治天皇は「文化の日」(11月3日)、昭和天皇は「昭和の日」(4月29日)として祝日となっているが、今の陛下の誕生日に関する結論は積み残されている。 政府は特例法の制定過程で、平安時代などの上皇が「院政」を敷いて実権を握っ

    <退位後>12月23日は平日…政府検討 「二重権威」回避 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    pr0uerh
    pr0uerh 2017/12/21
    ここの休みはなくなるのが痛い…平成の日でいいって。
  • 強盗対応 訓練生きる…幡多信金神田支店に感謝状 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    pr0uerh
    pr0uerh 2017/12/21
    防犯訓練が確実に役立ってるって、すごい銀行だと思う。
  • 田中みな実アナ、心の闇語る「スマホは信用できない」「盗聴検査は年に2回」 - スポーツ報知

    フリーアナウンサー・田中みな実(31)が20日放送の日テレビ系「今夜くらべてみました」(水曜・後9時)に出演し、忙しすぎて精神的に崩壊したことを語った。 「2017年忙しかった人」としてゲスト出演した田中アナは「忙しすぎて初めて精神的に崩壊しました」と話した。親友に相談するLINEの内容が“重すぎる”とされた田中アナは「改編期で1年間MCをやっていた番組で演者さんが変わって、責任感じて。私が至らなかったからかとか、落ち込んでしまった」と心の闇を吐露した。 また「毎日、毎日(時間が)長くてしょうがないんです。誰かに必要とされたい」と訴えた。「彼氏とかは?」と問われても「好きになれないし、好きになるタイミングがない」と告白。男性から誘われて、20日くらい候補日を出してもらい“デート”に出かけたが「35分くらいで帰る感じでした」と話すと、MCのフットボールアワー・後藤輝基(43)は「35億

    田中みな実アナ、心の闇語る「スマホは信用できない」「盗聴検査は年に2回」 - スポーツ報知
    pr0uerh
    pr0uerh 2017/12/21
    スマホの盗聴検査ってなんだ?知らないアプリが入ってないかチェックするだけですむと思うんだけど。…病んでると思う。