prince36のブックマーク (66)

  • Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 | 文春オンライン

    「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日旅行業協会(JATA)、日観光振興協会という3つの社団法人と、JTBなど大手旅行会社4社で構成される。加えて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日旅館協会といった宿泊業の関連団体が協力団体として総計14団体が参加している。 Go To実現のため奔走した二階氏は1992年から30年近くANTAの会長をつとめている。 「ANTAは全国5500社の旅行業者を傘下に収める組織で、そこのトップである二階氏はいわば、"観光族議員"のドン。3月2日にANTAをはじめとする業界関係者が自民党の『観光立国調査会』で、観光業者の経営支援や観光需要の喚起策などを要望したのですが、これに調査会の最高顧問を務める二階氏が『政府に対して、ほとんど命令に近い形で要望したい』と応じた。ここからGo To構想が始まったのです」(自民党関係者) 存在感の薄い赤羽大臣 ©

    Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 | 文春オンライン
    prince36
    prince36 2020/07/22
    東京除外は、東京の会社からの献金が足りなかったちゃう?
  • 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 | AERA dot. (アエラドット)

    TOP 著者一覧 コラムニスト 鴻上尚史 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋 鴻上尚史さん(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします 出産した娘から連絡がこず、どうしていいかわから

    出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 | AERA dot. (アエラドット)
    prince36
    prince36 2020/07/22
  • シックスパックのための腹筋トレ「バイシクルクランチ」で お腹まわりの筋肉をまとめて追い込む | カラダチャンネル

    トレーニーは自分をイジメるのが大好き こんにちわ。筋トレ栄養士のカトジュンです。 腹筋チャレンジも6回目。シックスパック記念日です。シックスパック記念日にふさわしい内容をお届け致します。 腹筋チャレンジも今回を含め残り2回。少しだけレベルアップした腹筋トレーニングで、皆さんの腹筋をイジメたいところですが、トレーニーは自分をイジメるのも大好き。 弱いものイジメは良くないですが、弱い自分をイジメるのはいいんじゃないでしょうか。まずは自分の腹筋をイジメたいと思います。 腹筋まわりを一度に効率よく鍛えられるトレーニング 今までは腹直筋・腹斜筋・腹横筋と、部位別で腹筋トレーニングをご紹介してきました。

    シックスパックのための腹筋トレ「バイシクルクランチ」で お腹まわりの筋肉をまとめて追い込む | カラダチャンネル
    prince36
    prince36 2020/07/22
  • 旅行会社勤めです。助けてください。

    旅行会社に勤めています。 みなさんが旅行を申し込みにくるような、街の旅行会社のカウンターで働いています。 お役に立てることは何一つ書いていませんが、現場の声を聞いてください。 GoToトラベルキャンペーンが発表されてから1週間、利用期間開始まで1週間を切ったのが今日です。 1週間前に発表されたGoToトラベルキャンペーンは、「やります」の一言だけが全国に知れ渡るばかりで、事務局ホームページはできていない。詳細もわからない。急に発表されてしまったものだから社としての方針も何もわからない。という状態がしばらく続きました。 社の方針がおおよそ固まり、わからないことだらけなりに、わかる限りで真摯に対応してきました。 発表前から申し込みを受けていたお客様へは、1件1件、「GoToトラベルキャンペーンが始まるようです。詳細は未定ですが、事後申請をしていただいて〜…」と、時間と手間をかけて案内しました。

    旅行会社勤めです。助けてください。
    prince36
    prince36 2020/07/17
    東京差別。検問を設置して独立か。
  • GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】

    【追記】 トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます! 茨城マルシェ!!!福井館!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています。茨城マルシェはリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンなメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます。福井館で買ったサバのへしこすごい美味しいんでリピートしています。 宮城(池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟(表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井と新潟は戦略的に面白くて、物販系のアンテナショップと品系のアンテナショップが分かれているのです。青山の福井291はうっとりする美しさの越前漆

    GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】
    prince36
    prince36 2020/07/17
  • 【筋肉美人な女性アスリート10選】見ているだけでモチベーションが上がる世界の女性アスリートたち | カラダチャンネル

    女性アスリートたちの鍛え上げられたパーフェクトボディ 理想の体型を目指して、日々ダイエットやトレーニングに励む女性は多いでしょう。 しかし、毎日の事と運動を意識し、モチベーションを保ち続けることは簡単ではありません。 そこで今回は、世界の美しすぎる女性アスリート10人ご紹介します。 完璧に磨き上げられた彼女たちのボディに刺激を受けるはずですよ。 (※順不同でのご紹介) 1.サラヤ・ジェイド・ベヴィス

    【筋肉美人な女性アスリート10選】見ているだけでモチベーションが上がる世界の女性アスリートたち | カラダチャンネル
    prince36
    prince36 2020/07/17
  • 事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    「都立高校の校則、なぜツーブロックはダメなのか」共産党・池川友一都議会議員がTwitterに投稿した動画が230万回以上再生され、話題になっている。Twitterでは「当に意味不明なルールってあるんだな」「ツーブロックで、事件や事故にあうデータがあるのでしょうか」といった批判や疑問の声があがっている。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】 動画で紹介されているのは、3月12日の東京都予算特別委員会の質疑の一幕だ。 池川都議が「なぜツーブロックはダメなのか」と尋ねると、藤田裕司教育長は「その理由といたしましては、外見等が原因で事件や事故に遭うケースなどがございますため、生徒を守る趣旨から定めているものでございます」と回答している。

    事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    prince36
    prince36 2020/07/15
  • サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

    サカナクションの山口一郎が、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。リスナーから届いた質問に、タブー無しで答えました。そのなかから、「CDとサブスクで収入の差があるのですか?」に対する山口の回答を紹介します。 (TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! サカナLOCKS!」7月10日(金)放送分) ◆CDとサブスクで、アーティストのみなさんは収入の差があるのですか? 再生数によって変わるのでしょうか?これは、非常に難しいお話ですね。まずCDっていうのは……例えばアルバムが3千円だとするじゃないですか。簡単に言うと、3%が著作権印税なんですよ。作詞1.5%、作曲1.5%。この3%で3千円だと、著作権印税が90円になりますよね。90円をメンバー5人だとすると、5で割るわけですよ。だから、1人頭いくらだ……? 18円とか。1人20円くらいになるんですね。それが著作権印税になるわけです。

    サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
    prince36
    prince36 2020/07/15
  • 観光に携わる業界からの遺書

    勤めている企業は業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。 その解雇のリストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。 『コロナウイルスが落ち着いたら』 『(宿泊・観光・旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』 例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入はゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから。 何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。 何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ。 修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベントは地方に行けず地方にこれず、手配でき

    観光に携わる業界からの遺書
    prince36
    prince36 2020/07/15
  • 筋トレ民やダイエッターが「ソイプロテイン」を積極的に飲むべき理由。ホエイプロテイン、カゼインプロテインとの違いとは | カラダチャンネル

    カラダチャンネル > FOOD > 筋トレ民やダイエッターが「ソイプロテイン」を積極的に飲むべき理由。ホエイプロテイン、カゼインプロテインとの違いとは 筋トレ女子にも愛好者が多い「ソイプロテイン」 ソイプロテインとは、大豆由来のたんぱく質のことを指します。 植物性のたんぱく質ですが、アミノ酸スコア(※品中の必須アミノ酸の含有比率を評価するための数値)が動物性のプロテイン並に良好である点が高く評価されています。 ちなみに、動物性のプロテインで代表的なものは「ホエイプロテイン」と「カゼインプロテイン」。 ソイプロテインがどんなものかよく理解するために、この2つの特徴も簡単に押さえておきましょう。 「ソイプロテイン」「ホエイプロテイン」「カゼインプロテイン」の違いと特徴 筋肉をより強化したい方向けの「ホエイプロテイン」 牛乳由来のたんぱく質。筋肉の成分となるアミノ酸が豊富に含まれています。 水

    筋トレ民やダイエッターが「ソイプロテイン」を積極的に飲むべき理由。ホエイプロテイン、カゼインプロテインとの違いとは | カラダチャンネル
    prince36
    prince36 2020/07/15
  • バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠

    ツール・ド・フランスという自転車ロードレースがある。100年以上の歴史を持ち、世界3大スポーツイベントの1つとも称される巨大なイベントだ。毎年7月に開催される。 今年もその季節がやってきたわけであるが、ここ最近の状況下により、残念ながら秋へと延期になってしまった。その代わりに現在開催されているのが、歴史上初のバーチャル開催となる「バーチャル ツール・ド・フランス」だ。J SPORTSで観ることができる(僕はAmazonPrime経由で観ている)のだが、これがめちゃくちゃ面白い。 システムとしてはバーチャルサイクリングサービスのZwiftを活用している。実際のバイクをローラー台に設置し、仮想空間の中を走ることができるサービスだ。 漕いだパワーを変換するだけでなく、仮想空間上のコースの勾配や空気抵抗に応じてローラー台の負荷が自動的に変わる。上り坂に差し掛かれば重くなるし、誰かの後方にくっついて

    バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠
    prince36
    prince36 2020/07/14
  • GoTo延期「全く考えず」 菅長官「感染防止と経済活動の両立が大事」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は13日の記者会見で、7月22日から始まる観光需要喚起策「Go Toキャンペーン」について「旅行者に『三つの密(密閉、密接、密集)』の回避などに気をつけた上で活用していただきたい」と述べた。新型コロナウイルスの感染再拡大に拍車がかかることを懸念する声もあるが、菅氏はキャンペーン延期は「全く考えていない」と強調した。 菅氏は新型コロナの感染状況について「たびたび申し上げているが、感染リスクをゼロにすることはできない。警戒感を持って注視しつつ、感染拡大防止と社会経済活動を両立していくことが大事だ。観光や飲など業種ごとに作成したガイドラインによって感染防止策を講じ、適切に実施していきたい」と述べた。

    GoTo延期「全く考えず」 菅長官「感染防止と経済活動の両立が大事」 | 毎日新聞
    prince36
    prince36 2020/07/14
  • 「カラダの歪み」が不調の原因に──全身の左右バランスを調整する“3つのストレッチ”とは | カラダチャンネル

    カラダの歪みや不調を整えるストレッチ方法がある 数ヵ月間履いているの底が、片方だけすり減っている……そんな経験は皆さんにないでしょうか。 カラダの歪みは、心身にさまざまな影響を及ぼします。よく言われる肩こりや腰痛だけでなく、頭が重い、イライラする、よく眠れない…などのような「不定愁訴」と呼ばれる症状の原因にもなるのです。 カラダチャンネルでは、千葉県松戸市「常盤平整骨院」院長・市澤佑樹先生に、カラダの歪みを整えるストレッチ方法をこれまで3つ教わりました。 ・セルフコッヘル法

    「カラダの歪み」が不調の原因に──全身の左右バランスを調整する“3つのストレッチ”とは | カラダチャンネル
    prince36
    prince36 2020/07/14
  • 自分の「心のクセ」を知ろう──人間関係に悩まないための心理学理論「交流分析」【メンタルヘルス】 | カラダチャンネル

    「交流分析」を知ることで、人間関係がスムーズに、気持ちもラクになるあなたの職場の上司から、こんなことを言われたとします。「○○君、キミに頼んでいたこの報告書、ここの要素が少し足りないね。この部分の数字を追加して、ちょっとだけつくりなおしてくれるかな?」こう言われたとき、あなたはどんな感情を抱くでしょうか。 ①「ああ、また部長からミスを指摘された。俺はなんて仕事のできないダメなヤツなんだ」②「この大事な報告書の作成を任されているということは、自分は部長から期待されているんだ。頑張らなくちゃ」&am... ストロークとは、「相手を認める言葉や行動」のこと。 他者とのコミュニケーションは、ストロークの交換であり、自分の個性、価値観、考え方や行動のクセは、生まれてから出会ってきた親や先生、知人、友人とのストロークのやりとりによって作られます。 そして、人間関係をスムーズにするポイントは、肯定的なス

    自分の「心のクセ」を知ろう──人間関係に悩まないための心理学理論「交流分析」【メンタルヘルス】 | カラダチャンネル
    prince36
    prince36 2020/07/09
  • 橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」 - スポーツ報知

    6日放送の日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、熊県で25人が死亡するなどの被害が出た九州南部の豪雨災害について冒頭で取り上げた。 この日の番組には元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が生出演。「危険な場所に住まない、住まわせない」、「ダムに頼らない治水の検証」の2点を提言した。 まず、「大阪では1時間雨量80ミリが、一生に一度経験するかどうかの雨という前提で治水計画が作られている」と知事時代の経験から話した橋下氏。「でも、今は一生に一度とか、50年に一度の雨が頻繁に起きていて、治水計画の前提がもう狂っていると思うんです。人間が自然をコントロールするという前提はもう変えていかないと」と続けた。 「今、被害にあわれている方には政治お金を使って全力で復旧していくのは当たり前の話なんですが、今後、令和以降の時代を考えた際は一歩進めて、危険が生じたから逃げるでな

    橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」 - スポーツ報知
    prince36
    prince36 2020/07/08
    こんなヤツ二度と政治家にしてはいかんよ
  • 「カラダの歪み」を整えるストレッチ。筋肉を伸ばし全身を調整する“ジャックナイフ” | カラダチャンネル

    「カラダの歪み」を整えるストレッチ。筋肉を伸ばし全身を調整する“ジャックナイフ” | カラダチャンネル
    prince36
    prince36 2020/07/08
  • 森友問題で自殺の近畿財務局職員妻が提訴 | 共同通信

    学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当し自殺した財務省近畿財務局職員のが6日、公務災害補償に関する文書を情報公開請求したのに、ほとんどの文書について開示するかどうかの期限を翌年とされたことの違法確認を求める訴訟を大阪地裁に起こした。

    森友問題で自殺の近畿財務局職員妻が提訴 | 共同通信
    prince36
    prince36 2020/07/07
  • 部落差別という呪いを受けた村に生まれた話|Okaki

    このnoteを公開するかどうかかなり悩んだ。 それは私の中での感情の着地点が見えず、これを公開することでなんの意味があるのだろうと自分でも分からなかったからだ。 だけど、もうこのタイミングではないと恐らく今後もう一生これを書くことはないだろうと思った。だから備忘録として残してみようと思う。 これは私の奥深くに居座り続ける一種のアイデンティティでもある。 ◇◇◇◇ アメリカで広がっている人種差別のニュースを観て愕然とした。 アメリカ建国の父の一人であるトーマス・ジェファーソンの銅像が薙ぎ倒される映像が流れてきたからだ。 私は歴史を学ぶのが大好きで、アメリカ史のも読んだこともあった。 その為、アメリカ史において偉大な銅像が薙ぎ倒される映像は歴史好きの人間として相当ショックだったのだ。 同様にイギリスでも人種差別を容認したとされる歴史上の人物の銅像を撤去する運動が活発になり、銅像を川に落とす映

    部落差別という呪いを受けた村に生まれた話|Okaki
    prince36
    prince36 2020/07/07
  • To Be Continuedの岡田浩暉さんのポジションが羨ましい - わかめ手帖

    タイトルの通り、私はTo Be Continuedの岡田浩暉さんの立っている位置が羨ましくて堪らないのです。えっ岡田浩暉さん知らないって?いや、絶対知ってます。顔見れば分かる。 不器用なラブソング なぜ前をはだけているのかは知りませんが、この人です。色々なドラマに出ているので、どこかで一度は見ていると思います。 「To Be Continued」という音楽ユニットを組まれていて、主に90年代に活躍されていました。時々「トゥ・ビー・コンティニュー」と言う人がいますが、「トゥ・ビー・コンティニュード」ですので、そこは間違えないようにお願いいたします。 そのボーカルで、今では俳優業をメインとされている岡田浩暉(おかだこうき)さんです。 見るドラマ見るドラマに出てくる このコロナの中ではドラマの撮影ができないということで、最近は過去の名作が次々に再放送されています。そこで私は、ガッキー&星野源さん

    To Be Continuedの岡田浩暉さんのポジションが羨ましい - わかめ手帖
    prince36
    prince36 2020/07/03
  • 「緊急事態宣言は誰もやりたくない」西村大臣|TBS NEWS

    東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が2日は107人だったことを受け、西村経済再生担当大臣は「誰も緊急事態宣言はやりたくない」と話し、感染防止の徹底を訴えました。 「もう誰もああいう緊急事態宣言とか、やりたくないですよ。休業もみんなで休業をやりたくないでしょ。これ、みんなが努力をしないと、このウイルスには勝てません。また同じようなことになります」(西村康稔 経済再生相) 西村大臣はこのように述べた上で、現状について「高い緊張感をもって警戒すべき状況」だという認識を示しました。 西村大臣は「まだ緊急事態宣言を出すような大きな波になっていない」との考えを示した上で、「感染防止が徹底できなければ経済活動との両立ができない」とも述べ、感染防止策の徹底を改めて訴えました。

    「緊急事態宣言は誰もやりたくない」西村大臣|TBS NEWS
    prince36
    prince36 2020/07/03
    国民のせいにするなバカタレ