タグ

ブックマーク / earlofleicester.hatenablog.com (147)

  • 4/22(月)ガルパンUstのお知らせ - レスター伯の限界

    4月22日(来週の月曜日)の22時頃からLDさん(@LDmanken)さんとガールズ&パンツァーをテーマにUstやる予定です。 4/22(月)22:00頃に @leicesterp さんとラジオする予定です。話題は『ガールズパンツァー』で。よろしくお願いします。ustream.tv/channel/manken…— LD (@LDmanken) April 20, 2013 URLはツイートにあるLDさんのUSTで、時間は1-2時間くらいです。 トークの内容としてはLDさんからは戦車道という世界観がいかに巧みだったかという話が中心になるかなと思いますが、僕は主人公としての西住殿の立ち位置の話、そこから敷衍させてガルパンとか咲とか女の子主人公(広義のバトル系)物語の話ができたらなあと思ってます。 ちなみにコミカライズの『リトルアーミー』(アライブ版)の話もしたいなと思っています。フラッパー版

    4/22(月)ガルパンUstのお知らせ - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2013/04/21
    月曜日にやります。よろしくです
  • 4/13(土)敷居亭Ustream―小説家になろう&2chSS― - レスター伯の限界

    今週の土曜日(13日)の20時頃から敷居亭のメンツで「小説家になろう」と「2chSS(主に咲SS)」のUstをやります。 日時:4月13日20時頃から(予定) 放送URL:http://www.ustream.tv/channel/smiley 参加者:敷居(@sikii_j)、さっすま(@sad_smiley)、レスター伯 *【告知リベンジ】4/13(土)小説家になろう&2chSS話ustream - 3LDS -Love,Like,Life!! Diary@SmiLey!- : 先週は機材の不調なんかもあってなかったことになったわけですが、今回はホストのさっすまがテストもして、さらに僕がバックアップの環境(http://www.ustream.tv/channel/leicesterp)を整えているので、まず大丈夫のはず。 話題はなろうだと、「大魔王がたおせない」と「レジェンド・オブ・

    4/13(土)敷居亭Ustream―小説家になろう&2chSS― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2013/04/12
    Ust告知
  • かけがえのない作家と再会し、かけがえない作家と別れた春 ―『星界の戦旗Ⅴ』『苺ましまろ7』の発売と殊能先生の訃報によせて― - レスター伯の限界

    ちょっと更新をさぼっていると新年度に突入してしまいました(挨拶)。 ちまちまと消化していたので、小ネタ的な更新はそれなりに出来そうでも年度末の忙しさもあり、なかなかモチベーションが湧かず放置していたのですが、三月末に「まさか新刊が出るとは...」というマイ・フェイバリットな作品が立て続けに出版されたので三月のオススメ作品として紹介します。 ①『星界の戦旗Ⅴ―宿命の調べ』 星界の戦旗V: 宿命の調べ (ハヤカワ文庫JA) 作者: 森岡浩之,赤井孝美出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/03/22メディア: 文庫 クリック: 19回この商品を含むブログ (19件) を見る 当に「まさか新作が出るとは...」「屋で実際に手にとるまで信じねえ...」と思ってた星界シリーズの新刊が遂に当に発売されました。長編としては8年強ぶり(気分的には10年ぶり)、最新の短編集である断章2巻からも

    かけがえのない作家と再会し、かけがえない作家と別れた春 ―『星界の戦旗Ⅴ』『苺ましまろ7』の発売と殊能先生の訃報によせて― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2013/04/01
    更新。この一週間で幸せと悲しみが一挙にやってきたなあと...
  • Jコミで再会しkindleで購入するー鈴木みそ『限界集落(ギリギリ)温泉』 - レスター伯の限界

    Kindleがスタートからしばらくたちましたが、みなさまいかがおすごしでしょうか。僕はハード自体は買ってない訳ですが、昨年末に購入したiPad miniを使ってkindleやBookwalkerで購入した電子書籍ライフを存分に楽しんでおります。 先日のPS4の発表会ではないですが、いくらハードがよくても、ソフトのコンテンツが充実しなければ意味はないものです。amazon.co.jpでもkindle対応の漫画小説が段々と充実してきてはいますが、最新作を書籍版と同時に(もしくは早く)、かつ安価に買うという点に関しては、一部の作品を除いてはまだまだと言わざるを得ない状況が続いています。 かくいう僕も、漫画に関しては、一部ラノベの話題作(最近だと『スカイ・ワールド』『変態王子と笑わない』あたり)を気軽に読むという以外では、もはや個人的な聖典となった『咲-Saki-』『咲-Saki-阿知賀

    Jコミで再会しkindleで購入するー鈴木みそ『限界集落(ギリギリ)温泉』 - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2013/02/22
    Jコミとkindleが産み出したヒット
  • 水谷フーカ『満ちても欠けても』を読んでラジオの暖かみに触れる:レスター伯の限界的2013年1月のすすめ - レスター伯の限界

    体調的にも仕事的にもデスマーチだった一月をなんとか乗り切れました。その合間にぼちぼち紹介やネタ記事を更新していましたが、それ以外にも細かく取り上げたいコンテンツがいくつかありました。 というわけで、限界にブログを移行した事ですし、毎月気になったコンテンツをジャンル横断的にまとめて紹介するという「月別すすめ」記事を今後は更新していきたいなと思います。 ①漫画 ・水谷フーカ『満ちても欠けても』 満ちても欠けても(1) (KCデラックス) 作者: 水谷フーカ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/12/13メディア: コミック購入: 1人 クリック: 35回この商品を含むブログ (17件) を見る 今月の一押しを一と言われれば、水谷フーカの『満ちても欠けても』をあげざるをえません。 ラジオをテーマにして、パーソナリティ、ディレクター、作家、ミキサー、AD、ハガキ作家と、ラジオに関わる人た

    水谷フーカ『満ちても欠けても』を読んでラジオの暖かみに触れる:レスター伯の限界的2013年1月のすすめ - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2013/02/04
    ラジオクラスタは是非読んでほしい一冊
  • 清水谷竜華の最高状態に関する一考察 - レスター伯の限界

    「怜を感じてますか?」(挨拶) 『阿知賀編』14話もAT-Xで放送され、ニワカ先輩の再登場や、哩姫のリザベーションに興奮した(or AT-X見れずに悔し涙に枕を濡らした)咲クラスタの皆様におかれましてはお疲れさまさまです。 僕も、思わずモゲマスのユニット名を「フィッシャー(CV.清水香里)」にするなど、今からニコニコでの配信が楽しみで待ちきれない状態であります。 そんなアニメに負けず劣らず盛り上がってるのがガンガン誌で連載中の漫画版『阿知賀編』。連載は現在大将戦に突入していますが、アニメ15話では14話を遥かに上回るシーンが盛りだくさんな事は確定の熱い展開の連続なので、毎月12日が待ち遠しくてたまりません。 さて、そんな阿知賀編において、個人的に一つ気になっている事があります。それが、千里山女子大将・清水谷竜華の「最高状態」。「しゃぶり尽くす」「デジタルは左から二番目」などの名言でおなじ

    清水谷竜華の最高状態に関する一考察 - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2013/01/30
    原稿が仕上がったので、妄想してみた
  • アニラジ・声優ラジオ界の最新逸材リスト - レスター伯の限界

    今年に入ってからずっと原稿地獄に追われているわけですが、そうすると作業用BGMとしてアニラジ・声優ラジオを聞く時間が増えてきています。 個人的な感想として、去年あたりから新人声優のラジオに面白い物が増えてきているような気がしています。そこで今回は、どちらかといえばぶっ飛んでる声優を中心に、最近おすすめのアニラジ・声優ラジオを紹介してみたいと思います。 ちなみに昨年のベストエンタメでも紹介した「ちょろい」(矢作・佐倉のちょっとお時間よろしいですか)は殿堂入りなので今回はそれ以外で、どちらかというとぶっ飛んでる物を中心に紹介したいと思います。 *矢作・佐倉のちょっとお時間よろしいですか ①佐倉綾音(ビビッドレッド・ラジオペレーションなど) 今、若手女性声優でバラエティ寄りのラジオと言えばあやねること佐倉綾音と答える人は僕だけじゃないでしょう。今期だと、バウムこと大坪由佳とコンビを組んだ『ビビッ

    アニラジ・声優ラジオ界の最新逸材リスト - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2013/01/16
    なんとなく最近聞いてるラジオまとめにみせかけたまほちゆ推しの記事
  • 「小説家なろう」において「自分好みの掘り出し物」を探す - レスター伯の限界

    正月休みもすっかり終わり、仕事格化してきた頃と思いますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。僕は新年早々たまった仕事に追われてひいひい言いながら過ごしております。そんな訳で、年一発目は気楽に、「小説家になろう」についてちょっとした雑記を記してみたいと思います。 正月休みの間、iPadminiをフル活用して、「小説家になろう」の気になった作品を数作品まとめてよんでみました。なろうには縦書きpdfダウンロード機能がデフォルトでついているので、i文庫HDを活用すると非常に快適になろう作品を楽しむことが可能です。 そうして読んだ作品で面白かった物としては、年末のニコ生でも紹介した『盾の勇者の成り上がり』や『無職転生―異世界いったら気出す』といった現在連載中のホットな作品に加えて、@terebinnが勧めていた『ショタ勇者さま育成計画』やランキング上位で目についた『勇者を喰らったスライム』など

    「小説家なろう」において「自分好みの掘り出し物」を探す - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2013/01/08
    「『ロリコン彼女』面白かったよ」をきっかけにしたなろうに関する雑記的更新
  • サークル敷居亭冬コミ参加情報 - レスター伯の限界

    今回もサークル敷居亭は12月31日に開催されるコミックマーケット83の3日目に参加します。 ブースは3日目 東ノ46a です。いつも通り評論島ですね。 ①コピー 頒布物に関しては、今回はガッツリと新刊を作ることが出来なかったですが、先日予告した通り、『咲』の二次創作に関するコピーを頒布する事になりました。 ・敷居の部屋の最前線(予告編)ー「咲ワールド」の魅力に迫るー 内容:シェアード・ワールドとしての『咲』の魅力(レスター伯) 2ch二次創作SSの歴史からみた咲SSの流行について(仮題)(さっすま) チームiPS 敷居亭支部おすすめSS 企画:チームiPS敷居亭支部 (レスター伯、さっすま、ハバネロ、Raydive) 編集:レスター伯 表紙:ハバネロ 頒布価格:100円(予定) *参考記事 二次創作の最前線はここにあるー咲SSのすすめー - レスター伯の限界 (印刷テスト段階の表紙。ま

    pushol_imas
    pushol_imas 2012/12/27
    冬コミの告知。三日目東ノ46aです。よろしくお願いします。
  • レスター伯的2012年ベストエンタメ - レスター伯の限界

    12月23日に行われた、海燕さんのニコ生にて、「ゆるおた大賞」という形で2012年のベスト作品とは何かという話に参加してきた。(1週間後までは以下のリンクからタイムシフト視聴可能) ・『ゆるオタ残念教養講座』クリスマス直前ニコ生「決定! 第一回ゆるオタ大賞!」 - ニコニコ生放送 番組内では小川一水の『天冥の標』をレスター伯的ベスト作品として挙げさせてもらったが、それ以外にも語りきれなかった面白い作品に溢れた一年であった。 そこで、この記事では簡単にレスター伯的2012年エンターテイメントベスト作品をジャンル毎に発表してみたい。 ①漫画 ・『神のみぞ知るセカイ』 放送の中でも簡単に触れたが、漫画というくくりであれば、やはり今年のベストは『神のみぞ知るセカイ』だろう。元々ギャルゲを漫画でやるという野心的試みの漫画であったが、今年に入り女神編という形でその構造がより複雑かつ面白い物になってきて

    レスター伯的2012年ベストエンタメ - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2012/12/24
    昨日のニコ生を受けて、個人的ベストに関する記事書いた
  • エイスリンの理想は卓上を越える―ゲンツキ・ホー・シンドロームのすすめ - レスター伯の限界

    先週書いた咲SS紹介記事で、傑作コメディSSとして『ゲンツキ・ホー』を紹介した訳だが、読んでもらえただろうか。まだ読んでないという人は、こんなブログ読んでる時間が惜しいので、以下のリンクから飛んで直ぐに読んでほしい。 ・エイスリン 「ナマエ……ゲンツキ・ホー?」 和 「ホーwwww」 - デスクトップ2ch 「卓上に理想を描き出すというエイスリンの能力」→「何となく日語が分かる程度のエイスリンが原村和を音読みしたら「ゲンツキ・ホー」に誤読しかねない」→「能力が発動して和が当にゲンツキになっちゃった」→「その発想はなかった、あったとしてもやるとはおもわなかった」 というトンデモを出発点にしながら、一般人には真似出来ないキチガイかつ、それでいてぶれずに最後まで書ききられた作品がゲンツキ・ホーな訳であるが、実はその影響力はこのSSだけに留まる物ではなかったが故に傑作なのである。とりあえず

    pushol_imas
    pushol_imas 2012/12/17
    阿知賀編のBDが届かなかったのでゲンツキ・ホーの記事書いた
  • 二次創作の最前線はここにあるー咲SSのすすめー - レスター伯の限界

    先週、海燕さんのエヴァ実況ニコ生にピンチヒッターで登板したのがきっかけになって、久しぶりにペトロニウスさんやLDさんたちとラジオに参加した。 ・ゆるオタ残念教養講座、海燕がエヴァをニコ生実況『エヴァ17~19話』 - ニコニコ生放送 ・物語三昧ラジオ~『咲』SS - 今何処(今の話の何処が面白いのかというと…) 前者のエヴァ生は、ペトロニウス・LD両御大によるエヴァ語りの聞き手に回っていたのですが、後者のUSTREAMラジオでは逆に敷居さんと一緒に僕が最近ハマっている咲を題材にして、二次創作世界の拡がりについて話をさせてもらった。 そのとき話した咲二次創作の新しさについては今後記事の形で別個まとめたいと思っていたのですが、その前に海燕さんがブロマガで簡潔な形でまとめてくれた。 ・『咲』と『アイマス』の落差とは? プロ作家神話崩壊時代における無限増殖二次創作の宴。(2134文字):ゆるオタ残

    二次創作の最前線はここにあるー咲SSのすすめー - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2012/12/11
    咲SSの紹介記事かいたで
  • 世界の終わりを見つめる女子高生 ―五十嵐藍『ワールドゲイズクリップス』のすすめ― - レスター伯の限界

    とりあえず何も具体的な記事を書かないまま放置したのでは、わざわざ新たなブログをはじめた意味がないので、最近読んだ漫画の中でピカ一だった五十嵐藍『ワールドゲイズクリップス』を紹介してみる。 ワールドゲイズ クリップス (1) (カドカワコミックス・エース) 作者: 五十嵐藍出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/11/01メディア: コミック クリック: 10回この商品を含むブログ (6件) を見る 五十嵐藍といえば『鬼灯さん家のアネキ』で姉モノの傑作コメディーを描き、多くのファンを獲得した作家という印象が強い人が多いのではないだろうか。実際に僕も、過去にアネキを絶賛する記事を書いた。妹物の傑作が溢れかえる世の中において、かわいいアネキに主人公が振り回される四コマは非常に貴重で、姉属性持ちにはパラダイスのような作品だった。 鬼灯さん家のアネキ (1) (

    世界の終わりを見つめる女子高生 ―五十嵐藍『ワールドゲイズクリップス』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2012/12/06
    全く記事がないのもあれなので、『ワールドゲイズクリップス』の紹介記事書いた
  • はてブロはじめましたー限界のすすめー - レスター伯の限界

    レスター伯の躁形式で更新する気力と体力が限界に達したので、見栄えとかあんまり気にせずライトな形式で更新するブログを作ってみました。色々と消化してるのに、全く記事を書かないのも体に悪いので、アウトプットのリハビリ用です。 こっちも更新が止まったら... 「なんもかんも政治が悪い......」 と、羊先輩風に言えばいいと思います。 気が向いた時に最近読んだ漫画とか、咲SSとか、なろうのおすすめとか気軽に紹介する予定で。とりあえず最近のおすすめをおいておきますね。 エイスリン 「ナマエ……ゲンツキ・ホー?」 和 「ホーwwww」:えすえすMode 盾の勇者の成り上がり ローファイ・アフタースクール―五十嵐藍短編集 (BLADE COMICS) 作者: 五十嵐藍出版社/メーカー: マッグガーデン発売日: 2012/05/10メディア: コミック購入: 9人 クリック: 244回この商品を含むブロ

    はてブロはじめましたー限界のすすめー - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2012/12/05
    ひっそり
  • 敷居亭の新刊はまさにソーシャル ―敷居亭夏コミ新刊『敷居の部屋の運命(さだめ)』のススメ - レスター伯の限界

    主催以上に更新ペースがヤバいことになっているレスター伯です^^ 生存報告ではないですが、今回の夏コミもサークル敷居亭の新刊がでます。 今回はモバゲー版の『アイドルマスター シンデレラガールズ(モバマス)』を特集した、 『敷居の部屋の運命(さだめ)』(3日目 東2 T-46b) が出ます。 くらふとさんによるインパクトのある『課金騎兵モバマス』ネタの表紙が目印です。 *りんざPのブース( Par@dox M@ster )でも委託販売してもらえることになりました(3日目東リ-39a) 関連:敷居亭夏コミ新刊はモゲマス――『敷居の部屋の運命』 - 敷居の先住民 ソーシャルゲームを特集したソーシャルな同人誌 今回の新刊はモバマス特集となっている訳ですが、 サークル敷居亭のメンバーが中心となって立ち上げられた、 『敷居亭プロダクション』の活動を通じてモバマスの魅力を伝える内容となっています。 具体

    敷居亭の新刊はまさにソーシャル ―敷居亭夏コミ新刊『敷居の部屋の運命(さだめ)』のススメ - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2012/08/05
    夏コミ告知。敷居亭以外にもアニメルカ特別号の座談会にも参加しているのでよろしくです。
  • ハードさとロマンが絡まり合う極上のSFを体感せよ ―小川一水『天冥の標』のすすめ― - レスター伯の限界

    前回記事を書いた『碧の軌跡』をクリアした後、 『空の軌跡』にも手を出しておりますが、 その合間に積んであった小説を少しずつ崩して行っています。 特に次巻で完結を迎える『サクラダリセット』6巻は、 こちらの期待を通りの展開を見せてくれており、 完結に際してはあらためて記事を書きたいと思っております。 サクラダリセット6 BOY、GIRL and ‐‐ (角川スニーカー文庫) 作者: 河野裕,椎名優出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/11/30メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (34件) を見る それに負けず劣らず素晴らしかったのが小川一水の『天冥の標』5巻。 これまでの氏が書いてきた作品の集大成とも言えるシリーズ『天冥の標』。 前回は10年代初頭を代表する骨太のRPGを紹介した訳であるが、 今回は同じく10年代初頭

    ハードさとロマンが絡まり合う極上のSFを体感せよ ―小川一水『天冥の標』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2012/01/27
    零碧と共に今年の大プッシュシリーズ
  • 君(の時間)は俺がもらう! ―『零の軌跡』『碧の軌跡』のすすめ― - レスター伯の限界

    コミケ(+コミトレ)も無事に終わりました。 予想よりも多くの人に『敷居の部屋の混沌』を手にとってもらえて、 非常にうれしい限りで、ありがとうございました。 近いうちに通販の案内も出来ると思いますので、 現地で買えなかったという方は今しばらくお待ちください。 参考:拡張されるエンターテインメント ―サークル敷居亭冬コミ新刊『敷居亭の混沌(カオス)』のすすめ― - レスター伯の躁 さて、そのコミケが終わってから二週間強がすぎた訳ですが、 その間ずっと十数年ぶりにRPGゲームをやっておりました。 大学入学以降アマガミ、アイマス、スパロボ以外のゲームとなるとシュタゲ位しかやってない僕でも*1、 それらのゲームと同じ位熱中して楽しめたゲーム、 ファルコムの『零の軌跡』&『碧の軌跡』(以下「零碧」)の魅力を紹介したいと思います*2。 英雄伝説 零の軌跡 (通常版) - PSP 出版社/メーカー: 日

    pushol_imas
    pushol_imas 2012/01/18
    零碧攻略記念に書いた
  • 拡張されるエンターテインメント ―サークル敷居亭冬コミ新刊『敷居亭の混沌(カオス)』のすすめ― - レスター伯の限界

    修羅場を乗り越えた分だけ面白いが出来上がるのだ... というわけで、サークル敷居亭の冬コミ新刊が出来上がりました! タイトルは『敷居の部屋の混沌(カオス)』(三日目東R07-b) これまではアイマス(ニコマス)を中心にお送りしてきた敷居亭の同人誌ですが、 今回はその範囲をニコニコ動画全体、更には小説投稿サイトにまで広げて、 その面白さの秘訣について一冊のにまとめてみました。 参考:サークル敷居亭冬コミ新刊『敷居の部屋の混沌(カオス)』 - 敷居の先住民 ちなみにくらふとさんによる表紙はニコニコMUGEN動画の人気シリーズ、 『僕の夢は魔物使いトーナメント』シリーズ*1リスペクトですね。 【MUGEN】僕の夢は魔物使いトーナメントOP - ニコニコ動画 1.ニコニコ動画(なろう)が拡張してきたものというテーマ タイトルの通りカオスとしかいい様のないラインナップは以下の通り。 実際に読んで

    拡張されるエンターテインメント ―サークル敷居亭冬コミ新刊『敷居亭の混沌(カオス)』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/12/28
    サークル敷居亭の新刊よろしくお願いします
  • ついに発売日が決まったぞ!血のバレンタインや! ―PSP『フォトカノ』発売日が2月2日に決定ー - レスター伯の限界

    フォトカノの発売日がいよいよ決定しました!!! 参考:『フォトカノ』の発売日が2012年2月2日に決定 - ファミ通.com という訳で、 「誠に申し訳ありませんが、以下の注文商品の入荷に時間がかかっており、お届け予定日がまだ確定しておりません。」 というメールがもう定期的にやってくることはなくなるね^^ さて、2月という事は同じように延期されたNewラブプラスと被る訳で、 ギャルゲ血のバレンタインが予想される訳ですが、 我がフォトカノ軍には強力な援軍が付いておりますので、 ご心配は不要なのであります。 フォトカノ 特典 初回特典:「ねんどろいどぷち 果音」&大谷桃子お風呂ポスター付き - PSP 出版社/メーカー: 角川ゲームス発売日: 2012/02/02メディア: Video Game購入: 2人 クリック: 111回この商品を含むブログ (40件) を見るNEWラブプラス (通常版

  • 好対照なヒロインのカットにゾクゾクした ―『四月は君の嘘』、『惡の華』のすすめ― - レスター伯の限界

    フォトカノが延期して絶望してる僕に力をください (´・ω・`) *追記:12月29日発売と改めて発表されたので、冬コミのお供に決定かな。 *追記の追記:結局公式からまだ未定だよって言われた(´;ω;`) フォトカノ 特典 初回特典:「ねんどろいどぷち 果音」&大谷桃子お風呂ポスター付き - PSP 出版社/メーカー: 角川ゲームス発売日: 2012/02/02メディア: Video Game購入: 2人 クリック: 111回この商品を含むブログ (40件) を見る しかし、『アマガミSS』二期決定って、何やるつもりなんだ... まあ、BD買うのはもう確定してるんでいいですけど(`・ω・´) 二期も主題歌を歌うazusaの1stアルバムは当によかったので、みんな買うように^^ azusa 1st Album azusa(DVD付)初回生産限定盤 アーティスト: azusa出版社/メーカー:

    pushol_imas
    pushol_imas 2011/09/20
    この二つは本当に読んでてゾクゾクするよ