並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

*あとで絶対の検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 『ファイナルファンタジー』ドット絵の匠・渋谷員子の履歴書|絵が描きたい、でも、ゲームはやらない - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    「匠」という言葉を聞いてどんな姿を思い浮かべるでしょうか。ひとつの技術を磨き続けてきた人、あるいは伝統的な技法を守り続けている人をイメージするかもしれません。 しかし、移り変わりの激しいゲーム業界の匠は違いました。『ファイナルファンタジー』シリーズをはじめ数多くの作品のデザインを手掛け、「ドット絵の匠」と呼ばれるスクウェア・エニックスの渋谷員子さんです。 家庭用ゲームの黎明期から35年以上にわたり活躍し続け、業界のレジェンドとも言われる存在ながら、「ドット絵のゲームが消えていっても感傷に浸る暇がない」ほど最先端を走り続けてきたという渋谷さん。新しい技術やトレンドを常に吸収して変化していく姿は、匠の言葉のイメージを見事に覆してくれます。その一方では「絵を描くことが大好き」というピュアな思いを貫く一途さも垣間見えるのです。 今や活躍のフィールドはゲームだけにとどまらず、渋谷さんのドット絵は再び

      『ファイナルファンタジー』ドット絵の匠・渋谷員子の履歴書|絵が描きたい、でも、ゲームはやらない - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
    • べらぼーな金持ちと結婚した、追記した

      べらぼうな金持ちと結婚した。 みんながいくら稼いでるか知らない。 とにかく私にとってはべらぼうな金持ちだ。 年収1000万すら「なにそれ?」な私にとっては 年収億超えはべらぼうな金持ちである。 本当に偶然出会って、なぜか知らないがめちゃくちゃ好かれて、 私も好きになっちゃって、結婚することになった。 もてあそばれてるんだろな、と思って最初は軽い気持ちで受け流していたが、あれよあれよと同棲だ、入籍だ、寿退社だ、の流れだ。 だかしかしbut 内心の劣等感というか、そういうのがすごい。 私はべらぼうな貧乏だった。 ご飯と言えばインスタントの味噌汁と定期的にまとめて炊く冷凍ごはんだった。 電車賃がもったいないから2駅なんて全然歩く。 会社の自動販売機にある120円のコーヒーが買えない。 ご飯が食べられなくて1か月で10キロ近く落ちるなんてザラ。 一般事務、年収200いかないような完全なる貧困層だっ

        べらぼーな金持ちと結婚した、追記した
      • 「うるさすぎて眠れない」神奈川県が緊急速報エリアメール夜中に十数回発信。通知オフ後の再有効化忘れずに(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        地震や津波などの災害を通知してくれる緊急速報「エリアメール」を、神奈川県が15日夜から16日朝にかけて何度も送ってくるため「うるさすぎて眠れない」との不満の声がSNSであがっています。 トンガ沖噴火による津波予想、神奈川県だけで600回以上通知 問題の緊急速報は15日13時ごろにトンガ諸島で起きた大規模な噴火による津波を警告するもので、太平洋沿岸部に住んでいる多くの人が同じように目にしたことと思います。 問題は、その緊急速報を通知する回数があまりにも多いことです。 ドコモが提供しているエリアメールの全国の配信履歴を確認してみると、ほかの都道府県では多くても40回程度にとどまっているなか、神奈川県だけ600回以上も発信しています。 神奈川県の地域ごとの緊急速報の回数。ドコモより筆者キャプチャ。 しかも、この数字はいまも増え続けています。 この「600」という数字は神奈川県全体のものですが、地

          「うるさすぎて眠れない」神奈川県が緊急速報エリアメール夜中に十数回発信。通知オフ後の再有効化忘れずに(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

          2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

            2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
          • 使徒トマスはインドまで赴いて布教したが帰ってこれずに殉教したらしい

            かえってこれたら帰還者トマスになれたのにね (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな、みんなサンキューマジ感激感謝トマスもマスダもありがトマスダユダDiggy-MO'ですやで。 トップコメの人が上手すぎて恐縮なんですけども。 あとこれ絶対「世の中」か「学び」になるよなぁって半分あきらめてたけど久々のおもしろカテゴリになってうれしいですわ あとさートマスさんってさー、最初のほうは”情熱はあるが、イエスの真意を理解せず、少しずれている人物”かつ”イエスが復活したという他の弟子たちの言葉を信じない”(wikipediaより)みたいな人だったらしいよね。 入りのツンがすごいよね。トマス君ちゃんと人の話を聞きなさいって感じだね。これじゃ聞かん者トマスだよねー。

              使徒トマスはインドまで赴いて布教したが帰ってこれずに殉教したらしい
            • 新しすぎるものは避けてアーリーマジョリティくらいを目指そう 息の長いサービスを少しずつ改善していく営み

              株式会社ラクスが開催するエンジニア向けのイベント「RAKUS Meetup」。今回は「Vue.js、React、TypeScript、E2Eテスト」をテーマに、「楽楽明細」の機能開発を担当する三田英一氏が登壇し、「息の長いサービスのフロントエンドを少しずつ改善していく営み」という内容で話をしました。関連資料はこちら。 フロントエンドとバックエンドのどちらも担当 三田英一氏(以下、三田):「息の長いサービスのフロントエンドを少しずつ改善していく営み」というテーマで発表したいと思います。よろしくお願いいたします。 まず自己紹介です。三田英一と申します。TwitterとかGitHubはこのアカウントでやっています。ラクスには、中途入社で2014年に入りました。以来、フロントエンドとバックエンドのどちらもやっています。 あと、今日の話とはあんまり関係ないのですが、アジャイル開発も好きなので、認定ス

                新しすぎるものは避けてアーリーマジョリティくらいを目指そう 息の長いサービスを少しずつ改善していく営み
              • 「長岡花火」があるだけの地元が、結局こんなに愛しいなんて【新潟県長岡市】 - SUUMOタウン

                著者: 伊佐知美 高校生のころ、私たちはいつだって「俺はまだ本気出してない」みたいな気持ちだった気がする。だってまだ、10代だった。何者でもなかったし、これから何者にだってなれる可能性を持っていた。 私が住んでいた街は、田舎だったからなおさらだと思う。新潟県長岡市。 隣接する他の県、富山県や長野県、福島県や山形県とか。 みんな、北陸や甲信越、東北に入れてもらえるのに、新潟だけはいつも「仲間はずれ」。天気予報のエリアは、チャンネルによってまちまちだ。甲信越だったり、関東だったり、東北だったりする。 「中途半端な場所だ」と思っていた。 新潟が中途半端な場所だから、私も中途半端なままなんじゃないかって思うくらい。とにかく私がイケてないのは、田舎に住んでいるからだと思っていた。 「都会で暮らせば」 「東京に行きさえすれば」 自分の可能性を信じたかった、恥ずかしいくらい青い高校生のころの、思い出。

                  「長岡花火」があるだけの地元が、結局こんなに愛しいなんて【新潟県長岡市】 - SUUMOタウン
                • みんな「嫌われる」ことをビビりすぎです|鎌田和樹

                  嫌われても言いたいことは言う ぼくは、言いたいことは言います。気になったことを言わないと、永遠に気になってしまう体質だからです。 「そういうことはやめたほうがいいんじゃない?」 「これ、こういうふうにするといいっすよ」 「それ、ちょっとイラッとするんでやめてもらえますか?」 などなど。 言おうかどうか迷って言わなかったことは、あとになってもずっと気になってしまう。だから「やっぱり言うわ!」と思って、言うようにしているのです。 どうせ、一回きりの人生です。我慢してもいいことなんてありません。 ただ、何を発言するにしても根底にあるのはネガティブな感情ではありません。だから、こっちが苦言を呈しても意外と嫌われないものです。「そうなんだ、ごめんね」ってちゃんと言ってくれるときもありますし、ぼくも相手がそういう人だからこそ言える部分もある。 逆にいうと、言わなくてもいいくらいの人には言いません。嫌わ

                    みんな「嫌われる」ことをビビりすぎです|鎌田和樹
                  • 開会式のゲーム音楽を喜んで良いのか|geekdrums_diary

                    観測した範囲でも、「よく言ってくれた」という人もいれば、「政治的な主張にゲームを利用しているのはどっちだ」といった反論もあります。 私の感想としては以下のようにツイートしました。(ツリーに続きあり) これか、、 個人的には、楽しむ=開催支持、という受け止め方はあんまりできないなぁ。でも、政治家の方で勝手に「感動したから支持したんでしょ」と扱われることには断固「違えよ!」と言いたい。でもそれが難しいと「楽しむのもダメ」になるのかな。 https://t.co/7SXeFEhbM6 — じーくどらむす/岩本翔 (@geekdrums) July 25, 2021 しかしこの記事に対しても、「自分達の気持ちを素直に吐露したら分断と言われるのか」的な(※だいぶボカしています)反論が出ていて、かつ、最後に「建設的な意見が増えてほしい」としつつも、この記事内ではその事例が提示されていないので、結局この

                      開会式のゲーム音楽を喜んで良いのか|geekdrums_diary
                    • 連載「戦争と平和のリアル」第34回速水螺旋人「戦争と想像力」

                      2015年にノーベル文学賞を受賞したベラルーシ出身の作家、スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチによる証言集『戦争は女の顔をしていない』は、1985年に原著が刊行され、日本でも2008年に群像社により翻訳出版された(現在は岩波現代文庫に所収)。そのコミック版(小梅けいと作画、KADOKAWA)は、2019年4月にComicWalkerで連載が始まってすぐに、読者から熱い歓迎の声が寄せられた。 舞台となっている「独ソ戦」に関しては、ナチスの蛮行や太平洋戦争と比較すると、これまで日本ではあまりスポットが当たることがなかった。コミック版の何が読者を引き付けたのか、そしてマンガだからこそ伝えられるものはあるのか。コミック版の監修を担当した、マンガ家・速水螺旋人(はやみ・らせんじん)さんに話を聞いた。 500人以上の「語り」から、見えてくる戦争 独ソ戦とは1941年から45年にかけておこなわれた、ナチス

                        連載「戦争と平和のリアル」第34回速水螺旋人「戦争と想像力」
                      • 『ついに2022年、最後の日になりましたね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                        ほうほう! 『輝け!日本レコード大賞』ですか。 この番組を観ると、年末って感じしますな(笑) 2009年以降、年末も年始もなく、 その他イベントも興味がわかなくてね😞 でも、昨日仕事が決まり、 来年以降どう生きていこうかなと考えていたら、 やっと前向きになり、ちゃんと時間を感じることが 出来るようになったかな。 昨日の仕事決まりましたの記事に お祝いコメントをありがとうございます! 昨日仕事が決まったとはいえ、 嬉しい反面、あまり実感が湧かなかったのです。 『おめでとう』と人に言われたら、 (私、本当に仕事決まったんだ♪)と しっかり実感することが出来ました。 今後、ずっと仕事をし続けることが出来るように、 気合入れて頑張りますよ!!!! ところで、レバ刺し、 そういえば、食べるの禁止になってましたね。 これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.sabakitatebasashi.com 【O1

                          『ついに2022年、最後の日になりましたね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                        • 『昨日は、朝の薬を飲み忘れて死亡してました😑😑😑』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          昨日、 朝の薬を飲み忘れてどうしようもない状態になり、 ずっと寝るというあほなことをしてしまいました。 夜薬を飲み忘れることはあればあるのですが、 夜の薬(6錠)を飲み忘れても、 今のところ問題が起きたことはないのですが、 朝の薬は12錠と多いのと、ステロイド剤など、 身体にとってとても大切な薬が多いので、 それでぐったりしていたのかもしれないですな。 夜の6錠もとっても大切なんですがね🥲 朝の12錠。 これでもだいー--ぶ減ったのです。 入院時は点滴や注射をして補っていた物を 飲み薬で補うことになったので、 朝の薬20錠でしたね。 それが徐々に身体が回復したため、 1錠、また1錠と減り、現在の12錠になったのです。 もっと状態を良くして薬の数を減らしたいのですが、 膠着状態が続き。。。。。。 それもこれも、警察とクズ太郎のせいや🤬!!! そんなわけで、 なかなか薬の量を減らすことが出

                            『昨日は、朝の薬を飲み忘れて死亡してました😑😑😑』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • 生き方に自信を持った男になるためには…サッカー指導者・松本育夫が伝え続けた心構え【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                            五輪で銅メダルを獲得した 日本で初めて開催されたFIFAの国際大会で監督として日本を率いた ガス爆発に巻き込まれる悲劇が襲ったが麻酔なしの手術を3回乗り越え その後も監督としていろいろなチームを指揮した 79歳になった今も元気いっぱいな姿は変わらない そんな松本育夫氏に五輪でメダルを獲ったころの話や その後の監督人生で大切にしたことなど エネルギーを分けてもらえるような話を聞いた 60年代の日本サッカーは五輪がすべてだった 1968年のメキシコ五輪について語るには、まず当時のサッカーを取り巻く環境について話をしないといけないでしょうね。1964年東京五輪のころはプロが誰もおらず、日本のサッカーは、当時アマチュアだけ参加できることになっていた五輪がすべてだったんです。 その1964年東京五輪で勝つためにデットマール・クラマーさん(故人)が招へいされました。1960年ローマ五輪のときは予選で韓

                              生き方に自信を持った男になるためには…サッカー指導者・松本育夫が伝え続けた心構え【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                            • 『アド・アストラ』絶賛の感想ぞくぞく ─ 「ただのSF映画ではない」ブラピの繊細な瞳に宇宙を見る | THE RIVER

                              『アド・アストラ』絶賛の感想ぞくぞく ─ 「ただのSF映画ではない」ブラピの繊細な瞳に宇宙を見る ©2020 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved. 世界的ハリウッドスター、ブラッド・ピットが初めて宇宙に挑んだ『アド・アストラ』が、2019年9月20日より日米同時公開となる。深奥なる大宇宙を舞台に、宇宙探索中に消息を絶った父を探して壮大なミッションに挑むブラッド・ピットの熱演に、早くも「アカデミー賞最有力」との絶賛が相次いでいる。 2019年9月13日、ブラッド・ピットがジャパンプレミアに登場し、この年最大の注目作をいち早く日本のファンに届けてくれた。この記事では、ジャパンプレミアに参加したTHE RIVER読者の生の声と共に『アド・アストラ』の凄まじさをご紹介しよう。 (C)2019 Twent

                                『アド・アストラ』絶賛の感想ぞくぞく ─ 「ただのSF映画ではない」ブラピの繊細な瞳に宇宙を見る | THE RIVER
                              • みんなの“絶対に読んどけっていうミステリー小説”をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ

                                どうも、読書中毒ブロガーのひろたつです。ゆっくり数字をかぞえることができません(お米の◯合みたいなのが無理)。 いつも通りいらん前置きから始まります。 人生の貴重さについて理解している賢明な方は、ぜひとも読み飛ばしましょう。 殺人の似合う季節になりましたね 集計をしよう。ミステリー好きよ、集え もう終わりにしよう。最強たちよ、さらば 42位 41位 40位 39位 38位 37位 36位 35位 34位 33位 32位 31位 30位 29位 28位 27位 26位 25位 24位 23位 22位 21位 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 10位 9位 8位 7位 6位 5位 4位 3位 2位 1位 殺人の似合う季節になりましたね 犯罪が大好きな紳士淑女の皆様こんにちは。 突然だが、不謹慎と聞いてあなたは何を連想するだろうか。 マンガ、映画、ヒ

                                  みんなの“絶対に読んどけっていうミステリー小説”をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ
                                • 14年間まったく自炊をしなかった私がダイエットしはじめて急に料理をし始めた - ウミノマトリクス

                                  大学から1人ぐらしをはじめて今年で親元を離れて14年くらいです。 最近自炊をし始めています。 そのキッカケは「ダイエット」だったのです。 なぜダイエットが「自炊」のきっかけになったのか、自炊による影響をお伝えしていきます。 目次 目次 この記事の信頼性 自炊するようになってよかったこと 栄養を自分でコントロールできる 食費については若干コストが下がった 自炊しないこれまでの私 自炊を始めるキッカケはダイエットを始めてから ウォーキングを始めた 食事の記録をつけ始めた 栄養の勉強を徹底的に行う 資格を取る 10年以上朝食を食べなかってけどキッチンに立つようになる 人は変われるということ 習慣化するまでが大変だった ダイエットを通していろいろと変化した ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(更新時)までに215日連続で更

                                    14年間まったく自炊をしなかった私がダイエットしはじめて急に料理をし始めた - ウミノマトリクス
                                  • トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人 | オモコロ

                                    以前アルバイトをしていた会社のトイレで、トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人がいた。 誰が、なぜ、そんなにカラカラするのか? その謎を追っていくうちに、まるで知らない世界が見えてきた。 これはトイレットペーパーにまつわる、そんな小さな物語である。 (※プライバシー等の事情から、設定などに脚色を入れています。実話をもとにしたストーリーとしてお読みください。なおエイプリールフールとは無関係です。) 隣室から聞こえる音 その音を初めて聞いたのは、夏の終わりのこと。職場の個室トイレにいた僕は、用を終え、立ちあがろうとしていた。その時だった。 隣室から、トイレットペーパーを引く音が聞こえてきた。 当時バイトしていた会社は、もともと小さな法律事務所だった。 だがいろんな事業に手を出し始めて、人が急激に増えたことで、個室トイレの数が足りなくなった。だからこうして、誰かと隣り合わせることも多かっ

                                      トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人 | オモコロ
                                    • 手術前に何度かすれ違った女性も、手をコルセットと包帯でぐるぐる巻きにされてたけど、やっぱりお尻は拭いてもらっていたのかなぁ〜!聞いてみればよかった、でも変態だと思われるのもアレだよね! - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                      どうも、こんばんは ta-sanpapaです。 先日から、シングルでの入院経験談を 書いてます、これが3回目です。 まだ続くので、宜しくお願いします。 もちろん、この話はシングルでの入院経験談と共に重度知的障害児のta-sanの対処への格闘や思った事、そして、何がta-sanの成長を促させてくれたかを書いていこうと思っていますので、最後までお見逃しなく! けして、肛門の話では無いのです! しかし、毎日何百人かが、このブログを読んでいる様だけど 誰が読んでいるんだろうか? あなたは誰ですか? 読んだ人はコメントを下さい、宜しくお願いします。 しかし、いつもコメントやブコメ、スターがあって嬉しいです。 本当に皆様、有り難う御座います♪ それはどうでもいいけど、続きを書きます。 それでは宜しくお願いします。 麻酔から薄ら覚めた俺は、手術後、自分の姿に驚き‼️いの一番に大便へ行けない事に気が付き、

                                        手術前に何度かすれ違った女性も、手をコルセットと包帯でぐるぐる巻きにされてたけど、やっぱりお尻は拭いてもらっていたのかなぁ〜!聞いてみればよかった、でも変態だと思われるのもアレだよね! - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                      • 無理をしなければ満足できる 勝手に食べ放題2020 築地銀だこ ハイボール酒場編

                                        1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:西vs東 DPZ読者によるごはんのおとも大推薦祭り 飲める「銀だこ」にやってきました 「築地銀だこ ハイボール酒場」 「へ~、こういう感じなんだ」 上記のような理由からあんまり来たことのないお店だったけど、「たこ焼きとハイボールだけ」って感じじゃなくて、各種アルコールからちょっとした一品おつまみまで、かなり豊富にあるんだな。 が、やってきたのが日中だったので、ちょっとだけメニューが限られているようです。17時までのメニューはこんな内容みたい。 たこ焼き6種類 おつまみ7種類 このラインナップに「ジャイアントコーン」(大好物)を食いこませてきてるのが渋い。 あとは各種お酒類。 さてさて、では食べ放題していきましょう。 食べ放題スタート!

                                          無理をしなければ満足できる 勝手に食べ放題2020 築地銀だこ ハイボール酒場編
                                        • 【スノートレラン】東京でこんな楽しい雪遊びができる幸せよ - Local.Link.Lead

                                          先週末は東京に雪が降った。 サラリーマンをしているとただの弊害でしかない雪も、「遊び」となるとこんなにも楽しいものはない。 大の大人がはしゃぎ回ってしまうほどの中毒性を兼ね備えた「雪遊び」。 窓から雪景色を見て家の中に入れるわけもなく、イタサン、テラと3人でホームマウンテン「高尾山」へ向かった。 小仏駐車場もこの日は雪もあってか流石にガラガラ。 雪だからこそ楽しいお山遊びができるもの「トレイルランニング」の良いところ。その場でさくっと準備をして早速登り始めました。 今回目的は2つ。 「雪遊び」とイタサンの「信越五岳トレイルランニング」に向けてのトレーニング。 レッツラゴー!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のコースは小仏駐車場から景信山、堂所山、小下沢林道から小仏駐車場へと戻ってくる道。まずは景信山まで登ります。 いつも見ている

                                            【スノートレラン】東京でこんな楽しい雪遊びができる幸せよ - Local.Link.Lead
                                          • おじさんが女子高生の接近から必死に逃げる 社会的な死とのサバイバルホラー漫画『中年卍』

                                            ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。 おすすめの漫画を紹介する本連載、約3カ月ぶりとなる今回は、講談社の漫画サイト「コミックDAYS」にて連載中、ルネッサンス吉田先生のラブコメ『中年卍』(~1巻、以下続刊)をご紹介します。 『中年卍』(1~2話試し読みページ)(C)吉田ルネッサンス/講談社 漫画の世界、特に少女漫画において、「女子高生と大人の恋愛」というのは一つのジャンルとして定着しています。中でも「教師との恋愛」は、表にはできない密かな関係というドキドキ感も相まって、多くの作家が手掛けてきたシチュエーションでもあります。 とはいうものの、我々が生きるこのリアルな世界で、そのような恋が生まれることは極めてまれ。その種の交際の大半が、いわゆる「不純な事案」として、日々報じられていることはご存知の通りです。逆に言えば、ほとんどの大人は、現実の女子高生とは距離を置いている

                                              おじさんが女子高生の接近から必死に逃げる 社会的な死とのサバイバルホラー漫画『中年卍』
                                            • カルディ「トカゲ缶」毎年人気のデザイン缶ゲットしてきました♪【カカオの森】 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                              ミルクチョコレートの板チョコが入ったトカゲのイラストが可愛らしいデザイン缶をレビューしています^^ 板チョコトカゲ缶 毎年人気のトカゲデザインのアイテム。 カルディのイメージデザインを手がけられている井上リエさんによる「カカオの森」のデザイン缶です^^ 昨年はトカゲのペンケースを狙っていましたが、即完でゲットできず、、、今年は見かけた瞬間に購入しました😂 ブルーを基調とした、カラフルで可愛い金属缶。 ポコッとエンボス加工されています^^ ペンやハサミも余裕で入る大きさ。 裏はこんな感じのデザイン。ピンクカラーでこちらも可愛いです♡ シールがべったり付いていたので、ダイソーのシール取り消しゴムでめちゃくちゃこすって取りました💦 こういったアイテムは中のお菓子を食べたあとも絶対使うものなので(というか缶目当てだったりするので)、シールは剥がしやすくしておいて欲しいなぁ。。。 トカゲ缶に入っ

                                                カルディ「トカゲ缶」毎年人気のデザイン缶ゲットしてきました♪【カカオの森】 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                              • 「良いコーチ」ではなく「良いマネージャー」を。ヤフー人事が語る、事業ミッションを達成するマネージャーの3つの共通点とは。|ハイマネージャー / HiManager|note

                                                「良いコーチ」ではなく「良いマネージャー」を。ヤフー人事が語る、事業ミッションを達成するマネージャーの3つの共通点とは。 「1on1はコーチングを強く打ち出しすぎると危険です」 ヤフー社内での1on1浸透を指揮していた小向さんは、そう振り返ります。 そして、コーチングは手段であり、事業ミッションの達成をすることがマネージャーの役割だと強調します。 日本における1on1の先駆的な取り組みを引っ張った、ヤフーの人事である小向さんが考える、理想のマネージャー像とは? ハイマネージャー主催「OKR/1on1/CFR勉強会#4」のレポートをお届けします。 小向 洋誌 さん ヤフー株式会社コーポレートグループ ピープル・デベロップメント統括本部 カンパニーPD本部 PD企画部 地元仙台にて起業と廃業を経験後、2005年ヤフー株式会社に入社。ショッピング、オークションの企画・営業業務を経て2012 年よ

                                                  「良いコーチ」ではなく「良いマネージャー」を。ヤフー人事が語る、事業ミッションを達成するマネージャーの3つの共通点とは。|ハイマネージャー / HiManager|note
                                                • 発達障害について⑱:「ランク分け」という子どもの課題に取り組む際のポイント - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

                                                  宿題を嫌がる、片づけない、歯磨きが雑・・・ お子さんに直してほしいことや、出来るようになって欲しいことは、挙げたらきりがないですよね。 でも、お子さんが「覚醒」のような状態になっていきなりいろいろなことが出来るようになることはあり得ません。 そのため、お子さんの特性や状況に合わせて、重点的に取り組む課題を絞ることになるでしょう。 今回は、そんな「現状を何らかの方向に改善させようとする時」に有効な心構えについて説明します。 それは、『お子さんの色々な行動の仕分けをする』ということです。 ここで説明する考え方は、発達障害のある・ないに関わらず有効な考え方ですが、発達障害のお子さんは得意・不得意の差が激しいため、本人の特性を考慮したうえで行動の仕分けをしていくことは重要であると思います。 子どもの行動を4つのグループに分ける お子さんの課題、親御さんが思っている課題がたくさんあると、何から手をつ

                                                    発達障害について⑱:「ランク分け」という子どもの課題に取り組む際のポイント - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
                                                  • 北海道出身のエンジニアが語る、東京にいながらできる地元への技術的貢献

                                                    2019年11月29日、Gaiax Technical Meetupsが主催するイベント「地元に貢献している(したい)ローカルエンジニア交流会 」が開催されました。地方で働いている、もしくは地方の仕事を東京でやっている“ローカルエンジニア”たちが一堂に会し、どのような活動を行っているか、活動を行ってきた中での苦労話など、さまざまな観点から自身の知見を語ります。プレゼンテーション「東京にいながらできる小さな貢献」に登壇したのは、株式会社ファームノートの竹内晟雅氏。 東京のエンジニアができる、地方への貢献 竹内晟雅 氏(以下、竹内):では「東京にいながらできる小さな貢献」と題しまして、株式会社ファームノートの竹内が発表させていただきます。よろしくお願いします。 (会場拍手) 自己紹介です。 株式会社ファームノートに所属していまして、職種はインフラ、AWS等のお世話をしています。半年に1回ぐ

                                                      北海道出身のエンジニアが語る、東京にいながらできる地元への技術的貢献
                                                    • コンサルティング会社は、人の欲望や悪意をとり扱う「裏スキル」を教えてくれた。

                                                      「修羅場」とか「ケース」とか、少し思い出したことがあったので、書いてみたい。 * コンサルティング会社に在籍していた時は、修羅場ではないが、確かに「きわどい」ケーススタディをよくやった。 例えばこんな具合だ。 〇都内の印刷業の経営者が、あなたに何気なく 「ウチの役員のYさん、次の社長候補なんだけど、どう思う?」 と聞いてきた。 なお、あなたのYさん評価は、「経営者のお気に入りで口は達者だが、経営者としては力不足」だ。 どう回答するか? 〇青森の建設業。あなたはその経営者と個人的に親しい。 ただ、最近耳にした噂で、経営者がどうも談合に関与しているらしいことがわかった。 ただし、今のところ証拠はない。 あなたは上司にそれを報告するか? もちろん、上だけでは足りない情報がたくさんある。 「これだけでは何とも……」と言ってしまいそうになる。 だが、コンサルタントは「その情報だけではわかりません」と

                                                        コンサルティング会社は、人の欲望や悪意をとり扱う「裏スキル」を教えてくれた。
                                                      • 【スワンステークス 2020予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 絵に描いたような、さあラストへ?! - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                        ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――本当にこのアルーシャでの騎乗が“現・淀”ラストなんだな、ザ絵になる男・豊さん。 目次 スワンS 2020 レース概要 スワンS 2020 枠順 スワンS 2020 ラップ適性・追い切り スワンステークス 2020 過去レース傾向 スワンステークス 2020 レース傾向分析&考察 スワンS 2020 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ ◯カテドラル ◎アルーシャ ▲ボンセルヴィーソ / ☆サウンドキアラ / △ステルヴィオ アルテミスステークス 2020 含む、東京競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com アルテミスステークス 2020 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com スワンステークス 2020 含む、10/31(土)京

                                                          【スワンステークス 2020予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 絵に描いたような、さあラストへ?! - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                        • 数少ない女友達の執筆するブログが面白すぎて宣伝したい | 休日ぶらぶら散歩

                                                          クソみたいな自分語りシリーズ 今回は中学からの数少ない女友達のブログの話です。 早速タイトル詐欺であれですが数少ないっていうのはなんとなく盛りました。 正確には3人くらいしかいません。ハイ(ブチギレ) 実は彼女(以下ましゅ)も私と同じ時期くらいからはてなブログで書いていた。個人的な日記ブログ含めたら私よりブログ歴は多分長い。 私はそのブログの大ファンでして兼ねてから世の中にもっと知らしめたいという欲求に駆られていた。 そもそも 私には少し歪んだ欲求があって【俺の友達はこんなに凄いんだ】というのを世の中に発信したい欲があるんですよ。 自己顕示欲の一種だと思う。あとは友人たちが成功してほしいという思い。 この歳でも付き合いがある人たちは全員私にとっては自慢の友人たち。 私は自分がクソつまらない人間なので面白い人たちに惹かれる。面白いっていうのは芸人みたいな面白さとはまたちょっと違う。 生き方と

                                                            数少ない女友達の執筆するブログが面白すぎて宣伝したい | 休日ぶらぶら散歩
                                                          • Appleユーザーの私が今日のマイクロソフト発表に思ったこと

                                                            Appleユーザーの私が今日のマイクロソフト発表に思ったこと2019.10.03 13:4597,154 suzuko あたらしい10年がはじまるかもしれません。 きのうの夜、Microsoft(マイクロソフト)が大量のSurface新製品を発表したのはもうみなさん履修済みでしょうか。わたしも今朝ギズモードをチェックしてざっくりは理解したところですが、これはマイクロソフト、爆発したんじゃないか、今後の10年がはじまる1日だったんじゃないかと感じています。発表のビデオもあとで絶対みる。 発表内容をざっくりいくと、さらに洗練されてついにIntel(インテル)ではなくAMDのRyzenとVegaを採用、13.5インチに加えて15インチが登場したSurface Laptop 3。Windowsとの相性問題をQualcommと見事に解決したARMベースのSQ1チップを採用、4G LTE Readyで

                                                              Appleユーザーの私が今日のマイクロソフト発表に思ったこと
                                                            • 副作用と参照透過性と冪等性を理解して、テストでドメインを磨く - Qiita

                                                              朝でも夜でも mac でも windows でも商用環境でも日本でもアメリカでも、add(2, 3)は5 透過的 ( transparency ) とは「存在するものを存在しないように見せる」感じらしい 透過の反対は仮想らしい 透過 → あるけど見えないガラス 仮想 → ないけど見えるホログラム つまり「参照透過性」は「参照があるけどないように見せる」ということ 変数の再代入やグローバル変数の参照が処理内になければ、処理内では変数の参照について心配する必要がないので、参照が透過的と言える 冪等性 処理を何回実行しても同じ結果になること 現状を気にせず叩けば良いので、chef やマイクロサービス等のたくさんの状態を更新する処理と相性が良い (一部が失敗しても全てが成功するまで叩き直せば良いから) 身近な例だと「オン | オフ」みたいなトグルボタンは冪等性がないけど「オフにする」ボタンは冪等性

                                                                副作用と参照透過性と冪等性を理解して、テストでドメインを磨く - Qiita
                                                              • 【そんなことある?】最強の研究会で飛び出した「素人質問で恐縮ですが~」を上回る恐怖のパワーワード 「その理論をつくったのは私なのですが~」

                                                                「そんなことある?」とつい突っ込みたくなるような出来事にまつわるツイートを、イラストを交えつつ紹介。今回は、研究会で飛び出したパワーワードに関するお話です。 「素人質問で恐縮ですが~」を上回る枕詞とは 怖すぎる……(イラスト:野田せいぞ) 指導教官の厚意で著名な教授が30人くらい集まる頂上決戦みたいな研究会に参加させてもらってるんやが、質疑応答になったとき「素人質問で恐縮ですが~」を遥かに凌駕する「その理論をつくったのは私なのですが~」って枕詞を観測して発表者でも無いのに怖くて泣いちゃった。(ちびさんのツイートより) ツイート主はちびさん(@CHiBi_officiaI)。論文の発表の際に言われると怖いセリフとしてネットで有名なのが「素人質問で恐縮ですが~」というもの。このタメのあとに絶対にクリティカルな指摘が飛んでくるフラグとして、長年にわたって恐れられています。 が、ちびさんが頂上決戦

                                                                  【そんなことある?】最強の研究会で飛び出した「素人質問で恐縮ですが~」を上回る恐怖のパワーワード 「その理論をつくったのは私なのですが~」
                                                                • 友人へのお金の貸し借りはありかなしか・・・ - クロの資産管理ログ

                                                                  絶対に返すからお金を貸してほしい――。突然、そんなことを友人から言われたら、あなたは貸すだろうか。お金に関するメディアを運営するタンタカの調査で、「友達にお金(生活費)を貸して欲しい」と頼まれたら、... 記事では友人とのお金の貸し借りをありかなしかという内容でした。 絶対に返すからお金を貸してほしい――。突然、そんなことを友人から言われたら、あなたは貸すだろうか。お金に関するメディアを運営するタンタカの調査で、「友達にお金(生活費)を貸して欲しい」と頼まれたら、実際いくらまで貸せるのか聞いたところ、「貸さない」が35.4%で最多の回答だった。一方、お金を貸すと回答した人では、「5000~1万円未満」が21.4%、次いで「1万~5万円未満」が20.8%だった。 こんなこと頼まれたら・・・思わず縁を切っちゃいそうになるじゃないか(*´ω`*) 私はお金の貸し借りは親兄弟ですらしたくなくて、結

                                                                    友人へのお金の貸し借りはありかなしか・・・ - クロの資産管理ログ
                                                                  • ACL の math の解説をするよ - えびちゃんの日記

                                                                    ACL (AtCoder Library) の内部実装を知りたい人向けの記事です。 お友だちに「ねーね、ACL のこの関数ってどういう仕組みなの? 知ってたりしない?」と聞かれたとき、「え... なんかほら、わかんないけど、魔法で動くからいいんだよ」としか言えないと情けない気がしません? しました。なので書きます。 こういうシチュエーションはなくても、何かを実装したいときに「あ、これ ACL の実装のやつと同じ発想じゃん」となることはありえるので、知っていて損はないかなと思います。 めちゃくちゃ長くなったので、一度に全部読むのには適さないかもしれません。 数式部分の LaTeX コードなども含めて数えられていますが、26000 文字を超えています。 全体像 個別の説明 internal::safe_mod internal::barrett Barrett reduction の話 正当性

                                                                      ACL の math の解説をするよ - えびちゃんの日記
                                                                    • ひろゆきが「好きなことは仕事にしない」と結論づけたワケ

                                                                      本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                                        ひろゆきが「好きなことは仕事にしない」と結論づけたワケ
                                                                      • 今年立ち上げた企画・イベントの振り返り3連発 - Helpfeel Developers' Blog

                                                                        こんにちは id:Pasta-K です。この記事は、Helpfeel Advent Calendar 2022 の13日目の記事です。12日目の記事はshokaiさんの「Elasticsearchを毎月式年遷宮している」でした。 Elasticsearchを触っているとindexを作り直したくなることが稀によくあるので、そういったことがやりやすくなっているのは良いですね。 今日の記事では、id:Pasta-K が2022年に始めた社内での活動を、その狙いや結果などと共に紹介しようと思います。 今出川FM 狙いとキッカケ 担当したこと 収録方法の変遷について 結果や現状 今後に向けて Gyazoの開発ドキュメントを書く会 狙いとキッカケ 担当したこと 結果や現状 今後に向けて 個人開発祭り 狙いとキッカケ 担当したこと 結果や現状 今後に向けて まとめ 今出川FM 「今出川FM」は「株式会社

                                                                          今年立ち上げた企画・イベントの振り返り3連発 - Helpfeel Developers' Blog
                                                                        • Bash実行中にフォルダ選択を行うGUI(Python) - えいあーるれいの技術日記

                                                                          環境構築などを行うときにBashファイルをよく使いますが、GUI使いたいなーと思うことはかなりの頻度であります。しかし、GUIを作るのは慣れていないし割と時間がかかるので結構つらい。 …という悩みを解決するスクリプトを組みました。 github.com 使い方は簡単。bashファイルでフォルダやファイルを開きたいところでPythonファイルを実行してその結果を受け取るだけ。インストールスクリプトを実行すればselect-file-folder-dialog <任意のオプション>で実行できる。 git clone https://github.com/Ar-Ray-code/select-file-folder-dialog.git cd select-file-folder-dialog sudo bash install.bash install select-file-folder-d

                                                                            Bash実行中にフォルダ選択を行うGUI(Python) - えいあーるれいの技術日記
                                                                          • 254 そういう星の元に生まれた自覚、ちょっとある。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                                                            どうもどうもこんばんは。33女です。 緊急事態宣言の解除はどうなったのでしょう。いざ解除、ということならば。やっぱり早く隣県さんに会いに行きたいです。 こうやって会える時のために、と。普段は結構気を付けています。 出社してから15分ほどは自分が触りうるものを除菌してまわり。おかげでわたしのPC周りはピカピカです。 スーパーに寄れば心の中で小池さんばりに密!を唱え。家に帰れば車内にスプレーを振り撒き。部屋に入る前に上着に振りかけ。 これからオペかな?という感じに手を洗い。うがいがらがら。 毎日こんだけやってかかったら正直知らん。あとはもう運だわ。 ではタイトルの件。 昨日はあれから少ししてお風呂に入りまして。わたしにしちゃ早い方です。 いつもより少し温度が高めのお湯を肩にあてたりなんかして。その流れでわしゃわしゃと頭を洗い。 さて、と。体を洗うちょっとしょりしょりしたタオル(あれ何て言うの?

                                                                              254 そういう星の元に生まれた自覚、ちょっとある。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                                                            • ■同調圧力 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                                                              同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか (講談社現代新書) 作者:鴻上尚史,佐藤直樹 発売日: 2020/08/19 メディア: Kindle版 書名:同調圧力 著者:鴻上尚史・佐藤直樹 ●本書を読んだきっかけ 書店で「今売れてます」とディスプレイ 今度の読書会のネタにしようと購入 ●読者の想定 今の日本の「ここが変だよ」が 分かり、若い世代に、その経緯を 知ってもらうには良い本だと思う ただ、本書は著者の主観の度合いが 強いので鵜呑みも良くないと思う ●本書の説明 まえがき 「同調圧力」とは「みんなに同じ」と いう命令です、そして、「同調圧力」 を生み出す根本のメカニズムが 日本特有の「世間」なのです 「世間」の特徴は「所与性」と呼ばれる 「今の状態を続ける」「変化を嫌う」 です 序章 コロナで炙り出された「世間」戦時という風景 コロナが広がってもいいのか 他人に迷惑をかけてもいいのか そ

                                                                              • 人気BBQスポット、有料化したら観光客が来なくなって閑古鳥…地元商店ら困惑、住民は歓迎 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                人気BBQスポット、有料化したら観光客が来なくなって閑古鳥…地元商店ら困惑、住民は歓迎 1 名前: 【小野道風】 (長野県) [US]:2022/05/08(日) 21:11:41.47 ID:6t/tqPdr0 大型連休前から実験的に一部エリアを有料化している埼玉県飯能市の人気レジャースポット「飯能河原」の利用が激減している。1人あたり1000円を徴収する有料スペースの利用者は、連休中も定員(50枠=300人)に満たない。バーベキューのゴミの放置や騒音などの迷惑行為に悩んでいた地域住民からは歓迎の声がある一方、周囲の店からは「商売をやっていけるのか」と、不安の声も聞かれる。 連休終盤の7日。利用が最も多くなる正午の時点でも、バーベキューが認められている有料スペース(約3500平方メートル)にいたのは30人程度。使われていたのは8枠だけだった。有料スペースを案内する男性は、「有料化の効果が

                                                                                  人気BBQスポット、有料化したら観光客が来なくなって閑古鳥…地元商店ら困惑、住民は歓迎 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 入口はハリー・ポッターで出口はゲームオブスローンズという地獄「ファイアーエムブレム風花雪月」青組感想・1 - なぜ面白いのか

                                                                                  推しのアッシュくんです。照れた顔がかわいらしいですね。 はじめてのアサシンクリードをクリアするや否や、今度ははじめてのファイアーエムブレムに手を出してみた。 トレイラー動画を見て「これは絶対わたし向けのやつや!!!!」と思ったのだが、まさにわたし向けのやつだった。学園ファンタジー三国志。おっけー全部好き。シミュレーションゲームってそこまでたくさんやってないけどなんとかなるやろ! このブログに訪問される方の何割かは「ゲームオブスローンズ」ファンだと思うので(作品を別の作品にたとえるのはあまり好きではないのだが、あえて)その方向けに書くと、このゲーム、かなり世界観がゲースロ寄り。もちろんあんなR18シーンのオンパレードではないし、首が飛んでいったり内臓が出たりはしない(CERO B だよ!)。しかしわたしはまだシナリオ前半にいると思われるがもうすでに、ゲームの舞台となっているあの修道院併設の士

                                                                                    入口はハリー・ポッターで出口はゲームオブスローンズという地獄「ファイアーエムブレム風花雪月」青組感想・1 - なぜ面白いのか