並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

*デザイン参考の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選

    ウェブサイト制作には、常に新しいアイデアやインスピレーションが必要ですが、決まらずに悩んでしまうことも。 そんな状況を打開するには、たくさんの優れたデザインの実例を見ることで、次のアイデアを生み出してみましょう。 ここでは、最新ウェブデザインをいち早くチェックできるオススメWebギャラリーサイトを厳選してご紹介。 インスピレーションとしてはもちろん、クライアントの打ち合わせやイメージの共有にも活用できます。 積極的にインプットを増やし、デザインの引き出しを増やしてみましょう。 このリストは2年ぶりにまとめ直したアップグレード版となります。 コンテンツ目次 【2024追加分】最新Webギャラリーサイト landing.love Design Spells Godly BentoGrids 404s Footer Navbar Gallery 国内Webギャラリーサイト SANKOU! URA

      本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選
    • 【まとめ】エンジニア向けデザイン参考サイト - Qiita

      本記事は、身の回りの困りごとを楽しく解決! by Works Human Intelligence Advent Calendar 2022の13日目の記事です。 はじめに エンジニアの私「個人開発したアプリのデザインがイマイチで世に出す勇気がなくて困っとる」 デザイナーの知人「どれどれ。あー確かに。いい意味でエンジニアらしさ出てますな♪」 私「『いい意味で』を先頭に付ければ何いっても許される説!!」 知人「デザイン作るときは既存にあるアプリやサービスのUIを参考にするといいですよ」 私「具体的には何を参考にすればエンジニアでもいい感じにデザイン作れそうですか?」 知人「それでは自分が参考にしているデザイン系のサイトをいくつか紹介していきます」 てことで、今回はエンジニア向けの個人開発やアイディア探しで役立つサイトをまとめていきます。 「ポートフォリオのアイディアが思いつかない」「開発した

        【まとめ】エンジニア向けデザイン参考サイト - Qiita
      • CSS見出しデザイン参考100選!コピペ可!どこよりも詳しく解説!

        JAJAAAN代表です。このサイトの制作者です。趣味は、最近始めたアウトドア、最近始めた釣り、最近始めた格闘技です。尊敬する人はさかなくん。人生で学んだことは「女は怖い」ご連絡はメールかTwitterでDMください。 メール Twitter SEE MORE 今回はCSSのみで作れる見出しデザインについて100個サンプルを作ってみました。 見出しなどで使えるデザイン例についてどこよりも詳しく(おそらく..)紹介・解説しています。すべてCSSのみで実現しているものになりまります。 コピペしてそのまま使用していただいて構いません。デザイン例によって作成時のポイントや注意点も書いています。 CSSのみで作る見出しについて見出しについて、マークアップで使用されるHTMLタグはh1〜h6になるかと思います。サンプルのHTMLではh2を例にしていますが、hタグである必要はありません。ご自由なHTMLタ

          CSS見出しデザイン参考100選!コピペ可!どこよりも詳しく解説!
        • LP(ランディングページ)デザイン事例50選!デザイン参考サイトや作り方も【2024年5月最新版】 | Web幹事

          (※)「かっこいい系」「キレイ系」といった分類 LP幹事 画像引用:LP幹事 おすすめポイント 圧倒的な事例の探しやすさ あらゆる業界・色・イメージからLP事例を探すことが可能 スマホのデザインも閲覧可能 キャッチコピーも閲覧可能 掲載数 2,586件(2023年4月時点) LP幹事の特徴 当サイト「Web幹事」の兄弟サイトです。 これまで「ランディングページの事例まとめサイトはたくさんあるが、本当に探しやすいサイトがない」という想いから「事例の探しやすさ」を追求して作成しました。 業界・色・イメージなど、あらゆる切り口からLPデザインを検索可能。 「化粧品業界でピンクがメインカラーのLP」など、組み合わせの検索も可能にしました。 またWeb幹事と同じく、プロが選んだ優良なLP制作会社を無料で紹介してもらうことも可能です。 LPデザインでお悩みの方は、ぜひご覧ください! 【無料】LPのデザ

            LP(ランディングページ)デザイン事例50選!デザイン参考サイトや作り方も【2024年5月最新版】 | Web幹事
          • 【2020年版】ヘッダー・メガメニュー・スマホメニューのデザイン参考まとめ | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK

            世の中には様々なウェブサイトがありますが、ほとんどのサイトで取り入れられているのがヘッダーですね。 皆さんはどのようなデザインを思い浮かべますか? PC時のデザインであれば、「左端にロゴがあり、右端にナビゲーションとしてリンクがある」といった形を想像される方が多いのではないでしょうか。 作成する機会が多いだけに、どれも同じようなデザインになってしまう…とお悩みの方もいらっしゃると思います。 今回はそんなヘッダーのデザインを、各サイトごとにどのようなデザインの工夫がされているかに焦点を当てて見ていきたいと思います。 ヘッダー・メガメニュー・スマホメニューに絞ってデザインをチェックしていきます! ヘッダーまずはベーシックなPC時のヘッダーから見ていきましょう。 背景で区切りレイヤー感を MEJINAVI2020|目白大学まるわかりサイト 株式会社リブセンス レイヤー感を感じさせるデザインです。

              【2020年版】ヘッダー・メガメニュー・スマホメニューのデザイン参考まとめ | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK
            • Web Design Garden | 毎日更新!Webデザイン参考ギャラリーサイト

              AMUSE RECRUIT 2025|株式会社 アミューズ 採用サイト|AMUSE INC. RECRUITMENT

                Web Design Garden | 毎日更新!Webデザイン参考ギャラリーサイト
              • 【2021年最新版】媒体別!広告バナーのデザイン参考サイトまとめ

                「デザインを発注する予算ないよ・・・」 「効果の出るバナーデザインって何・・・」 広告運用担当者やデザイナーが日夜制作しているWeb広告のバナーですが、様々な課題に直面しますよね。 そこで今回は、大手広告代理店でクリエイティブプランナーをしていた筆者が、よく使っていたバナー広告デザインの参考になるサイトを媒体別にまとめました。 「業種別に調べたい」、「競合企業の広告を閲覧したい」、「ふわっとしたテイストで検索したい」など、現場で出てくる様々なニーズにお応えします。

                  【2021年最新版】媒体別!広告バナーのデザイン参考サイトまとめ
                • 機能・要素から探すWebデザイン参考ギャラリー・リンク集 | Web Design Garden | 毎日更新!Webデザイン参考ギャラリーサイト

                  AMUSE RECRUIT 2025|株式会社 アミューズ 採用サイト|AMUSE INC. RECRUITMENT

                    機能・要素から探すWebデザイン参考ギャラリー・リンク集 | Web Design Garden | 毎日更新!Webデザイン参考ギャラリーサイト
                  • 初心者が個人的にとても使えると思ったデザイン参考サイト【第二弾】 - Qiita

                    こんばんは! 今回はポートフォリオ作成中にいいなと思ったデザインサイトを載せます! 前回よりバージョンアップしてます(たぶん) 動きのある機能やボタン ボタンジェネレーター、Front-end Tools Front-end Toolsというサイトには紹介で載せたボタンジェネレータ―以外にも、グラデーションやアニメーションなどの様々なジェネレーターが存在し、ソースコードをコピペするだけで簡単に凝った見た目のサイトが出来上がります!個人的にはグラデーションジェネレーターが好きです。 動くWebデザインアイデア帳 ハンバーガーメニューやスクロールトップ、スライドショー、ギャラリーなど様々な動きのあるデザインが載っています。なんとこちらは書籍もあり、今年(2024年)の8月までしかwebの無料版は公開されないらしいので、参考にする場合はお早めに!それ以降は書籍購入者のみ見れるそうです。 カラーな

                      初心者が個人的にとても使えると思ったデザイン参考サイト【第二弾】 - Qiita
                    • サンカラム | 3カラム、スマホンシブ、スマポンシブのWebデザイン参考サイト

                      スマートフォンのレイアウトをそのままPCに活かした 3カラム?スマホンシブ?スマポンシブ?の美しいデザインをまとめてみました 掲載、削除の依頼は管理人にご連絡ください。

                        サンカラム | 3カラム、スマホンシブ、スマポンシブのWebデザイン参考サイト
                      • 眺めてるだけで楽しい!UIデザイン参考サイト5選 | 生産性向上のためのお役立ちブログ|株式会社プロフェッサ

                        眺めてるだけで楽しい!UIデザイン参考サイト5選 技術者Mioです。今年も残すところあと3日ですね。 つい先日コンビニのくじで生まれて初めてB賞を引きました! これで今年の運は使い切りましたね。 それはさておき、今回はウェブサイトのインターフェースや動きを考えるとき、 よくお世話になっているまとめサイトをご紹介します。 codorops みなさんお馴染み「codorops」 ウェブに関する最新情報をまとめたブログです。 とにかくデモやサンプルソースが充実しています。 「Blueprints」はついつい眺めてしまいますね。 URL:http://tympanus.net/codrops/ Pattern Tap 要素ごとのデザインを探したいときにはこちらのサイトが便利! 上部メニューから、見たいカテゴリを選んでフィルタリングすることができます。 見慣れない単語もとりあえず押してみると、素敵な

                          眺めてるだけで楽しい!UIデザイン参考サイト5選 | 生産性向上のためのお役立ちブログ|株式会社プロフェッサ
                        1