並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 336件

新着順 人気順

あそびの検索結果201 - 240 件 / 336件

  • 長野県、中軽井沢にあるモルックとボードゲームのお店「あそび堂」 - 旅するボードゲームブログ

    先日、中軽井沢にあるボードゲームショップ「あそび堂」に行ってきました。しなの鉄道線の中軽井沢駅北口から徒歩8分の位置にあります。 しなの鉄道線はJRの軽井沢駅から乗り換えることができ、1時間に1本ほどのペースではありますが乗車時間5分ほどで行くことができます。他にバスやレンタサイクルで行く方法もあります。 店内には暖炉があり、冬の冷え込みが厳しい長野県ならではの雰囲気を感じます。近所のお子さんがよく来店することから駄菓子屋にあるような縁日玩具もありました。 中のお部屋にはたくさんのボードゲームが立ち並びます。軽井沢、中軽井沢エリアは別荘地があるため、ファミリー向けのボードゲームが中心にあり、別荘に宿泊する際の娯楽としてボードゲームが活躍しているそうです。 他にもアグリコラやウイングスパンのようなゲーマーズゲームからKLASKやタンブリンダイスのような大物のアクションゲームなどもお買い求めで

      長野県、中軽井沢にあるモルックとボードゲームのお店「あそび堂」 - 旅するボードゲームブログ
    • 【源氏物語590 第19帖 薄雲21】藤壺の女院は御重体におなりになった。今年は三十七歳とはいえ、お若くお見えになって まだ盛りの御容姿をお持ちあそばれるのであるから、帝は惜しく悲しく思召された。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

      女院は今年の春の初めから ずっと病気をしておいでになって、 三月には御重体にもおなりになったので、 行幸などもあった。 陛下の院にお別れになったころは御幼年で、 何事も深くはお感じにならなかったのであるが、 今度の御大病については 非常にお悲しみになるふうであったから、 女院もまたお悲しかった。 「今年はきっと私の死ぬ年ということを 知っていましたけれど、 初めはたいした病気でもございませんでしたから、 賢明に死を予感して言うらしく 他に見られるのもいかがと思いまして 功徳《くどく》のことのほうも 例年以上なことは遠慮してしませんでした。 参内いたしましてね、 故院《こいん》のお話なども お聞かせしようなどとも思っているのでしたが、 普通の気分でいられる時が少のうございましたから、 お目にも長くかからないでおりました」 と弱々しいふうで女院は帝へ申された。 今年は三十七歳でおありになるので

        【源氏物語590 第19帖 薄雲21】藤壺の女院は御重体におなりになった。今年は三十七歳とはいえ、お若くお見えになって まだ盛りの御容姿をお持ちあそばれるのであるから、帝は惜しく悲しく思召された。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
      • 【Report4】★人込みから解放されに行こう★ 【コロナ対策をしっかりと行い伊豆大島に船で向かい島探検に出掛けよう】 東京都大島町エリア 地層大切断面《そとあそびNO.139》 - そとあそびの窓

        いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう . . ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ キッズ用洗って使える接触冷感マスク(2枚セット)接触冷感 マスク 子供 送料無料 マスク 夏用 マスク 子供 マスク ピンク 涼しい マスク こども マスク 子供用 ひんやり マスク 夏 マスク 夏用 冷感マスク クールマスク 子供用 冷感

          【Report4】★人込みから解放されに行こう★ 【コロナ対策をしっかりと行い伊豆大島に船で向かい島探検に出掛けよう】 東京都大島町エリア 地層大切断面《そとあそびNO.139》 - そとあそびの窓
        • あそびゴコロ居酒屋凪のオードブル - メガネ先生の日記(青森グルメ)

          〈青森県八戸市湊〉 週末にあそびゴコロ居酒屋凪にオードブルを注文した時の画像です。 場所は あそびゴコロ居酒屋凪 0178-79-7857 https://goo.gl/maps/ZW1i23xFrzgtCuEG7 今回はオードブルを注文と言うより、『海老チリ、麻婆豆腐、刺身、サラダ』が食べたい。 3人〜4人くらいで食べれて、予算は○○くらいと伝えて作ってもらいました。 作ってもらったのがこんな感じです。 刺し盛り 大トロ、中トロ、香箱カニ、縞エビ、サバ、サーモン、炙りタラキクなど、どれを食べても美味しかったです。 海老チリ 大きくてプリプリの海老が沢山入っていました。 麻婆豆腐 辛さ、痺れがある今流行りの麻婆豆腐でした。本格中華のようで美味しかったです。 ローストポークサラダ しっとりしたローストポークです。 油淋鶏サラダ タレも美味しくて、タレをかけてしんなりした野菜とお肉を一緒に食べ

            あそびゴコロ居酒屋凪のオードブル - メガネ先生の日記(青森グルメ)
          • 【YouTube】YouTubeデビューしました - くうねるあそぼー

            ホームビデオで撮影して、自分で編集して YouTubeにアップしました。 振り返ると、 昨年1年で色々な事を学び、 色々な事を始めた。 すべては、 はてなブログがきっかけだった。 私も自立したい、と思った。 気が付くと…ブログ、twitter、インスタを始め、 不動産投資、DIY、wordpressでのHP作成、動画編集、英会話、インテリアコーディネーターの試験勉強まで。 新しい事にチャレンジする度に、 徹夜しながら、 家事と仕事をこなした。 全部が出来るわけじゃない。 出来なかった事や失敗だらけだったけど、 いっこ出来るだけで、 そんな日々が 報われて行く。 私が開業する 不動産屋の名前は『RoomruBe』に決めた。 東北では「一緒にしよ!」と誘う言葉が 「~るべ!」となる。 私が携わるお部屋で 色んな「~るべ!」をして楽しんで欲しいから、 「るーむるべ」なのです。 YouTub

              【YouTube】YouTubeデビューしました - くうねるあそぼー
            • きかんしゃトーマス横浜原鉄道模型博物館の子供向け冬イベント - 子供あそびレポ

              子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は横浜の「原鉄道模型博物館」で毎年開催されている「きかんしゃトーマス」の冬イベント「きかんしゃトーマス スペシャルギャラリー2019」の冬バージョンが12月26日から開催されていましたので子ども達と遊びに行ってみました。 きかんしゃトーマス スペシャルギャラリー 料金システム 原鉄道模型博物館 建物1F入口付近 腹鉄道模型博物館内の見学 トーマスのイベントコーナー 鉄道模型 プラレールコーナー スタンプラリー(今年もコンプリート!) 感想(年末年始のお出かけスポット) きかんしゃトーマス スペシャルギャラリー 「きかんしゃトーマス スペシャルギャラリー in Winter」は、横浜にある「原鉄道模型博物館」で毎年開催されている「きかんしゃトーマス」のイベントで、トーマスのおもちゃなどで遊べるコーナーやトーマスのスタンプラリーな

                きかんしゃトーマス横浜原鉄道模型博物館の子供向け冬イベント - 子供あそびレポ
              • Amazon.co.jp: 数字であそぼ。 (1) (フラワーコミックスアルファ): 絹田村子: 本

                  Amazon.co.jp: 数字であそぼ。 (1) (フラワーコミックスアルファ): 絹田村子: 本
                • Blenderであそんでみた

                  ※記事製作時のバージョン:Blender3.6 今回の記事は編み物のマテリアルの作り方です。 編み目模様のサイズや、手編み風・機械編み風の切り替えなどを、ノードのパラメーターで操作できるマテリアルを作ります。 この記事では、基本となる「メリヤス編み」、その応用的な「裏メリヤス編み(ガーター編み)」、この2つを組み合わせて作る「リブ編み(ゴム編み)」の3種類の作り方を紹介します。 続きを読む 現在 再就職活動を進めているため、残念ながらブログやnote(Blenderシェーダーノード辞典)に手が回らない状態です。 ご期待されている皆さんには申し訳ありません。 生活が安定したら必ず再開しますので、しばらくお待ちください。 なお最近はモチベーションの維持と息抜きを兼ねて、Geometry Nodesの練習をしています。 練習で作った簡単な作例をTwitterにアップしているので、興味のある方はこ

                    Blenderであそんでみた
                  • 行ってみたい東日本のキャンプ場 【全国の素敵なキャンプ場紹介】地域別にまとめてみました《そとあそびNO.153》 - そとあそびの窓

                    いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう . . ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 秋冬のお洒落なマスク探し . . このブログでは以前に 『緊急事態宣言』が発動された頃に 新型コロナ禍で大打撃を受けた 日本国内の観光業界の再起を願い . instagramのキャンパーさんたちにご協力頂き 47都道府県を『あいうえお順』に取

                      行ってみたい東日本のキャンプ場 【全国の素敵なキャンプ場紹介】地域別にまとめてみました《そとあそびNO.153》 - そとあそびの窓
                    • 宇野常寛 | 『ひとりあそびの教科書』02 ひとりあそびの三つのルール | 遅いインターネット

                      この連載をもとにした本が発売になりました! 連載では扱わなかった模型作りやゲーム、読書などのエピソードをたくさん詰め込んでいます(当社比2倍以上!)。 中高生はもちろん、「ひとり」で「あそぶ」のが苦手になった大人たちも手にとってみてください。 『ひとりあそびの教科書 (14歳の世渡り術)』 たくさん「ひとりあそび」の方法を知ってから大人になる人こそが、世界を面白くできる――他人の見方や他人からの評価などを気にせず、純粋に、自分が触れたものに喜びを感じる方法を学ぶ。 他の人の反応なんか気にならないくらい、「あそび」に夢中になっていい。 ランニング、虫採り、旅、コレクション、模型、ゲーム、映画…… 「みんな」ですることじゃ「ない」楽しいことが、この世界にはたくさんある。 そのことを覚えよう。 Amazon さて、これからこの本はひたすら僕がこれまで実践してきた「ひとりあそび」の方法を教えていく

                        宇野常寛 | 『ひとりあそびの教科書』02 ひとりあそびの三つのルール | 遅いインターネット
                      • 小学校プログラミング必修化!子供がプログラミング言語を学ぶものと思ってた。。 - 子供あそびレポ

                        2020年度の小学校のプログラミング必修化での勘違いを書いてみました。 小学校のプログラミング必修化 プログラミング教育の新学習指導要領のポイント 通信教育サービスでもプログラミングの講座が用意されてる プログラミングのイメージが先行 先生も大変だなと感じる 親も学んだ方が良いかも 小学校のプログラミング必修化 2020年度から小学校のプログラミング教育が必修化されましたが、実際に学習指導要領が改定されてプログラミング教育が必修化されたことで小学校の授業がどう変わるかを理解してませんでした。 プログラミング教育が必修化されたことで、国語や算数のほかに科目としてプログラミングが加わってプログラミング言語を学ぶものと思い、わが家も何か準備しておかないといけないかなと思いましたので、実際は違うようですので今回知ったことをまとめてみました。 プログラミング教育の新学習指導要領のポイント プログラミ

                          小学校プログラミング必修化!子供がプログラミング言語を学ぶものと思ってた。。 - 子供あそびレポ
                        • 湘南台のボードゲームショップ「あそびば」に行ってきました。 - 旅するボードゲームブログ

                          先日、湘南台にあるボードゲームショップ「あそびば」に行ってきました。湘南台駅から徒歩3分の位置にあります。 お店では中~重量級ボードゲームから小箱のボードゲームまで様々な作品が販売しています。湘南地区でバラエティに富んだボードゲームの販売をしているお店はなかなかないのでありがたいですね。 そしてお店にはプレイスペースもあります。伺った日は平日の夜でしたがたくさんのお客さんがいました。ボードゲームもかなり置いてあるので満足して遊ぶことができそうです。 お部屋も2つあり、どちらの部屋にもしっかりしたボードゲーム棚があります。たくさんのお客さんが来てもしっかり対応できそうですね。 店舗オススメのは重量級ボードゲームの「アグリコラ」 boardgame-asobiba.stores.jp Twitterのアカウントを見てみると「トラヤヌス」「アークノヴァ」など様々なゲーマーズゲームが遊ばれているた

                            湘南台のボードゲームショップ「あそびば」に行ってきました。 - 旅するボードゲームブログ
                          • 茅ケ崎であそぼ!有名ラーメン「ヌードルワークス」,星野珈琲,『ジョーカー』 - ぽんこくらぶ

                            昨日は夫がお休みで二人でお出かけしてきました。 手始めに、有名な茅ケ崎のラーメン屋さん「ヌードルワークス」でラーメンを食べました。 tabelog.com 12時前についたのですが、すでにお客さんが並んでいて。 でもそれほど待つことなくスムーズに入ることができましたよ。 客席数が少なくて、店内も狭いです。 私は普通のラーメン、夫はチャーシュー麺だったかな? 私が食べたラーメン↓ 夫のラーメンは写真を撮る前に食べ始めていたので撮れませんでした😂 私は、トッピングのせてないただのラーメンを頼みましたが、卵が半分入っていました。 なぜかキャベツものっていました。 ラーメンの硬さは「バリカタ」がお店の一押しの硬さだったので、二人ともバリカタでオーダー。 バリカタといっても、バリバリに硬いわけではなく、普通に食べごろの硬さでおいしかったです。 そして、なんといってもスープが美味でしたね。 ちょっと

                              茅ケ崎であそぼ!有名ラーメン「ヌードルワークス」,星野珈琲,『ジョーカー』 - ぽんこくらぶ
                            • 放課後のtoioあそび:ゲームやロボコンに使えてビット演算が身近になる4ボタン自作キーボード「8421キーボード」の作り方|akichika

                              放課後のtoioあそび:ゲームやロボコンに使えてビット演算が身近になる4ボタン自作キーボード「8421キーボード」の作り方 このNoteではtoioのビジュアルプログラミングを中心に紹介していますが、今回はtoioの操作に限らず汎用的に使える、ゲーム用の大きなボタンを搭載した4ボタンの自作キーボード、「8421キーボード」の作り方を紹介します。ロボットコンテストのようなあそびにも使えますし、ゲームや早押しクイズなどにも向いているかもしれません。USBキーボードとして認識されるので汎用的でOSを選ばず使えます。詳しくは後述しますがビット演算が身近になる効果もありそうです。少ないキー数のキーボードを作りたい方にもおすすめです。 いくつかのイベントで使ったところ大変好評で、「使ってみたい」「作ってみたい」というリクエストの声が多かったので、出来るだけ詳しく紹介したいと思います。 (toioの公式

                                放課後のtoioあそび:ゲームやロボコンに使えてビット演算が身近になる4ボタン自作キーボード「8421キーボード」の作り方|akichika
                              • あそびあそばせばっかり見てる

                                Amazon prime videoであそびあそばせのアニメを見れる。 おうちで研究している時とか、垂れ流しながら作業してる。 なんでだろ、見たことない映画とかドラマとか見たらいいのに、流し見には最適なんだよね。 いい意味で話に起伏がなくて、不快感もないからBGM的な使い方ができる。 こういうアニメとかドラマとか映画、もっとないかな。

                                  あそびあそばせばっかり見てる
                                • 父と娘の交換日記が時間をつなぐ(8歳) - こどものあそび観察日記

                                  そういえば、4歳の時にこんな交換ノートを書いていました。 hipopocroco.hatenadiary.com 毎日書くノートではありませんでしたが、お父さん・娘それぞれ、気が向いたときに描き続け、なんだかんだで一冊終わらせるほど続きました。 ところが、 その後幼稚園生活が忙しくなり、家に帰って来るとぐったりつかれていたため、2冊目を買うことなくフェードアウト。 あれから、3年、、、、、。 「お母さん、最近、お父さんに会ってないね」 「う、う、うん」 どういうわけか、ただでさえ忙しかった夫の仕事がさらに忙しくなり、娘の就寝起床時間には会えないすれ違い生活になってしまいました。ちゃんと夫は毎日帰ってきますが、9時には帰れず、朝は疲れて娘の登校前には起き上がれない生活なのです。 「なんか、最近、〇〇(娘)ちゃんと話してないな」 「う、う、うん」 私は、両方飽きるほどあっているので何とも思わな

                                    父と娘の交換日記が時間をつなぐ(8歳) - こどものあそび観察日記
                                  • あそびゴコロ居酒屋凪の賄い海鮮丼600円 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                                    〈青森県八戸市白銀〉 今日はあそびゴコロ居酒屋凪の賄い海鮮丼600円を食べて来ました。 場所は八戸工大一高の隣りにあります。 メニューは 過去のブログを参考にしてください。 ↓ 凪で夕ごはん - メガネ先生の日記 お通しにの刺身盛り。 蟹は毛蟹ではなく、青森県民は花見に食べる蟹、トゲクリガニです。 カラアゲ 調理学校の先生だった店主は何を作ってもおいしく、海鮮料理最高!麻婆豆腐も辛味、痺れありでオススメです。 無料応援はポチッとお願いします。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

                                      あそびゴコロ居酒屋凪の賄い海鮮丼600円 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                                    • 【WebRTC使ってみた】ブラウザカメラとあそぼ! | 株式会社ニジボックス

                                      [markdown] どうもこんにちは。本当はいつまでも新人でいたかった、フロントエンドエンジニア大月です。春ですね。 さて、昨年9月にリリースされたiOS11でMedia Capture APIがサポートに加わり、iOS版Safariから本体のカメラにアクセスできるようになったようですね。 ## Media Capture APIとは [Media Capture and Streams API (Media Streams) – Web API インターフェイス | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Media_Streams_API) 難しいことが色々書いてあります。ざっくりと説明するとWebRTC関連のブラウザ用APIの一つで、これを使うとブラウザからカメラ・マイクにアクセスして動画や音声を扱うことができます。ちな

                                        【WebRTC使ってみた】ブラウザカメラとあそぼ! | 株式会社ニジボックス
                                      • ファンクタであそぼう - 指圧記

                                        この記事はHaskell Advent Calendar 2013の3日目の記事です。 目次 どうして? ファンクタを拡張しよう おさらい 引数をふたつ取ろう 逆転の発想 共変・反変・自由変・固定変 データ型の整理 正の位置と負の位置 自由変と固定変 ファンクタ類を自動生成しよう まとめ おまけ Thornについて CPLであそぼう どうして? ファンクタはHaskellに欠かせないものですが、ファンクタを一般化して見るという見方は意外に広まっていないように感じます。分かってしまえば単純な話だけにもったいないと思ってこの記事を書くことにしました。 また、僕は最近Thornというライブラリを作りました。これは、さまざまなデータ型から関手や畳み込み・展開をTemplate Haskellを使って自動生成するライブラリです。このライブラリを作るなかで気づいたことも合わせて書いていこうと思います。

                                          ファンクタであそぼう - 指圧記
                                        • 4歳*実験あそびの記録(影あそび) - la petite douce

                                          4月から年中さんに進級した長男。 最初の頃はうまく環境に馴染めていなかったようで この子、教室の隅でひっそり絵本を読んでるのかな?なんて ちょっと心配に思った日もありました。 コピー用紙をスクリーン代わりにして影の実験あそび ある日幼稚園から帰ってくるなり 「ママ、コピー用紙2枚ちょうだい」 ここをこうして、、とぶつぶつ言いながら 何やら切ったり貼ったりしていました。 コピー用紙1枚はそのままに。 もう1枚は半分にカットして三角形2枚に。 これから何を作るのかな?と見ていたら 影を映し出すスクリーンでした。 「幼稚園の本で見たんだ。やってみたくて。」と言いながら 懐中電灯をおもちゃの後ろから当てて 色んな物体のシルエットを観察して楽しんでいました。 私自身も小さい頃はどちらかと言うと 自分から輪の中に入って行ったり自分を出すのが苦手でした。 でも自己主張が出来なくて苦労したり損したりするこ

                                            4歳*実験あそびの記録(影あそび) - la petite douce
                                          • 「カメダ珈琲」コメダに似てる千葉のキッズルーム付子連れ人気カフェ - 子供あそびレポ

                                            子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は千葉県にあるカフェ「カメダ珈琲」に行ってみました。 カメダ珈琲 場所・アクセス 外観(コメダ珈琲みたい) 店内の様子(人手不足深刻) メニュー(コメダと似てない) カメダ珈琲のコーヒー キッズルーム(無料なのに充実) 感想(子連れファミリーに人気) カメダ珈琲 「カメダ珈琲」は、カメのロゴがトレードマークの多店舗展開しているカフェで、人気珈琲店「コメダ珈琲」に店舗の外観が似ていることから以前から気になってましたので、今回は千葉県にある「カメダ珈琲 小見川店」に行ってみました。 場所・アクセス 「カメダ珈琲 小見川店」の場所はこちら。 茨城県に近い千葉県香取市にあり車で来店する方が多い店舗です。 外観(コメダ珈琲みたい) こちらが「カメダ珈琲 小見川店」。 どこかで見たことあるような。。。 カメのマークがコメダ珈琲とは違います

                                              「カメダ珈琲」コメダに似てる千葉のキッズルーム付子連れ人気カフェ - 子供あそびレポ
                                            • 白猫フォトジェクト2 ~春の庭を妖精のようにあそぶキャラ達~ - 昭和ネコ令和を歩く

                                              今週のお題「オンライン」 以前こんな記事を書きました('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp 『白猫プロジェクト』4月6日にアニメも放送されることになったのですね。 colopl.co.jp 関係サイト張っておきます。 4月6日はシロの日だから、だそうですが(;^ω^)…。 以前の記事でも書きましたが、 私の場合オンラインゲームは強くなりたいというより ゲーム内の非日常的なファンタジー世界に浸りたい ストーリーを楽しみたいみたいな動機なので、 あんまり熱心に攻略したりしません。 ゆえに今年に入ってからも、 バレンタインイベントは手をつけたけど、 「ティファレスオーダー」は全く手つかずのまま、 そのあとのシャルロットとヨナのイベントはなんとかクリア、 しかし、いまだにアニメ化記念イベント 「グラヴィティホライゾン」は手つかず、という カメの歩みの攻略しかできていません。 ここ

                                                白猫フォトジェクト2 ~春の庭を妖精のようにあそぶキャラ達~ - 昭和ネコ令和を歩く
                                              • Amazon.co.jp: 数字であそぼ。(1) (フラワーコミックスα): 絹田村子: Digital Ebook Purchas

                                                  Amazon.co.jp: 数字であそぼ。(1) (フラワーコミックスα): 絹田村子: Digital Ebook Purchas
                                                • サトウ孔芸@つくってあそぼう課 on Twitter: "まだだッ!まだ行けるッッ!! 頑張れーッッッ! https://t.co/wQxvaB7cOj"

                                                  まだだッ!まだ行けるッッ!! 頑張れーッッッ! https://t.co/wQxvaB7cOj

                                                    サトウ孔芸@つくってあそぼう課 on Twitter: "まだだッ!まだ行けるッッ!! 頑張れーッッッ! https://t.co/wQxvaB7cOj"
                                                  • 人気Vtuber動画まとめ | 【UNO】みんなで仲良くあそぶ!【ホロライブ/天音かなた/星街すいせい/角巻わため/赤井はあと】

                                                    ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:更新しました ブロトピ:ブログ更新しました! ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:★ブログの更新にお役立て下さい。 【参加メンバー】 ◆天音かなた YouTube➡https://www.youtube.com/channel/UCZlDXzGoo7d44bwdNObFacg Twitter➡ Tweets by amanekanatach ◆星街すいせい YouTube➡https://www.youtube.com/channel/UC5CwaMl1eIgY8h02uZw7u8A Twitter➡ Tweets by suisei_hosimati ◆角巻わため YouTube➡https://www.youtube.com/channel/UCqm3BQLlJfvkTsX_hvm0UmA Twitter➡ Tweets by tsuno

                                                      人気Vtuber動画まとめ | 【UNO】みんなで仲良くあそぶ!【ホロライブ/天音かなた/星街すいせい/角巻わため/赤井はあと】
                                                    • 人間って「くうねるあそぶ」が大事だね。幻聴がだいぶ聴こえなくなりました! - だらけかあさんの楽観日記

                                                      こんにちは。 約2ヶ月前の1月に書いた幻聴と散歩の記事に温かいコメントや助言をいただきました。本当にありがとうございます。 www.darakekaasan.com 読んでくださったすべての方に何かいいことがありますように~。(何もお返しできないので神頼み) 心療内科の受診を勧めてくださった方もいらっしゃいました。 ただ、現時点では最近幻聴も音楽幻聴がたまーに聴こえる程度に治まりました!わーいわーい! 助言してくださった方、本当にありがとうございます!もうしばらくは様子を見たいと思っています。 本日は幻聴の要因となっている睡眠不足とストレスの軽減のためにやったことを書こうと思っていたのですが、何度も書き直しているうちにめんどくさくなっちゃって、ただの自分語りになりました! 睡眠不足とストレスの原因は反抗期の長女の対応がうまくできていないから 対策していること。とにかく「寝る」 長女 小学校

                                                        人間って「くうねるあそぶ」が大事だね。幻聴がだいぶ聴こえなくなりました! - だらけかあさんの楽観日記
                                                      • 子供あそびには、ロッククライミングがオススメです!(*'▽') - 障害のある生活

                                                        こんにちは安藤です。 今回は、ロッククライミングがオススメ!という お話をしたいと思います(*^-^*) 大人の趣味としても人気のクライミングですが 子供の習い事としても注目されているスポーツなのです! ・体を鍛える事ができる! クライミングは腕の力だけではなく 全身の筋肉を使うスポーツで 子供の身体全体を鍛えてくれます! 特に身体を支える体幹が鍛えてられますよ!(*'▽') ・思考力や集中力が身につく! 「どうしたら頂上までいけるのか?」 「どうして登れなかったのか?」と 考えながら登るので 自然と思考力が身につきます! 登る前にルートを確認する 動きをイメージする事で 想像力も身につきますね!(*^-^*) また1回、1回のトライ、ゴールがあるので ゴールに辿り着く事が目標になり 集中して取り組むことができます! クライミング以外の場面でも集中して考え努力する力が 身につくでしょう!

                                                          子供あそびには、ロッククライミングがオススメです!(*'▽') - 障害のある生活
                                                        • 特急あそぼーい!からの別府地獄めぐり - Circulation - Camera

                                                          こんにちは、Circulation - Cameraです。前回は阿蘇山の星空写真を御紹介しましたが、今回はそこから別府への移動した時のお話です。 特急「あそぼーい!」に乗車するために午前10時くらいに阿蘇駅に到着です。 GRⅢx, ISO 100, F 4.0, SS 1/200 sec 駅前にウソップの銅像が!なんでかと思って調べたらワンピース作者・尾田先生の出身地が熊本であることにちなんでいるそうです💡 そういうことだったんですね! どうりで銅像のクォリティが高いわけですな ( ̄▽ ̄) ~あそぼーい!~ 10時過ぎに「あそぼーい!」に御対面です。あそぼーい!は週末だけ熊本駅から別府駅までを往復している観光列車です。 画像引用:https://www.jrkyushu.co.jp/trains/asoboy/ 電車にハマっている息子のために予約してみました ^^ ちなみにこちらのわんち

                                                            特急あそぼーい!からの別府地獄めぐり - Circulation - Camera
                                                          • 初代ゲームボーイを蘇らせた! - レトロパソコンであそぼう!

                                                            今回は、左が右になったお話!(^-^) 山梨県にあるハードオフのショーケースに置かれていたゲームボーイ。 まっくろくろすけがどうなのかを確かめたかったわけではないけど、本体の電源が入るという事は、もしかして修理出来るんじゃないだろうか…と思ってしまった! 見た時は気にしていなかったんだけど、夜になってじわじわ来た!(^^; 翌日もまだ山梨に居たので、思い切ってお買い上げしてみる事にした! 久しぶりの修理ブログ!(^^) まずは現状 勢いで手に入れてしまったものの、よくよく考えてみれば「電源入る」「画面真っ黒」くらいしか情報がない。 まっくろくろすけはとりあえず置いておこう(^^;; 本体の状態はこんな感じ。 表面は汚れていて黄色く変色しちゃってる。初代ゲームボーイでありがちの変色だよね…。 裏面はそれなりにキレイではあるけど、やっぱり全体的に色が違う。 電池ボックスのフタは外しているだけで

                                                              初代ゲームボーイを蘇らせた! - レトロパソコンであそぼう!
                                                            • 【呪術廻戦 謎解きゲームグッズも登場!】新宿マルイメン『あそびファクトリーのあそび場』が4月8日よりオープン!

                                                              ホームNEWS【呪術廻戦 謎解きゲームグッズも登場!】新宿マルイメン『あそびファクトリーのあそび場』が4月8日よりオープン!

                                                                【呪術廻戦 謎解きゲームグッズも登場!】新宿マルイメン『あそびファクトリーのあそび場』が4月8日よりオープン!
                                                              • 「おかあさん、1回だけあそんでね」 - ベリーの暮らし

                                                                子どもの言葉で気づくこと。 時々 子どもに我慢をさせてしまっているなあ、 と思うことがあります。 時々、というか・・・ 本当は知っているんです。 子どもたちがひとりひとり、 本当は私にもっと向き合ってもらいたいのに 我慢していることがあるということを。 ads by google 中学生から保育園児まで 4人の子どもを育てていると なかなかひとりひとりに じっくり向き合う時間がなくて できる時に話を聞いている、 私と一緒にしたいと思っていることを 出来る限り 一緒にしてあげているつもりではありますが 足りていないんだなあ、 と思うことが多々あります。 最近では、 5歳の次男と3歳の次女。 次男は枕を使って 「お餅つき」ごっこをすることを 思い付いたようで、 私と一緒にやりたいと思ったようです。 枕をお餅に見立て、 ぺったんぺったんと 次男が餅をつくのに合わせて 私が合いの手を入れるだけの

                                                                  「おかあさん、1回だけあそんでね」 - ベリーの暮らし
                                                                • 【コロナ自粛】こんなアプリがあったらいいな~AvoidCorona!! - こどものあそび観察日記

                                                                  (4/6追記しました。タイトル変えました。) お酒と煙草を嗜む夫に、もう少し控えるように言うとたいていこんな風に逆襲されます。 「それは、黒澤映画の『赤ひげ』と一緒だよ」と。 映画では、三船敏郎演じる赤ひげ先生が”酔っ払い”に対して、「家族が悲しむからやめなさい。」と注意すると、「それを思うからよけい飲みたくなるんじゃねえか」と反論されます。(うろ覚え。確かそんなセリフ。) つまり、酒飲みに酒をやめろと注意をすることは逆効果だっていうことらしいのです。確かに、ストレスフルな環境にいる夫に「お酒をやめろ」と言っても精神論ではどうにもなりません。 で、思うのです。 コロナ自粛はストレスフルです。 仕事もぐっちゃぐちゃ。先の見通しを見えないまま、節約しながら、ただただ、自粛ってかなり辛いです。ひたすら耐えてくださいって精神論、かなりきつい。。。コロナで収入や仕事が不安定になるとさらに。もともと自

                                                                    【コロナ自粛】こんなアプリがあったらいいな~AvoidCorona!! - こどものあそび観察日記
                                                                  • 春の畑あそび、さいたまは 2018年の & た◯きの妖精 追記あり - Fairy tale

                                                                    はるの野あそび畑あそび 2023   ぬいぐるみセラピー Fairy tale ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 《 Fairy tale 》 ぬいぐるみセラピー Fairy tale にゃにゃ-の浮き島 物語 へ いらしてくださって、ありがとうございます。 今回は、今年6月25日 沢田研二「まだまだ一生懸命」バースデーライブ さいたまスーパーアリーナが、2018年10月17日の さいたまスーパーアリーナ ドタの日から、ジュリーが予定なさっていらしたことを下に書きました。 碁の話題( たぬきの妖精 )、同じく下に書きます。 日々の随想のほか、動いて話す ぬいぐるみたちがいる浮き島での物語などを書いています。 ◯や△表記が多いブログです。 更新はゆっくりですが、どうぞ よろしくお願いいたします。 ブックマークほか、いろいろな形で応援してくださいます皆さま、ありがとうございます。うれしいです。 先だってには

                                                                      春の畑あそび、さいたまは 2018年の & た◯きの妖精 追記あり - Fairy tale
                                                                    • 書籍紹介 NATURE LESSON BOOK 外遊あそび&外ごはんをはじめよう noyama 文芸春秋 - ゆる趣味日記

                                                                      おはようございます、笑熊です。 本日ご紹介させていただく書籍はこちらです。 ・NATURE LESSON BOOK 外あそび&外ごはんをはじめよう                                      文芸春秋    著者 noyama こちらの本の著者のnoyamaさんとは、仕事を通じて出会ったという、編集者の高橋さん、写真家の野川さん、料理研究家の山戸さん、木工アーティストのしみずさんの4人のメンバーの方々からなる皆さんです。 まず、いいなと思うのは書籍の中にも書いてありますが、4人の外あそびの好みや体力もばらばらであるものの何度も出かけているうちにnoyamaのメンバー全員が楽しいと思う外あそびの形が定まって、そのスタイルを楽しんでいるところです。 そしてnoyamaのメンバーの皆さんが外あそびで大切にしていることや楽しいと思っていることがハイキング編、キャンプ編

                                                                        書籍紹介 NATURE LESSON BOOK 外遊あそび&外ごはんをはじめよう noyama 文芸春秋 - ゆる趣味日記
                                                                      • 【不動産取得税】たった1坪が運命の分かれ道になってしまった話~この罪は一体だれにあるのか考える~ - くうねるあそぼー

                                                                        知人からの相談がきっかけで 不動産屋としての もやもやが勃発してしまったので 排出させて頂きます!! 知人からの相談がめちゃくちゃ勉強になった件 不動産取得税のシミュレーションができるサイト 豪邸を建てた時の不動産取得税とは!? たった1坪...この代償はでかい。 不動産取得税の前に…土地の評価額を知るには? 不動産取得税の前に...建物の評価額を知るには? アフターコロナとマイホームの考え方の変化を予想する 田んぼが宝に変わるかもよ…ていう話 知人からの相談がめちゃくちゃ勉強になった件 知人から、「不動産取得税について気なる事があって」とLINEが来ました。 知人からのLINE 不動産屋なので、税金関係について調べるのが日課になっています。 即答できないけど、 調べると必ず勉強になるので、 こういう頼られごとは大歓迎。 ちなみに、不動産取得税とは 土地や建物を取得した年にだけ発生する税金

                                                                          【不動産取得税】たった1坪が運命の分かれ道になってしまった話~この罪は一体だれにあるのか考える~ - くうねるあそぼー
                                                                        • ゆるゆる絵本レビュー①おばけのたんけん・しりとりしましょ・タンポポ・とりかえっこ・かえるのあまがさ・あいうえあそびえほん - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき

                                                                          こんばんは。 図書館で借りた絵本の内容紹介もゆるゆるしていこうと思います。 題名だけ記録した記事はこちら 今回はこちらの6冊。お気に入り度順に紹介します。 こちら 01.おばけのたんけん 02.しりとりしましょ(たべものあいうえお) 03.タンポポ(科学のアルバム・かがやくいのち) 04.とりかえっこ 05.かえるのあまがさ 06.あいうえあそびえほん おわりに 01.おばけのたんけん リンク おばけの姉弟、さくぴーとたろぽうのシリーズ。1作目ではなさそうですが特に気にしなくて大丈夫。息子はこのシリーズではこちらを初めて読みましたが、 ドハマりして何度も読みたがったので、家でも購入しました。 お友達とみんなで遊んでたら雨と風がふいてきてたいへんなことになる話(ざっくり)。 この本に関してはこちらに詳しいレビューがあるのでそちらもどうぞ。 02.しりとりしましょ(たべものあいうえお) リンク

                                                                            ゆるゆる絵本レビュー①おばけのたんけん・しりとりしましょ・タンポポ・とりかえっこ・かえるのあまがさ・あいうえあそびえほん - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき
                                                                          • 遠賀宗像自転車道をロードバイクで自転車ツーリング! | 大人のそとあそび【hisacan-blog】

                                                                            車道を怖がる嫁でも走れるツーリングコースはないものか?約1ヶ月前に意を決してロードバイクを購入し、いざ乗りまくって練習するぞ! と意気込んではいましたが、嫁は男子の僕とはちがい、若いころに自転車に乗りまくっていたわけでなく、自転車ぶりも10年ぶりくらいという状態で、車が後ろから走ってくる車道を走るなんてこわすぎて絶対無理!という感じです。 とはいえ、ある程度長い距離を走りたいので、長めの安全なサイクリングコース的なものはないものかと探し、この「遠賀宗像自転車道」を発見しました。 距離も34キロ程度あり、車は通れない自転車道がほとんどなので、嫁にとっても僕にとっても絶好のコースです。 スタートは北九州市若松区の「夏井ヶ浜はまゆう公園」北九州在住の僕たちは、スタート地点を一番北端で駐車場もある「夏井ヶ浜はまゆう公園」に決め、車に2台ロードを載せていざ出発! 途中コンビニでブラックサンダーや羊羹

                                                                              遠賀宗像自転車道をロードバイクで自転車ツーリング! | 大人のそとあそび【hisacan-blog】
                                                                            • オンライン会議・研修を盛り上げる「チェックイン」のやり方とお題 | あそびdeまなぶ

                                                                              いよいよ今年も新年度・新学期が始まりました。 新しいメンバーを迎えたチームやクラスも多いでしょう。 「新入部員オリエンテーション」「新入社員研修」…等、何かとミーティングの機会が多い時節です。 本来は、教室や会場で行うハズのミーティングが、コロナの影響もあり「今年はオンラインで!」 そんなチームも多いのではないでしょうか… そこで今回は、オンライン会議を盛り上げてくれる「チェックイン」のやり方とお題について紹介します。 チェックインとは? 「チェックイン」とは、会議や研修の開始前に行う「ちょっとしたウォーミングアップ」のことです。 具体的には「あなたの好きなご飯のお供は?」等、特定のお題について、参加者全員が順番に発表するのが基本パターンです。 チェックインと言えば、本来、ホテルや飛行機等の利用前に行う手続きのことですが、これをミーティングの前にも行い、まずは気持ちの切替えを促します。 チ

                                                                              • 【ロードバイク初心者の単独100km】レポートと感想 | 大人のそとあそび【hisacan-blog】

                                                                                会社の先輩と『弱虫ペダル』の影響でロードバイクを始めて3ヶ月経った頃。 近場の山越えや30km程度のポタリングをちょくちょくしてきましたが、無性に100km走に挑戦したくなって先日行ってきました。 ひさきゃん さかこんなに早く単独100kmを挑戦することになるとは! 100kmサイクリングは脱初心者の壁 ロードバイクでの100km走は、脱初心者の1つの目安と言われています。 初心者ビギナーが最初に目指すべき目標です。 なぜ脱ビギナーの1つの壁になっているかと言うと、1つは『100km』と言う数字的にキリが良くインパクトもある距離と言うことが言えます。 純粋に「100」と言う数字はとてもわかりやすい数字ですし、インパクトもありますよね。 ひさきゃん 一般の人は「は!?100km!?」って驚くし、ロードバイクをする人は、「はいはい100kmね。」って感じで全く反応が違ってくるのが面白いよね。

                                                                                  【ロードバイク初心者の単独100km】レポートと感想 | 大人のそとあそび【hisacan-blog】
                                                                                • 【TIPS】いいね数を非表示にできる「おだやかTwitter」をAndroidで使う方法 | あそぶログ!

                                                                                  PC版Google Chromeに、TwitterのRT・いいね数やフォロワー数などを非表示にできる「おだやかツイッター」という拡張機能があります。この記事では、この「おだやかツイッター」をAndroid端末でも使用できるようにする方法を解説しています。 皆さんはTwitterをお使いですか? まあ、ここに来ているということは、大半の方がやっていらっしゃることでしょう。 普通にTwitterを開くと、タイムラインに流れる多彩なツイートには、リツイート・いいねの数が表示されるほか、アカウントの詳細画面にはフォロー・フォロワー数も表示されます。Twitterではこれらの数が多いほど影響力が高いわけで、他のSNS以上に”数”というものにシビアです。 しかし、それらの数の表示が邪魔だと思っているユーザーも少なくないでしょう。 僕も、そのうちのひとり。僕はイキってるように見える人が嫌いなので、インフ

                                                                                    【TIPS】いいね数を非表示にできる「おだやかTwitter」をAndroidで使う方法 | あそぶログ!